Serene state of mind

Serene state of mind

2009.08.23
XML
カテゴリ: 音楽10行エッセイ
―まずは「 Interactive 」から。
1曲目のイントロから、何が始まるのかとドキドキするような導入です。
今のところ一番好きなのは、 Cross Your Fingers でとてもいいステージだった「 All I Wanna Do 」、そして「 バラと少年 」。
特にお二人が作詞作曲のナンバーは、これから歌詞も味わいながら聞きたいです。

今回は、 SALT&SUGAR
理由―まず、
・13年前、彼らの1stアルバムがリリースされた頃は SING LIKE TALKING と「再会」したばかり。
その翌年に初めてSLTのライブに行くまで、 SALTさんがどういう方か、当時はまだ知らなかった
アルバムリリース、そしてオリジナル曲は13年ぶり―お二人のステージをたくさん観ているからか、あまり意識してはいませんでした。
その分、SALT&SUGARとして色々なコンピレーションアルバムに参加した時の曲も納められているのは、彼らの歩みも垣間見せてくれるようだし、嬉しいです。

そして、
SALT さんの「 みゅーじん 」を見たからでしょうが、今年の Cross Your Fingers まさにInteractive )のマジックを強く感じるものだった。 (2009.5.7参照)
その日、それを一番強く感じたのは 矢野まき さんのステージでしたが、同時にS&Sへの期待も大きくなったのでした。

しかし―せっかくCDを予約したのに 8月19日 は予約票を忘れ、1日遅れで入手

そして早くも、 Favorite にどう紹介するか考えております。
―あと、今月はFavoriteに2枚載せた結果、今年10枚達成まであと4枚、何を載せるかも。 (2009.7.11および2008.11.26参照)

ConcertsII 」はまたのときに。

梨実りかけ2009まだ青いリンゴ2009 おまけ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.23 20:54:18
コメント(4) | コメントを書く
[音楽10行エッセイ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:取り急ぎSALT&SUGAR(08/23)  
もしかしたら、ファンだから好きなのは当然なのかもしれないけれど…
でも、いい作品たちだなあ、ご本人たちが本当に楽しんで作った作品たちなんだなあというのが伝わる。

聴きなれていたり、耳にしたことがある曲たちもいいんだけど、「ココロスタート」を筆頭とする新曲たち。良かったなあ。

なんだか、ほめてばっかり(笑)

ろできちも、ConcertsIIはあとで手元に入ることになりました…(予約していない自分が悪いんです!) (2009.08.23 21:59:30)

Re:取り急ぎSALT&SUGAR(08/23)  
ブログ拝見させて頂きアリガトウ御座いました

また

遊びに来ますので・・

お暇でしたら、当楽天ブログ

獅子講:CR斬 花の慶次~^^! へ、遊びにきてください。

お待ちしていますので、ヨロシク!!

ランキング参加中の方は、ポッチしていきます。 (2009.08.23 22:02:23)

Re:取り急ぎSALT&SUGAR(08/23)  
mu2ca  さん
ここに書いてあることを読み、CDを買う気になった
ものでございます。
ありがとうございます。 (2009.08.24 21:54:39)

mu2caさま、ろできち1号さま  
>ここに書いてあることを読み、CDを買う気になった
>ものでございます。

ありがとうございます。
アルバムはもう2枚ともお聴きになれましたか? (2009.08.27 13:07:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: