全7431件 (7431件中 1-50件目)

夫 の 母様を誘い、大沼公園へランチはお蕎麦になりましたメニューに書かれていたいいよ、天ぷらそば当店のおすすめの一品エビがビューです???ビューです???初めて聞く言葉です素晴らしい、サイコー、との方言だそうです夫は学生 の 頃、よく使っていたそうです
November 24, 2025
コメント(3)

特別措置により漁火が戻っている函館 の 海です五稜郭のお堀にいつもいる中鷺さんどうやら二羽で暮らしているようですがつがい??でしょうか驚いたのが見上げた函館 の 空にV字飛行で飛ぶ白鳥さんの群れの様子渡って行く途中??のようです
November 13, 2025
コメント(10)

楽天ブログ未だ通常仕様では無い状況ですが皆様、御無沙汰しております深まる秋と思っておりましたが今日、函館でも初雪になりました市内では綺麗に紅葉する前に冬が駆け足でやって来そうです
November 10, 2025
コメント(5)

私達夫婦が札幌に行っている間、ペットホテルにお世話になった多喜ちゃんいつもはツンデレ娘のわんこさんお預かり中、すっごく!!良い仔でした!!と褒められまくりの多喜ちゃん お目々パッチリ良い表情の預かり中の多喜ちゃんこれはおやつを貰える時のお顔…どうやらホテル暮らしを満喫したようです
November 2, 2025
コメント(10)

半年振りの札幌に行っておりました父母と会い、久し振りの食事恰幅の良い父ですが食事量が落ちているらしく痩せており、心配になりました…
October 27, 2025
コメント(20)

夫の(双子の)弟さんから立派な栗が届きました食欲の秋♪ですが熱いパ・リーグfightersが絶対王者ソフトバンク相手に3-3の五分に対戦成績を戻しましたスポーツの秋fightersの応援しっかり見届けたいと思います絶対、 勝つぞーーfighters!!
October 20, 2025
コメント(22)

函館は洒落たカフェが多い町ですモーニングも充実しています海を隔てているものの近いロシア 伝統的に正教会の歴史も色濃い函館メニューに ピロシキやロシアンティーがある喫茶店もあります自分でお餅 や お握りを焼く和風カフェは楽しいです自家焙煎をしているお店も多いです珈琲好きには 嬉しい町函館安定のスターバックス最近、大きなお船が立て続けに入港しているようで海外の方々の利用も増えております
October 16, 2025
コメント(15)

函館は塩ラーメンだけでなくお蕎麦も美味しいです多喜ちゃんとお散歩中に見付けた夜 の お蕎麦屋さん 勿論、美味し過ぎる回るお寿司屋さん古民家流行りの所為か祖父母のお家 の 造りと似ている建物が多いのも懐かしいです
October 8, 2025
コメント(14)

遅まきながらリバイバル上映の映画・国宝を観て来ました新しいタイプのコロナも心配ですが寒くなって来ると流行り出すインフルエンザマスクで自衛しつつ映画鑑賞もそろそろ再開したい秋です
October 1, 2025
コメント(12)

今迄、夫の奨めでずーーっとandroid携帯を使って来た私夫はapplewatchを使いたい為に早々にiPhoneに変えております少し前に発売されたiPhone17はごつごつしていて格好悪いのとお値段が高過ぎる為前回モデル、iPhone16プラスを購入しました此れから少しずつお勉強したいと思います
September 24, 2025
コメント(20)

すっかり図書館尽いている最近です長谷川町子さんを読み倒し、戦後日本の家庭の様子、様々な規制が当たり前にあった事を知りました今時の子供達はテレビでの楽しいサザエさんを知るのみ??でしょうか昨夜は烏賊釣り漁のお船が12艘以上?!引っ越して来て以来、最多の灯りが海上に見えましたイカ、戻って来ている?!と嬉しいです
September 17, 2025
コメント(18)

空き家問題が深刻な函館市お出掛けし、キョロキョロすると空き家にするには勿体無いような建物が散見されます大阪からリフォームの専門家さんに来て貰い、空き家を再生し、月¥70・000から貸し出すという計画が発表されました資材高騰の中、様々な開発計画が先延ばしされている函館です大泉潤市長、頑張られて欲しいです
September 9, 2025
コメント(20)

函館と言えば塩ラーメンこってり系が流行る中、函館ラーメンは優しい味がします濃い味が好きな夫にはもの足りない??様子です次は函館で紫陽花ラーメンと人気を二分する滋養軒さん1時間半並びました美味しい物ものを楽しんでいる函館です
September 1, 2025
コメント(22)

最低気温が下がって来た北海道です日中は例年より3~5度高い日が続いています函館では湯の川 の 花火が終わると秋が来ると言われているそうです今日も自転車こぎこぎ行って来た図書館彼方此方から聞えて来る気持ちの良さそうな鼾…皆さん、夏 の 疲れが出ている頃??でしょうか
August 28, 2025
コメント(12)

夫 の 母様と娘お勧めの函館図書館流石に売れている流行 の 本は全て貸し出されており予約も何年待ちになっている物も多いようですゆったりとした広い室内には避暑も兼ねているのか開場から賑わっております自転車で通う事になりそうです
August 22, 2025
コメント(14)

最近、サンリオのポムポムプリンが大好きな孫ちゃんお姉さんそんな孫ちゃんの為にババちゃんはコンビニで見付けたチョコレートを買いましたサイズが小さいので3つ買いました暑過ぎる函館融けたら食べられなくなるので冷蔵庫に仕舞いました遊びに来た孫ちゃん大喜び♪娘が〇〇にはまだ早いから買わなかったヤツだ♪良かったねーー♪???早い??もうチョコレートはおやつによく食べているよね???ババちゃんがチョコレートだと思い、冷蔵庫に保管しておいた正体はリップバームでした…チョコレートって書いてあるし、香りはチョコレートそのもの…あぁ、勘違い…のババちゃんでしたぁ…
August 15, 2025
コメント(22)

函館移住の為、何度も利用している函館空港ずっと3階は工事中で閉じられたままでした漸くのオープン函館空港にフードコートがお目見えしました鯖出汁のラーメン美味しゅうございました
August 8, 2025
コメント(24)

夜の花火から始まった函館祭り2日目、3日目は函館が誇るバンド大スターのteruさんが自身が作詞作曲した函館わっしょいを歌いつつ凱旋しました素人が喉を潰しつつ煽る中、マイクの使い方、煽っているようで遠く迄聴こえるその声流石、日本を代表するビッグバンドのボーカルさん来年も来ます!!と爽やかに去っていかれました
August 5, 2025
コメント(8)

昨日の朝 の 地震震源地は何処だろう?!と調べておりましたところいきなり鳴り響く津波警告アラート外では避難を呼び掛けるサイレンが続いています函館の出入口JR駅周辺が海横でホテル街なのですが避難客で随分と混乱したようです我が家にも夫 の 母様と娘一家が避難にやって来ました今回は大事にはならなかった日本ですが情報が入って来ないロシア の 方々も 心配です今後もし大きな災害があった場合の前準備となった今回の津波警戒だったと感じます子供との避難改めて考える機会になりまし
July 31, 2025
コメント(22)

何故、本州より沖縄より北海道が暑い…のでしょうか最高気温40度近く、或いはそれ以上…道民が体験した事が無い最高気温日本中が暑い今年本格的な夏が来る今後心配になりますね
July 24, 2025
コメント(24)

函館は7月13日から16日迄がお盆期間になりますその前の七夕子供達のお楽しみ七夕祭りが行われますたけーにたんざくたなばたまつりおおいにいわおうろうそくいっぽんちょうだいな♪と子供達が歌い、おやつを貰って歩きます浴衣や甚平を着た子供達函館にこんなに沢山の子供達が暮らしているんだ…と驚く程のお子さん達の元気な声が夜遅く迄聞こえて来た七夕 の 一日でした
July 17, 2025
コメント(20)

夫 の 母様、息子と一緒に松前城にトラピスト男子修道院にトラピスチヌ女子修道院にお出掛けしました帰りは勿論、美味しいランチと 珈琲を頂きました
July 12, 2025
コメント(14)

息子が滞在しておりました息子から離れない多喜ちゃんです
July 10, 2025
コメント(8)

函館暮らし懸案だった居間の照明も2か月がかりで無事に付き、漸く一段落となりました(長かったぁ…)巷で大流行のミスタードーナツのもっちゅりんも漸く食べる事が出来ました此方に来てから漁火が見えない夜 の 海昨夜、二度目の漁火・烏賊釣り漁の灯りを見ました今夜は見られるでしょうか
July 2, 2025
コメント(24)

毎日、海を見て、山を見て、降りて来る飛行機を見て、幸せな日々病院も、整体も、美容室も、お買い物も、目処が立ち、生活基盤が整って来ました
June 27, 2025
コメント(18)

揺れる北海道短期間で6度目の地震大きな災害の前触れでは無いとの公式見解が出ましたが何かおかしい??最近ですお散歩中、見付けた幻日環函館に来て早々見る事が出来た環水平アークと共に珍しい空 の 芸術楽しい です
June 21, 2025
コメント(14)

函館に来て、よく歩くようになった多喜ちゃんお散歩嫌い?!で済ませておりましたが札幌では走る車やバイクの音が怖かった?ようです繁華街、夜から開く飲み屋街をお散歩していると何だか既視感が…東京の歌舞伎町界隈に似ています猫さん達がいるのも同じ??です写真はお天気の良い日公園のベンチで日向ぼっこしている黒猫さんです
June 12, 2025
コメント(27)

6月に入り、イカ漁解禁となった函館ですが肝心のイカさん達が海にいない為、イカ釣り漁船の漁火が今日も見えない函館 の 海ですそして、道南に越して来て一か月その間に5回も揺れる北海道函館市からは今後の地震に備えるようにという公式コメントが出ました海も地上も異変が続いている北海道です
June 5, 2025
コメント(20)

函館に来て初めて海霧を見ましたsmoke on the waterだ♪と喜ぶ私…お家では漸くグリーンを飾ろうという気持ちが出て来ました夫の母様と三度目の山下 清展に行って来ました引っ越し後も大好きなサウナ探しに余念が無い夫サウナ後、函館の年を取っている人に肥満がいないと驚いております確かに御近所を歩いていてもタプタプマルマルされているのは観光客??の外人さんです函館の方々の年の取り方見習わねばばらない部分が多そうです
May 30, 2025
コメント(14)

函館に来て、見付けた美しい雲人生二度目の彩雲です函館に引っ越し後、よく歩くようになった多喜ちゃん街中に住んでいた札幌では色々な音が怖かったのでしょう中々、歩かなかった多喜ちゃん函館の騒音が少ない裏道飼い主と一緒に楽しめているようです
May 27, 2025
コメント(4)

引っ越しを頑張った自分への御褒美に近くのマッサージ店に予約を入れました希望していたアロママッサージは施術して貰えず、先ずは身体全体のメンテナンスが先です!!に押し切られてしまいました…値段も上がる、上がる…そしてその施術が痛過ぎる…次の日、身体の彼方此方が酷い内出血…私には合わなかったようです
May 23, 2025
コメント(6)

函館に引っ越し、多喜ちゃんのトリミングをお願いするお店を探しておりました一件目のお電話只今、新規受付を停止しております2件目、3件目、同じ理由でお断りが続きます…7件目、当店は新規受付を停止しております5件目あたりから心が折れそうになる私…今日、 受けて下さったお店で無事、トリミングを済ませて来ました
May 19, 2025
コメント(4)

引っ越し当初、積んである段ボールの中で度々、迷子になり鳴いていた多喜ちゃん一昨日、保健所に行き、住所変更の手続きを済ませ、家族全員、無事に函館の民草となりましたw
May 14, 2025
コメント(4)

気が付けば桜の季節も終わっている函館です引っ越し番長の私キッチン、お風呂、玄関、洗面所、自室、と5日間でケリを付け、何とかご飯も作れるようになりました…残るは大型ゴミの回収日を待つばかり…役所に行き、正式に届け出も済ませ、無事、函館市民となりました♪
May 11, 2025
コメント(2)

膨大な荷物 の 中呆然としております…
May 6, 2025
コメント(8)

札幌でずっとお世話になっている美容室漸く予約が取れ、夕方に行って来ましたいつもは持参する本を読んでいますが突然、携帯を見なくちゃと感じニュースを開きました飛び込んで来たのはフランシスコ教皇さま死去の速報でした復活祭当日、サンピエトロ広場に集まった信徒に挨拶をされたパパさまその姿に皆が安心した次の日の今日最期までしっかりと仕事をされ天に逝かれたパパさまお疲れ様でしたそしてありがとうございました
April 21, 2025
コメント(12)

春を告げて呉れるマンションのお庭に咲くクロッカス蕗の薹や福寿草もお散歩中に見付けました♪クロッカスも増えていくんだろうな♪と楽しみにしておりましたお蕎麦も 春 の 山菜ですところが楽しみにしていたクロッカスと水仙ここ数日の強風で吹き飛ばされてしまいました…こんな事は初めてです今晩から再び荒れる予報の北海道です
April 18, 2025
コメント(10)

狂犬病ワクチンを予約しました昨年、打った後何度も吐いた多喜ちゃん今回のワクチン後も心配しておりました…先生からアレルギー反応の為猶予対象とするのが望ましいとお話がありましたなので急遽、6種類の予防接種を受ける事になりました函館に引っ越す事もありフィラリア抗原検査、血液検査、健康診断もお願いしました多喜ちゃんには受難の一日になりました…
April 12, 2025
コメント(14)

新天地に向けて最終打合せの確認の為函館にお泊りして来ました思ったよりも用事が早く済んだ為夫と二人函館山に行って来ましたそして函館塩ラーメン次は夜景が観たい です
April 6, 2025
コメント(18)

積雪ゼロまでもう少し♪の札幌ですと思いきや寒が戻っている北海道ですお散歩嫌いの多喜ちゃんそろそろお外に連れ出したい飼い主の私マンション下に新聞を取りに行くよーーと誘うと玄関まで走って来る多喜ちゃんお散歩に行くよーーと言うとケージに走って隠れる多喜ちゃんです…
March 29, 2025
コメント(40)

年末年始、歴史のある旅館に泊まった私達家族それから未だに体調が今一つな私…札幌に戻り、早や数か月夫と二人いつものスーパーでお買い物中、実演販売されているおばさまからそこの3名さま!!と呼び掛けられた私達ん?!3人???函館から誰か連れて来た???でしょうか‥
March 20, 2025
コメント(38)

今季初!!の自転車出動してみました早過ぎました…中途半端に融けたザクザクの歩道タイヤが取られてしまうので自転車押し押しで漸く辿り着いたkomedaさんですお家は暖かいのにね…陽射しと気温に騙されました…今週末から又、寒くなる予報の北海道です
March 13, 2025
コメント(29)

オープン戦初参戦です久し振りのエスコンフィールドヒットが一つも出ないfighters…学生時代、陸上競技でサニブラウン選手に勝った事があるという五十幡選手の俊足のみで得点1-0で逃げ切りましたそれでもセパ両リーグで総合1位のfighters頑張って結果を出して欲しいです
March 10, 2025
コメント(14)

前回の整体後、街 の 本屋さんに行きましょうと久し振りの地下鉄に 乗りました時間的にはお昼前本来ならば一日で一番お客さんが少ない時間帯ですところがホームにはキャリーケースを持つ方々がてんこ盛り…もの凄い人 の 数ですこんな身近でオーバーツーリズムを実感するとは思いもしませんでした…時代は変わっていますね…
March 4, 2025
コメント(30)

函館行きの前の日、夫の母様に何かお土産をとお出掛けしましたお買い物を済ませ、お茶を楽しみさぁ、帰りましょ♪とお店の出入口直ぐ青い空が見えます…大丈夫ですかぁ??と寄って来て下さる人達散らばった荷物を拾って下さり御礼を言い歩き出す私…追い越し際、振り向いた高校生男児痛くないですか?!と心配そうに声をかけて呉れました余程、派手に転んだのでしょう…(自覚あり)お蔭様で何処も痛めたところはありませんでした…日本、佳い国ですね♪
February 19, 2025
コメント(57)

久し振りのTully'sあっちに行って、こっちに行って、引っ越しに向けて準備しております銀行、行きそびれました…
February 10, 2025
コメント(40)

このまま雪が融けたら2月には自転車に乗れちゃうかも??とわくわくしておりましたがっ!!当然、そんな筈も無く今日も降ったり、止んだりの慌ただしい空模様です写真は今日のテレビ塔空が青くなったり、いきなり真っ白になったりと忙しいです整体後、本屋さんへお出掛けしました明日から家の売却 → 引き渡しの打合せ、引っ越しの見積もり夜にはオカリナ教室整体 の 日、間違えたようです…
January 31, 2025
コメント(53)

娘家族がやって来ます孫ちゃん二人大きく成長している事でしょう多喜ちゃんのお腹が心配です、、
January 25, 2025
コメント(28)

年末年始のペットホテルでのお泊りに始まり、我が家に帰っても構って呉れるお兄ちゃんが二人息子二人が帰り、さて日常♪と思いきや夫がインフルエンザに罹患しお家暮らし多喜ちゃん、昨日 の 朝、吐いた事から始まり今日も嘔吐便 の 状態も悪く受診となりました‥体温測定、レントゲン、注射、点滴、と頑張りました早くいつもの爆弾娘・多喜ちゃんに戻って欲しいです
January 17, 2025
コメント(46)

今年、引っ越し予定の我が家引っ越し先は内装を残すのみとなりました美人な女性担当者さんはしっかり者という印象で安心しました夫の署名捺印が必要な重要書類同封してあった返信封筒が行き先不明で戻って来ました???手書きの本社住所が間違っております‥自分の勤め先を間違えるんだ‥と吃驚したのが最初のミスそれから重なるやり取りの中で相手からの返信が無い為大切な話が進まない‥その後も続く初歩的ミス都度、丁寧な謝罪の手紙は届きますが部屋の変更部分に赤丸を付けて後、返信して欲しいとの書類何度もミスが繰り返された後の大切な再確認添付された(2枚の)部屋の間取りが違ーーう‥見直しをすれば、複数人で確認を取れば、正せる初歩的間違いここで静かにキレた私本社宛てに(冷静に)メールを送りました此処からが早かった‥直ぐに連絡が入り直接謝罪に伺いますとの事複数人でわざわざお高い交通費をかけて謝りに来て欲しい訳ではありません当たり前に粛々としっかりと仕事をこなして欲しいと願っているだけです直接の謝罪は丁重にお断りしました担当さんは夫の希望で交代です内装工事が入る此れから無事に引っ越し出来るでしょうか‥
January 13, 2025
コメント(20)
全7431件 (7431件中 1-50件目)
![]()
![]()