キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYTYL

MYTYL

カレンダー

フリーページ

2017年02月05日
XML
カテゴリ: 着物
約10年前にオークションで落札した仕立て上がり訪問着と同じ柄のお品を
違うお店で見付けました。


訪問着 手描友禅 自分サイズにオーダーできます 送料が無料訪問着 未仕立て 四季花 暈し染め 手描友禅 落ち着いたうぐいす色 ライトグレー 入学 卒業式 現品限り e341r

母に見せると「落ち着いた良い色じゃない」。
「買わないけど」と言うと「買わないの?」。

そういえば、急に必要になったときに選んだのも母でした。



この↑お品で私が気になったのは
『世界最高峰の糸「ブラタク糸」を用い織られた高級正絹地』という商品説明です。

「ブラタク」で検索すると様々な記事が出てきます。


今までは、輸入した絹には質が良くないイメージを持っていましたが、

そのうち手が届かない程高価になるのかもしれない、と思いながら検索したら
こちら↓の加賀友禅がありました。

 小田美知代】伝統的工芸品特選本加賀友禅訪問着「花道」世界最高の6Aの生地に浮かぶ意匠美。。。

楽天市場ではありませんが、
「東京ますいわ屋 オリジナル訪問着 さゞれきぬ」というのも見付けました。



私の着物は こちら にも書いたように、
オークションの出品ショップから端切れを一部しか貰えず、
何処製の絹なのか分かりません。

柄の評判が良ければ
絹と染めの技法のランクを上げて高く売ることも有りえそうなので、


単衣訪問着Image0041(1) (375x500) (124x350).jpg

この↑写真は、10年前の9月半ばに兄に携帯で撮ってもらいました。
自分は一か月後の子宮筋腫の手術が決まっていて、
父も深刻な状態で入院中で心身共に疲れていたのですが、
ご近所のお嬢さんの結婚披露宴に招かれて、
和装でのお祝いの席がはじめての事もあり、嬉しくて笑顔です。


そういった意味でも和装で良かったと思いました。


皺になりやすいので苦労もありますが、
透明感のある地色で顔映りも良いようなので、
これからも着られる機会を得たいと願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月05日 11時18分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: