1

Q1あなたが一番使いやすいと思うレイアウトは1カラム?2カラム?3カラム? 楽天ブログのレイアウトは、今の形Q2どんな色合いが一番好き? 季節ごと・また変更時の気分で決めるが、色文字のルールを決めているため、私にとっては本文の背景が白であることが絶対条件 Q3ブログデザインはよく変える?ほとんど変えない? 100日ごとに変えている(時々、1日程度前後することがある)本日は百日区切りの日ではありませんが、おかげさまで昨日はブログの開店記念日ということで。Q4好きな共有テンプレート作者さんっていますか? いいえQ5あなたは自分でテンプレートのカスタマイズができる? 文字サイズとレイアウト位今の管理画面になって以来、デフォルトのテンプレートは背景色や文字色を変えることができないようでQ6自分でテンプレートを作ってみたいと思う? マイスペのトップページはそうした(といっても、空の写真のいいのを探していじっただけですけど)Q7ブログのテンプレートシステムでほしい機能・改善要望はある?旧管理画面にあったカスタマイズ機能(背景色や、文字・リンクの色などの設定)を復活させてほしい。 背景色を変更できないなら、使えるテンプレートは限られてくるため。 + しばらく前に、お気に入りのテンプレートの文字の色が薄すぎて変えたいのにできないと嘆いておられる楽天ブログユーザーの方がいた。Q8ブログの公式テンプレートでこれから出してほしいデザインはどんなもの? ファンタジー系?Q9公式・共有問わず、もしテンプレートの表示がおかしかったらどうする? 本文がちゃんと読めるなら、特に気にしないQ10あなたが今一番ほしいテンプレートは? 別段ないが、気になっていることが:ワードでもテキストファイルでも、英語などの外国語の単語が行末に来てその行に収まり切れない場合、(1行に収まり切れないURLや長い単語でもない限りは)単語ひと固まりが自動的に行頭から出てくる仕様になっていると思っていたが、 私のブログだけ単語ひと固まりの途中で切れて改行されている。 他の方の楽天ブログでその現象は見たことはないのになぜ? 私はテキストファイルの下書きを更新ページにコピペするから、 そのせいかいな。何とかならんもんか…<バトン設問持ち帰り> *FC2のバトンサイトより拝借、設問文中の「FC2ブログの~」は当方の独断で変更http://blog.fc2.com/baton/answer/4/
2021.06.01
閲覧総数 36
2
![]()
○音楽バトンの設問回答の幅広さはどこから?→ 週2時間くらいしかテレビを見ない生活でも毎週レギュラーで観る音楽番組があるし、毎回、図書館に行ったらCDを利用可能枚数の上限(2枚)借りるし、(洋楽やワールドミュージックなど未知の音楽を気楽に聞いてみるきっかけとして良いが、気に入ってもダビングはしないと決めている)時にレンタルも利用したりして、("これ!"というCDや贔屓のアーティストのアルバムは買います、もちろん)聞くのだけは幅広く、下書き保存フォルダに大量にかき集めているバトンには気が向いた時に書き足し書き足ししています。そのため、また設問数によりますが1問につき2曲ずつカウントしているため、テーマ限定がない日には雅楽とデスメタルを一緒に回答、なんてこともあるかもしれません。たまーに音楽仲間の曲が混ざったりもしとります。2016年秋に身内に男の子誕生後、えらく気が早いと思いつつ「ウルトラマン」の音楽集なんぞ借りてみたとか (数あるアニメ・特撮ヒーロー番組からなぜ「ウルトラマン」かというと、V6の「Take Me Higher」が「ウルトラマンティガ」のテーマソングだったことが決め手で。by自称・隠れV6ファン)本家の祖父がひょんなことで"カラオケ"に興味を持ち始めた時、当時の音楽仲間の演歌歌手にも手伝ってもらってCDを見繕ったとか、NASAのサイトを読めるようになって、ボイジャー探査機に搭載の異星人へのメッセージのレコードに収録の日本代表の音楽が尺八古典楽曲「巣鶴鈴慕(奏者・山口五郎師の「琴古流」以外では「鶴の巣籠」)」と初めて知ったことがきっかけの1つでワールドミュージックとしての純邦楽を聞くようになったとか ―ある意味、自分の音楽視聴遍歴が丸分かりになる場合もあると思います。○花や植物の写真はどこで撮っている?→ 公園・公共施設・レジャー施設の花壇などの通りがかり(よそ様の庭の花を撮影、なんてことはいたしません、もちろん)、本家(農家)周辺、一部は自宅例:・野草ですけど、畑の周辺でこれを見ると、夏の足音を感じます。・毎年の桜のシーズンに撮影するのは、桜の名所と呼ばれる場所のみならず桜の木は全国各地どこにでもあれど、今年の「一番乗り桜」は、地形の関係で地元の他の場所より早く咲き始める、隠れた名所(スポット)となっている公園で。 ・薔薇も色んな場所で撮ることがあります。 ○プロフィール画像は何?→ 高校時代に音楽に取り組み始めた頃だったか、落書きから生まれたオリジナルキャラ?ロゴ?をちょっといじったもの。当ブログ・マイスペ共弦楽器を持っているのを使用していますが、実際はギターもベースも弾けません。名前はないです。(2)Thank you very much for reading.Today is 12th anniversary of this weblog.At first, when I started this weblog with two languages from the beginning, the purpose was "お知らせ information" and "Favorite, recommendation".But now, come to think of it, there is no particular reason why I'm still doing such thing.At the same time, I realized that one of the reasons is different language gives me different points of view.However, recently, sometimes I find cultural barrier when I'm typing with different language. For example... Once I searched Japanese-English dictionary and used a phrase collective responsibility, a favorite term of our country, without thinking deeply when I placed about sex pests in political world.Lamentably, it's nothing but a shame that things hasn't changed at all since then, which is another story for today.But according to a comedian from a country using this native language, there is no translating this concept into this language because such concept doesn't exist in this country.Although I don't think this weblog is read by so many non-Japanese-speaking people, just let me keep on.Sincerely.
2018.05.31
閲覧総数 60
3
![]()
●テンション上げたい時軌跡(SALT&SUGAR)All-Out Attack(B'z)●勉強中聞かない●恋愛で落ち込んでる時Lost On You(ルイス・キャパルディ)In Between Days(ベン・フォールズ)●友情で落ち込んでる時Natural(四人囃子)Should've Been Me(Mitski)●恋愛や友情以外で落ち込んでる時Sinnerman(ミッジ・ユーロ)三日月の憂鬱(バービーボーイズ)●泣きたい時Feel So Bad(チャック・ウィリス/レイ・チャールズ)Here Comes Those Tears Again〈あふれ出る涙〉(ジャクソン・ブラウン)●笑いたい時米とげ、ザ~ッと(王様)くまんばちの飛行(平原綾香)●冬の時期わたしたち(満州唱歌)December 25th(チャーリー・プース)●夏の時期ガラス越しに消えた夏(鈴木雅之)Open Sky(アイオナ)●自転車乗ってる時イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗るのは危険なだけでなく道路交通法違反でもあるのでやめましょう●眠たい時藍色の子守唄(チ・ブルグッド)Harvest rain(ザバダック)●クリスマスあなたはやってくる(小谷美紗子)Ave Maria(シューベルト)●恋愛で勇気を出したい時Learn To Dance(大黒摩季)Paradise in your eyes(角松敏生)●感傷にひたりたい時百億の孤独(カルメン・マキ)Moths〈蛾〉(ジェスロ・タル)●今までで一番心に響いた曲素顔のままで(ビリー・ジョエル)La La La(SING LIKE TALKING)●悩んでる友達に聞いてほしい曲明日へ(Misia)宙(はたけやま裕feat.佐藤竹善)●とりあえずこの曲がすきTout, Tout Pour Ma Cherie〈シェリーに口づけ〉(ミッシェル・ポルナレフ)None Of Us Are Free(レーナード・スキナード) ●だから知ってほしいイリディセント(リンキン・パーク)Bottom Of Your Soul(TOTO)●この曲が大好きだ!*「最近好きなCD(アルバム)」でお答えいたします。Tears For Fears「The Tipping Point」チャンバワンバ「Tubthumper」cf. https://www.jikosos.net/basic/basic1/bicycle-riding(12)SALT&SUGARの大阪公演に行ったはいいですが、今回のツアーは3月~11月と期間が長いので、もし全ステージ同じ曲を演奏するなら、ライブレポを当ブログにアップするのは11月まで待つべきでしょうか…?―ただ、先週(8/10)の「Sunday Musical Voice」で、別の会場の公演の感想が読まれた時、私が行ったライブで演奏していなかった楽曲が挙がっていた、ということは、プログラムはステージごとに多少違うのでしょうか…?そして…佐藤竹善さんが出演したという「Sound Inn S」、見たかったですねぇ…残念ながらBSどころか、自宅にテレビがございません。<バトン持ち帰り>------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=55170------------------
2025.08.24
閲覧総数 48
4
![]()
各グループの5つの言葉のうち、1つだけ他と違うのはどーれだ。(1)「ワルツ」「タンゴ」「サンバ」「ポルカ」「サルサ」(2)「白」「黒」「赤」「青」「黄」(3)「緑」「紺」「橙」「茶」「紫」(4)「かわいい」「きれい」「うつくしい」「うるわしい」「きよい」(5)「同じ」「違う」「そっくり」「異質」「同一」(6)「合格」「可能」「透明」「回答」「正解」(7)「CEO」「IOC」「SOS」「ISS」「WHO」(8)「テコンドー」「ボクシング」「レスリング」「合気道」「柔道」なお、文字・音の並びや数は答えにはなりません。例:(1)は「サルサ」だけ回文・(4)は「かわいい」だけ偶数、というのはダメですよ~かつて当ブログの「謎なぞ」は大体「あまり真面目に考えても解けません」というものでしたが、ここ数年は必ずしもそうではなくなりつつあります。
2025.02.16
閲覧総数 54
5
![]()
▽恋人の名前は?又はなんて呼んでる?一般的に呼ばれている呼び名、と言えばいいのか▽見た目はどんな感じ?別段特徴はない。なので、少しオシャレを手ほどきした。▽何処で出会ったの?忘れた▽付き合ったきっかけは?単に、時流もしくは流行に乗ってのことだったかもしれない▽付き合ってどのぐらい?多分、8年位かなぁ▽今まで何人と付き合ったことがある?異なる種の恋人がいたことはあるが、本日のお題に関しては、この恋人だけ。しかし、目下、ある目的のため新たに迎え入れようと考えている。▽一番長く続いたのはどのくらい?上記のとおり▽一番短かったのは?上記のとおり▽今の恋人の好きなところは?身軽なところ▽色で言うと何色?ゴールド▽長所は?持久力がある▽じゃあ短所は?情報通だが、それを引き出すのにひと手間かかる▽思い出たくさんある?通勤や休日の外出に連れていくことはあまりないなあ…家の中で一緒に過ごす、あるいは旅行というほどでもないが遠出する時にお供してもらうことが多い。▽浮気願望あったりしない?上記のとおり▽最後に恋人に一言!あまりかまってあげられなくてごめんね《種明かし》実はこの恋人とは携帯音楽プレイヤーのことだったり☆見たからにはやってみて。明日で開店6,900日目につき、遊んじゃいました。この手のバトンは4月1日のエイプリルフールの方が相応しいかもしれませんが、私にとっては誕生日ですから…なお、抽象的な回答を解説いたしますと、質問2…本体裏にコレクションしているシールを貼った。質問6…現在のウォークマンを買う前はMDウォークマンを使っていた。 + 今月から、2020年以降やめていたポルトガル語の学習をラジオで再開。それで、かつて大学の自由科目で取った時のテキストに付いていたCDを取り込むなどして持っていくためにもう1個容量が少ないのを買おうかと画策している。質問12…アルバム単位で音楽を聞くことが多いが、数字~アルファベット~日本語のタイトル順に出てくるため、ライブラリーの真ん中にあるアルバムの曲を再生する時はそこまでスクロールしないといけないさて747474アクセス目のジグザグを踏む読者様はどなたでしょう!?<バトン持ち帰り>------------------エムブロ!バトン倉庫http://mblg.tv/btn/view?id=49256------------------
2025.04.20
閲覧総数 34

![]()
