暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
YUZU TOUR 2009-2010@マリンメッセ福岡
2010.02.11(Thu)
YUZU ARENA YOUR 2009-2010 FURUSATO 追加公演
@マリンメッセ福岡
中高生の時、よく「ゆず派」か「19派」かって、言っていた。
私は最初は19派だったけど、高校生になってから友達の影響でゆず派にw
まぁ、どっちも聴いてたけどね。
そんな感じで、ほとんど女性ボーカルしか聴かない私が聴く、数少ない男性ボーカルゆず。
高校~大学前半はよく聴いていたけど、大学後半からはあんま聴いていなかった。
しかし、去年NHKのドラマで「逢いたい」を聴いて、久々にゆずを聴くようになり、
いいタイミングで、お誘いがあったもんで、初めて行ってきました!ゆずライブ!!
初めての男性ボーカルの単独ライブでもあったので、ドキドキワクワクしながら、久々のマリンメッセへ。
15:00
マリンメッセ到着。
人の多さにただただ呆然。。。
そして、グッズ売り場の長蛇の列にただただ唖然。。。
とりあえず、「ゆず、すげぇ~」と思った。
15:15
会場入り。
個人的に、国際センターとマリンメッセは似たようなモンだと思っていたのだけど、
全然違った。
マリンメッセ、全然人入るし。
ここで、初めてSPEEDを見た中3の時、当時はドームライブしか経験したことが無かったので、
「狭いじゃん!」と思ったのだろうけど、最近はキャパ小さめのところばっか経験していたので、
「広いじゃん!」と素直に思いました。
でも、全然見えるし、イイ感じ♪
16:10頃
開始のアナウンスが流れると同時に、みんな立ち上がる。
「まだ客電落ちてないよ?」と思ったら、ラジオ体操開始!!
ゆずのライブでラジオ体操があるって聞いたことあったけど、体育館ツアーだけだと思ってたのね。
だから、ビックリ!
でも、久々のラジオ体操は楽しかったw
そして、客電が落ち・・・
ステージの右手に、FURUSATOのアルバムのジャケ写にある家(ゆず的には小屋)があったのね。
その小屋が動きだすがが・・・途中で止まるww
スタッフが、慌てて押して、なんとかちゃんと動いた。
ヨカタヨカタww
01.桜木町
ステージ上段に現れて歌いだす!
そこで初めて気付く、こっちは岩ちゃん側だってことにw
てかてか、まさかの1曲目に「桜木町」
いや、フツーはFURUSATOの曲やると思うじゃん!?
だから、素直にビックリしっぱなしで・・・
02.シシカバブー
この曲、フツーに好き♪
このノリノリな感じはイイ!
ホント、ゆずっぽいしね。
あと、スクリーンに映し出す映像も、ちょっと凝っててよかった。
つか、いっつも岩ちゃんだけ、ドアップなのが気になったww
03.アゲイン2
FURUSATO収録曲以外で聴きたいのは何かなぁ~と考えてた時に、
一番好きな「飛べない鳥」聴けたらいいなぁとは思ったけど、ほぼ無理だと思っていたので、
一番ハマってた時に聴いていた「アゲイン2」が聴けたら嬉しいかも!と思ってたら!!!
なので、素直にコレ聴けて嬉しかったぁ~♪
高校の時を思い出すし、カラオケで歌ったらかなりキツいことも思い出したしww
MC
悠仁「FURUSATO追加公演初日にお越しいただきありがとうございます!
足元の悪い中お越しいただき、誠にありがとうございます!」
04.スーパーマン
この曲、出だしがもろに「ゆず」って感じだよね!
あと、岩ちゃんの高音が心地いい曲は素直にイイ!!
05.二つの言葉
この曲すごくイイよね~♪
岩ちゃんの作る曲は、素敵だな^^と思う。
雰囲気が「チョコレート」っぽいのが、またイイ。
06.レストラン
この曲は、「ザ・悠仁」って感じの曲だよね。
歌詞だけ見ても、悠仁の曲って分かるし、こういう曲が必ず1曲はアルバムに収録されているのもすごいと思う。
MC
悠仁「今日は、このマリンメッセ福岡に10086人の仲間が集まってくれました~」
(客 拍手)
悠仁「じゃぁ、どんな人が集まってくれたのか、アンケートをとりたいと思います!!
まず、女子~?女子~?女子~?
次、男子~?男子~?男子~?
そして、小屋が動いてよかったね、スタッフ~?スタッフ~?スタッフ~?」
狩野英孝のマネだったから、客も大爆笑だし、スタッフもみんな、ちゃ~んと挙手!!
そして、ゆずのコンサート何回目?って質問。
「昔来ててお休みしてたけど、今回久々に来た人は?」と訊いた後、「本物のゆずですよ~」って言ってる悠仁が可愛かったw
んで、誰と来た? って質問。
結構家族(親子)が多かったね!
あと、恋人同士っていう時に、「今日は折り畳み傘を持ってきてたけど、相合傘をしたくて、彼氏に黙ってる女子」と訊いたら、
手を上げている人が!!
すかさず悠仁が、「でも、今日は傘は持ってきていないってコトですからね」って。
んで、最後は「福岡追加公演ものすごく楽しみにしてた人は?」
これは、みんなで「ハーイ!!」
07.健太郎のお姉ちゃん
初めて聴く曲。これまた悠仁らしい曲。
んで、この曲の中で『あなたも健太郎のお姉ちゃんになれる!』という企画が!!
会場のお客さんの名前を、曲の中に入れて歌おうって企画で、この企画説明で、初めて岩ちゃんがまともに喋ってくれましたw
んで、選ばれたのは、福岡市在住の小学4年生の男の子。
突然のことで緊張してるのに、終始悠仁に突っ込まれまくりで、若干可哀想だった。
いい思い出にはなるだろうけどねw
08.タイムマシーンメドレー1999
始まりの場所/センチメンタル/始発列車/サヨナラバス/傍観者
/灰皿の上から/いつか/友達の唄
時は2050年。
岩ちゃん扮するマーチンwが、FURUSATOのCDを手にし、悠仁扮するトクに「コレは何?」と訊く。
んで、トクが「これはゆずという、さわやかフォークデュオのCDだよ」という話になり、
この時にタイムスリップしてみよう!!ってことで、あの小屋に乗って、1999年にタイムスリップする。
・・・そんな凝った映像の後で、1999年のメドレーが!!
曲の間も、1999年の映像とか、エピソードとか流れてて、懐かしかった~!
悠仁、若いもん!!岩ちゃんは前髪が長いくらいしか変わってなかったけどww
つか、パーマブームで、岩ちゃんがストパーかけてたという事実が衝撃的で(爆)
MC
悠仁「1999年の曲をやって、みんながその頃の顔に戻って聴いてくれているのが嬉しかったです!
では、本公演ではやらなかった曲をやります」
09.栄光の架橋
バンクーバーオリンピックが近いからなのかな?
でも、いい曲だね~。
カッコいい!
10.ゼンマイ
サビんところが好き!
が、似たような曲が多く感じてしまうので、曲名がすぐ思い浮かぶには程遠い曲・・・
~VTR(FURUSATO→WW)~
みんなが、暗黙の了解でもあるかのようにすっと座るので驚いた。
本編でも、こーゆー流れなの??
でも、まぁ、このとき流れてた悠仁の映像(どこかの国の子供たちと遊んでる)は良かった。
11.はるか
小屋の前で歌う二人。
ライトの演出が素敵だった。
12.Yesterday and Tomorrow
この曲はCMでのイメージが強すぎて、なんか岩ちゃんが残念に思えてしまうww
あと、「Yesterday and」とくると「Today」と思ってしまうのが、Doヲタだなぁ~って。
MC
スポットライトに照らされた悠仁が・・・カミカミww
なので、もう一回ライトを落として、仕切り直ししてMC開始(笑)
悠仁「前回のツアー中に「Yesterday and Tomorrow」を作りましたけど、このツアー中にも新曲作りました!!
福岡で初めてやります!!聴いてください!!」
13.マイライフ
この曲、ダスキンのCMで聴いていいなぁと思ってたから、生で聴けてよかった~!
まぁ、やるとは思ってたけどね。
14.いちご
いちごダンサーズ登場!!
この曲、あんま好きくなかったけど、ライブでやると盛り上がれるしいいね♪
悠仁も踊ってました♪♪
んで、悠仁がカメラに向かって「しーーっ!」と言うと・・・
スクリーンに、なんと北見川潤子さんが!!笑
しかも、セクシーな入浴シーンがww
「恋の歌謡日」が思い出されたけれど、潤子さんの登場は4年ぶりらしいっす。
「まだ寒いけど、ちょっと早いけどやります!」
15.夏色
この曲は、無条件に盛り上がるよね~♪
んで、ゆず的コール&レスポンス!
最初は「それそれそれそれ!」
あとは・・・
・めんたいめんたいめんたいめんたい
・めんたいめんたいめんたいこ~
・お前を食べちゃう
・お前と食べちゃう
・今夜はお前とめんたいこ
・ご飯のお供にめんたいこ
・お前と一緒にめんたいこ
この間、ずっと岩ちゃんがたらこ唇でヘン顔(爆)
16.嗚呼、青春の日々
なんか、イントロが始まる前に、この曲きそうだな~と思ったら、予想通りで!!
拳を上げて、聴いていました。
コレはかっこいいし、2番の歌詞が好きです。
17.逢いたい
待ってました!「逢いたい」!!
ライトが、灯篭みたいな感じで、すごくイイ感じ。
めちゃくちゃ感動的でした。
ホント、この曲いい。
ドラマとリンクする部分も大きいのだけど、とにかくいい。
18.虹
弦楽器も加えての演奏。
壮大さが増すよね。
てか、「逢いたい」→「虹」の流れは反則でしょ?
もう岩ちゃんが歌うパートの歌詞がいいし、サビんトコの歌声が素敵過ぎる!!
こんな感じで、本編終了。
曲数は普通だと思うけど、けっこう時間が経っててビックリした。
ゆずのライブは、どんなコールなのかなぁ~と思ったら・・・
客席から、「雨上がりの~空~に そっと~ 架か~る 虹の橋~」って歌声が!!
しかも、そこの部分をエンドレスリピート!!
女性でも高い音だと思うのに、ずっと歌ってて、すごいと素直に思った。
んで、客席の歌声に合わせて、悠仁が歌いながら登場!!
アンコールの衣装は追加公演のために作ったものらしい。
悠仁の赤いチェックのシャツ、かっこよかった。
自分もああいうのほしいww
んで、2人で前に出てきて、モデルポーズ!
しかも「かっこいいー」の声に応えて、2回も!!笑
19.桜会
んで、アンコール1曲目は、もう一つの新曲の「桜会」
こっち、あんま好きじゃないので、この辺でww
悠仁「タオルの準備はいいですか?もってない人は、ハンカチとかティッシュでもいいですから。
それもなかったら、エアーでお願いします!」
20.陽はまた昇る
知らない曲w
タオル回して、投げる曲だということに気付くも時すでに遅く、エアーでやってましたw
てか、この曲でタオル所持率の高さにビックリ!!
そのうえ、みんなこのツアーのタオルなのね!!
そりゃあ、あんだけの列ができるわなと一人納得(笑)
21.みらい
FURUSATO収録の最後の曲。
そして、このライブの最後の曲。
最後にふさわしい感じの、壮大な感じの曲だよね。
でも、この曲にはサプライズが!!
曲が終わったと思ったところで・・・
「越えて~越えて越えて~」とうたいだすゆず。
めちゃくちゃ感動。
会場全体で大合唱して・・・
『いつまでも 君に 届け』
このフレーズで、21曲3時間のライブが終わりました。
最後に、バンドメンバーの紹介があり「ベース 林由恭!」の声に、多分今日一番驚きましたw
よっしーがいたなんて・・・
しかも、最後に気付くなんて・・・
最後に岩ちゃんが「福岡もFURUSATOになりました」
悠仁が「今日来てくれた1人でも欠けたら、同じライブはできなかったと思います。だから、みんなに拍手!」
ステージ上段に登り、スクリーンの中へ消えていきました。
そして、
YUZU ARENA YOUR 2009-2010 FURUSATO 追加公演@マリンメッセ福岡
が終わりました。
初めてのゆずのライブ。
聴かせる系だと思っていたので、かなり演出が凝っていたのには驚きでした!!
しかも、前の曲も程よく入ってたし、それが知ってる曲が多かったので、
若干予習不足かなぁと思った割には、楽しめました!
うん、素直に楽しかったぁ~♪♪♪
ゆずの曲は好きなものとそうでないものの差が激しいので、次のライブは次のアルバム次第だとは思うけど、
また行きたいなぁとは思った。
んで、今度は喋る岩ちゃんをもうちょっと見たいww
まぁ、悠仁メインで喋るのは想定の範囲内ではあったけど、喋らなさ過ぎるでしょww
岩ちゃん、次は期待してますよ(爆)
ライブレポ
TOPへ戻る
Last update 2010.02.14
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ひとりごと
丸山純奈 Sing & Sing- Live at WWW X
(2025-11-28 21:10:35)
避難所
高市首相、台湾有事での 「集団的自…
(2025-11-27 19:42:17)
★つ・ぶ・や・き★
休みやで。
(2025-11-29 00:35:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: