暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
428112
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
moumoon Tour 2008@duo MUSIC EXCHANGE
2008.12.11(Thu)
moumoon 1st ALBUM release Tour 2008
@duo MUSIC EXCHANGE
待ちに待った、moumoonのワンマンライブ。
私にとって、初めてのバンド形式のライブ、そして初のライブハウス。
ものすんごい期待してたし、ものすんごい楽しみだった。
18:00ちょい前、会場に到着。
ここでDoヲタとしては決して見逃せないものを発見!!
しっかり、ちゃっかり写メってきましたww
そして、実物を見たら意外と使えそうだったので、トートバックを購入。
んで、開場時間になったので、入場。
プレミアムシートが100名分あったので、スタンディングは会場の中ほどから。
スタンディングでは3~4列目の端っこを確保。
そして、DoAsとmoumoonが好きという共通点のある皆さんと、ほぼDoAsの話をしながら(笑)、
始まるのを待ってました。
あっ、2階の関係者席で、ボス発見ww
客電が落ち、柾さんとYUKAちゃんが登場し・・・
01. don't wanna be
黒い革ジャンを着たYUKAちゃんの「いくぞー」で始まったライブ。
よく自分の中で1曲目予想をするんだけど、始まった瞬間、今回は全く考えていなかったことに気付いた(汗
でも、1曲目が「don't wanna be」でよかったと思う。
「何だってこい!!」みたいな感じがするしw
02. PINKY RING
革ジャンを脱ぎ、ギターを抱えるYUKAちゃん。
ギターを弾く姿を初めて見た。
それにしても、この曲はイイ!
「Flowers」の収録曲の中で一番好きな曲だから、ずっと生で聴きたかった。
03. フィリア
すげーかっこよかった!!
サビんところ、すんげーかっこよかった。
04. more than love
しっとりした曲の始まり。
イントロのギターが好きな曲。
05. 青い月とアンビバレンスな愛
正確に言うと、今日は満月ではなかったはず。
でも、やってくれて、すっごい嬉しかった!!
デモCDでは聴けない、フルバージョン。
マジ、鳥肌ものでした。
06. Cinderella
「青い月」の感動覚めやらぬまま、「Cinderella」!!
本当は、イントロ聴いた瞬間に叫びだしたいほどでしたww
いや、マジで。
アコースティックからバンド演奏に変わるのもよかった♪
最後のフレーズを聴く度に、なんかキュンとなる。
バンドメンバーが一旦はけていき・・・
07. 愛の音
YUKAちゃんと柾さんの2人だけで。
曲の前に「雪がアスファルトに落ちてきた時に、アスファルトの暖かさで溶ける瞬間を、
愛が消える瞬間にたとえた」みたいな話をYUKAちゃんがしてくれた。
だから、歌詞を噛みしめながら聴いてました。
ここで、しっとりした曲のゾーンは終了。
YUKAちゃんの呼びかけで、プレミアムシートの人もここからはスタンディング!
そして、YUKAちゃんが「次の曲が何か分かるかな~?」
08. 3 days magic
この曲は特徴的すぎて、すぐ分かったし!
ここから、厳々ライブが盛り上がっていきます!!
09. mellow
この曲、ライブでやるとすんごいたのしー!!!
「in your eyes」で、YUKAちゃんが絶対自分のほうを指差してたと若干勘違いしてますが、何か?笑
10. Flowers
「懐かしい曲をやりますね」との前フリつきで。
初めて聴いたムムンの曲がコレだった。
初めて生で聴いたムムンの曲がコレだった。
これがムムンの原点なんだよね!?
やっぱり・・・イイです。
11. Myself
「moumoon」収録曲で、一番好きな曲!!
絶対やってくれる自信はあったけど・・・
生だと、バンドだと更にイイ!!!すっごいイイ!!!
12. HEAVEN
サビの部分が、超かっこよかった!
ムムンの曲って、「やわらかい曲」と「はじける曲」と「聴かせる曲」に分かれると勝手に思ってるのね。
んで、この曲は「聴かせる曲」になると思うけど・・・
「Myself」とかと同様、バンドだと音に厚みが出て、すごいかっこよかった!
13. looking for myself
ライブだと盛り上がると聞いていた曲。
まさに評判通り、盛り上がったね~♪♪♪
サビんところで、拳突き上げるのが楽しくて^^
そして、次の曲でラストになると。
ここで、YUKAちゃんの生「ソンナノハイヤダヨ~」が!!笑
14. Do you remember?
正直、やっぱり英語の方が好きなんだけど、この曲を聴くとムムンってすごいと思う。
柔らかいのに、サビの部分でロックの強さを出せる。
バンドだと、その強さがよく表れていて・・・最高っす☆
これで、本編終了。
皆がはけてから、会場全体に響き渡る手拍子。
そして、謎の柾コール(爆)
ホント、「まーさーき!まーさーき!」ってコールが続いてて、面白かったw
会場が明るくなって・・・皆が再登場!
そして、予め予告されていたサプライズの発表!!
「来年5月に赤坂BLITZでのワンマンが決定しましたぁ~!!!」
すげぇ~けど・・・行けない(涙)
てか、サプライズはもっと違うの想像してたので、ちょっぴり残念だったりw
15. good night
アンコール1曲目は、まさかやるとは思っていなかった「good night」
サビんとこはみんなでワイパーやって、「good night」のところで指を曲げる。
なんかかわいい感じだし、こういう決まったものがあると非常に楽しい!!
多分、ここで写真撮影。
バンドメンバーもYUKAちゃんも位置につこうとしてたところに、柾さんが・・・
「あっ、これ(ツアーグッズのシャツ)着てるのに、全く話してないね」と言い出すもので、
結局みんな、一旦元の位置に戻って、グッズの話にw
そして、気を取り直して、写真撮影に。
うん、絶対、写ってないww
端っこだから、無理っしょ。
「みんなにちゃんとあげるからね」みたいなことをYUKAちゃんが言ってたけど・・・
いつかのライブで配られても、きっと行けないので・・・それだけは避けて欲しいな(汗
やっぱ、写ってなくても、その場にいたってことを感じたいしね。
16. フォーエヴァー
この曲のイントロ、すっごく好き。
なんでかというと、なんとなくOasisの曲みたいな感じがして、カッコいいから!
そして、サビの部分の壮大な感じ好き。
歌詞はシンプルだけど、なんか曲の感じは広がっていく感じで。
生で聴くと、そのサビの部分がグッときました。
ラストにもってこいの曲って感じだね。
こんな感じで、ムムンのワンマンライブが終了しました。
ライブ後には、来年2月に発売予定の「EVERGREEN」が流れてました♪
結構イイ曲でしたん^^
最初の数曲、YUKAちゃんの声の調子が悪いかなと思ったけれど、後半はそんなの感じさせない感じで!
一度、「Tiny star」のミニライブでアコーステックは聴いたことあったけど、バンド形式もいいねぇ~!
音に厚みが出ると、特に「聴かせる曲」はかっこよさが増すもん。
ムムンの曲って、やわらかさが魅力だと思うけど、今回の新しいアルバムで聴かせてくれた、
新しいムムンの姿は、バンドの方が引き立つような気がした。
もち、アコーステックも悪くないけどね!
でも、「Tiny star」は聴きたかったなぁ~。
絶対やると思ってただけに、若干ショック。
シングル曲で一番好きな曲だし。
あと、途中のMCで柾さんが「最初は宅録とかやってて、ひょんなことからCD出せるようになって、
こんなところでライブができるようになって・・・本当にありがとう」みたいなことを言ってた。
今日の2人のMCからは、今日のステージに立てることの喜びがすごく伝わってきた。
今まで見たことのあるアーティストのライブは、チャートの上位をとれる人たちばかりのものだった。
ムムンは、まだその道のりの途中だと思う。
一段一段、ステップを登っている段階だと思う。
だからこそ、今日の2人のコメントから、ライブができる喜び、聴いてもらえる喜びが伝わってきた。
そういう意味でも、
すごくいいライブだった
。
あ~、またムムンのライブ行きたいな♪♪
てか、武道館にたどり着くまで、絶対についていくんだ!!
ライブレポ
TOPへ戻る
Last update 2008.12.14
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ビジネス・起業に関すること。
プレッシャーに打ち勝つ方法
(2025-11-19 07:37:30)
懸賞フリーク♪
当たり画面
(2025-11-19 09:19:19)
気になったニュース
(藻緯羅の庵)韓国の特殊詐欺、1兆…
(2025-11-19 20:06:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: