2007年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
インド東部のアッサム州。紅茶で有名なところだ。高地で霧が発生し、年間の降水量も多いところ好む紅茶は人間にとっては住みやすいことところではない。その上、蒸すという作業をするため、普通でも暑いのに空気の調節もない。作業場は地獄である。時間など関係なく作業が行われる。「これ日本へ輸出されるんです。」と現地に出向している商事会社の社員は言う。きれいな木箱に入った紅茶。ここで90円なのにどうして日本へ行くと2000円になるのでしょう。と不思議がる私たちに。「いろいろあるんです」と曖昧な返事。でもその後ろにいる無数の労働者は90円と言うことも知らない・1日の日給が紅茶一箱と同じなんて。1日20000箱も作っているのに。
 中東のアラブ首長国連邦の駐在する日系の石油関連会社の部長。外川さん。この時間が好きなのである。この国ムスリムは敬虔な信者が多いのです。0:00ぴったりにお祈りが始まります。いいですか・・もうすこしですよ。
 スリランカの北部にあるポロンナルワ 大きな仏教遺跡があることで有名。 この時間、腰まで水に浸かりハスの花を採っている人がいる。違法である。どろぼうでもある。でも皆見て見ぬふりをする。それは、仏教とがお寺をお参りするとき持っていく花が「ハス」である。白いハスが国の保有している池にたくさん咲く。管理人のチェンさんは「あの人達、みな国内の内戦で親を失った人たちです。障害者になった人たちもいます。社会復帰はこの国ではずいぶん遅れています。仏様が助けるしかありません。と涙ぐむ。夜の月明かりの下、もくもくとハスの花を採る人たちがいる。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月26日 07時10分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅行好き2002

旅行好き2002

コメント新着

白龍齋一心道@ Re:今酒の「つまみ」に凝っています。武蔵小金井駅北口の「みつや」知っている?(02/10) 30年前に小金井の大学に入りました。みつ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: