2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さん、またもやお久しぶりです~。先月の癌の精密検査入院から1か月…検査結果は白でした! と言っても、取れた細胞の所はって事なので、引き続き半年健診は続きますけどね^^まぁ、あれから色々とありまして、やっと最近落ち着きました。 と言うのも…7日に義父がなくなりまして、我が家は喪主だったので 色々と忙しい日々を送ってました。納骨も済ませ、落ち着いた所と思いきや、今度は私の母親が大腸と喉にポリープが出来てただ今検査入院中。大腸のポリープは良性にしても悪性にしても、取らないといずれ自分で便ができなくなるとの事でしたが、どうも取れる場所の物ではなく先を考えたらどうなる事やら…って感じです。親が病気となると自分が歳をとったと実感します。年齢と共に体にガタがくるのは判りますが、家の母親まだ63才なんです。ガタがくるのが早すぎやしませんか???^^; 義理父の件ではやっぱりかなり揉めましたね…どうするかって事で。結局新規付き合いがあんまりなく、葬儀に来たのは義妹夫婦と義父の妹夫婦1組だけでした。まぁ、すべては喪主が決めなさいって事でしたが…結局は何でも口出すんですよね。義父は自分が死んだら散骨してくれって事でしたが、我が家は永代供養をしようと思ってました。まぁ、言ってしまえば我が家の名字は私たち夫婦以外もう居ない訳で、お墓も仏壇も置く気はありませんでした。それに意見を言う叔母。まぁ、結局は向うが折れてくれましたけど。と言う訳で…我が家には仏壇もありません。永代供養で遺影写真、位牌、遺骨、全て供養して頂きました。恥ずかしい話、なんでか判りませんが、旦那の実家には、私が会った事もない義母の遺骨もあったんです。こちらも一緒に永代供養して頂きました。まだまだ実家の片付けや、司法書士を頼んでやらなければならない事が山積みですが、これから少しずつ片付けていかなければなりません。義父と義母は元々子連れ同士の再婚で、旦那には血の繋がらない兄と姉がいるんです。兄は既に他界していて、姉はどこにいるかも判らないらしく、家等の財産分与的な事があるようで、その問題がいつ片付くのやら???どんなボロ屋でも、一応は財産になるんですね…。市に寄付と言っても、一存では出来ない事なので本当困ってしまいます。そんな訳でまだまだ落ち着くのは先になりますが、一先ず皆さんにご報告でした…。
Jul 25, 2012
コメント(3)