>HNちゃんの紹介でとっても興味を持ちました。

そうですか―ありがとうございます。
是非聞いてみてください。
好きなアーティストつながりで知らなかった音楽を知っていくのは、やはり楽しいものですね。
(2009.03.13 10:58:54)

Serene state of mind

Serene state of mind

2009.03.02
XML
これはどのカテゴリに入れるか迷いましたが―
佐藤竹善 さんのブログに、 アース・コンシャス・アクト での SING LIKE TALKING × ホール&オーツ Mercy Mercy Me 」が載っていたのを見たら、載せたくなりました。
1961年 にデビュー、モータウンレーベル出身、黒人ミュージシャンのみならず世界中のミュージシャンに影響を与える作品を残しつつも実の父親に射殺されるという悲劇的な最期を遂げた マーヴィン・ゲイ
―と、様々な社会問題をテーマにしたメッセージソング達を収めたこのアルバム「 What's Going On 」を知って、初めて聴いたのは2006年―か、もう少し前だったか。
What's Going On 」を FOUR of a KIND がカバーしていたことだけは知っていましたが、SLTとホール&オーツが共演した「 Mercy Mercy Me 」や、関西での竹善さんのラジオ番組のBGMの原曲「 Inner City Blues 」もこのアルバムに入っており、好きなアーティストつながりの曲を色々いっぺんに聴けて妙に嬉しかったものです。

アース・コンシャス・アクト はラジオで中継があり、テープに録音しながら聴いていました。
2009年2月9日の竹善さんのブログで「 Mercy Mercy Me 」を見て懐かしい気持ちになると同時に、ふと、"あのテープはどこにしまってあったっけ?"
その後、部屋の中をごそごそやっていて見つけました。

アースコンシャスアクトのカセット

―早速聴いてみて、心は10年ちょっと前にタイムスリップ。
初めてSLTのライブに行ったときも、同じ大所帯のステージでした。
Change the World 」は、私の記憶が正しければこのラジオ中継で初めて耳にしたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.02 22:54:06
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:What's Going On/ マーヴィン・ゲイ(03/02)  
こんばんは♪
懐かしいお話をありがとう!
読んでいたら私も昔を思い出して頭の中でいろんな思い出がぐるぐる回っています♪
竹善さんのブログでたまに懐かしい話が出て来ると『うんうん!そうだったよな~』とかうなずきながら読んでいて同年代だからわかるよなぁ~と年を感じてしまうのでした(笑) (2009.03.03 00:09:36)

Re:What's Going On/ マーヴィン・ゲイ(03/02)  
まーびん。  さん
HNちゃんの紹介でとっても興味を持ちました。
竹善さんが紹介して下さった「Mercy Mercy Me」は毎日のように何度も聴いたので、このアルバムも聴いてみたいですね☆ (2009.03.03 01:15:23)

まーびん。さま  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: