Serene state of mind

Serene state of mind

2020.11.04
XML
カテゴリ: バトン置き場
◇アロエ→  ○ ヨーグルトなら

◇モロヘイヤ→  ○ 本家の畑の夏野菜の常連

◇馬肉→  ×

◇鹿肉→  ○  知床 の観光センターの食堂で

◇猪肉→  ○ 子供の頃、スキー旅行に行った時、宿の夕食で出た憶えがあるが、味は忘れた

◇鳩→  ×

◇蛇→  ×

◇ワニ→  ×

◇あけび→

◇ざくろ→  ○ ジャムやジュース・飴などの加工品は結構あるし、最近、柘榴の木は庭木・生産緑地など所々で見かける

―が…店頭で見たことは…あったかなかったか


▼カレーライス→  ○

▼ハヤシライス→  ○

▼フォアグラ→  ×

▼キャビア→  ○ 人造だったかも
畑のキャビアこと「 とんぶり なら食したことがあるのは確か by秋田に田舎がある


▼フカヒレ→  ○ これまた本物かどうかは定かではない

▼イカスミパスタ→  ○ ファミレスにあった―が、あいにく口に合わなかった

▼うさぎ→  ×

▼ひつじ→  ○ 学生時代にツアーでアイルランドに行ったときと、 職場近くのカレー屋で
あと最近、夫と買い出しに行ったスーパーでラム肉を見つけて、夫が物珍しさからどうしてもと言うので買って、カレー煮 (普段作る時は豚肉スライスを使う) にしてみた

▼カンガルー→  ×

▼蜂→  ×

▼イナゴ→  ○

▼カエル→ 日本のカレーライスのルーツを読み解く というテーマのムックがあった。日本で初めて作られたカレー料理を当時のレシピに基づいて再現、材料の1つが食用蛙…というオープニング

▼マンボウ→  ×

▼バロット(孵化する前の鳥の卵)→  ×

▼バッタ→  ×

▼お疲れ様でした

読書の秋 に続きましては食欲の秋ネタでございました。
月並み過ぎたもので…

おまけ
十三夜の月と火星の遭遇。

<バトン持ち帰り>
◇…


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=20175


(重複した設問・おふざけと疑われる恐れのある設問は当方の独断により削除)


エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=39869






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.05 09:38:18
コメント(2) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食経験○×バトン(11/04)  
山梨のほうとうやさんで
馬肉と鹿肉をメニューに並べて書いてあるお店がありました
横から読むと 馬 鹿 と読めて面白かった
そのとき鹿肉を始めて食べました


(2020.11.05 18:45:40)

Re:食経験○×バトン(11/04)  
月並みな内容のブログなので月の写真…というダジャレみたいなことをやらかしました。

ジビエ(野鳥獣)は地方によっては精肉店で売っているらしいですが、寄生虫や病原菌のリスクがある・しっかり血抜きをする必要があるなどして取り扱いは難しい…と聞いたことがあります。
文中で触れている農家のある地域では、猪や鹿に加え、ここ何年も、特定外来種のアライグマによる獣害が深刻で、
アライグマはジビエその他の利用価値があるんだろうか(それ以前に村を挙げて罠を仕掛けたりしていても、なかなか捕まらない)、とは秘かな疑問です。 (2020.11.11 14:45:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: