全855件 (855件中 1-50件目)
いつも『オアシス・ブログ』をお読みいただき、ありがとうございます。こちらのブログは、本日をもって閉鎖させていただくことになりました。次回からは東急スポーツオアシス楽天市場店「店長の部屋」にてブログ更新を続けていきます。お気に入り登録をしていただいている方は、下記URLに変更していただけますようお願いいたします。http://shop.plaza.rakuten.co.jp/109oasis
2009年07月27日
コメント(0)
私は最近流行に乗っかるつもりもないのに、どんどん目じりが下がってきました。今流行中の『たれ目メイク』が完成しております。いいのでしょうか。これは、このままでいいのでしょうか。先日、渋谷の某ショップにて試したコレ⇒ピアモント・プラチナダイヤモンドローラー本当に気持ちがいいんです。しかも指圧では行き届かない奥のなんとも言えないところまで、繊細な『コロコロ』で マッサージしてくれます。久しぶりにドキドキしております。これは、私の悩みを解決に導いてくれるかもしれないと期待せずにはいられません。保守的な私ですから、購入検討中ですが、保守的な私が購入を検討することは結構すごい!!最近よく売れているし、世の中に在庫があるうちに決断しなければ…。
2009年07月22日
コメント(0)

前回、このブログでも書いたソフトボールの大会が5日の日曜日に開催されました梅雨真っ只中でしたが、天気も何とかもってくれてコンディションも良。で、肝心の毛結果は・・・・・準優勝つまり、念願の決勝戦には進出しましたが、残念ながら決勝で負けてしまいましたみんなで頑張った結果ですから仕方がないのですが、でも勝ちたかったです。これで現メンバーでの優勝を勝ち取るには来年がホントの最後になってしまいました。ぜひぜひ来年は絶対絶対優勝して有終の美を飾りたいと思います。そんな中、お揃いのTシャツが完成して当日みんなで着たのですが、他の学年のメンバー全員から羨望の眼差し想像以上の出来栄えに皆大満足でした。完成品です。そんなソフトボール大会も終わりましたが、ハードな練習を乗りきれたのは「快汗」と「プロテイン」のお陰。プロテインはカミさんも一緒に飲むので女性向けのものですが、飲みやすくて満足してます。プロテイン初心者の方にもオススメします。
2009年07月17日
コメント(0)

今度は電車で片道3時間の旅に出掛けてきました。片道ですよ!片道!しかも新幹線とかではなく電車で3時間。。。とぉ~ても微妙な距離で、遠いわけではないけれど、でも近いわりには車窓の風景は1時間ごとに変わり、電車内のイスの感じも、車両編成も次々と変わりました。まず自宅の最寄駅から電車に乗った時には、通常みなさんが乗っていると思われる通勤用の電車で、車両と平行して長細~いイスがあって、みんなが向かいあって座る電車で車窓の風景も、ごく普通のもので、民家があったりお店があったりというものでした次に乗り越えた電車では、新幹線のような進行と同じ方向にイスが配置してあって風景も、ちょっとしてた森?みたいなものがったり、川があったりと、自然がイッパイなものにそして最後の電車はなんと2両編成で、しかも電車内で運賃を払うような電車で停まる駅停まる駅が、ぼぼ無人駅(笑)そして見渡す限り田んぼばかり。。。いまどき無人の駅があるのにもチョット驚きでしたが、電車内で運賃を払うような電車は生まれて初めてくらいだったかもしれません!最寄駅から、ICOCA定期で改札を通過してきた私は、その時点からソワソワ。。。「ICOCCAは使用できません。現金で・・・」とかってアナウンスが流れているし・・・降りる時どうやって降りたら良いんだろう?まごまごしているうち発車時刻になってしまったら?不安な気持ちのまま、目的の駅に到着その駅は、今までの無人駅に比べると大きな駅で、ちゃんと駅員さんがいる駅だったので電車内で払うことはなかったのですが、案の定、自動改札や乗越清算機はない状態。。。窓口に申し出たところ、やっぱり現金清算と言われた上に、私の最寄駅を駅員さんが知らない様子。。。JRの駅なのに、JRの駅員さんが、地図みたいなのを広げたり、ハンディタイプの機械の画面を見ながら必死で探すこと約5分、そして定期路線から降車駅までの運賃を計算するのに約2分とにかく待たされました(泣)旅の内容としては、今話題の「白いたいやき」も食べれたし(別にそこの名産でもないですが(笑))良かったですかね~楽しかったしそんなことより、私の今の旅の必需品はアフロートイオンアイロン エクストリームストレートまあ旅行の時というよりは、毎日の必需品ですが!ホントこれがないと毎朝大変なことに寝相が悪いのか、髪質が悪いのか、朝起きたら髪の毛寝癖でボサボサなんで。。。これ本当に1分もたたないうちに、何秒単位であたたまるし、寝癖なおしウォーターとかトリートメントとかつけなくても、すんごいサラサラになるんです嘘のような本当の話なんですよこれ迷っている方は是非~本当にお薦めです
2009年07月10日
コメント(0)
今日は七夕ですね~ 珍しく晴天になりました織姫と彦星は無事に会えそうですね・・!ところで、織姫と彦星って夫婦だったんですね!!ってみんなしってましたよね・・はずかしながら、今日まで知りませんでした。タハハ改めて、七夕伝説を調べてみたら。。結婚した二人が、ラブラブ過ぎて、仕事をしなくなった為に、織姫の父親が怒って二人を引き裂いたそうな・・で・・心を入れ替えて仕事するなら年に一度7月7日に会わせてやろうという事になりその日の為に、一生懸命に働いたそうな・・しかし、雨が降ると天の川の水かさが増して橋を渡れず、二人は涙にくれるらしいそれを見かねたかささぎが、羽を広げて橋を作るという話・・他にも色々な言い伝えがあるようですが・・なかなか、リアルでシビアーな内容だったんですね~改めて勉強(?)になりました。(フムフム)確かに、愛は盲目といったやつでしょうか・・しかし、なすべき仕事はしっかりせよという事なんでしょうね~伝説の中に教訓も入っているのかもしれませんね。ほんとにリアルな物語です。今日は、そんな物語の内容を回想しつつ夜空を見上げてみようかな。
2009年07月07日
コメント(0)
私の親知らずは4本生えました。2年前に1本虫歯にしてしまい、泣く泣く1本を抜き、現在は3本です。悲劇は突然怒ります。昨日の夜 親知らずが痛んで目が覚めました。寝るまでは何ともなかったのに・・・朝になって、普通に出社しましたが・・・・ 気になる・・痛い・・ 今日の夕方、恐怖の歯医者さんです。歯が痛いと云うよりは、アゴが痛い現状こんな事なら2年前に全部抜いておくべきだったのだろうか!?現在3本の親知らずを持つ女・・・自分の未来が怖いです今日の私のマストアイテム コレコレ熱中症対策の為に首に巻くだけではありません。ズキズキする右頬にコレを当てて 痛みを小さくしています
2009年07月02日
コメント(0)

私は月に1度以上家で「たこ焼き」を作って食べます。友達が家に集まるときはほぼ間違いなく「たこ焼き」パーティーを開催し家たこ焼きのすばらしさを知って帰ってもらいます。そして必ずみんな家たこ焼きに感動してくれ、中には次の日にたこ焼き器を買った人もいました。私が家たこ焼きを作るようになったのは、数年前にたこ焼き器を購入し、関西人にたこ焼きの作り方を伝授してもらって以来家で作る「たこ焼き」のとりこになりました。市販のたこ焼き粉に何をどれくらい入れたら自分好みの味・やわらかさでできるのか毎回試行錯誤です!前回うまくいったと思っても、次作るときにはなぜかまったく同じようにできず・・・いや~たこ焼き奥が深い!!ちなみにたこ焼きは醤油+マヨネーズで食べます♪是非皆さんも家たこ焼きやってみてください。一押しサプリ⇒http://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-kaikan15/
2009年06月30日
コメント(0)

梅雨真っ只中ですが、今年もこの季節がやってきました。そう、オヤジ達が熱くなる「PTAソフトボール大会」がムスメの通う小学校のソフトボール大会なのですが、私は1年生の時から参加していて今年が5回目。6学年を2ブロックに分けそれぞれのブロック優勝チーム同士が決勝戦を戦うのですが、過去4回はブロック内で1勝1敗で決勝に進めていません毎年「優勝だっ!!」と始まる前は決起集会を開いて旨い酒を飲むのですが、結果は毎年。。。。でも今年は意気込みが違いますよ。ユニフォームとまではいきませんが、16名全員で揃いのTシャツを作っています。こんな感じです。各学年、揃いのTシャツは結構作っているのですが、ロゴ(胸に入れます)・ネーム・背番号まで入れるのはあんまりないのでかなり目立つハズこのTシャツ、当店でもお取引のあるクレーマー・ジャパンさんがやられているオリジナルTシャツ作成システム「サブリメイトプリントシステム」で作っています。小ロットからオリジナルTシャツが作れるので結構便利です。そんな訳で本番に向け毎週土日は練習です。もちろん練習のお供は「快汗」。しっかり練習して、快汗飲んで、今年こそ優勝を勝ち取りたいと思います。
2009年06月19日
コメント(0)

先日新しい砂糖入れと塩入れを買いました。とてもお気に入りですが、何せ同じ物を二つ買ったものですからぱっと見で見分けが付きません。そこで思いついたのが写真のように『顔にする』方法です。私の好きな絵本作家の荒井良ニさん家の家具には、目が書き込まれているそうです。家具にも目があると会話をしているような気持ちになるそうで…。いや実際に「おはよう」などと話しかけているのです。冷蔵庫に「おはよう」、マグカップに「おはよう」ですよ。「なんかすごいな、この人」と思って安易に真似しました。私の場合はぬいぐるみ用の目を貼り付けました。まあ、何て、微妙…。しかも、グラスや灰皿にまで…。油性ペンで書いた方がかわいかっただろうに、と後悔しても時すでに遅し。しっかり貼り付けられているのでした。私の肩こりの理由はこういう無駄なことに集中してしまうこと、なのかもしれませんね。今後は気をつけようと思います。でもまだ目が余っておりますので、またやると思います。すいません。
2009年06月16日
コメント(0)

とうとう今年も梅雨入りしてしまいましたね・・じめじめして嫌な季節ですが、気分ぐらいは明るくいきたいものです。山内先輩が、表参道のカフェ『表参道茶寮』を紹介してくれていましだが、表参道を散歩した時の私のいつもの休憩場所になっているお店です。本当にここのウィンナーコーヒーは絶品です!!実は、私くし散歩が大好きなのでございます。いつもぶらぶらと行き先も決めずに、好き勝手に路地に入ったりして歩くのですが、いろんなお店を発見できたりしてこれが結構楽しいのです。(たまに、道に迷いますが・・・)中目黒でも、おいしい蜂蜜専門店を発見しまして、いまやリピーターです。今回は、ここの蜂蜜を購入しに散歩をかねて久々に中目黒に行ってまいりました。ここのオリジナルの蜂蜜で、果汁を冷凍製法で閉じ込めたというジャムのような蜂蜜があり、これがとてもおいしいのです。カシスとレモンの2種類あるのですが、今回はカシスを購入。カシスは、パンにつけてもおいしいし、紅茶に入れてもロシアンティーみたいでこれも美味です。レモンは、紅茶に入れるとまさしくレモンティーになります。甘さも程よくて、こちらもとてもおいしいです。今は残念ながら、レモンは在庫切れで、入荷未定だそうです・・雨の日でも、お気に入りの傘とレインブーツで、ぶらり散歩に出掛けてみては・・
2009年06月16日
コメント(0)

最近、各地で梅雨入りしていますが、ここ近畿地方も梅雨入りをしましたが、雨はさほど降っていない状況です。そんな近畿梅雨入り状況などはどうでもええ話で・・・最近、私がはまっているというか、休みの日に行うことをご紹介しましょうそれは一人BBQ~家のちっちゃい庭で、七輪でBBQをしっちゃってますあまり牛肉が好きではないので、牛肉は少々、鳥もも肉をメインに、サザエ、ソーセージなどを焼いております。牛肉、鳥もも肉、サザエ、ソーセージなどを足しても1,000円くらいで、ビールの方がお金がかかってる感じですが、新聞を読みながら、ビール片手にじゅ~じゅ~焼くのもいいもんですよ~
2009年06月16日
コメント(0)

東京暮らしも2年目に突入し、休日のお出掛けも迷わず目的地に着けるようになりました。先週の日曜日の事。 梅雨入り寸前の貴重な快晴日朝から山盛りの洗濯を済ませ、お布団を干してお出掛け。行き先は東急ハンズ池袋店。特に欲しい物があった訳ではありませんが、1階からのんびり上の階まで見て廻るのが好きなのでゆっくりウロウロ。そこでっ なんと 2階のフィットネスコーナーで素晴らしいエクササイズバイクを発見はいオアシスのエクササイズバイク2(組立不要)です雨の日はランニングやウォーキングには行けなくて、運動不足になりがちですよねなので 雨も紫外線も暑さも寒さも気にならないエクササイズバイクはいいですよ乗りやすさやこぎやすさや音の小ささを実感したい方は是非試乗に行ってみてください そんな事を思いながら、8階までテクテク上がって本日の目的地に到着ペットショップ の横の ねこぶくろ20匹以上の猫ちゃんと触れ合える夢の空間ねこぶくろ入場料600円は払ってアルコール消毒をすればそこは ふわふわのツヤツヤの猫ちゃんがお出迎え かわいい ゆっくり堪能して帰りました↑↑↑ねこぶくろの猫ちゃん↑↑↑そして家に帰ると我が家の猫ちゃん・・・いえ イタチちゃんがお出迎え。でも直ぐにフワフワお布団(人間用)寝てしまいました。
2009年06月12日
コメント(0)

毎日の生活の中で欠かせないものは『水』です。本社で仕事をする日は机の上に必ずの500mlペットボトルを置き午前中に1本お昼~14時頃までに1本そして18時までに1本 8.5時間の間に計3本1.5リットルを目標に飲んでいます!肌の乾燥や熱中症防止の為にもこの週間は続けて行きたいと思います!そしてもうすぐ健康診断なので・・・この水分補給でいい結果が出ることに期待です!!そしてもうひとつ欠かせないものはオアシスオリジナルサプリメント『快汗』です。毎週習いに行っている80分のテニスの前には必ず1包飲んで気合を入れて行きます!運動の前に『快汗』を飲むとシトルリンの効果で長時間の運動が疲れにくくなり、運動能力が向上するので最後まで体が動くのです!!この2つは今私に欠かせないものとなっています。皆さんも是非是非「水1.5リットル」と「快汗」試して見てください!
2009年06月02日
コメント(0)
関東に引っ越してきて2年目の春。渋谷や新宿、表参道など、華やかな場所(?)に行くと未だに緊張してしまう私。。。先日、東京っ子のNewスタッフ飯田おすすめの表参道ヒルズの中にあるカフェに行ってきましたカフェの名は『表参道茶寮』。和風な店名ですが、そこのおすすめメニューはウィンナーコーヒーなんだとか。ここはおすすめを飲まなければっ写真がそのウィンナーコーヒーですスプーンも砂糖も付いていない、このコーヒー。「味の変化をお楽しみいただくために、かき混ぜずに そのままお飲みください」とのこと。最初は生温かいクリームのまったりした味で、その次にクリームが混ざった甘めのコーヒー、そして酸味のある苦めのコーヒーになり、最後はすごく甘~いコーヒーで締めくくられました。味のバリエーションが何層にもなっていて、「さすが東京の飲み物は垢抜けてる(?)なぁ~」と関心しました。私のぶらり東京は、まだまだ続く。。。
2009年05月29日
コメント(0)
巷では新型インフルエンザの流行でマスクが売れに売れているようですが皆さんはお買い求めになりましたか?某インターネットオークションでもマスクの出品が大流行。結構なお値段で売られているようです。そんな今日この頃、マスクもいいけど一番の予防は外に出ないことそうは言っても通勤・通学・お買い物と外へ出なければならないことは沢山ある訳で。。。そんな中で、お買い物は実は外へ出なくてもできます!そう通信販売で。最近では「ネットスーパー」なるものも流行っており、自宅にいながら生鮮食品等のお買い物もできるようになってます。天気が悪く、出かけるのが億劫な時や人込みを避けたい今日この頃などはピッタリです。もちろん当店はネットスーパーではないので生鮮食品は販売していませんが、冷凍食品は少々取扱っております。そんな中でイチオシなのが『気くばり御膳』。冷凍のおかずセットなのですが、一食あたり300Kcal前後で味付けも食塩相当量で2.8g以下ととってもヘルシー。味も「これでこんなにカロリー低いの???」と驚かれる美味しさです。和食・洋食・中華と3種類揃っているので毎日違ったお味が楽しめます。冷凍食品ですので保存もバッチリ!たまにはこんなおかずもいかがでしょうか??
2009年05月22日
コメント(0)

先日、「「趣味探しの旅。。。」というタイトルでブログを書きましたが、その旅の第一弾として世界遺産にも登録されているという白川郷へ行ってまいりました世界遺産めぐりか、アウトドアか、何か趣味が見つかるかと。。。結果はというと、ただ癒されて帰ってきただけなのですが、次なる「趣味探しの旅」にむけて英気を養えたということで、よしとしたいと思いますそんなことより、そろそろ旅にでるには暑い季節がやってきますそんな暑い中でも楽しく快適に旅を楽しむ為には、紫外線をしっかりガードするつば広キャップと、一度の吸水で長時間ひんやりが続く冷え冷えバンドのような暑さ対策グッズをしっかり準備して行くことが大切ですよね今回私が旅にでた「白川郷」みたいなところは、全く影になるところがないですからね~これから夏にかけて、旅行の予定がある皆さま!楽しい旅を
2009年05月19日
コメント(0)
皆さんはじめまして、今回から始めて参加します飯田と申します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?最近は、長期の休みを使って資格をとる為の講習会などに通っている人達が増えたらしいですね。この不況の時代、何が起こるか解らないからこそ潰しがきく資格を取る。すばらしですね。私は、どうも勉強となると眠くなってしまう習性がありまして・・トホホただ、勉強しなくてはいけない時と違って、拘束がないので、逆に今のほうが効率良く学べるかもしれないですね。自分のやる気さえあれば・・まだ、挑戦する決意はできないでいませんが、ちょっとチャレンジしてみようかなあと思っている今日この頃です。いくつになってもチャレンジ精神は失わないでいたいですね。自分磨き、がんばるぞ!!
2009年05月15日
コメント(0)

橙のポピーです。綺麗ですね。でも写真撮影は去年in中野です。ポピーが咲き乱れるこの季節は紫外線が痛いです。私は強い紫外線にはとても弱いようで、袖が短くなりがちなこの季節の始まりには必ずしっしんが出ます。あきらかに紫外線によるものですが詳細は不明です。毎年恒例なのです。東京の夏は怖いのです。そんな紫外線の強い季節はしつこいようですが、やっぱり読書に限りますね。最近はすっかり女性作家さんを読みあさっております。お気に入りは川上弘美さん。いいです。とにかく読まないとわかりませんので、特に説明はしませんね。でもやっぱり外は気持ちがイイですね。先日のお休みには新宿御苑前にお散歩に行きました。晴れの日の散歩も捨てがたい・・・。そんなこんなで梅雨の時期がやってきます。ハイがんばりましょう。
2009年05月13日
コメント(0)
明日からゴールデンウィーク(以下GW)という方も多いと思いますが、今年は特に高速道路が込みそうですそう、土日祝日が1,000円!ということで大渋滞が発生しそうとのこと。そんな渋滞予測がある中、私もムスメの同級生の家族と那須高原に出かける予定です。取り立てて何をするという訳でもないのですが、BBQをやって盛り上がるのがメインイベントです。BBQならご近所でやれば、というご意見も聞こえてきそうですが、泊まりのBBQの醍醐味なのが、アルコールの大量摂取です去年の秋にも同じようなBBQをやったのですが、生ビール(サーバー&樽の本格派)をアウトドアで飲んだのが何といっても最高でした何が最高って、飲んでも飲んでも当日は車を運転する必要がないので酔っても寝るだけ。。。。これはやめられない!ということで第2回の開催となった訳です。ま、なるべく控えめにしてあまり飲みすぎないようしますわ。ところで、渋滞の運転で疲れたカラダを癒すには「ストレッチポールEX」がオススメです。昨年末に藤原紀香さんがTVで紹介して以来当店でも大好評のこの商品。種類も色々取り揃えておりますので興味のある方はぜひご覧ください。
2009年05月01日
コメント(0)

ブログ初登場の最上です。最近本社に出勤する日は“お弁当”を作ることにしました。お弁当持っていくのがか久しぶりな私。朝作るということは・・・前日夜に何を詰めていくか?何を夜の内に作っておけば朝楽ができるか?等ネットや本を見ながら頭をフル回転させて夕飯&お弁当の献立を考えています(@@)まだお弁当をもってき始めて数日ですが数年前に先輩からいただいたお弁当箱が今になって大活躍!確実にお金は節約されているだけでなくなんと順調に体重も減っているのです!!お弁当ってすばらしいちなみに最近毎日お弁当作ってきている隣の席の東のお弁当箱はメンズサイズです(驚)東に負けずお弁当持参記録達成するぞーところで・・・5/1~5/31までオアシスの全店で“フィットネスクラブがつくったサプリ「快汗」”のキャンペーンを行います!脂肪燃焼・ダイエット・アンチエイジングにお勧めのサプリメントですのでこの機会に是非!!
2009年04月28日
コメント(0)
![]()
トレーニングを欠かさないスタッフの高本に感化され、私もフィットネスクラブでのトレーニングに精を出しています週2回を目指して、とりあえず週1回は必ずフィットネスクラブに足を運んでいます今更ではありますが、最近、『フィットネスクラブがつくったミストパンツ』を着てトレーニングすることにハマっていますなかなか汗が出にくい体質の私ですが、この『ミストパンツ』を着るとビックリするほど汗だくですたくさん汗を流すと、スッキリ気持ちいい~いかにもサウナパンツ!っていうデザインではないから、フィットネスクラブで着ていても自然です。汗をかきにくい方、ぜひぜひお試しください↑↑フィットネスクラブがつくったミストパンツ↑↑
2009年04月24日
コメント(0)
桜も散り、初夏の日差しになってまいりました~そろそろ薄着になる季節ですよなのにこの時期、歓送迎会などで飲み会が多くて暴飲暴食要注意です。そういう私もやばいです今日から、またトレーニング頑張ります最近、仕事帰りにトレーニングに行くことがあるのですがそんなとき困るのウェアやタオルなど荷物が多くて困ります個人ロッカーを借りてシューズやシャンプー類などは置いておけますよね。しかーし、タオルやウェアはそういうわけにはいきません。なんとかバッグに押し込もうと、ちいちゃくたたんで入れますが結構かばんがピッチピチになっていることはありませんかそんなお悩みをお持ちの皆さまに是非ご紹介したい逸品その名も『サラッとドライ』このタオル、普通のバスタオルの半分以下の厚みなのに、吸収量はタオルのなんと3倍、吸収スピードは5倍なんです。その上、洗濯もらくらく。天日干ししていただければ、除菌・消臭効果抜群で長持ちします。水を給水しても膨らまないので、非常にコンパクトです。このタオルを使い出したらもうやめられません。是非一度お試しください絶対オススメです☆光触媒スエードタオル サラッとドライ バスタオルタイプhttp://item.rakuten.co.jp/109oasis/w-sarattodb/
2009年04月21日
コメント(0)
最近思うこと・・・新しい年度が始まって、新しい環境の中で新しい友人や同僚をつくる時きまって年齢や趣味の話になったりしますあとは血液型だったり、仕事内容だったり色々話すのですが・・・私は生まれて2○年ずっと無趣味なのです。。。なので、趣味の話になると「???」と考えてこんでしまいます多趣味な方にとっては、何て寂しい人生を!と思うかもしれませんが本当に趣味なんてないのです。。。同僚にその話をすると「料理とか?」と聞かれて・・・「ん~ここ何年もしていません」と答え「読書?漫画でも?」・・・・・・「自分で一冊も漫画を買ったことありません」「音楽や映画鑑賞は?」・・・・「CDも数えるほどしか買ったことないし 映画もわざわざ映画館に見に行っても途中で寝たりします。。。」 「も~!携帯依存症だから携帯メールって趣味で良いんじゃない?」 ということでまとまりましたやっぱりそうなのか私?私の趣味はメールなのか?ん~。良い機会なので、「趣味」について辞書で調べてみると・・・1.仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。2.どういうものに美しさやおもしろさを感じるかという、その人の感覚のあり方。好みの傾向。とでてきました。んん~。考えれば考えるほど自分の趣味が分かりませんということで、私、今年は趣味探しの旅?!に出たいと思います
2009年04月14日
コメント(0)

桜吹雪のいい季節ですね 地獄のようだった花粉症も5割くらい治まり今では、暖かい日差し中をマスク無しで歩けるようになりました 今年は花粉にとても苦しみました。マスクを買い、空気清浄機を買い、病院に行き(ステロイド系の薬まで処方されました)・・・辛かったですしかし、今は春日差しは暖かいし、風は気持ち良いし、何より体調がいいです体調がいいと私は 『よしっ!献血に行こう』 っと思います。得に意味は無いんですが、そんな気持ちになります 献血センターでいつも必ずいただくお誉め(?)の言葉を紹介その1 良い血管してますねぇ~ 私の血管は太くで見えやすく、針が刺しやすいんだそうですその2 良い血してますね~(濃いですね)いろんな献血センターに行っていますがいつも言われます(もしかして皆に言ってるんだろうか?) 看護士さん いい血ですね(本当に言います)健康に気をつけてるんですか? 私 え~と、家でちょっと体操するくらいでしょうか? 看護士さん そうですね 適度な運動は血にとっても良い事ですから続けてくださいね 私 はい~ よく食べて 適度に運動します~適度な運動 会社でも自宅でもニギニギしてるだけですが、これも立派な適度な運動いい体調を維持して 70回目指して頑張ろう
2009年04月10日
コメント(0)
桜も見頃を迎え、すっかり春らしくなってきましたね東急スポーツオアシス楽天市場店では、この春、お店の感想や購入した商品を使用した体験談などを「みんなのお買い物レビュー」に書き込んでいただいたお客様の中から、抽選で10名様に1,000円分のVISAギフトカードをプレゼントするキャンペーンを毎月開催します ■□■東急スポーツオアシス楽天市場店■□■■□■□お買物レビュー キャンペーン応募要項■□■□【応募条件】当店で商品をご購入いただいた全てのお客様(PC/モバイル)の中で、「みんなのお買い物レビュー」に受注番号と商品やショップのご感想を書き込んでいただいた方 【開催期間】2009年4月1日より毎月開催 【賞品】VISAギフトカード 1,000円分 【当選者数】抽選で毎月10名様 【当選発表】 その月の当選者は次月初旬に当店HPにて発表 キャンペーン詳細はこちら⇒http://item.rakuten.co.jp/109oasis/c/0000000395/■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ちなみに本日から4月6日(月)9:59まで、『72時間 全品ポイント10倍アップ祭』を開催中です皆様、お買物でポイントを貯めて、レビューを書いて商品券をGETしてくださいね______
2009年04月03日
コメント(0)
先日もスタッフが書いておりましたが、今週の日本はWBC一色でしたかく言う私も月曜日・火曜日は仕事の合間にスポーツナビ等チェック、昼休みに同僚のワンセグ携帯を見ながら侍ジャパンを応援してました。結果は皆さんご存知のとおり、日本が2大会連続優勝という快挙を成し遂げましたしかし、一発勝負の大会っていうのは見ているほうも気合が入るし、肩が凝りますわ。息する忘れるときがありますね。一試合見終わるともう疲労困憊です(そんなに感情移入しなくてもいいんですけど)そんな疲れた身体にオススメなのがコチラ。ハニカミ王子も使っている今話題の商品です。お値段も手頃でオススメです。で、今日の夜はサッカーW杯南アフリカ大会の最終予選、バーレーン戦。こちらも何とか1-0で勝利メジャーなスポーツで日本が活躍するのはとても喜ばしいことですが、サッカーはまだ世界レベルに達していないのが事実・・・・サッカーもW杯予選突破はほぼ当たり前になってきた今、やはり目標は世界で戦えるかどうかでしょう。WBCでは前回の王監督も原監督も同じような日本の特色を活かしたチーム作り&試合戦術をやってました。サッカーはどうかというと、監督が変わるたびに戦術も変わるような気がするんですよね。まー、いわゆる「日本」を具現化する戦術が未だ決まっていないのも理由の一つかと。。。何とかW杯本番で活躍するジャパンが見たいものです。
2009年03月28日
コメント(0)
先日恵比寿で行われた友人の「個展」ならぬ「二人展」に行って来ました。コザージュ展なのですが、それぞれの作品が対照的なようで同じ空気。とても不思議でした。恵比寿の裏にある本屋さんでの2人展は、ほっといたら一日そこで過ごせそうなまったりな雰囲気。もともと友人の書く絵本の大ファンでしたがより一層ファンになりました。どんな作品かというと、もう私などには表現すらできないのですが、甘くて、辛くて、優しくて、ツライ。そんな感じです。スイマセン。意味がわからないかとは思うのですが・・・。誰かに見てほしくなる作品です。雰囲気⇒http://www.skky.info/skky/design/shimi_flier.html(残念ながらすでに終了しております。)タイトルはまさに『甘いしみ、苦いしみ』。タマラナイ響きですね。最近「苦い」という言葉に惹かれます。先日見た映画「100万円と苦虫女」が最高だったものですから。蒼井優ちゃんが最高なんですから。私のぼんやりタイムにお付き合い頂きましてありがとうございました。☆そういえば野球すごいですね。サムライっているんですね。
2009年03月24日
コメント(0)
やりましたね!侍JAPANみなさんこのメンバーで誰がよかったですか私は城島ですね。あのリードは凄いと思います。各ピッチャーの良さを絶妙に引き出していたと思います。帰ってからのWBC特番が楽しみ~
2009年03月24日
コメント(0)

ワタクシ東は東京のオアシスにやって来て1年ですが、広島のオアシスには2年努めていました。その時 大変お世話になったマネージャーがおりまして、最近はその方と良くメールのやり取りをしています。その方は、自分に厳しく・仕事に真面目で 糖分を愛し ジャズダンスを指導し 年齢をまったく感じさせない運動能力とタフネスを持つ女性ですが、物凄い寒がりっという弱点をもっているお方です。彼女愛用のパンツ←勤務中も履いていらっしゃいますフィットネスクラブに行った事もない私にジムの仕事を教え、スクワットすら出来ない私をインストラクターが出来るまでに育ててくれたその方は、非常に根気強い女性と言えます。 その非常に根気強い女性が常々ワタクシに言っていた言葉が幾つかありまして、ちょっとご紹介 良く言われてた言葉です。 『あなたねぇ~決断は早いんだけと、ハヤトチリが多いのよ』 『あぁここ間違ってる ちゃんと見てやりなさい ガサツねぇ~』そして東京で1年間 ワタクシが常々言われている言葉が幾つかありまして、ちょっとご紹介 この1年間良く言われてる言葉です 『返事は良いけど~ ちゃんと理解してる???』 『うわっ! 豪快だな 男らしいな』うぅ~ん 成長ってなんだろうそんなワタクシの名刺ケース内側(人生には笑いも必要)来年度こそは人の話を良く聞いて、一生懸命成長しようと思います。 (08年度 締めの日記)
2009年03月23日
コメント(0)
花粉症でお悩みの皆様。いかがお過ごしでしょうか。私はスギはもちろんのこと、ヒノキ、ブタクサなどにアレルギーがあるので、毎年、春の前と秋の前に必ず耳鼻科へ行くようにしていました。しかしっ関東へ引っ越してから未だにかかりつけの病院がなく、グズグズしている間に、鼻がズルズルになってしまいました辛い…辛すぎる。。。寝る前に市販の鼻炎薬を飲むも、副作用で口がカラカラに渇いて眠れません。しかし、薬を飲まないと鼻がズルズルで眠れないもう限界です早速、病院を探しますところで、花粉症の症状を緩和させる食材をご存知ですか?それは「ヨーグルト」「青魚」「シソ」なんですって。詳しくはサプリメントアドバイザーのコラム、【サプリメント豆知識】をご覧ください~
2009年03月13日
コメント(0)
毎日出勤するとやることの一つに「今日は何の日」というサイトを見るというのがあります。1年365日あるので何かしら「おーっ」と思うことがあるのですが、時にはほとんど話のネタにもならない日もあり結構楽しみにしています。でも1年経てば見終わってしまうのでどうしようという淋しさもありますが。。。。で、今日(3/6)は何の日かというと「スポーツ新聞の日」がありました。1946(昭和21)年のこの日、日本初のスポーツ新聞「日刊スポーツ」が創刊されたそうで1部50銭だったとのこと。第1面を飾ったのは、野球の投手を中心にしたスポーツ選手のイラストだそうです。ま、スポーツ新聞と言えばある意味「活字のワンダーランド」的な新聞で、社会派の記事あり、ギャンブルの記事あり、ピンク記事ありと大いに楽しめますよね。そんなスポーツ新聞ですが、ここ数日はWBCの記事が一面を飾ってます。3年前の前回大会の時は運も味方してくれて優勝した日本ですが、今年はどうなるのでしょうか?もちろん優勝してくれれば良いのですが、各チーム力の差が紙一重ですから勝ち負けどちらに転んでもおかしくないでしょう。そんなスポーツの中で今年も話題になりそうなのはゴルフの石川遼クンでしょう。まだ17歳の高校生プロゴルファー。インタビューの時の堂々とした&さわやかな受け答えは見習いたいもんです。そんな石川遼クンも着用している商品を当店でも販売開始しました。オシャレだけど健康をしっかりサポートするコラントッテ・ワックルネックタイプ、オススメです
2009年03月06日
コメント(0)

本日3月3日は「ひなまつり」ですね「ひなまつり」だからといって、何かするわけではありませんが、女の子がいる家ならほとんど登場する「ひな人形」うちにも登場しておりました本当は八段飾りの素敵な「ひな人形」だったので、豪華にドンと飾られていましたが年々簡易な飾り方になってきております一昨年くらいまでは、ちゃんとした台の上に、きちんと赤い布を敷いて飾ってあった気がするのに、昨年は赤い布がなくなっていたような・・・そして今年なんて、銀色のメタルラックの上に飾られていましたからねなんて斬新な飾り方。。。「ひな人形」も、まさかメタルラックの上に飾られる日がくるとは夢にも思っていなかったのでは?それにしても毎年飾られている「ひな人形」を見て思うのですが、やっぱり一年間しまってあると一緒にしまってある防虫剤?の臭いがついてしまうものなのですよね~とても残念ですが仕方ないのでしょうね~。。。「ひな人形」用のスクラッチ デオキューみたいなものは、開発されないですかね~まあ臭いのしない防虫剤?も販売されているとは思うんですけどね
2009年03月03日
コメント(0)

こんばんは 時々『インストラクター』に変身する東でございます。実は4月から新しいレッスンが東急スポーツオアシスに導入されます。そのレッスンとは GROUP KICK と GROUP POWER 物凄っい面白いプログラムですよぉ~(でも詳細はまたの機会にご紹介しますね)それに伴い、3月31日でX-motionシリーズがオアシス卒業となります 卒業・・・もぅ出来なくなくなる・・・サミシクナルナァ私がインストラクターになったのは、今から2年前の冬。オーディションに中々合格できなくて、泣いたり・ケガしたり・なぐさめてもらったり・一緒に深夜まで練習に付き合って貰ったり・・・ 仲間に支えられて何とか合格したしたのが・・・・・X-motionシリーズあれから2年。通常レッスンはもちろん、クリスマスなどのイベント時にはサンタになったり・トナカイになったり・大仏になったり・ウル★ラマンになったり・・・・ 私には思い出深い、そして大切なプログラムです。これは、あるクリスマスレッスン直前の私たち手前が私です 3月は卒業シーズンいろんな別れがあるけど、レッスンとの別れがあるとは思わなかったなぁ~ありがとうX-motionシリーズ でも、やっぱりちょっと寂しいなぁ~ っと、今回はちょっと寂しいお話しちなみに、私、インストラクターにしてはちょっと筋肉量が足らず、若干ヒョロヒョロです。っがパワフルなレッスンを提供しておりますえへ ←自分で言うな 東のスタミナの秘密 広島時代はプロテイン飲んでましたが、今はコレ スタミナ持続に集中力UPレッスン前に1袋どうぞ & 美容と健康に 朝食と一緒にコレおすすめですね お試しあれ
2009年02月27日
コメント(0)
先日の春のように暖かなお休みの日に、マザー牧場に行って来ました。無計画に出発したドライブでしたが、以外にも楽しめました。羊、やぎ、牛、馬、うさぎ、モルモット、ぶた、などなど、たくさんのフワフワした動物がいて大変癒されました。そして実際には見つけられなかった今マイブームの動物アルパカ。会えずじまいで残念でしたが、またいつか会いに行きたいと思います。ちょうど菜の花が咲き盛りで、まるで十代の少女気分で散歩もしました。ハチが怖かったけど、とても綺麗でした。普段必死にコラーゲンを飲んだり、すっぽんスープに興味を持ってみたり、顔ヨガをやってみたりしてますが、一番の美肌への近道は笑顔でいることなのでは…。気持ちが元気であることが大切なんですね。なかなかそうもいかない世知辛い世の中ですが、今後も自分なりのストレス発散方法を見つけ出して行きたいと思います。
2009年02月26日
コメント(0)
![]()
テレビショッピングで見かけて、「これ欲しい」と思った方も多いはず東急スポーツオアシス楽天市場店では、やっと『ツヤグラアイロン』が緊急入荷しました【即納★正規品】プロ仕様のヘアアイロンツヤグラアイロン【送料無料】つやつやストレートからゆるふわカールまで、アレンジ自由自在わずか40秒で最高温度220℃に達するから、忙しい朝でも大丈夫『ツヤグラアイロン』の外側は熱くなりにくいから、通常のヘアアイロンによくある首や顔の火傷の危険性を大きく軽減しています数量限定入荷のため次回入荷は未定です只今、【72時間限定!2倍ポイントアップ祭】開催中この機会に手に入れたい方は、数に限りがありますので、お急ぎください【即納★正規品】プロ仕様のヘアアイロンツヤグラアイロン(ツヤグラマラス・カール&ストレートアイロン)http://item.rakuten.co.jp/109oasis/r-tsuyagurairon/
2009年02月20日
コメント(0)
合言葉は449まぁ、なんのこっちゃって感じですよね。全く関係ないんですけど、当店で大人気の『吉野家牛丼』なんですよ。やっぱり牛丼は吉野家当店のスタッフにも人気商品で、勝手にアレンジして『吉野家牛丼カレー』たるものを作ったりしちゃってますこれぞ、超贅沢メニュー家だからこそできるメニューですよね。ほかにも、肉じゃが、サラダや牛丼のり巻きなど、色々アレンジ牛丼のり巻きって、なんかものすごくおいしそうじゃないですか是非一度お試しください。あ、そうそう本日より発売開始の『吉野家牛焼肉丼』吉野家でも味わえない逸品です☆吉野家 冷凍牛丼の具 30食セットhttp://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-ybeef30/☆吉野家 冷凍牛焼肉丼の具30食セットhttp://item.rakuten.co.jp/109oasis/s-ybyakiniku30/
2009年02月18日
コメント(0)

先日ウチの娘の小学校でとても良い授業が開催されました。電機メーカーの三洋電機さんが主催する授業なのですが、簡単に説明すると、三洋電気が製造販売している「eneloop(エネループ)」という繰り返し使える充電池を題材に小学校での環境教育活動に取り組むものです。たまたま私の高校時代の友人が三洋電機の社員で、しかもこの授業の生みの親だったので以前からお願いしていたのですが、大変人気のある授業で、何年も待って今回やっと実現しました授業の内容は「三洋電機の環境教育」を見ていただくとして、授業を受けたウチの娘や友達はとてもおもしろかったと言ってました。授業を見学したカミさんも「実験とか沢山あって、わかりやすくて大人もおもしろくためになった」と言ってました。高校で理科を捨てた身ではありますが、小学校の実験の時間はとても楽しかった記憶があります。でんじろう先生の実験とかTVで見てておもしろいですもん。よく理科嫌いの子供が増えたとか聞きますが、今回の三洋電機さんのような授業をやってくれれば子供の理科嫌いも少しは減るような気がします。しかし、電池といえば世の中色々なものに使われていますし、無くてはならないものなのですが、ホントほとんどの電池が使い捨てですからね。これからは私もなるべく充電式の電池を使おうと思ってます。当店でも電池を使う商品がいくつかありますが、お買い求めいただいたお客様はなるべく充電式の電池を使ってくれればうれしいです。三洋電機さんも色々大変そうですがこれからも頑張って下さいね。三洋電機の皆さんです。左から小島さん・平田さん・金井さん、ありがとうございました。
2009年02月13日
コメント(0)

私ついに結婚することになる・・・かもしれません↓。こんなに綺麗なブーケをもらったんですからきっと!年始早々出席した結婚式にて・・・中身の見えない封筒に入ったカードをひくタイプのブーケトス?があり、最後に残った1枚をとったら中身がこれだったのです。(ブルーのカード)ちょっと見えづらいですが、そして英語は得意ではないですが・・・とにかく「次の花嫁はあなたです」的なことが書かれているようです!どうしましょ~年始早々ちょっと縁起が?良いじゃないですか~しか~し!実はその結婚式に出席する二週間ほど前に出かけた旅先で、こんなもの↓を見てしまった私これによると・・・花嫁になっても幸せなのは一ヶ月だけ?ってこと?まあ誰の言葉だかなんだか分かりませんが、とにかく正直に生きることが大切だぞってことを伝えるのには、とっても素敵な言葉ですよね~でもね~とか、くだらないことを考えているうちは花嫁になれない気がする今日この頃。。。でもでも結婚した本人を見ていると一ヶ月たっても、とても幸せそうなので何よりですねとにかく今一番の悩みといえば食事のことみたいで、毎日メニューに悩んだり量に悩んだりしているみたいなので、吉野家 冷凍牛丼の具 30食セットを薦めてあげようかと思います。これなら時間がない時でもささっと作れるし、バリエーションも増えますもんね作った量が少し足りなくて、チョット小腹がすいた時などにも便利そうだし
2009年02月10日
コメント(0)

東には花粉対策本部が2つ必要なようです。1月の半ばくらいから、顔の調子が悪くなり・・・いやいや 鼻の調子が悪くなり、2月になると微熱は続くわ 鼻水は出るわ くしゃみは出るわ 咳は止まらないわ 眼球は痒いわ 涙は出るわ余りに酷いので病院で血液検査を受けました。その結果東は 杉・ヒノキ・ダニ・蛾・ハウスダスト に強くアレルギー反応を示す事が判明検査結果にショックを受けている所にお医者さんから痛烈な一言あなた 喘息持ちですね えぇぇぇっぇ!!知らなかったぁぁぁぁあなたはたくさんのアレルギーと喘息をお持ちですから、マメに拭き掃除をする事 そして 空気清浄機と加湿器の購入をオススメします。お医者さんの言う事は素直に聞き、出掛ける前と帰った直後に濡れタオルで床を拭くのが日課になりました。加湿器はもっていないので洗濯物を部屋干しにして加湿器の代用にしています。 しかし、空気清浄機の代用品は・・・・残念ながら思い付きません。音か静かなコレ スタイリッシュなコレ それともコンパクトなコレ 一刻も早く我が家に花粉対策本部を立てようと思っておりますムズムズちなみに会社での東専用 花粉対策本部右手の傍にノド飴と鼻紙がないと仕事になりません
2009年02月06日
コメント(0)
本日めでたく立春を迎えました。梅が綺麗に咲き始めました。個人的には桜より梅が好きです。日曜日より土曜日が好き、そんな感じです(?)。小田急線梅が丘駅の羽根木公園には梅の木がたくさん植えられていて毎年『梅祭り』が開催されます。今年も2/7から開催されるようです。私のお薦めは梅祭りでしか買えない「梅大福」。とにかく予想以上の美味しさなんです。言葉では言い表せないけど・・・とにかく美味しい。今年も楽しみです。そういえば出店の「梅うどん」も美味しいです。外で食べる「やきそば」もいいですね。・・・・・・・・・・『梅より団子』ですね。 ・・・・・・・・・・春が来たらたくさん散歩しようかと思います。
2009年02月04日
コメント(0)

この前、今シーズン初のスキーに行ってきました初日はハンターマウンテン塩原というスキー・スノボをされる方ならほとんど知っているメジャーなスキー場に行きました。ウチからドアドアで3時間で行けるので便利なとこです。キッズパークも充実していてウチの子供も大喜びでした。1泊して翌日は日光湯元温泉スキー場という少しマイナーなスキー場です。こちらは昔ながらのスキー場で、ゲレ食も個人経営のお店がいくつかあって家族全員で店を切り盛りしているような所です。で、ウチのムスコ(5歳)が初めてスキーをやったのですが、自分で思ってた以上に難しかったようで初めて10分位で始めた時のテンションは下がりっぱなしそれでもカミさんになだめられながら何とか半日を過ごしました。ところで、ハンタマといえば「ゆるキャラ」で有名な「ハンタマくん」がいます。運がよければ本物?に会えるとか会えないとか・・・・売店にはぬいぐるみ等が沢山売られてました。で、キャラといえば最近の当店で大ヒット中の商品「チョン・ダヨン フィギュアロビクスDVD」なんですが、このチョン・ダヨンさんがすごい人らしいです。フツーの主婦の方が一念発起してダイエットに成功したのですが、そのDVDがブームになりつつあります。興味のある方はぜひページを覗いて見て下さい。
2009年01月27日
コメント(0)
むか~し、むかしにご紹介いたしました、サラットドライタオルが、オアシス楽天ショップピングでも発売になりました。私はこの商品を愛用してはや5年になるのです。今は2代目を使っており、それはそれは快適な肌触り、快適なふき取り感でございます使い方は人それぞれ・・・普通のタオルとして使用する事はもちろん、ブランケットに使用したり、砂浜でのゴザ代わりに、旅行などでもかさばらないのが素敵でございますオアシス会員様の使用率は凄く高く、沢山の方に愛用して頂いている商品。家族全員で使っておられる方も沢山いらっしゃいますよ是非一度お試しください。
2009年01月20日
コメント(0)
私の母はいわゆる『肝っ玉かぁちゃん』です。 やさしく まじめで 頑固で そして 独自の価値観を持っています母ちゃんエピソード 8年前母の日に私は奮発してカーネーションのデッカイ花束を贈りました。手渡すのが恥ずかしくて宅配サービスを使いました。その夜『凄い花束が届いたよ 豪華じゃなぁ~ 差出人は娘3号ってあんたじゃろ!ありがとう』娘の前で子どもの様に大喜びする母しかし、その後 説教が始まる事になる 説教の内容とは1・1年の中で1番カーネーションが高い日にわざわざカーネーション買う人がありますか2・5月は家の畑にたくさん花が咲いているのに花束なんか買っちゃって3・貧乏人の癖に見栄張って高価な物を買うんじゃないさっきまで喜こんどったじゃないかぁぁぁっぁぁぁぁぁっと、理不尽な思いをしつつ、間違ってはいないなぁ~と納得した事を覚えていますそれから8年後の今年の正月 母に私は広島に帰らない事を告げました。 1年で1番新幹線が混む時に頑張って乗らなくてもいいでしょ 疲れるしね『まぁそうじゃね 満員電車でスリに遭ってもいけんし、人が多いから押されてフォームから落ちるかもしれんしね 2月が3月くらいにゆっくり帰ってきんさい』若干寂しそうでしたが、あっさり承諾でも、やっぱり寂しそうだったのでクリスマスプレゼント&お年賀として会社から荷物を発送しました。 コレAとコレBとコレC娘3号は知っている。肝っ玉母ちゃんと一緒に暮らさなくなって5・6年になりますが、毎日仕事に家事に趣味の畑仕事に! 母ちゃんは足を毎日使いに使ってカカトがガッサガッサだと云う事を!!! コレA 使ってください 大人気です娘3号はまだ知っている。母ちゃんは10年モノの耳カキをいまだに使っている事を!!コレB 最新式で人気の品です。自信を持ってプレゼントしますそして母は知らなかった。コレCのパッケージの使用モデルやネット画像の使用モデルが自分の娘だと云う事を!!!娘3号は東京でこんな仕事もやってます(笑)娘3号は2月か3月くらいにゆっくり帰るけん。コレ コレ コレ 使いながらちょっと待っときんさいね。
2009年01月16日
コメント(0)
こんにちは。気づいたら新年ですね。お年賀ということで高本さんに頂いたお菓子があまりにもかわいいので本日写真にて御裾分けです。どうぞご覧下さい。可愛いだけじゃなく、とても品のある美味しいお菓子でした。どうぞご想像下さい。今更なネタではございますが、初詣について・・・。徐々に恒例になりつつある柴又帝釈天へ今年も行ってまいりました。帝釈天を知らない方は下記URLよりご確認を↓http://www.taishakuten.or.jp/私の大好きな寅さんのだんご屋は人込みがすごくて買えず、致し方なく甘酒を飲みながら、「大好きな寅さんがまだ生きていたら、絶対会いに行っただろうな」って考えたりしました。それから「2番目に大好きなさくらにはまだ会えるかもしれないな」いやはや「寅さんのオイちゃんは何代目が良かったけ」などなど、最近見てない寅さんDVDのことを思い出し、正直初詣とかそっちのけでございました。今度のTSUTAYA半額デーには、まだ見きれてない寅さんシリーズを借りて見ようかと思います。帰り際に買おうかどうか迷ったあげくに結局買えなかった、寅さんの灰皿。今度は必ず買いたいと思います。どうか皆さん今年は再び寅さんを。http://www.tora-san.jp/
2009年01月15日
コメント(2)
![]()
昨年の1月最初のブログでは、【2008年の抱負】を書きましたが、今年も書きます!【2009年の抱負】___昨年の抱負は「料理上達」でしたが、今年の抱負は…やっぱり「料理上達」、そして「節約」です「料理の道は1日にして成らず」と申しまして(←ウソ)1年経った今でも、厳しい道のりは続いております今年もお料理上手を目指して、日々努力していきたいと思っています。そして世相を反映して「節約」「料理上達」と「節約」はとっても関係があるんです。(1)料理が下手&手際が悪いとご飯を作るのが億劫になる⇒外食が増える(2)料理上手だと家で食べたくなる⇒外食が減る(3)美味しいお弁当を作れる⇒お昼ごはんを買わずに済むなどなど…お料理上手は節約上手にもなりますあぁ、早くお料理上手になりたい…と思っている私が気になっているのは、これクックマジック2個セット(魔法のレシピブック付き)【税込・送料無料】ウソかホントか電子レンジでチンするだけで、簡単美味しくできる調理器具なんですこれで私もお料理上手になれるかな只今ポイント優待キャンペーン開催中東急スポーツオアシス楽天市場店http://www.rakuten.co.jp/109oasis/
2009年01月09日
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。今年も東急スポーツオアシス楽天市場店をよろしくお願い申し上げます。さて、在り来たりではありますが、皆さまはどんなお正月を過ごされましたか?よく「寝正月」なんて言葉がありますが、私は年末は本当に寝ておりました寝たくて寝てた訳ではなく、A型インフルエンザに感染してました今回の冬休みは暦の配列も良く、12/27~1/4と長期の休暇をいただくことができたのですが、その初日の夜寝る前に「あれ?節々が何となく痛いぞ」と思いながら起きてみると・・・・全身の痛み、痛み、痛み、痛み、・・・・これはダメだと思いつつその日は日曜日。。。。休日診療所などもありますが、とりあえず布団に入り安静。翌日医者に行って検査をしたら見事インフルエンザ!噂の「タミフル」を処方されてひたすら安静安静安静。何とか大晦日には回復し、お正月には復活したのですがタミフル服用中につき一応禁酒。折角の正月に酒も飲まずなんとも味気ないお正月でした。ま、良く考えれば仕事に全く差し支えずインフルエンザに罹っていた私はサラリーマンの鑑だなと自我持参しつつ仕事始めを迎えておりますそんな冬休みだったのですが、収穫が一つ。おせちもいいけど牛丼もね!ということで休み前に購入した「吉野屋冷凍牛丼の具」、これ旨い!ですよ。ほんと「吉野家」そのものです。自宅でいつでも吉牛が食べられるなんて「買い」ですよ、これは!
2009年01月06日
コメント(0)
東急スポーツオアシス楽天市場店は、本日で今年の営業を終了します。年明けは1月5日(月)より営業いたします。インターネットからのご注文は24時間受け付けしておりますので、休業中も是非ゆっくりお買物をお楽しみください。では、みなさんもよいお年をお迎えください。オアシス・ブログは来年も続きます。只今ポイント10倍アップ祭開催中東急スポーツオアシス楽天市場店http://www.rakuten.co.jp/109oasis/年末年始休業のお知らせhttp://www.rakuten.co.jp/109oasis/info.html#oshirase
2008年12月26日
コメント(0)
やっぱり気になってしまう・・・家庭用便利グッズそんな便利グッズマニア?の私が今度気になりだしたのは何かというと円盤型のお掃除ロボット!その名も!ロボモップXP何度も言いますが、実家暮らしの私は、お掃除も母親におまかせ状態それなのに何故お掃除ロボットが必要なのか、自分でもよく分かりませんが・・・どうしても気になってしまうんですよね~でもでも年末の大掃除までに少しでも綺麗にしておくにはピッタリのアイテムのはず一家に一台、いかがですか~
2008年12月19日
コメント(0)
食欲の秋が過ぎ、クリスマス・忘年会・新年会と本格的にガッツリ食べる食欲の冬になりましたね。皆様 いかがお過ごしでしょうか? 質素な生活、東でございます 突然ですが ここで私の食生活を振り返って見る朝(お茶漬け&みかん) 昼(カップ麺) 夜(ビールと干物と漬物&みかん) 朝(白米・味噌汁&柿) 昼(のり弁当) 夜(ジュースに干物に柿&みかん)朝(寝坊で食べ損ねる) 昼(コンビニ) 夜(豆腐・納豆・干物に林檎) ダイエット中ではありません。広島の母の愛です 先々月 大量の梨と柿とヌカ床付き漬物&魚の干物がダンボールでドンそして先月には大量のみかんと漬物(タッパにぎっしり)&魚の干物がダンボールでドガン お母さん ご存知のとおり私は1人暮らしです どぅ考えてもあなたの愛は多すぎるでしょう 母の愛は 事前告知も打ち合わせもなく いきなり我が家に送られてきますしかも 量が多いいいぃぃぃぃぃ 急いで食べても みかんにはカビが来るわ 梨はブヨブヨになるわ 柿は潰れるわ 時間との戦いです。ミキサーに みかんや梨・柿・ハチミツ IN → スイッチON! ぶぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃん味が微妙なミックスジュースを頑張って毎日飲んでおりました。 (それでもいくらかの母の愛はカビでしまいましたが・・・)お母さん あなたの愛のお陰です肌がキレイになり(当社比) 夏や秋に太る事もなく(むしろ痩せた)毎朝快便であります(実話) ありがとう お母さん でも お母さん 腐らない程度の量を送る か お肉を送ってください(笑)現在私が狙っているのはコレ 東京に住みつつ、瀬戸内の海の幸(干物)・瀬戸内の山の幸と母の愛を満喫していた私ですが・・・ 只今 コレが美味しそうに見えてしょーがないです。 30食かぁ~ これなら腐らないですしね~ むしろ お母さんに歳暮として送ろうかなぁ~・・・
2008年12月16日
コメント(0)
この前の日曜日、映画の試写会が当たったのでムスコ(5歳)と一緒に2人でお出かけしてきました。親子2人での遠出(といっても電車で自宅から1時間以内の距離ですが)は初めてだったので結構楽しみにしながら無事映画館に到着。見たのはレスキューフォースという映画で子供達の間では結構流行っているもの。時間は短かったですが、ムスコはしっかり堪能してました。で、時期が時期だけにそれに登場するメカなんかが今年のクリスマスプレゼントのリクエストの上位に連なっている訳で、父としてはと相談しながらいかに買いやすいものでムスコに「サンタさんはそれ持ってきてくれないんじゃないの??」など説得する日々でございます。そんなクリスマス向きの商品を当店でも販売し始めました。例えばコレ。avex所属のアーティストが一同に会したCDセットです。プレゼントとしてあげるも良し、パーティーのBGMで使うも良し、結構重宝すると思いますよ。その他にもCDセットを多数ご用意しおりますので、一度覗いて見て下さい
2008年12月09日
コメント(0)
全855件 (855件中 1-50件目)


