天国への階段
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
フリーターを続けています。流石に競馬やFX、株でも安定した収入が得られない・・・。なのでアルバイトでもしようかと考えた時に「塾講師ジャパン」というのが目に留まりました。僕も大学生の時に塾講師をやっていました。集団指導だったんですが、週2日で1日2コマ(2クラス)を教えていましたが、なかなかの収入になりました。んで、今いろいろと探していたら専門のサイトがあったので紹介しますね。塾 アルバイトっていうと最近は集団指導だけでなく、個別指導も増えてきました。どちらも教える側としては予習は欠かせないのですが、今思うと個別指導の方が楽ですね。何故なら集団指導では全生徒に対し同じようなレベルの理解を求めるので、絶えず集団指導であっても個々の生徒の顔色などをみながら指導しないといけない・・・といった苦労がありました。指導方法もどの講師でも同じになるようにレベルの統一化、指導法の統一化がされてしまって。でも一度おぼえてしまえば、それはそれで楽なんですけど。同じことの繰り返しですから。反復は力なりです。その点、個別指導であれば常に生徒のつまずきを確認しつつ教えることができます。こちら側では生徒がわかるまで、理解するに至るまでの教える方法の引き出しをいくつも持たないといけないですけど・・・。あとは生徒個々にあった教えたかができる点もいいですね。でかい声を張り上げなくていいし喉にもいいですね。生徒の方も講師に聞きやすいを思います。身近にいるしやさしいし、わかりやすいし。(だから個別指導の場合はこのような姿勢で望まないといけないですけど。)塾 バイトで検索して、できるだけ家から近くない教室を探して登録しようかなと考えています。何故って、あまりにも家から近いと近所の小学生、中学生とばったり会う可能性があるじゃないですかぁ。なんか気まずいんで・・・。もし塾の先生のアルバイトを考えている方は下記からスタートしてみればどうでしょうか。これからの新生活を迎える大学生や、僕みたいな求職中のフリーターの方。意外と小中学生の勉強って忘れていることが多くて大変ですよ。でも、アルバイトのつもりが教育にはまってそのまま社員になったりすることもありかもしれませんね。これでフリーターから脱却しようかと考えています。力仕事のバイトは最近はこりごり・・・。
2012年03月13日