今子どもたち二人の英語の勉強をどうするか模索してます。
たー坊は小学校に入ってから、学校で非常に疲れるらしく、
英語教室はやめてしまいました。
ルカは相変わらず行っていますが、どうも何も覚えてこない・・・
楽しんではいるんですが、何を勉強しているのか・・・と思うほど
英語が頭に入ってません。
先生はネイティブなのですが、アシスタントは日本人の先生で、他の子どもたちも
クラスで英語しゃべりまくり・・
ルカはクラスの中で一番小さいのでクラフト(工作)のときもあまりできないようです。
とにかく日本語ばっかりしゃべってるのが気になって・・
せっかく行ってる意味がないじゃんなんて思ってしまいます。
決して月謝はうちにとってラクして出しているわけではないので
やっぱり家でしっかり教えるか・・と悩みだしています。
たー坊は毎朝学校へ行く前にDWEのカードを3枚やっていて、
覚えたら交換って感じで順調にすすめてます。
学校に慣れてきたので夏休みからはレッスンも再開しようと思ってます。
この際ルカもやめて一緒にレッスンにしようかな~