キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYTYL

MYTYL

カレンダー

フリーページ

2017年02月20日
XML
カテゴリ: 和装小物
前回載せた写真は、こちら↓のウィッグを使ったものです。

和装 ウィッグ 結婚式 髪飾り 浴衣 ウィッグ つけ毛 バレッタ シニヨン ネット まとめ髪 バレエ ウィッグ シニヨンネット ウィッグ 留袖 髪飾り シニヨン リボン ヘアピース 黒小さくまとめた結い上げシニヨン♪和装 髪飾り 和装 ウィッグ 和装 和装小物 着物 髪飾り 送料無料 浴衣 髪飾り シニヨン ネット バレエ 社交ダンス ウィッグ◆ Azalea(アゼリア) AZ-007 シニヨンウィッグ・小さめシニヨン(ワイヤー付きタイプ)

以前は、義姉にプレゼントしてもらった小振りの物を使っていましたが、
バレッタの金具がダメになってしまいました。

今までと同じように、髪をゴムで1つにまとめてバレッタを差し込むと、
後ろから写真を撮るとゆがんでいるし、あまり抜かない着物の衿に当たるので、
先に上部の髪をゴムで結んでおいて、後頭部の髪も一緒に束ねる方法で
いつもより少し高めの位置でゴムで結びウィッグを付けました。

すると、心配していた“あほ毛”も目立たず、ウィッグも安定しています。
3年くらい前に試したときは、全くダメだったので、



何故だろうと考えてみるに、
1年くらい前に美容師さんに「髪の毛が少なく細くなったから」と話し、
梳くのを止めてもらったからではないかと。

ネットで検索すると、裏付けるような記事が載っていますね。


発表会のとき美容院でセットしてもらうと、
毛たぼ、ピン、そしてスプレーもたくさん使って綺麗にしてくれますが、
ピンが落ちる事がありました。

お茶のお稽古の自分でまとめたときにも、
幸いお道具に当たることは無かったですが、何度か落としてしまいました。

そういえば、最近は落としてないような・・・。



髪を梳く事の善し悪しは、美容師さんの技術にもよるでしょうし、

もしかしたら、同じように困っていらっしゃる方もあるかも、と書いてみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月20日 21時24分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[和装小物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: