きらきらした毎日

きらきらした毎日

April 11, 2006
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
今日は朝から雨。
今夜からは大雨になる予報。
大変、大変!
せっかくつぼみが色づいてきたチューリップを
避難させなくちゃ!!
濡れているからガレージに避難しました。

ガレージに避難.jpg

だって、ほら、もうすぐ咲きそうでしょ?
これスプレーチューリップなんですよ。
もうすぐチューリップ.jpg

一本の茎から、いくつかのお花が咲くらしいです。


ポットへ移植した「ムルチコーレの苗」も避難しましょう。
ムルチコーレの苗.jpg

「ムルチコーレ」って
「クリサンセマム ムルチコーレ」って言うんだよね。
む~さんにはロシア人の名前に聞こえるそうです。
私は発音が難しいです。



全部のお花を避難させたいところだけど
それは無理なので、一部は玄関先の軒下へ避難、避難。
雨で避難2.jpg

晴れなら、まだまだ花壇の手入れをしたいところだけど
仕方がないから、図書館で借りた本でも読むことにします。
晴耕雨読.jpg

図書館にも ガーデニング関係の本って沢山あるんですね。
買うと高いから、助かります。


これを見た娘は
「『1~2年、 草を楽しむ』
変わった趣味の本だね。草を楽しむ・・」と笑ってました。


ふと見ると、買って来たままの
「西洋オダマキ」がしっかり開花!

西洋おだまき.jpg


☆実家の母も読んでくれているみたいなので
 字を大きくしました。
 自分自身も、読みやすくなりました。老眼???(T_T)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2006 03:19:29 PM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:晴耕雨読(04/11)  
mariajinha  さん
今日は寒いし雨だし、イヤですね。

でも、お花は元気!で、やっぱり手入れがされてるからだろうな~って思います。

私のところは、蒔いたスープセロリがいまだに芽も出さないし、、、。
もともと、ポットと土と種がセットになってたのに、、やっぱり悪魔の手?(笑)

西洋オダマキを見て、毎回、西洋タマネギに見えてしまう私って、、、(^^;
(April 11, 2006 03:25:58 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
ワンワン さん
避難した方がいいわ~。こちらの天気がそちらに行くとしたら、めちゃめちゃ凄い風よ~。台風みたいだった~。
オダマキの種を撒いてます。咲くのがたのしみ~。 (April 11, 2006 03:32:58 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
避難させなかった私・・・。
パンジー、雨でだいぶ痛んじゃいました。(悲)
発芽したてのものも水の中でアップアップしてる。
悪いお母さんです。
今日はお休みですか?
こちら今はやんでますが、作業できそうにはありません。
私も図書館大好きです。
高い本でも読みたいところが少しって時、いいなあと実感します。
借りて気に入って買ったこともあるし。
今日も行く予定です。 (April 11, 2006 03:43:37 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
西洋オダマキは土に合わない色の花は咲かないらしいです。。。ミックスの種をまいたのにウチは紫しか咲きませんでした~~~。。。苗なら大丈夫かな???

クリサンセマムはノースポールの方が有名かな???ムルチコーレは黄色い花でかわいいですよね♪ウチはこぼれ種で勝手にノースポールが咲いてます~~~♪ (April 11, 2006 04:04:15 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
たっそむ  さん
寒いですね~。
雨強くなるんですか?
やばいなあ、なんにもしてないぞ。
せめてチビ苗は避難した方がいいかなあ?

チューリップ、よく育ってますね~♪
早く咲いたところが見たいわ♪

図書館は私もよく利用しています。
園芸の本は写真が豊富なのでたくさん買おうと思うと高いですし・・・。
ぜひ残しておきたいページはスキャナでとりこんだりしてます。 (April 11, 2006 05:00:18 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
☆みさえ☆  さん
雨でお花を非難させるろみろみさんって
優しいなあ(*^_^*)と感心します♪
こういう愛情が綺麗なお花になるんでしょうね♪♪

む~さんのところでろみろみさんのお在所を拝見し・・・・・
ご令嬢と知りました!!!!!
綺麗で知的で・・・その上お嬢様!!!!!
天はにぶつを与えないんじゃなかったのかーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/と思います。
お母様も読んでいらっしゃるということは・・・
大豪邸の奥様が!!!!!!!
でも丁寧な言葉使いが出来ない私ですみません(ToT) (April 11, 2006 06:47:09 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
☆みさえ☆  さん
↑非難を避難に訂正です<(_ _)>
変換って時々・・・
え??きちんと選んだはずなのに??
どうしてこんな漢字に???と驚きます(-_-;)
いつもはいいや・・・と思うのですが
失礼があってはいけないと慌てて訂正です(^^ゞ
すみません~~~(^_^;)


(April 11, 2006 06:50:14 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)   
Coo玉  さん
今日のような強い雨の予報のときはお花を非難したいですよね!うちには外に雨に当たらない場所がほとんどないため全部濡らしっぱなしです(>_<)
ろみろみさんのお花が一堂に会すると圧巻ですね!
雨に当てない気配りがこんもりお花を咲かせることに繋がっているんでしょうね。 (April 11, 2006 06:50:26 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
私もまだ20代にして、小さい字をネットで読むのがつらく…大きくしてます。しかも、パソコンも19インチの画面にしました(笑)

スプレーチューリップ楽しみですね~
ムルチこーれ、葉牡丹が終わった寄せ植えに、葉牡丹の場所に植え込みました。種まきの黒い表紙の本で、確か、きれいな寄せ植えがありましたよね。

ろみろみさん、偶然!私も右下の寄せ植えの同じ本を先週まで図書館で借りて読んでいました。 (April 11, 2006 07:06:54 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
mariajinhaさん
>今日は寒いし雨だし、イヤですね。

春なのに雨で寒いってイヤですよね~
なかなかフリースの上着が脱げません。

>でも、お花は元気!で、やっぱり手入れがされてるからだろうな~って思います。

過保護にしてますからね~笑

>私のところは、蒔いたスープセロリがいまだに芽も出さないし、、、。
>もともと、ポットと土と種がセットになってたのに、、やっぱり悪魔の手?(笑)

えぇ~??
まだちょっと寒いからじゃ??
蒔いてどのくらい経つのかなぁ・・
10日くらいして やっと発芽するのもあるし。
蒔いたら、水を欠かさずにやって、いつもしっかり湿った状態にしておくみたいですよ。
乾燥を防ぐためと、保温のために、容器に新聞紙をかけておくと良いみたいです。
(初心者なので、受け売りですけど・・)

>西洋オダマキを見て、毎回、西洋タマネギに見えてしまう私って、、、(^^;

あははは!!
たしかに、そう見えるかも!!
どんなタマネギだろう~~??
(April 11, 2006 10:04:18 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
?w? (April 11, 2006 10:05:41 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
ローズマリー5056さん
>避難させなかった私・・・。
>パンジー、雨でだいぶ痛んじゃいました。(悲)
>発芽したてのものも水の中でアップアップしてる。
>悪いお母さんです。

しょうがないですよ~そちらは、降り出したのも夜のうちか早朝でしょ??
なかなか避難のタイミングって難しいし・・。

>今日はお休みですか?

火曜日は、気分的にもお休みって感じです。
まぁ、いっつもお休みみたいなもんですけどね~笑

>こちら今はやんでますが、作業できそうにはありません。
>私も図書館大好きです。
>高い本でも読みたいところが少しって時、いいなあと実感します。
>借りて気に入って買ったこともあるし。
>今日も行く予定です。

そうなんだ!!どんな本を借りたのか、また教えてね~~
私も気に入った本は買おうと思ってるんだ♪
最近は、図書館の本もネットで予約ができて便利だよね。棚で探すの大変だから・・
やっぱ老眼??(T_T)
(April 11, 2006 10:08:19 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
猫、ねこ、にゃんこ♪さん
>西洋オダマキは土に合わない色の花は咲かないらしいです。。。ミックスの種をまいたのにウチは紫しか咲きませんでした~~~。。。苗なら大丈夫かな???

そうなの~??全然知らなかった!!
にゃんこさんって、ガーデニングにも明るいんだね~~!!



>クリサンセマムはノースポールの方が有名かな???ムルチコーレは黄色い花でかわいいですよね♪ウチはこぼれ種で勝手にノースポールが咲いてます~~~♪

私、ノースポールの仲間だって、今年 初めて知りました。
にゃんこさんってすご~い!!
こっちもこぼれ種で咲くといいな~

ところで、キンレンカ、一個も発芽しません。何故??(T_T)
(April 11, 2006 10:14:27 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
たっそむさん
>寒いですね~。
>雨強くなるんですか?
>やばいなあ、なんにもしてないぞ。
>せめてチビ苗は避難した方がいいかなあ?

関東地方は、今夜から明日の朝がひどいそうですよ~

>チューリップ、よく育ってますね~♪
>早く咲いたところが見たいわ♪

私も、見たい!!
咲いたら、アップさせてもらいますよ~


>図書館は私もよく利用しています。
>園芸の本は写真が豊富なのでたくさん買おうと思うと高いですし・・・。
>ぜひ残しておきたいページはスキャナでとりこんだりしてます。

おぉ~図書館少女なのね!!
お子ちゃまと一緒に行ったりしたら楽しいもんね~
私も子どもが小さいときはよく行ったなぁ・・
スキャナで残すのかぁ・・それもいいね!!
いろいろ貸し出し予約しちゃったから、私もスキャナで残そうっと♪
(April 11, 2006 10:16:28 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
☆みさえ☆さん
>雨でお花を非難させるろみろみさんって
>優しいなあ(*^_^*)と感心します♪
>こういう愛情が綺麗なお花になるんでしょうね♪♪

だって、すんごい雨になりそうですよ~
実際、今すごいです!!
スカパー!が受信不能になってます!!風と雨で!!
避難させてよかったわーー


>む~さんのところでろみろみさんのお在所を拝見し・・・・・
>ご令嬢と知りました!!!!!
>綺麗で知的で・・・その上お嬢様!!!!!

あぁ~~また誤解を!!
町の中で、土地が狭いから3階を珠算塾の教室にして、1・2階で普通に暮らしているだけですよ。
全然、お嬢様じゃぁないですからーーー!!!
ただ、ちょうどお城の真ん前が実家なんだよね~
だから、お城が再建されたとき、「お宅の窓からお城の写真を撮らせてください」って言って来た人が何人もいたと、母や弟が言ってました。笑

>天はにぶつを与えないんじゃなかったのかーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/と思います。
>お母様も読んでいらっしゃるということは・・・
>大豪邸の奥様が!!!!!!!
>でも丁寧な言葉使いが出来ない私ですみません(ToT)

大豪邸の奥様なんかじゃないですから~!!
そのままの みさえさんでいてくださいね♪
(April 11, 2006 10:20:33 PM)

みさえさん♪  
☆みさえ☆さん
>↑非難を避難に訂正です<(_ _)>
>変換って時々・・・
>え??きちんと選んだはずなのに??
>どうしてこんな漢字に???と驚きます(-_-;)
>いつもはいいや・・・と思うのですが
>失礼があってはいけないと慌てて訂正です(^^ゞ
>すみません~~~(^_^;)

ご丁寧に恐れ入りまする。
よくあるよね、変換したのに、違うじゃん!!ってコト。
気にしないので大丈夫よ~♪
(April 11, 2006 10:21:27 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
Coo玉さん
>今日のような強い雨の予報のときはお花を非難したいですよね!うちには外に雨に当たらない場所がほとんどないため全部濡らしっぱなしです(>_<)

そうですよね~
全部を家の中なんかに入れられないですものね!
花壇にも花があるし・・でもなんか濡れちゃうのが可哀想で・・。


>ろみろみさんのお花が一堂に会すると圧巻ですね!

ありがとうございます!!
まだまだ 買った物を植えただけだから、全然ガーデニングだなんて恥ずかしくて言えないです。
これから、いろいろ教えて頂きます!!


>雨に当てない気配りがこんもりお花を咲かせることに繋がっているんでしょうね。

だったら嬉しいですね!
これからも、頑張ります~!重いのはむ~さんに運んでもらいます♪

(April 11, 2006 10:23:55 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
ラベンダーチョコさん
>私もまだ20代にして、小さい字をネットで読むのがつらく…大きくしてます。しかも、パソコンも19インチの画面にしました(笑)

20代・・・・
若いのね チョコさん(^_^;)
私、チョコさんも大きい字だったから、大きくする決心がついたの。ありがとう!


>スプレーチューリップ楽しみですね~

普通と違うのを育てたかったので・・。
昨年は、一個も蕾がつかなくて全滅でした。
今年は咲きそう♪


>ムルチこーれ、葉牡丹が終わった寄せ植えに、葉牡丹の場所に植え込みました。種まきの黒い表紙の本で、確か、きれいな寄せ植えがありましたよね。

>ろみろみさん、偶然!私も右下の寄せ植えの同じ本を先週まで図書館で借りて読んでいました。

ありました、ありました!!
ビオラと一緒に植えてあるの!
ウチのは、今やっと本葉が出たところだから
ビオラとの競演は無理だわ~残念!!
もっと早く 種まきすればよかったのにね!

おんなじ本を見ていたなんて、なんか嬉しいです~
年代は違うけど これからもよろしくね♪
(April 11, 2006 10:27:29 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
asako^  さん
ちゃんと雨を避難させてあげるなんて、ろみろみさんちの花はシアワセものですね。
私なんて雨の中のチューリップをリビングからボーっと見てましたー。
オダマキがすごくきれいですね!

(April 11, 2006 10:50:31 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
ぶりりん  さん
ひゃ~お花屋さんのような見事なガーデニングですね~^^
「ムルチコーレ」って初めて聞きました。どんなお花が咲くんでしょう?
楽しみ~♪咲いたらUPしてくださいね~♪ (April 12, 2006 10:01:54 AM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
candytuft2005  さん
ちゃんと避難させてあげたんですね。
私なんて高い位置のものを下ろしただけでした。
今朝、庭をチェックしたら、咲いたばかりの八重咲きチューリップがうなだれちゃって・・・調べると中に水がたまっちゃってる!
八重咲き種は中にたまった水がはけにくいようです。
地植えだから仕方ないですね。

週間天気予報を見ると、向こう1週間ほどはお日様マークが無い!
あっらぁ~~ですね。
せめて曇りにしてください~~
お花が腐っちゃう~
(April 12, 2006 02:54:28 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
みゅ~~♪  さん
うわ~ちゃんと避難させてあげてるのねぇ。だからこんなに綺麗なんだな~
うちなんてかわいそうなもんです。
びしょぬれ&盗難防止のネットまでかけっぱなし・・・
早く晴れないかな~
私も図書館利用してます。園芸の本って高いし
私の場合写真だけパラパラ見てるから(^◇^;)
ムルチコーレ、大好きです。でも種からなんて考えたことなかったわ~ぽよよ~~んと茎が伸びてピカッと咲いてる様子がかわいくて。
咲くの楽しみね。 (April 12, 2006 06:25:02 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
asako^さん
>ちゃんと雨を避難させてあげるなんて、ろみろみさんちの花はシアワセものですね。

そのかいあって、花たち元気ですっ!!
チューリップも明日にはいくつか咲きそうです~

>私なんて雨の中のチューリップをリビングからボーっと見てましたー。

雨の中のチューリップってのも、よさそうですが、
昨日は ちょっとひどい降りでしたよね。

>オダマキがすごくきれいですね!

ありがとうございます!!
このまま綺麗にそだててやりたいです♪
(April 12, 2006 07:30:38 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
ぶりりんさん
>ひゃ~お花屋さんのような見事なガーデニングですね~^


並べてみたら、カラフルでした♪

>「ムルチコーレ」って初めて聞きました。どんなお花が咲くんでしょう?
>楽しみ~♪咲いたらUPしてくださいね~♪

ふふ。名前は初耳でも、きっと見たことのあるお花ですよ。
私もつい先日、名前と花が一致しました。
よく見ているけど名前知らないってことありますもんね。
咲いたらまた見てくださいね~♪

(April 12, 2006 07:35:38 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
candytuft2005さん
>ちゃんと避難させてあげたんですね。
>私なんて高い位置のものを下ろしただけでした。

強風が吹くと言っていたので、せっかくつぼみをつけたチューリップを守ってやりました!

>今朝、庭をチェックしたら、咲いたばかりの八重咲きチューリップがうなだれちゃって・・・調べると中に水がたまっちゃってる!
>八重咲き種は中にたまった水がはけにくいようです。
>地植えだから仕方ないですね。

あ~そうですよね~
チューリップは中に水がたまりそうですね。可愛いけど・・
地植えだったら、避難させられないですもんね。
4月にこんな雨降らないで欲しいですよねぇ


>週間天気予報を見ると、向こう1週間ほどはお日様マークが無い!
>あっらぁ~~ですね。
>せめて曇りにしてください~~
>お花が腐っちゃう~

今日の午後はちょっと晴れましたね。
明日はまた雨だって~~
雨が多いですねぇ・・腐っちゃ大変です!!
(April 12, 2006 07:35:56 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
みゅ~~♪さん
>うわ~ちゃんと避難させてあげてるのねぇ。だからこんなに綺麗なんだな~

避難できなかったパンジーは、なんとなく色が変わっていたりしました。
全部は避難できなかったから・・重いし(^_^;)


>うちなんてかわいそうなもんです。
>びしょぬれ&盗難防止のネットまでかけっぱなし・・・

盗難防止のネット??そうなんですか~?
かけないと 盗まれちゃうのかな??

>早く晴れないかな~

今週はお天気悪そうですね。


>私も図書館利用してます。園芸の本って高いし
>私の場合写真だけパラパラ見てるから(^◇^;)

私は読んでいると眠くなります。
昨日も実は、晴耕雨読じゃなくて「セイコウ ウドぐーぐー」でした。
でも図書館って利用しない手はないですね~

>ムルチコーレ、大好きです。でも種からなんて考えたことなかったわ~ぽよよ~~んと茎が伸びてピカッと咲いてる様子がかわいくて。
>咲くの楽しみね。

そうそう、あのぽよよ~~んとした感じが好きです。
でも、いま双葉で、大きく育つんでしょうかね??
楽しみに育てます♪
(April 12, 2006 07:41:25 PM)

Re:晴耕雨読(04/11)  
春爛漫が雨でダメになっては大変ですものね、避難避難・・・。愛情をもって育てれば、きっとそれに答えてくれるから嬉しいですよね。
私は植えっぱなしで全然世話をしないので、いつの間にか野生化してたりして!
(April 12, 2006 11:51:52 PM)

Re[1]:晴耕雨読(04/11)  
やみ夜のカラスさん
>春爛漫が雨でダメになっては大変ですものね、避難避難・・・。愛情をもって育てれば、きっとそれに答えてくれるから嬉しいですよね。

春爛漫・・ホントにそうですね。
あんまりな大雨はやめて欲しいです。
桜もすっかり散ってしまいました。

>私は植えっぱなしで全然世話をしないので、いつの間にか野生化してたりして!

私もこの情熱がいつまで続くか心配ですが(^_^;)
(April 13, 2006 01:02:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

料理の別人 む〜さん63さん
みらいノ素(もと) miraicciさん
くるみるく くるみ88さん
ごちごちやりゆぅ てきんどさん
闇夜のからす徒然綴り やみ夜のカラスさん

Comments

のりさん321 @ Re:やった~!1等賞!ありがとうございます♪(02/07) ろみろみさん、こんばんは! すっかりご…
pinopin @ Re:やった~!1等賞!ありがとうございます♪(02/07) こんにちゎ~。 すごいですね☆ おめでと…
あのんママ♪ @ こんばんワン ▽.ェ.▽♪ \(≧▽≦)丿わーい おめでとうございます ∠…
みつぼん0315 @ Re:やった~!1等賞!ありがとうございます♪(02/07) すご~~い!おめでとうございま~す!! …
みつぼん0315 @ Re:惹かれるネーミング(02/05) きゃ~!でっかい急須~~!! さすがお…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: