*・*・* マイペースでいこう *・*・*

*・*・* マイペースでいこう *・*・*

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年04月03日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

年度末が終わり、少し仕事も落ち着いたかと思いきや、
うちのパソコン、またもや調子が・・・

おととし買ったばかりなのに…(TT)
図面なんかをやっているから、消耗が激しいのかしら・・・。
昨日まで出来ていたデータの書き込みが、
ドライブの互換性がありません…とか言って、突然出来なくなっちゃった

これにより、少し余裕だったお仕事も大変なことに。
昨日も徹夜。なぜなら、PCはあてにならないので、手で書いてるんです

息子の入学準備は後は布物を作る位なんですが、この調子じゃギリギリになりそう。
がんばらねば

さてさて、こんな行き詰った中(笑)、
ここ数日とってもお天気がいいので、登校の練習をしています


今まで一人で歩かせたことがあまりないので、息子は新しい世界にるんるん♪
私はというと、一緒に歩いて、後ろから大声で注意しまくりです



だってね・・・、
よそみが多くて、ぜーんぜん前見てなくて、交差点でも止まらない。
車が来てもマイペース。
「ありだ~!」 「だんご虫だ~!」 と、道路に飛び出してゆく。

「こらっ あぶなーーーーーーい!!!!」 です


生き物が好きだから、基本、下ばっかり見て歩いてるんですよね・・・。
道路の脇の草や花をつんでみたり観察したり、虫を捕まえたり、
水たまりや用水路があったもんなら、「水の生き物がいるかも!」と落ちそうになるほど覗く

「自由になるこの世界が、キラキラしていてたまらないの~~ 大笑いハート

と言わんばかりに、自由です。


頼むから、慣れるまでは前みてくれ。まっすぐ端を歩きなさい。車が来たら止まりなさい。
用水路の方には顔出さないで・・・と。

あまりにギャーギャー言うもんだから?
通学路のお宅で庭仕事をしていたおばさまに、「新しい一年生の練習かな?」
なんて、声かけられちゃった(^^;

みんな最初はこうなんだろうな~。 子供ってすごいね。
そして、先輩ママさんもすごい。
私には辛抱が足りないみたい


でも、命には代えられないので、もう少し練習させたいと思います。
せめて、最低限の危ない事は、叩き込まねば

1日にはクラスも分かり、息子もちょっぴり一年生を意識してきたようです。

「だって一年生になるんだものクール

何かが出来て褒めてあげると、えっへん!と胸を張っておりますウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月03日 15時27分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: