2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
時差ボケ日記2月23日 木曜日一番最初に、畳縁のハギレを貰った時は、バックを作りたいので、その前に、自宅のチープなミシンで縫うのが可能か、テンションを調べたいので、何でもいいので、端切れを分けて頂けないか?って事で、ハギレを3種類、頂いた。そのハギレを合わせて、針と糸の具合を見てみるがてら、名刺入れをチャチャっと縫う。30cmのハギレ2本。だから、60cmあれば、縫えるって事だよね。へぇ、あんなハギレでも形になるんだぁ……って話をしていたのは、何日前だっけ?楽天内でも、縁バック、縁の小銭入れとか取り扱っているお店もあるのは知っている。数日前に、小銭入れを試しに塗ってみたが、楽天内で販売しているペッタリした小銭入れは何とか縫えそうな気がしたので、開けるとガバッと広がるタイプのを試行錯誤で縫ってみたが、畳縁では、見栄えが悪かった。試作品にて、面倒になって、金具もつけずに放置。寸法を厳密にはからず、適当ソーイングの私には立体物は、向かないのが分かった。こんだけのハギレ、何にする?(画像以上にまだ、在庫ある)ポーチ?ペンケース?子供のリクエストは、お習字の筆入れを作って欲しいらしい。普通の筆入れではなく、本当の「筆」入れなのね(笑)確かに!!お習字の筆巻きって、筆だけが脱走して、帰宅したら、「……筆がない……。。。。。(涙)」って話は聞いた事ある。イブイブは、まだやっていないが、イブイブの友達が筆が脱走していなくなったから、夜、買いに行かされたって話を聞いた事あるよ。本当の「筆」入れではなく、筆巻き入れでは、どうだろう?柄的に、お習字には古典的であっているかもね。子供のアイディアって、おもしろーい。大人は頭が固くて、「本当の筆入れ」なんて、考えもしなかったよ。しかし、夜遅いから、ミシンは、今日は、出すのは無理だから、近い内に日中にね。……と今日は、作らない。アイディアだけ貰う。でも、たくさん頂いたサンプルを眺めて、色々と考えると楽しい。………妄想タイム……(うふふふふぅ♪)基本的に、私は、布を買って、妄想して満足して、次のアクションが無い事が多い。多すぎる。(反省)何か形にしたいなぁー。夜中、考えていて、閃いた!!別にミシンで縫わなくたって、いいじゃぁん!!裁縫道具じゃなく、工具箱を出して物色!!【 エントリーでポイント10倍! 】 3月1日朝9時59分まで |クラフト ★期間限定SALE★ お...価格:688円(税込、送料別)あった!!!これだよ。これ!!以前、一目惚れして、買ったリトルムーンさんの軽くてラクチン、発売以来クリップ部門連続ランキング一位!入荷するたび売れていく人気!リト...価格:693円(税込、送料別)ピンク、黒(縁が白のライン)、紺、茶色を買って、凄く使いやすく、今でも気に入っている。緑が欲しかったんだよ!!真似して、作れそうじゃない???何もついていない、プラスチックだけのヘアークリップに、畳の縁でリボン状にして、グルーガンでくっつけてみた。リボンの形は、市販のリボンを違って、しなやかさは、出ないが、パリッとした感じの物が自己満足の世界ではあるが、出来るじゃぁーん。まさか、畳の無地の縁でリボンクリップを作るなんて、思わなかったよ。調子に乗って、茶色も作る。茶色の方は、全く、畳の縁っぽくない。(写真うつりが悪かったので、写真はボツ)ラインも無いので、本当に無地。私が触らなければ、リトルムーンさんで買ったのとあんまり形態は変わらない。2個作って、満足。満足。
2012年02月29日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月23日 木曜日先日、頂いた畳の縁で試し縫いをし、「こんな感じなんですけどねー」と名刺入れサンプルを置いてきたら、「へぇ~、家庭用ミシンで、こんなの出来るんだぁ。バックを作っている人の話は、時々、聞くけれど」と、その時には言われたんだが、好奇心旺盛な私の話が人づてに伝わり、「他にも作ってみる?」と、今度は、問屋さん経由でサンプルの縁の端切れを頂く。見慣れない物なので、新鮮。これは、その業者さん用のサンプル(らしい)物の一部。おもしろーい!!だいだいにして、我が家の畳の縁は無地だし、以前住んでいた家は、緑生地に松?菊?柄だったようなぁ……。あまり、興味もなかったから、あんまり覚えてもいない。色々とあるもんだねぇ。サンプルなので、長さが無いので、本来の目的の畳縁バックが作れないが、何か、小さい物なら色々とチャレンジ出来そう。【送料無料】畳へりのバッグと小物価格:940円(税込、送料別)
2012年02月29日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記2月22日 水曜日全く気にしていなかったが、引退記念だったらしい。イベントだったのか?どの電車なのか、よく分かっていない。取りあえず、改札にスタンプがあったので、押してみる。この写メの画像upの時の向き、何とかならないかなぁ。PCで、見るとトンチンカンな方を向いているし【送料無料】鉄道駅スタンプめぐり価格:530円(税込、送料別)
2012年02月28日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記2月21日 火曜日タイトルを「W愚痴り」にしようかと思ったが、辞めた(苦笑)昨日、母から電話があり、「あんた、いつならいる?」との事。「今日は、仕事から帰ってきてから、レンジャーの散歩して、塾の送り迎えしたりで忙しいからダメ。明日なら休みだから、いいけれど、出掛けたい用事もあるから、何時くらい??」と返事したら、10時くらいに母登場。父が入院するから病院へ提出する書類にサインをして欲しいとの事。まぁ、それは実父だから仕方が無い。「あんた、いつならいる?」という電話は、こんな内容の用事なのは、最近、分かってきた。「ねぇ。明日(もしくは『これから』)、居る?」って時は、たいした事ない用事。書類を書き終えたら、銀行に行かねばならないとか郵便局に行かねばならないとか言うので、付き合う。私も郵便局には、行く予定だったので、一緒に行くが、我が家の近くの郵便局の局員さんは、とっても対応が良い。実家の近くの局員さんは、かなり悪いのは、私も知っている。「ここの局員さん、親切でいいねぇ」と言うなら、まだしも、ここの局員さんに、自分んちの意地悪局員さんにこんな事を言われたんだよ……みたいな話を、窓口で話し始めた。いやいや、この局員さんにそんな事、言ったってしょうがないでしょ。人がいいので、「そう。そう。……そうなんですか……」と親切に聞いてくれる局員さん。本当に良い人だ。でもさ、言う相手が違うでしょーよ。「はいはい!このお姉さん(局員さん)が悪い訳じゃないんだからそんな嫌な話してもしょうがないでしょ。目的地になかなかつきませんよ」と間を入って、私が声を掛けると「そうね。そうだったわ。ありがとうね」と母は、言っていたけれど、放っておけば、延々と喋っているつもりだったのだろうか?ハッキリ言って、業務妨害じゃないの???次は、銀行へ。この銀行でも、何かあるとは思っていたが、合併、合併、合併で元の銀行がどこだっけ?って事は、よくある。合併に合併を重ねた銀行へ行った訳だが、そこでも一悶着。母自身の口座ではなく、町内会かなんかの資金の口座らしいんだけれど受付の人も案内係も相当昔の会社の経緯が分かっていないし制服も違うので、パートや派遣の人なのかな?対応が悪い。悪いっていうより、対応しきれていない。しまいには、写真つきの身分証明書を提示を迫られていて、やっぱりな………と思っていたが、母さん、ブツブツ、文句を言う。母、運転免許を持っていないので、持っているはずもなく、健康保険証を渋々提示して、「支払をするなら分かるけれど、入金するのに、その言い方って何よね」と文句を言い、「だいだいにして、私だって、交通費をかけて、ここまで来たくないのよ。元々は自宅の近くにあった銀行が破たんして、違う銀行に合併したのでそちらへ……って言われて、それから、また、合併して、こちらでは、御取扱いしないて言われて、仕方が無くこんな遠くまで、来たんじゃないのよ。」……と延々と続く。確かにね。母の言い分も分かるけれどさ。銀行の受付とか案内って、銀行によっては、ベテランさんが丁寧に案内してくださる時があるけれど、時々、横柄な人にあたると、指定口座じゃなかったらこんな銀行来ないのになぁ~と悔しく思う事もある。私は、運転免許が運転していない現在もあるが、写真つき証明書って、持っていない人、まだ、結構、いらっしゃると思う。そういう場合、どーするのかねぇ。毎度、写真つき身分証明を……と言われる度に思うよ。しっくり行かない空気が漂う中、用を済ませ、気分を変えて、デパートに行こうよ。……と誘う。デパートに行っても買う目的は全くなく、ウィンドウショッピングで、気分もリフレッシュよ。私が銀行で、言われた訳ではないが、本当に嫌な気分になったのだ。財布やバックを眺める。これ、いいねぇ。こっちの方が使いやすそう。これは、派手だけれど、こっちは、ピンクが私の好み。……最初は、買うつもりで、とことん物色するのは毎度の事。母は、貧乏性だ。その娘だもん。アタシ。服飾雑貨を母と一緒に眺めていると、最終的には「これ、出来そうな(作れそうな)気がしない?」と、どっちかが必ず、言い出す。どちらも身の程知らずなのだ(笑)自分の腕前も知らずに「出来そうな気がしない?」のセリフで、物を見る目のスイッチが切り替わる。クリエイトな視線に変わる。作った方が、安いか?買った方が安いか?家にある副資材で出来るのか?……とお店にとっては、困ったお客さんになってしまう私達。目の保養と情報だけ仕入れて、やっぱり買わずに場所移動。「福岡物産展」福岡?行く機会無いだろーなぁ。行く機会のあるご当地物は、「あぁー、これ、美味しかったの。懐かしいねぇ」と購買意欲が増す。行く機会が無い場所の物は「あぁー、これ、見た事、ある。ある!!食べてみたいと思ったのよねぇ」と購買意欲が増す。……どっちにしても気になるんだよ。物産展。催事場に行くと、人でごった返してはいたものの、平日なので、まぁまぁ、商品は見れる。試食したり、見た事のないものだったり面白いねぇ。あたしは基本、食べるのが好きなんだ!と実感する。「あらぁーーー、ちょっとぉぉぉ!!」と人ごみをかき分けて、こちらに向かってくる人がいる。声だけが聞こえるが、誰が、どこに向かっているのかさっぱり分からないが、アタシタチに向かって声をかけていたらしい。母がその声の主に、ガシッと腕を捕まえられていた。(笑)実家の隣のおばちゃんだった………。母の10倍は、愚痴愚痴言うおばちゃん。根は悪い人じゃないが、どうして、今日、この場所なの!?実家からは、相当離れている場所なのに……と思ったら、さっき銀行へ行ったんだとか……。そっか、実家の近所の人たちは、みんな、あの破綻した銀行しかなかったからあそこの銀行のお客様なのね。納得。同じような対応だったとかで、2人で、ブーブー文句言っている。「あんた、お父さん、一人で、留守番してるんでしょ?さっき、玄関で見たよ。可哀想だから、早く帰ってあげなさいよ。もう用事済んだんでしょはいはい、一緒に帰るよ」と、勢いよく隣のおばちゃんにまくしたてられている。(この10倍はマシンガントークで喋っていたよ)母が、「まだ、帰りたくなーい。たまには、お父さんから解放されたぁーいぃぃ!!」と子供の用に駄々をこねている。(笑)どうも、隣のおばちゃん、一人で、デパートに来ちゃったものの話相手が居なくて、寂しいとこにアタシタチを遠くに発見し、人ごみかき分けてきた模様。自分の母さんの愚痴愚痴にも、ちょっと疲れていたが隣のおばちゃんは、かなりダメージ。話を聞いている訳じゃないが、横に立っているから聞こえてくる。疲れるぅぅ~。誰か、このお喋りを止めてぇぇ!!!(懇願)「ねぇ、これ、買ってぇ。2箱。気になっていたんだよ」と会話を強引に割る。お菓子をねだる年じゃないが、ねだったよ。話をずーっと聞いていて、2人のババァの愚痴を聞いていて、たかっても罪じゃないような気になってくるくらい苦痛だった。母も突然のおねだりに「???」って顔していたが、お金を出していた。2100円也。あたし、自動車学校へ行く時も自分で車を買う時も自分でお金を払った。社会人になってから、早々、親にねだる事なかった。だから、お菓子ぐらいねだったって、いいでしょ(笑)お菓子を買う事で、そのオバサンと解散。せっかくの休み、2人のオバサンの愚痴三昧で終了だけでは切なすぎるぅぅ。その代償に、美味しくて可愛いお菓子を買ってもらったよ。愚痴聞き代だ。あたしも、あぁいうオバサンに一歩一歩、近づいているんだろうなぁ……。気をつけねば。チロリアン丸1号缶価格:1,260円(税込、送料別)この缶は、良く雑誌やTVで見かけて前々から気になっていたもの。こんな場所で、手に入れられると思ってもいなかったよん♪この缶も可愛いが、箱も可愛かったのよ
2012年02月28日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記2月20日 月曜日帰宅したら、玄関に浅草の有名甘味処の紙袋が置いてある。誰???中身を見て、どなたか判明した。ご近所のお屋敷の箱入り娘ちゃん(シェルティ)のママだ!「車のマグネット、失くしてしまったからまた、買ったの。レンジャー君の分も買ったから、今度、届けるねぇ」と、この前、言っていたんだっけ。忘れていたよ。それにしても、メインは、マグネットは聞いていたけれど、オマケの方が、高級じゃんよ。ここのお菓子、好きだけれど、浅草の本店なんか、いっつも並んでいて、入れた事、一度もない。食べる時は、別の支店で、空いていた時限定だ。いっつも貰いっぱなしで、本当に申し訳ないわ。本当に貰いっぱなしなの。それも、そこらへんのスーパーに売っている物じゃない珍しい物だったり、高級食材だったり……。あえて、こちらも聞かないし、尋ねずらいのだが、どんな仕事をしているのだろう?今回は、マグネットは、わざわざ買ってくれた物なので、即座にケーキ屋さんに行き、ロールケーキを買って御礼を言いに行ってきた。そのロールケーキを買うまでも悩んで、ショートケーキを何個買おうかなぁ~と思うが、クッキーとかマカロンとか乾き物にしようか……などど悩んだが、きっと、あまりお金を使った物を持っていくと、変に気を使われるのでは?とか、こういう時に持っていくシーンって人生経験足りないので、気を使わなそうな範囲で、ロールケーキにしてみた。そのロールケーキだって、どんなものだろう?いっつも高級食材をおすそ分けしてくださるお家に食べ物って、難しい。御口に合わないのでは???まぁ、いくら考えてしようがない。問題は、物ではなく、御礼を言いに行くのが目的だ。……で肝心なマグネット。今まで、箱入り娘ちゃん(シェルティの女の子)の家の前を通っていて、このマグネットを貼っていたのは、見ていたが、そんなマジマジと見た事なくて、セーブルのシェルティと他の犬は、違う犬かと思っていたら、間近で見ると、全部、シェルティじゃーん!!後続のクルマに微笑みと心のゆとりを与える、そんな”爆走レッドカーペット”マグネット♪レッ...価格:1,050円(税込、送料別)今更、感動!!
2012年02月28日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月19日 日曜日どーしても見たい映画があって、ツタヤへ行ったのだが、取り扱っていなかった。がっくり……。せっかく行ったのだから、手ぶらで帰ってくるのは嫌だ。前々からイブイブが見たい!と言っていたDVDを借りる【送料無料】映画版 犬飼さんちの犬価格:3,192円(税込、送料別)犬飼さんちの犬。画像が無いのが残念でならない。CMで見てから私も少しは気にはなっていた。こちらのレビューにも書いてあったが、犬の映画って、たいていが悲しい結末がお決まりだが、これは、ほのぼのしてて、和む。所々、のんびりな話の進行さに怠さもあるが、基本的には、子供の頃、犬嫌いだった私としては、犬飼さんの気持ちが分かる。分かる。分かるだけに可笑しい!!最近、ZIPでも有名になったサモエドが登場も良い!
2012年02月28日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月18日 土曜日仕事の帰り、いつも子供の帰宅する時間までに、帰宅したいのでわき目もふらず、誘惑にも負けずに、ダッシュで帰る。本日は、パパが在宅なので、ゆっくりと寄り道。寄り道と行っても、道中、華やかなデパートがある訳でもなく、主婦の私の寄り道はスーパーや商店街ぐらい。いつも、にぎわっているのを横目で見ているスーパーに寄ってみた。いつもは家から近いスーパーで、勝手知ったる売り場で、ササッと買い物だが、今回は、初めてゆっくり眺めるスーパーなので、商品が目新しい。沢山買い物をする訳でもないが、何だかスーパーで、珍しい食品を見ているだけでも楽しい。お店の出入り口に、焼き芋が売っていた。知ってはいたのだが、前々から気にはなっていたんだ。今日、間近で見てみると、ビックリ!ここの焼き芋屋さん、「やきいも 250円」という貼り紙ではなく、メニューが貼ってある。芋の種類は、4種類ぐらいあっただろうか?1種類だけでない事に、感動!!どれにしようか、悩んでいたら、お店のおじさんが「誰が食べるの?」とか「一日で食べきれる?」とか質問してくる。誰が食べるの?との問いに、「私と犬なんだよね(笑)」と答える。(レンジャー、さつまいも、大好きなの)一日では、レンジャーがいるので、あっという間だ。おじさんが「日持ちする焼き芋なんだけれど、焼き芋じゃない焼き芋があるんだよ」と訳分からん事を言い、「紅はるか」っていう芋の焼き芋を勧めてくれた。おじさんの説明によると、「蜜がたっぷりで、お芋の水あめみたいな味の濃い芋。焼き芋っていうより、暖かい芋羊羹を食べているみたい」焼き芋だけれど、焼き芋じゃない?形は、サツマイモなのに、お芋の水あめ???暖かい羊羹???興味津々で買ってみた。1本250円。帰宅して、早速食べてみる。蜜がたっぷりで、黄色が濃い。蜜がたっぷりなせいか、ベトベトしているが、ベトベトが納得!!すごーく甘い。たしかに、ホッとな芋羊羹だわ。舟和の芋羊羹が好きな人には、たまらない味だねぇ。砂糖を加えた人工的な味ではなく、蜜の味なのが分かる。レンジャーにも少し、分けてあげたが、犬にだって、あまりの甘さと美味しさに、「もっと、ちょーだい。もっと、もっと!!」と悶えていた。もっと、与えてかったが、なんせ、ベタベタなので、毛がベタベタになると大変なので、控えめにしておき、私が、ほとんど気が付いたら、食べてしまった。また、出会ったら、買って、独り占めして食べてしまうだろう。ちなみに、子供にも夫にも「食べる?」と誘ってみたが、見た目がベトベトして見栄え悪かったので、断られたので、私とレンジャーで食べてしまった。【送料無料】蜜芋対決!安納芋VS紅はるか ちょっと訳あり!鹿児島が誇る極甘の蜜芋が選べる3パ...価格:2,000円(税込、送料込)
2012年02月27日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記2月17日 金曜日出先で、見つけて、買おうか、どうしようか、悩んで悩んだ結果、買わずに帰宅してしまった。やっぱり、買えば良かったかも……。【在庫限り】エイ文庫 駅スタンプの旅SL編価格:682円(税込、送料込)【在庫限り】エイ文庫 駅スタンプの旅 トロッコ列車編価格:682円(税込、送料込)SLもトロッコも乗る機会ないなぁ。もしかしたら、真岡鉄道で、SLに乗る機会はあるかもしれぬが。
2012年02月26日
コメント(4)
時差ボケ日記2月17日 金曜日ちょっと用事で、習志野市へ。習志野なんて、しょっちゅう行くのだが、絵柄マンホールをそういえば見た事がない。見逃していたのか?それとも、無い場所を歩いていたのだろうか?本日、意気込んで、いざ習志野市へ。歩けども歩けども、目的の絵柄マンホールが発見出来ず。もしかして、絵柄無しで、コレ????納得いかないまま記念撮影。帰宅して調べたら、これで、当たっていたらしい。習志野市のマンホール。今までで見た中で一番地味だ。メールマークというか、封筒のマーク3つみたいのは習志野の「習」という文字らしい。いつもなら、絵柄マンホールを見る度にテンション上がるが今回は、下がったよ
2012年02月25日
コメント(6)
![]()
時差ボケ日記2月16日 木曜日以前、子供に「肋骨って、どこ?……。ふーん。そうなんだ。 じゃぁ、尾てい骨は?……そう。じゃぁ、ガイコツってどこの骨?」と質問された事があった。「小腸、大腸、S状結腸ってどこ?」と言われた事もある。年々、うまく説明出来ない私。子供に医学書は難しいだろうし、いや、母も一緒に知りたいので、買ったよ。子供レベルの人体本を。それがコレ。【送料無料】人体のからくり新訂版価格:780円(税込、送料別)かなりリアルぅぅぅ~♪
2012年02月25日
コメント(0)
この写真の向き、なんとかならんかね???時差ボケ日記2月15日 水曜日昨日貰った端切れ。ミシンの上糸&下糸の具合を調べたくて、どんなハギレもいいからって、ゴミ同然の物を貰ってきた。端切れで試し縫い。我が家のへなちょこミシンでも意外に、スムーズに縫える。しかし、アイロンが不可な生地なので、3つ折りは、無理っぽいなぁ。結構な厚さになるし。でも、端ミシンをしないでいいのは、いいねぇ。長さ30cmの畳縁2本で、名刺入れが出来た。ゴミ同然の生地で作った試作品なので、何とも言えぬ柄合わせではあるが、物としては、縫いやすいし、パリッとしている素材ゆえに、カチッとした物が出来上がるし、確かに出来上がりは早いかも。朝、出掛け間際に10分ぐらいで完成。縫った物は、昨日頂いた畳屋に「参考になりました。ありがとうございます」と渡してきた。これで、ちょっと縫う自信がついたので、畳縁バック、チャレンジしてみよっかなぁ。
2012年02月21日
コメント(10)
![]()
時差ボケ日記2月14日 火曜日以前、国際キルトフェスティバルで見た畳の縁バックが気になってついに本を買ってしまった。(図書館でないし、本屋さんでもないので買うしかなかった) 畳へりのバッグと小物 軽くてお洒落、日本の伝統素材「畳のへり」で作るバッグと小物 (レディ...価格:940円(税込、送料別)切りっぱなしで縫えるので、端の処理もいらないから簡単にスイスイ縫えるって話だが、本当だろうか?試しにテンションを調べたいので、ぶっつけ本番で縫うのも怖いからハギレを頂く。1mもない、ハギレ。3種類
2012年02月21日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月13日 月曜日明日は、バレンタイン。結婚して、子供もいて、会社では義理チョコを渡す義務はない環境下でこれといって、私には、どぉーでもいいイベントである。……が、一応、家族には形だけでもイベントをこなす。バレンタインデー本番は明日。パパの職場は、女性だらけなので、貰うであろう。イブイブは、まだまだ先の話だろーなぁ。って事で、本日、前倒しで、チョコ菓子を配布。イブイブは、一緒に行ったスーパーで、どれが欲しい???とリクエストを募ったら、特設コーナーではなく、従来のお菓子売り場の明治のチョコ菓子をねだられた。200円もしない普段でも買えるチョコ菓子。バレンタインとは全く関係なしに、以前TVで見たとか言うチョコ菓子の空き箱で工作するのがブームなのだ。明治 きのこの山 82g 【バレンタイン】:【b_2sp0206】価格:158円(税込、送料別)だから、普通に「きのこの山」を買った。本人がそれが欲しいっていうから、まぁ、良しとしましょう
2012年02月21日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月12日 日曜日ドックランの帰りに何となく見た携帯ニュースにビックリ。本当に????……マイケル・ジャクソンの時もかなり驚ろいたが、嘘でしょ????ホイットニーが亡くなった???映画やドラマの話???気になって、数時間置きにネットで情報収集をする。本当らしい。ホイットニーは、私が中学生の時?高校生の時に、友達がお勧めって事で、Bungee Price CD20% OFF 音楽Whitney Houston ホイットニーヒューストン / Whitney Houston: ...価格:1,512円(税込、送料別)このアルバムをテープにダビングしてくれた。もう歌詞の意味も分からずに、気にいって、とことん聴いて、聴きまくった。テープが伸びるくらいのお気に入りのアルバム。初めて外国の女性アーティストで好きになったホイットニー。そぉいえば……と、父が数年前に録画したグラミー賞のビデオを見たら、ホイットニーがデビューしたての頃だと思う。(多分、グラミーに彼女が初めて出た時だと思うんだ)オレンジのドレスを来て歌っている姿を見た。テープではなく、動いているホイットニーを見たのは、その時が初めて。それから、ホイットニーに魅了されて、ずーっとアルバムを聴いていた学生の頃。大人になってから、テープは伸び伸びになって、タワーレコードで、CDを買いました。上記のCDとWhitney Houston ホイットニーヒューストン / Whitney 輸入盤 【CD】価格:1,827円(税込、送料別)2枚購入。【送料無料】「ボディガード」オリジナル・サウンドトラック価格:1,890円(税込、送料別)これも買ったし、ため息つかせて / Waiting To Exhale 輸入盤 【CD】価格:1,722円(税込、送料別)これも買ったし、【送料無料選択可!】マイ・ラヴ・イズ・ユア・ラヴ / ホイットニー・ヒューストン価格:1,890円(税込、送料別)これも買った。このアルバムの中のマライアとのデュエットの「When You Believe」は、大好きな曲だ。今更なのだが、数年前の埼玉スーパーアリーナのライブ、行っておけば良かった……。子育てに追われていたので、いつか、子供が手が離れた時に見に行けるじゃん……って、その時は思ったんだ。それなのに、それなのに、こんなに早くに亡くなられるだなんて……。携帯電話のCMに、「若い頃に聴いていた歌は、いつまでも好きな曲」みたいなキャッチコピーがあったが、私は、いつまで経ってもホイットニーの歌声&曲は忘れないと思う。ご冥福をお祈りします……。
2012年02月21日
コメント(0)
時差ぼけ日記2月12日 日曜日イブイブが、朝、布団からなかなか出て来ない。どうしたものかと思ったら、「ごめんね。寝相悪くて、障子破っちゃたの。」とモジモジしている。障子から、あんたの寝る場所離れているのに、どんだけ寝相悪いんだよ( ̄◇ ̄;)何とかするから、布団から出ておいでよ。……と声を掛けたら、モソモソと出てきた。まだまだ、年末の大掃除は先だし、障子を貼り替えるは面倒だ。和紙の桜シールを貼って、誤魔化す。いや、激しく破けているから誤魔化せないじゃんか。思いっきり、しだれ桜だし。
2012年02月20日
コメント(4)
携帯がダメなのか?それともiphonがダメなのか?写メだと、写真の向きが変テコだ。時差ボケ日記2月12日 日曜日ドッグランの帰りに発見。確か前にチェックした印西市のマンホールは、単色だった。カラーマンホールだと、分かりやすい。コスモスがきちんとコスモスに見える。見える
2012年02月19日
コメント(2)

時差ボケ日記2月12日 日曜日いつものドックランに行く。今日は、寒かったせいか、早い時間には、ワンコちゃん達、少なかった。でも、前から気になっていた珍しいワンコちゃんに会える。茂原のワンコ施設(正式名称忘れた)のチラシで見た「オーストラリアンラブラドゥードル」というラブラドールレトリバーとプードルを掛け合わせた介護犬をリアルで拝見。私もテンション高いけれど、大きな元気なワンコにレンジャーも興味津々。ずーっと追っかけて気持ちよさそうに走っていた。
2012年02月19日
コメント(4)
写メだと向きが変。時差ぼけ日記2月11日 土曜日土曜日のダイヤで行動する。バス停にも余裕で到着したのに、バスが来ない。見知らぬ人と、どーしてバスが来ないのだろう?…と、ブーブー文句を言いながらバスを待つ。結構、長い時間、そばのマンホールを眺めながら待つ。市内で見かけるマンホールは、普通のだが、カラーマンホールの設置場所の基準って何だろう?駅前とか大型施設の前は、カラーマンホールなんだろうか?……などと考えながらバスを待っていて、結局、来たバスに仕方なく乗り、会社に遅刻して到着。到着して分かったが、土曜日ダイヤだと思い込んでいたが、休日ダイヤだったんだとさ。
2012年02月19日
コメント(2)
![]()
画像の貼り方分からず……。写メの場合、向きが変なんですけれど……。(汗)時差ボケ日記2月10日 金曜日昨日、不在届の葉書に送り主が「生協」って書いてあった。何だろう??生協って、いつも木曜日なのに、郵便物で届くって。前にチケットと申し込んだ時に届いた事あるけれどチケットを頼んだ覚えない。その再配達が本日届いたら思い出した。年末に応募した生協のお米の懸賞でホクレンのカタログギフトが当選したのだ。出せば、当たるんだねぇ。嬉しいぃぃ。家族で、ねぇ、何にする?何にする??……相談した結果、いつも食べられない物って事で鉄砲汁の詰め合わせにしてみた。【送料無料】 北海道物産展でも大人気! 蟹工船の味をご家庭でお手軽に♪ 北海道から通販でお取...価格:2,999円(税込、送料込)
2012年02月19日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記2月9日 木曜日気になる物、発見!!巻き爪専用ヤスリその名も「ツインケア」爪切りでは切りにくかった巻き爪のお手入れに・・巻き爪専用ヤスリ ツインケア価格:1,200円(税込、送料別)買おうか、どうしようか悩んだのだが、現在保留中。何年も前に、パンプスORヒールで立ち仕事をしていた時に、足の爪がき爪ですごーく激痛だったので、その時に、出会っていたならば、飛びつくように購入していたなぁ。今は、立ち仕事じゃないから、それほどひどくないけれど、やぱり、あれば、便利かなぁ
2012年02月19日
コメント(2)
時差ボケ日記2月8日 水曜日学級閉鎖につき、本日から元気な息子は、自宅待機。急に学級閉鎖と言われても、私は仕事だ。ありあわせの物を用意し、仕事へ。お昼休みに電話をして「ご飯、食べた?」と話しかけたら、「お腹すいて、10時に食べちゃったよ」と言われた。10時???本能のままに過ごしているなぁ。
2012年02月19日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月7日 火曜日ベルばらコスメをお土産に持ってきてくださった素敵なママ友。彼女は、私より年下なのだけれど、凄く尊敬出来る女性。見た目も綺麗で、オシャレ。子育てをしていると、どうも自分磨きが疎かになってしまいがちだが、いつも小奇麗になさっている。同じ男の子のママとは思えない。いつも派手ではないが、ネイルを控えめだけれど、素敵に塗って、ラメとかも先についていたりしていて、それもネイルサロンではなく自分でやっているという。彼女曰く、「最初は、イライラしている時に写経をしていたのだが、写経では何も生まれないので、ネイルを写経の代わりにしている」との事。確かに、写経は、精神集中出来るが何も生まれない。(生まれるのかもしれないが、私も生まれないなぁ。字を書くのは好きだけれど)そっかぁ。彼女のネイルが綺麗な時は、精神統一した後なのね。なるほど。そういう考え方もいいなぁ。見習いたい!!外見も素敵な彼女なのだが、先日の日記にもポイントを書いたが「読書家 = 文才」だと思うのが、彼女。多分、彼女は元々、凄く読書家なんだと思う。会話の言葉の端々だったり、メールの文面がいろんな言葉が出てくる。それが、難しすぎて嫌味な感じではなく、「ちょっと難しい言葉」なのが、ポイント。「難しい」ではなく「ちょっと難しい」っていうのが、素敵な大人の女性だなぁ~と、うっとりしてしまう。イブイブが保育園の時からの知り合いなので、お付き合いが5、6年くらい。最初は読書家なのかと思っていたら、それを抜く「元・出版社」でお勤めの方だった。なるほどねぇ。なんで、そんな略歴な人が、こんな田舎にいらっしゃるのかしら?ちゃきちゃきの江戸っこって言っていたし。そんな素敵な女性が、私の好みと言って、素敵な本を貸してくださった。【送料無料】キッズ・トイ価格:2,940円(税込、送料別)このパターン、可愛い!!一枚1枚、プリントアウトしたいくらい!!どれもこれも、何かに使いたい。【送料無料】 家紋モチーフのかわいい紙雑貨 / 和田洋美監修 【単行本】価格:1,575円(税込、送料込)私が以前、「切り紙に凝っているんだよねぇ」と話した時に、彼女は、「あっ!同じ。同じ。私は、家紋モチーフにハマっている」って言っていた。その時に家紋って「紋付き袴」とかの家紋のイメージや徳川の家紋とかのお堅いイメージだった。その家紋も本を持ってきてくれた。中身を見ると、お堅いイメージを払拭!これ、いいです!!オシャレな紙雑貨が出来る。これは、ハマるわ♪【送料無料】 はじめての切り紙レッスン 折って切って、いかして楽しむ セレクトBOOKS / くまだ...価格:1,050円(税込、送料込)「はじめての??……で切ってみたの?」と私の問いに「忙しくて、全然やっていない。参考の為に持ってきた」との事。私が持っている切り紙の本は、子供(小学生)と一緒にやるのが目的だから、こんなオシャレな感じじゃない。部屋の中に飾るには、こっちの本の作品の方がスタイリッシュ!!借りたのはこの3冊。二人で喋っているとイブイブ帰宅。このよそのママとは違う知的なオシャレなママ友大好きなイブイブ。「ねぇねぇ、面白い本があるんだけれど」と連続図書館から借りている分厚い「ドラゴン学」の本を見せる。【送料無料】ドラゴン学総覧価格:2,940円(税込、送料別)子供の趣味の押し付けは、迷惑でしょ!?……と思ったが、さすが元出版社勤め。(現在も文章にかかわる仕事をしているらしい)この本、子供だましの本かと思ったけれど、このお値段でこの内容、かなり手が込んでいて良い本だねぇ。フルカラーではなく、2色使いでもなく4色印刷。かなりお金がかかっている……などど、批評。イブイブと一緒に一時間以上、本を眺めていた。ふぅぅーん。本を見る角度が違うと面白い!!
2012年02月17日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記2月7日 火曜日さっきのベルばらメイクで思い出した。朝のテレビで、「整形レベルの整形メイクの達人」っていう田村俊人さんが出演していて、メイクの手ほどきをやっていた。いやいや、凄いですわ。興味津々なメイクなのですが、メイクって、どこまで、やっていいもんなんでしょうかね???って疑問が湧く。年々、濃くなっていくのか?それともメイクが上達していくのか??10代の頃のメイクとは違う私。基本的なアジア顔のワタクシ。やはり、目鼻立ちパッチリの御顔立ちに憧れる。子供の頃は、まつ毛バチバチのメーテルに憧れたわ。田村俊人さんが推奨する整形レベルのメイクで美しくなっても、果たして、誰もアタシだって気づかれないのも寂しいような気もしないでもない。でも、整形メイクしてみたい。【ほぼ新品 美品】整形レベルのスーパーメイクテク 田村俊人 メール便80円:楽オク中古品価格:1,000円(税込、送料別)
2012年02月15日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記2月7日 火曜日参観日のつもりで休みを取ったが、ぽっかりと空白な時間が出来た。……と同じようなママ友、発見。彼女も今日の日の為に、仕事を休みをとった。お互いに、ここんとこ休みも合わないが為にメールで挨拶のやりとりしかなかったので、久しぶりに会う。約束は、午後からなので、午前中に自分でカラーリング。……上手く染まらなかった……。もう自分で白髪を染めるのは限界なのだろうか?それと、毎年思うのだが、冬は寒いので、早く終わらせようとセカセカするのがいけないのだと思うのだろうが、どうだろう???しばらくベティパパんとこ、行っていないなぁ。御昼過ぎにママ友登場。お土産に、ベルサイユのばら プリンセスアントワネット リキッドアイライナー / ベルサイユのばら / アイ...価格:1,050円(税込、送料別)これとベルサイユのばら パウダー&ペンシルアイブロウ02/アイブロウ/税込980以上送料無料ベルサイユ...価格:1,118円(税込、送料別)これを頂く。へぇぇーーーーー。これ、ドラックストアで良く見かけていて気にはなっていたんだぁぁ。目力つきますかね?ワクワクしてきた。
2012年02月15日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記2月6日 月曜日昼過ぎた頃に学校からメールが届く。イブイブの学年でインフルエンザで学級閉鎖のクラスが出たので明日の参観日&懇談会は、来週に延期です……との事。残念。明日の為に休みをとったのに。延期だなんて想像もしていなくて、仕事だ。懇談会は、あんまり気乗りしないけれど、せめて参観日には出席したかったなまぁ、しょうがない。それにしてもイブイブのクラスは、学級閉鎖ではないがなるのもカウントダウンっぽい感じ被災者支援物資【送料無料】楽天最安値在庫処分・最終値下げ】サージカルマスク!50枚入が8セッ...価格:880円(税込、送料込)我が家で、使っているマスクは、ここのお店のこの商品だ。何年か前に500円で購入したB品。使い捨てなので、B品で充分。今は、800円。800円でも400枚だし、送料無料なので、安いと思う。
2012年02月15日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記2月5日 日曜日深夜番組を見ていたら、読書家で知られるピースの又吉直樹氏が本の事について、熱く語っていて、本屋さんめぐり、古本屋さんでは、相当、古書に対して熱く想いを語っていた。かるーく10年は、まともな読書をしていない私は、凄く刺激を受けた。家事や育児に追われていた事を言い訳に良い文章を書かれている本を全く読んでいないような気がする。やっぱり、活字を常に目にしている時は、もっと、文章がスラスラ出てきたような気がする(↑本当?自意識過剰かも)今は、本を読んでいないせいか、小学生の息子と対して変わらないレベルかも。いや、小学生の息子に、このブログの誤字脱字を指摘されている今日この頃。いかんなぁ……。活字離れをしているのは、本当の話。これでは、ダメだ。又吉氏みたく、太宰治とは言わないが何か、簡単ではあっても文章を読まねば。いや、文豪の本を全く読んでいない私。今からでも、古典的な純文学を読んだ本がいいのかも。……などど、色々思いにふける。彼に限らず、読書家の人って、手紙がブログの文章が「さすが!!」と頷ける文才力を発揮している。【送料無料】まさかジープで来るとは価格:1,470円(税込、送料別)【送料無料】第2図書係補佐価格:520円(税込、送料別)
2012年02月15日
コメント(6)
![]()
時差ボケ日記2月5日 日曜日「情熱大陸」を見てみたら、清川あさみさんが出ていた。あっ、この人がそうだったんだ……。前にチャンネルをガチャガチャと変えながら見ていた番組に写真に直接、太い糸で刺繍やビーズ、スパンコールなどを直接縫い付けてアートにする女性が出ていて、凄く気になったのに、中途半端に見た為に、その女性の名前もわからず、本の名前も分からずじまいだった。「清川あさみ」さんって事がわかった。このセンス、素敵だし、面白い。こういう新しいクリエイティブなジャンルを見るのはとっても斬新で楽しい。なんか、自分でもアイディアが浮かびそうな妄想すらしてしまいそう。【送料無料】清川あさみ作品集価格:2,940円(税込、送料別)作品集を見てみたい。【送料無料選択可!】銀河鉄道の夜 (児童書) / 清川あさみ価格:1,890円(税込、送料別)絵にも手を加えているのね。スパンコールにビーズ……。なんか幻想的な世界。送料無料!ポイント2倍!!【書籍】AKB48×美女採集05P13Feb12価格:1,500円(税込、送料込)AKB48の女の子たちが、どう美しくなっているのか興味津々!!
2012年02月14日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記2月5日 日曜日寒い中、ドックランに行く。私は、寒がりなので、近所を散歩でいいんじゃないか?……って思ったんだけどさ。パパがカメラを買ったから、レンジャーをパシャパシャ撮影したいんだよね。……付き合う……。いつものドックランに行くと、残念な事に前にも会った噛み癖のある大型犬が居て、そのワンコちゃんは、じゃれているつもりなのだろーけれど、私の手を2度ほど甘噛みしてきて、パパには歯を立ててきたので、即座に退場した。飼い主さんが居る手前、自分とこの犬みたいにガァァァ!!!と怒鳴れず、一度目は、「ダメよぉ」と注意し、2度目は、「こら、ダメだよ!!」と言った。その後に、パパの手にガブっと来た時に「こいつ、歯、立てやがったな!!!(怒)」とパパ、ムッとしながら声に出す。飼い主さん、申し訳なさそうに、その大型犬の首輪を掴んだまんま、しばらく、お座りをさせていたが、彼らが退場する訳でもなさそうで、落ち着いたら、又、放つ感じだったから怪我をしたら困るので、こちらが退場。知らん顔して、遊べばいいのだけれど、入場する前に、顔見知りの小型犬&オーナーさんが「ドックランで、大型犬にやられて、(ワンコの)目を怪我してねぇ。しばらく、怖くて、行っていないのよ」と聞いたばっかりなので、その怪我させたであろうワンコがいたら、やはり、こちらもトバッチリをくらってはたまらん!!仕方が無いからドックラン内では禁止されているフリスビーを先日作ったロングリード(10m)で練習。家の前では、張り切ってキャッチするのに、公園では、全然、ダメ。視界に他のワンコちゃんが入ると、ディスクより、ワンコちゃんの方にソソソソソソソォ……と行ってしまう。そして、しばらくお見送りをし、フリスビー再開するが、また、違うワンコが登場すると、ソソソソソソソソォォォォ……とディスクを無視しそちらへ。。。。しばらく、お見送り。全く、集中力無し。いつになったら、華麗なキャッチが出来る日がくるのだろう???本日のドックラン&公園は不完全燃焼に終わる。DVDディスクドッグをはじめよう価格:2,940円(税込、送料別)
2012年02月14日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記2月4日 土曜日図書館へ行く日だというのに、読んでいない本数冊。午前中に慌てて、読む。ここ最近の私の傾向として、じっくり読書する時間がないので、料理本や手芸本などの趣味本でパラパラ眺める本ばかり。あっとい間にパラパラっと見終わる。なんとなく話題になっているから借りてみた【送料無料】くじけないで価格:1,000円(税込、送料別)柴田トヨさんの「くじけないで」借りた時は、「あ!?楽天のランキングで一時、上位だった奴だ」とか「よく新聞の新刊とか話題の本に出ていた奴だ」くらいにしか思わなかった。それが、借りた2週間前。今、ちょっと、めげそうな気分が押し寄せて来る事があったので読んでみると瞼が熱くなった………。詩集なので、多くは語ってはいない文章なのだけれど言葉の使い方の上手な女性だと思う。よし、来週からも前向きに頑張ろう。
2012年02月12日
コメント(6)
![]()
時差ボケ日記2月3日 金曜日ここ数日、会社では、つまらないっていうか、しっくりいかない事ばかり。つまらない覚え書き日記、数日続く。辞めちゃおっかなぁ……。気分を変えて、豆まき。豆まき。節分だよ。仕事から帰って、子供と一緒にスーパーに買い物に行く。別に私一人で買い物に行っても良かったのだが、こういうイベントは一緒に買い物に行った方が楽しいに決まっている。出足が遅かったんだね。夕方に買い物に行ったら、節分コーナーは撤去してバレンタインコーナーが拡大してひな祭りコーナー新設中でした。鬼のお面は、もう無かった。残念。今から、家で作る???……などと話しながら買い物する。恵方巻きも買う。鬱々していた気持ちも買い物と共に一瞬だけ忘れさせてくれる。あっ!今年の豆まきは、蒔いたらダメだ。レンジャーが拾い食いしてしまう!!鬼は外。福は内。おにはそと、ふくはうち、おにはそと、ふくはうち……呪文の様に唱えながら、マメを食べる。年の数だけ、マメを食べる。イブイブは9個だけじゃぁ、可愛そうだからママの分も食べていいよ♪え?まだ、食べたい?じゃぁ、ばぁちゃんの年の分も食べていいよ。などと言いながら、結局、年の数はどーでもいいくらいに食べる。私達。【送料無料】はじめての飾り巻きずしとデコちらし価格:1,260円(税込、送料別)恵方巻き、買うと結構なお値段だから、こういうのを作った方が経済的。でもイブイブ、可愛いと「かわいそう……」と食べないし……。キャラ弁も無理。つまんないのーーーー。【送料無料】おにはうち!価格:1,365円(税込、送料別)おには うち???
2012年02月12日
コメント(0)
時差ボケ日記2月2日 木曜日とりあえず、本店へ出社せよ……との事なので出社しました。本店の人は、フレンドリーでよそ者の私にとっても親切にしてくださいます。そこは、ともかく感謝です。しかしながら、本日、ちょっと、聞こえてしまったのが「ねぇ、のりじゃんさんが、本店在住って事は、私達の誰かが、K支店に飛ばされるの?」とか「M支店の主任が入院で、Aさんが代理主任しているって話。代理でなく、本当の主任にしてあげればいいのに。M支店は、誰が人員不足で回されるの?」M支店は、絶対に嫌。あそこに行かされるのなら、辞めるわ」とか、不平不満の声が聞こえてきます。とにかく、転勤が嫌な訳です。みなさん、大丈夫ですよ。その嫌なM支店には、私が声が掛かっているのですよ……なんて言える訳もなく悶々と一日過ごす
2012年02月12日
コメント(0)
時差ボケ日記2月1日 水曜日突然休みになったアタシ。前々から会って、お茶しよーよ!!と言っていた友とランチをする事に急遽なった。その友とは、前の職場で一緒のチームだった人。……で、今の仕事を紹介してくれた人でもある。今の仕事先の社長と彼女は、長い付き合いの友。だから、人手で足らなくて、「仕事、手伝ってよぉ。あんたが手伝えないなら、誰か居ないの?」って、私が抜擢されて、一年近く。あんまり、気乗りしない私、ずーっと断り続けていたら、「もう、嫌だったら、すぐに辞めていいよ。それでないと、私、休み返上して手伝いに行かなきゃならないんだもん(涙)」と言う。「本当にすぐに辞めても文句言わないでよ。」……と仕方が無く行った仕事。現状、今、自分の立場が宙ぶらりんなのだよ……と愚痴る。会社内では、愚痴れないので、声に出して、喋るだけで、ストレス発散。まぁ、愚痴は、早々に切り上げて、後はガールズトーク?母ちゃんトーク?おばさんトーク?って言うの?とにかく、女性のお喋りは、すっきりする。私は、休みで、彼女は、仕事の途中で抜け出して時間を作ってくれた。感謝。感謝。
2012年02月12日
コメント(0)
時差ボケ日記1月31日 火曜日本日、1月最終日。私の仕事、本店研修も一応「1月いっぱい」というアバウトな任期なはず。だが、元々居た支店から来月のシフト調整を聞かれる訳でもなく、だからと言って、今、居る本店からも何も言われない。アタシにも都合ってもんがあるから、休みぐらいは、どっちかで組んで欲しい。……と思っていても、下っ端なので、そういう事をズバズバ言えず。まぁ、私のこの勤務は、社長の思いつきで、「明日から、本店にのりじゃんさんを来させて」と電話一本で、本人の意志は関係なくして動かされた。今日になってから、「明日からも取りあえず、本店ね」と本店主任に言われ、社長からは、帰りに話があるから事務所に寄って……と言われて、寄ってみると、出先から戻って来れないから、後で電話くれ…と言う。自分で用があるなら、自分でかけてこればいいのにさっ……とブーブー思いながらも時間を空けてから連絡すると、「のりじゃんさん、お願いがあるんだけれど」と社長が言う。私が社長にお願いをするなら分かるけれど、社長から、私にお願いって何を????先月まで、通っていたのは、K支店。今月は、研修とは名ばかりで、本社。(いざ、行ってみると、人員不足で頭数合わせだった)「M支店で、働くのは無理かな?M支店の話、知っている???のりじゃんさんと同じ年の人が主任しているの。働きやすいと思うよ♪」という突拍子もない辞令まがいな話だった。M支店の同じ年の主任って、「とりあえず主任」で、本来のお局主任が入院するから臨時で主任になるだけじゃん。しかも、本来のお局主任って、底意地悪い人で、次から次へと入ってきた人が辞めていくって人じゃん。そこに行けと、私が知らないと思って、言っている社長。「のりじゃんさんなら、K支店でも本店でも上手くやっていけるからM支店でも上手にやっていけるよ」と社長が太鼓判を押してくださるが正直、そんなお墨付きは、いらん。これは、辞令なのか?私には、選択権はあるのか???「考えさせてください……て言えるのでしょうか?」と返答すると、「考えてくれるの?じゃぁ、返事、待っているからね」と電話は終わる。ついに、私の元にもM支店の転勤の話だよ。通うには、今のところよりはいいけれど、最初っから人間関係が悪いってわかっているところには、行くのは、憂鬱。なんだか、面倒臭い話の展開になってきたなぁ。軽い気持ちで、研修だからって本店に来たのにさ。とりあえず、明日は本店って言っていたが、今日貰ったシフトに、明日、あたし、休みになっているじゃん。
2012年02月12日
コメント(0)
時差ボケ日記1月30日 月曜日月曜日なんで、仕事に行くのは、怠い。……というか、憂鬱。まぁ、行けば行ったで、ケロッと一日を過ごしてしまうのだが。
2012年02月12日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月28日 日曜日いつもなら日曜日の午前中はドックランへ行くのだが、夫が風邪気味なので、中止。いや、彼は、行く気満々だったが、イブイブも私も「風邪ひいているんでしょ!?(怒)」と却下。子供みたいだ。遊びに行くときは、風邪は治るらしい。(笑)さすがに、本当の子供のイブイブですら呆れていて、「帰ってきたらパパさぁ、具合悪くなるし、それが、僕やママにうつったら、嫌だよ」イブイブ、良く言った!!その通りだよ。私もここんとこ疲れている上に、昨日も休み返上で仕事だった。こんなにヘトヘトなのに、ドックランに連れて行かれ、帰宅した後に、たまっている家事をこなして、レンジャーのドライアーなんて、(シャンプーはパパがして、乾かすのは私)休みなのに、休む暇ないじゃん!!ドックランに行かないとなると、時間の余裕が出来る。洗濯機が回っている間に、イラストロジックを黙々と鉛筆で塗りつぶす。凄く久しぶりにやる。パズルとか、クロスワードとか苦手なんだけれど、このイラストロジックだけは、写経みたいに「無」になって出来る。イライラしている時に、やりたくなる。【送料無料】イラストロジック 2012年 03月号 [雑誌]価格:420円(税込、送料別)
2012年02月10日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記<覚え書き>1月28日 土曜日新聞の新書の広告欄が大好きだ。そこで、気になった本。コロッケさんの母さんの「あおいくま」【送料無料】母さんの「あおいくま」価格:1,260円(税込、送料別)コロッケさんの大ファンって訳じゃないけれど、この本のお母さんが、気になるのよね。「あおいくま」???会社で良く言う「ほうれんそう」ほう→報告れん→連絡そう→相談子供の学校でいう「いかのおすし」いか→知らない人についていかないの→他人の車にのらないお→おお ごえを出すす→すぐ逃げるし→何かあったらすぐしらせる……みたいなモノか
2012年02月10日
コメント(4)
![]()
時差ボケ日記1月27日 金曜日前々から回転寿司に行きたいってパパに言われていた。なんかタイミング合わず、先延ばしにしていたが、本日、仕事から帰宅して疲れていて、買い物に行ってから、食事の支度をするのが億劫で、回転寿司に行く事にしてもらった。席について、すぐに食べ始められるっていいねぇ。とことん疲れていたので、心の底から思った。最近、腰とか背中(多分、肋軟骨なんだろーな)が痛くて、台所に長時間、立っての作業が本当に辛い。とにかく、すぐ食べられるっていうのよりも台所に立つ時間が無い解放感で、満足して、パパとイブイブの食べっぷりを眺めていた。【送料無料】旅してでも食べたい地もの旬もの回転寿司価格:1,260円(税込、送料別)
2012年02月10日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月26日 木曜日新聞の広告欄で、かなり前に見て気になっている本。「ちょっと難しい1000の言葉」【送料無料】ちょっと難しい1000のことば価格:1,890円(税込、送料別)「難しい」ではなく、「ちょっと難しい」っていうのが良い。子供の作文力というか、文章力が酷い。酷過ぎる。1年生の時は、「おもしろかった」「たのしかった」で、終わる文章で「まぁ、可愛いこと」と微笑ましかったが、年々、変わり映えのしない文章力に母としては、危機感を感じている。かくいうワタクシも、文章力無し。親子で、覚えるべし。難しい言葉を並べて喋る人がいるが、そういう人は「何、言ってるんだろ?世界が違うんだな」くらいにしか、思わないが、「ちょっと難しい言葉」を会話の端々に挟んで、喋る人って、本当に、素敵だし、育ちが良いんだなぁ……とかセンスが良い!!と感じる。「難しい言葉」ではなく、「ちょっと難しい言葉」っていうのが、ポイントが高い。
2012年02月10日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月25日 水曜日レンジャーが家族になってから、散歩の時間に追われているせいか、遠くに外出していないような……。近場でもいいから、どこか旅行気分を味わえる場所に行きたい。市外に出るだけでも満足だと思う。欲を言えば、県外へ。ちょっとリフレッシュの為に計画を立てよう。食べるのが好きな私。「花より団子」な私。景色を楽しむより、美味しそうな食べ物目当てで出掛ける方が楽しい。お腹を空かせて、目的地に行きたい。【送料無料】愛しのローカルごはん旅価格:1,155円(税込、送料別)【送料無料】愛しのローカルごはん旅もう一杯!価格:1,155円(税込、送料別)こういう本をパラパラめくり、テンションを上げたい。前々から気になっているが、まだ、見ていない。他のたかぎさんの本は図書館で借りた事あるけれど、今度、探してみよーっと
2012年02月09日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月24日 火曜日ららぽーとの西館が閉店セールをやっていると聞いて、平日の休みなので、行ってみる。だいぶ前から閉店セールをやっていたようで、棚はガラガラ。目的は、この機会にレンジャーのお洋服を買ってあげたかった。ここ数日、天気が悪くて、散歩に出す度にドロドロになってしまうから、お洋服でも着せれば、少しでもボディの汚れは阻止できるかな?…って思ったのよね。すでに売っている可愛い犬服は小型犬ばかり。おぉぉ!!これは、可愛いぃぃ!!とかカッコいい!!って思ったのは、割引対象外だった。≪ペットパラダイス≫§ディズニーペットコレクション§トイストーリー ウッディになりきり【M】価格:4,500円(税込、送料別)これ、欲しかったけれど、今回は悩んでやめた。本当は、すごーく着せてみたい。しかし、私、レンジャーのサイズが良くわかっていないので、買って、サイズが合わなかったら、勿体無いお値段だったのよね。裏起毛の安いフリースベストを1000円で買ってきた。惜しくないお値段だったので、買ってみたが、帰宅して、着せてみると、小さかったみたい。着れない事はないが、着せるとピチピチのフィット感。毛量のあるワンコの服って、選ぶの難しいなぁ
2012年02月09日
コメント(0)
時差ボケ日記1月24日 火曜日妹の誕生日プレゼントを探しにららぽーとに行く。これを買おう!!と心に決めて、出掛けた。絶対、喜ぶだろーなぁ~と心の中で、ニマニマしていたのに、目的の物が見つからないとガックリ。もう、考えられないし……。。。。。自分の通勤着をバーゲンで買って、又、妹のプレゼントを探して歩く。もう、何にしたらいいのやら……。一息、つこう。ミスドに入って、簡単な食事をして、閃いた!!!さっきのお店に戻る。さっき、通勤着を買ったお洋服屋さん。ワンピース、インナーのタートル、カットカーデ……以上3点。色も形もさっき買った物と同じ3枚。しいて、言うならば、サイズが若干、彼女の方が小さい。さっき、凄く気に入って買ったので、同じ物を買ってしまおう!!きっと、私より華奢な妹の方が似合うはず。お揃いだけれど、遠く離れて暮らしているので、一緒に来て出歩く事はない。お揃いの服なんて、小学生の時以来だ。まさか、この年になって、お揃いの服を着るとは思わなかった。やっぱり、姉妹っていいね。勝手に自画自賛。
2012年02月08日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記1月23日 月曜日ランキングで上位だったので、気になって衝動買いしてしまった。何を?って。………ジャージを。多分、リアルに私の事を知っている人は「えぇぇぇぇ????ジャージ???」と声を大にして驚くだろう。そうなのだ。衝動買いで、激安だったから運動音痴の私がジャージを買った。ジャージを着るなんて、高校生の時の体育の指定ジャージ以来だから、何十年ぶり?それくらいジャージとは無縁だ。山口智子の「29歳のクリスマス」が流行った時に3本ラインのアディダスのジャージが同時に流行った。あの時ですら、ジャージになびかなかった。何で、今更、運動もしない癖にジャージなんだ???って感じなのだが、ここんとこ寒い。まぁ、冬だから寒いのは当然だ。早朝、レンジャーが起こしに来る。レンジャーの用は「オシッコしたいから、外に連れてってぇ」……とワンワン騒ぐ。「ちょっと、待っててねぇ。今、着替えるからさ」……と寒い中、冷え切った部屋でパジャマから普段着に着替えるのが凄く、辛い。すぐに着替えられて、パッと外に出れる服を最近、欲しいと求めていた。着替えもせずに外に出られる物だともっと良い!!【新春特別企画】ジャージ上下2,012円da001価格:2,012円(税込、送料別)↑そんな時に出会ったこのジャージ。ランキングに出ていた時は、あんまり深く考えていなくって、ジャージ上下で2012円、安いじゃーん。と軽く思っていた。ポチる時によくよく、見たら、海外輸入品でB品で「DIADORA」と書いてある。ん???んんん!!!!!ディアドラ!?……マジ???嘘でしょ???ディアドラで、詳しく別サイトで調べてみる。「ふぅうううーーーーーん。今は、ディアドラ・ジャパンっていう日本支社があるんだ」Jリーグが大人気だった時に、サッカー大好きな当時の彼に誕生日(クリスマスだったかな?)に何欲しい??……と聞いたところ、「ジャージ」と言うんで、ジャージ??そんなもんで、いいの???あたし、ジャージなんて、無縁な生活をしていたから、ジャージなんて、安いイメージでいたんだよね。ジャージを一緒に買いに行って、ディアドアのジャージが欲しいと言われて、「いいよ、いいよ」なんて、調子いい事言ってさ、お会計の時に、ビックリさ。その当時の私の仕事のスーツ3着買えるくらいのビックリ価格。もう後にはひけなくて、仕方が無く買ってあげたよ。その当時は、イタリアのスポーツ用品で、ディアドア・ジャパンなんてなくて、輸入品価格だったのかも。その後に、彼は、自分でディアドアのスパイクも買っていたわさ。自分には金をかけるけれど、アタシには、全く金をかけない人だったなぁ。まぁ、別れて正解だったわ。余計な思い出まで思い出してしまったが、時代がかなり変わったものだわね。ジャージがB品といえども、2012円。今は、メイドイン・イタリーではなくメイドイン・チャイナだったけれど2012円にしては、上物のジャージが届いた。ずーっと、ジャージって好きじゃないけれど一度着ると、楽ちんで、いいねぇ。【激安・アウトレット】1万500円以上で【送料無料】何が当たるかは、到着までのお楽しみ2set価格:1,260円(税込、送料別)ついで買いで、イブイブのTシャツも買う。umbroの半袖Tが色違いで2枚。イブイブには、全く価値の無い物だけれど、体育会系の男子には、この福袋はとってもお買い得だと思う。
2012年02月08日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月22日 日曜日<覚え書き>今年は、行けないけれど、去年と一昨年(だっけ?)に行った、東京ドームでの国際キルトフェスティバルで見た畳の縁で作ったバックが今でも気になっている。実物は、この会場でしか、見た事ない。キットは、この会場でも見たが、ユザワヤとか、大手手芸専門店でも取り扱っているのかな?今話題の畳へり、軽くて丈夫、しかもとっても簡単に素敵な畳ヘリバッグが作れます。10%OFF人気...価格:2,083円(税込、送料別)キッドだと色々なカラーの組み合わせで出来ていいかも。【送料無料】畳へりのバッグと小物価格:940円(税込、送料別)本も売っていると知った今、この本も欲しい。【送料無料】愚 日本一心 吉川晃司価格:1,400円(税込、送料別)この本も最寄の本屋さんで買いそびれたので、気になっている。なんで、「愚」???読めば、その意味がわかるとは思うけれど。
2012年02月08日
コメント(0)
![]()
時差ボケ日記1月21日 土曜日先月のミュージックフェアで、久保田利伸が「TAWAWAヒットパレード」を歌っていて、すげぇー、懐かしいぃぃ!!と感動。「TAWAWAヒットパレード」が聴きたくて、【送料無料】 CD/久保田利伸/THE BADDEST~Hit Parade~ (通常盤)/SECL-1029価格:3,500円(税込、送料込)ベストをレンタル。あぁー、流星のサドルとか失意のダウンタウンとか懐かしいぃぃ。若い頃に聴いた歌って、今でも歌詞、しっかりと覚えているもんだねぇ。【送料無料】 CD/稲垣潤一/30周年記念ベスト ~テーマ・ソングス~ (通常盤)/UICZ-4251価格:3,500円(税込、送料込)ジャケットに惹かれて、稲垣潤一のベストもついでにレンタル。やっぱり、初期の曲は意外とスラスラと口ずさめる。年なんだねぇ。最近の曲は、全く口ずさめないし、全く覚えられないけれど、子供の頃や、学生の時に聴いていた歌って今でもしっかり覚えているもん
2012年02月07日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記1月21日 土曜日図書館に行く。イブイブの借りた本の中で、凄い本発見。【送料無料】ドラゴン学総覧価格:2,940円(税込、送料別)ドラゴン学???ドラゴンの事が事細かく載っている。ドラゴンって、こんな奥深いものなの???内容もさることながら、この中に載っているイラストが凄く綺麗。あまりの綺麗さに大人でも見とれてしまいます。すごく分厚くて、字がビッチリ。9歳のイブイブには難しいかと思ったが、食い入るようにずーっと夢中で、読んでいる。
2012年02月07日
コメント(4)
![]()
デジカメを使いこなせない私。今月に入ってから、携帯電話の画像からメール送信でupすると写真の向きが……。アナログ人間なんで、システムがコロコロ変わると対応出来ず……。とほほほほほぉぉぉ……な結果になってしまう。時差ボケ日記1月21日 土曜日昨日、職場で風水にハマっている方々が、「明日は、大寒の卵を食べ、寒の水を飲むと良し」みたいな話題で盛り上がっていた。大寒の卵に寒の水???アラフォーな私でもまだまだ若輩者なんで、こういう言葉、全く分からず。調べてみると、単なる縁起担ぎじゃなく古くからの言い伝えなのね。たまたま休みだったので、スーパーではなく近くの養鶏所に卵を何となく思い出して買いに行ってみた。その時間、たまたま9時。その後に色々と用があったで、行くついでに寄ってみたのだが、走ってお店に駆け込むお客様も居て、ビックリ!!えぇぇぇぇ!!!???そんなに、必死で買うものだったの?何度も買い物に行った事のある場所だったが、ダッシュで駆け込む人を初めてみたわ。そんなにいい物なのかな?2012年1月21日(大寒)に産まれた卵で金運・健康運アップ!海草ヨードがたっぷり入って、ミネラ...価格:1,600円(税込、送料込)卵を買ったついでに、寺岡家のたまごにかけるお醤油 150ml/卵ご飯醤油(たまごごはん醤油)/税込980以上送料無料寺岡...価格:299円(税込、送料別)コレも買う。
2012年02月06日
コメント(2)
時差ボケ日記1月18日 水曜日お友達のブログや、先日、知り合ったシェル友さんのブログで見かけた「書初めメーカー」面白そうなので、私もやってみました。のりじゃんの書き初めガーン!!!「破産」今年は、買い物控えます。じゃぁ、気分を変えて、レンジャーは、「裁判沙汰」……………。幸先悪し……。物事慎重にすすめましょう。
2012年02月05日
コメント(2)
![]()
時差ボケ日記1月17日 火曜日朝から頭が痛い。頭痛薬を飲もうかと思ったが、研修先で眠くなったら、何こそ言われるかわからないので、飲むのを我慢。我慢、我慢、我慢。。。。。頑張れ、あたし……後、3時間。後、2時間。後、1時間。後、30分。カウントダウンしながら、一日やりすごす。【送料無料!】[メール便で送料無料]EVE QUICK「イブクイック頭痛薬」 20錠[第(2)類医薬品]価格:563円(税込、送料込)
2012年02月05日
コメント(0)
時差ボケ日記1月20日 金曜日休みで良かったぁ。予報通り、ついに雪が積もっていた。子供は、積雪に大喜び。レンジャーは???レンジャーも興味津々。休みだったので、イブイブの登校時に一緒にレンジャーの散歩に出発する。イブイブもレンジャーも喜んでいる。イブイブ以外にも通学路では、他の子供もおおはしゃぎ。いつになったら学校に到着するのだろう???……っていうような速度で、進んでいる。ほぼ牛歩状態の小学生。レンジャーもその牛歩状態の小学生に合わせた速度の散歩。少し歩いては、雪を眺めたり、キャーキャー言っている子供達を眺めてみたり、道路を通過する車の水しぶきがあがる音を気にしてみたり。いつもの3倍以上の散歩時間。あぁぁぁ、寒かったぁぁ。
2012年02月01日
コメント(0)
時差ボケ日記1月16日 月曜日お正月に買った自由が丘ange passeさん時々、ゲリラ的に発売される「大きい足(小さい足)」用の5足で1500円の福袋が本日届いた。去年のお正月にも買って、その数か月前にも購入したら、大物のブーツがそっくりそのまま色も形も同じでガックリしたので、しばらく購入を躊躇っていたが、1年あいたので、今回はチャレンジ。想像以上に今回は、良かった。ダブリもなかったし、奇抜なデザインもカラーもなくて、どれも好み。
2012年02月01日
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
