フィガロ157のブログ

フィガロ157のブログ

PR

プロフィール

フィガロ157

フィガロ157

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(105)

沖縄

(1)

スタートアップ

(0)

スポーツ

(1)

旅行

(1)

マーケティングの秘訣

(7)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.14
XML
テーマ: ニュース(99737)
カテゴリ: カテゴリ未分類

株式会社ニセコ蒸溜所が製造するクラフト

ジン「ohoro GIN(スタンダード)」が、

イギリスの国際的ジン品評会「World Gin

Awards 2024」において、クラシックジン

部門の世界最高賞を受賞しました。  


今年2月に、ニセコ町で生産されたヤチヤ

ナギやニホンハッカを使用したクラフト

ジンが、「ワールド・ジン・アワード」

という英国で毎年開催されるイベントの

クラシックジン部門で、世界最高賞を受賞

しました。この受賞は、ニセコ町が上質な

水と植物に恵まれた場所であることを証明

するものであり、その地域の自然環境の豊

かさとクラフトジンの品質の高さを世界に

知らしめるものとなりました。




   受賞したジンは「ohoro(オホロ)ジン 

スタンダード」という名前で、ハッカやユ

ズなど13種類の植物の成分が含まれていま

す。これにより、ジンの味わいには独特な

爽やかさと深みがあり、他のジンとは一線

を画しています。特に、ハッカの香りが際

立ち、飲んだ瞬間に清涼感が広がるという。


 このジンのおすすめの飲み方は、ソーダ

で割ることです。ソーダの爽やかな味わい

とジンの香りが相まって、さらに一層リフ

レッシュ感が増します。また、氷を加える

ことで冷たさもプラスされ、夏の暑い日に

最適な飲み物となります。






 ニセコ町で 2021 年から製造を開始し、

以来、ニセコという自然に恵まれた地域

の特性を活かしながら町内で栽培された

ヤチヤナギとニホンハッカを使用してつ

くる「ohoro GIN(スタンダード)」が、

このように早くも世界に認められたこと

に喜びを感じています。

また、この受賞を機に、ニセコ町でもクラ

フトジンの生産が盛んになれば。地元の農

家や製造業者が協力し、さまざまな種類の

ジンが生み出されることでしょう。これに

より、地域経済の活性化や雇用の創出にも

寄与することとなるでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.14 06:30:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: