2007年04月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午後の3時50分過ぎ。ホテル「シドニーパーク」へ着くとドアマンの兄ちゃんが「DID YOU HAVE FAN・・楽しんでますか」と言ってきた「オフコース」そのあとがいい「AND YOU・・君はどう」「NO」ここで「オフコース」ならまだ心が通じていない。「NO」といった彼に「I THINK SOそう思うよ」ついでにビールの酔いの勢いもあり「THIS IS  PRESENT FOR MY SON」とチュッパチャップスと1$をあげる。「THANK YOU」「ウェルカム」これでOK。ドアマン、ベルボーイと仲良くするのがホテルライフのポイントです。そして「お茶でも飲もうか。」と言うことで雨の降る町を見ながらコーヒーとホットココアを頼む。ハイティーの時間だったのでケーキのビュッフェをしていた。私は苦手なのでVBを頼み。3人はケーキビュッフェを頼む。このハイティーはイギリスの習慣で3時以降に飲むゆっくりとしたお茶の時間である。このビュッフェだけは遠慮する。ものすごい量のケーキ、ワッフル、プリン、ゼリー、クッキーが積まれる。私などは見るのもはばかる。一人カシューナッツでビールを飲む。このビュッフェ安いんです一人500円くらいかな。ホテルのメインのレストランでですよ。ビール1本500円と同じなんて考えていると。そこに雨に濡れた夫婦が入ってきました。私たちと同じくらいの年齢です。日本語で「まったく雨降るなんて、旅行社は100%晴天だ・・うそばかり」「お父さん仕方がないでしょ」さらに雨をはらいながら「腹減ったなあ、この国ろくな料理がない、フランスへ行ったときなんかもうどこの田舎でもうまいものが食べられた」「なんだいこの国はフィッシュ&チップス?あれが食事なのかね、イギリスの流刑地の食事じゃない?」近くでお茶を楽しんでいた日本人観光客も顔を見合わせた。私も何か言おうと思った、妻が止めなければ日本語で「馬鹿野郎」と言っていたかもしれない。でもそばでおろおろしている奥さんとお腹が空いたといっているパンダのぬいぐるみを抱いている娘を見て気を取り戻した。「何食べる?」「何でもいいわよ」「でも英語ばっかりで」さっきの勢いはない。子どもはお腹を空かししょぼんとしている。雨に濡れたか寒い寒いと言っている。日本語が少しわかるウェイターも何も言わない。5分の時が流れた。気まずいムードが漂った。「どこから来たの」娘が突然パンダのぬいぐるみに言った。「うん静岡」「私は山梨、富士山見える」「見えるよ」「どうしたの」「お腹空いたの」「そうじゃあ何食べたいの」「スープ」「そうかケーキ好き?」「好き」「待っていて」娘は走ってケーキのトレイから3種類のケーキを持ってくる。「はいどうぞ!」「これはお父さん、お父さんもおなかすいているんだよね」「これはお母さん」「はいどうぞ」一瞬にして空気が変わった。そばにいた日本人の老夫婦は娘の頭をなぜて軽く拍手をした。ウェイターは、軽く咳払いをして、内緒だねと人差し指を口に付けた。お父さんが「すみません・・」と言いに来た。「去年の私たちもそうでした。英語も通じない、白い目で見られる」「でもね、今はオーストラリアに居るんです。日本ではないんです。」その間に息子は勝手にその家族のケーキビュッフェを注文してきた。すぐに紅茶が運ばれてきた「あれ」と不思議がる家族にさっくのドアマンが寄ってきてゆっくりとこうしゃべった。「THIS IS PURESENT FROM THIS GENTLEMAN」と息子の頭をなぜた。隣のテーブルから拍手が起こる。一部始終を見ていたドイツから来た家族。息子を呼んでひざの上に載せる。「THANK YOU」ダンケッシェーン。その場の雰囲気を明るくしてくれた5歳と6歳の子に対する「ありがとう」だった。温かい紅茶よりも温かいシーンが人の心をうった「差別」とは人の想像に期することが多いかも知れない。「日本人だから」「有色人種だから」でも差別は、思い違いのままではいけない。「あの人は私たちを」「あの人は私たちを」お互いに離れた心ではいっこうに差別は解消されない。シドニーのホテルでそんな気持ちになった。ただ恥ずかしいのは息子のパンツいっちょう。走れメロス的に言うと「勇者は赤面した」である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月12日 07時03分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: