If a dream comes true

PR

プロフィール

みっちん1122

みっちん1122

カレンダー

コメント新着

shimaっち @ Re:ひとつ成長してた(07/30) ちょっと手伝ってくれると助かるのよねぇ…
みっちん1122 @ Re:おかえりなさい♪(07/30) マグルさんへ >おっ、次男君、母のいな…
マグル @ おかえりなさい♪ おっ、次男君、母のいない生活の効果あり…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) shimaっちさんへ >長男クン、どれだけ成…
みっちん1122 @ Re[1]:無事到着(07/23) マグルさんへ >いや~、うちといっしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

オースへ旅立った息子達一行は無事に到着したようです。

学校のHPに引率先生が様子を載せてくれます。

そして、息子からもメールが来ました。

この先はもうメールは送ってこないようなことは書いていましたが、

とりあえず、安心させるような英語ではなくローマ字のメールが…

ホストファミリーのお宅はとてもきれいで大きく、

息子専用のバスルームやプールも卓球台も置いてあるらしい。

言葉は通じない事もあるけど身振り手振りでなんとか通じるらしく、

とても楽しく快適に過ごしてるようで、帰って来る頃には成長できるてるように

がんばるので心配しないでほしい。

と、書いてあった。

というより帰りたくなくなるんじゃないかと・・・

とにかく、有意義に過ごせてるようでよかったわ~

長男いない間に明日の夜から実家へ帰省することにしました。

次男、三男と3人でと思っていたら、次男が部活があるので行かないと言い出した。

それを無理に連れて行くと反抗期の次男とではお互い楽しくないので、

三男と2人で行くことに決定!

母がいない間、父親と2人、洗濯や食事を自分でやってみれば私の大変さも

少しはわかるだろうか?

とりあえず、洗濯機の使い方は教えました。

朝は絶対寝坊するでしょう・・・

でも、そうすれば母のありがたみをわかってくれるでしょう!

という、期待を持って行くことにします。

日曜には帰って来るので、5日間がんばって~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 00時21分37秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無事到着(07/23)  
枚方のクリ  さん
遂に来ましたか?反抗期!σ(^◇^;)

>無理に連れて行くと反抗期の次男とではお互い楽しくないので、三男と2人で行くことに決定!

わかるわかる!

>母がいない間、父親と2人、洗濯や食事を自分でやってみれば私の大変さも少しはわかるだろうか?

同感同感!反抗期イコール自立の時
この際何でもやらせましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


(2007年07月24日 13時16分51秒)

Re:無事到着(07/23)   
マグル  さん
いや~、うちといっしょ。
母が誘ったら「金の無駄」と言って断ってきた「ハリーポッター」
結局、後から友達と行きましたもん。

親といっしょが嫌なら、「自立する!」大賛成です。
母の有り難味を思い知れ~!ですね。
(2007年07月24日 14時29分18秒)

Re:無事到着(07/23)  
shimaっち  さん
長男クン、どれだけ成長して帰るか、楽しみだねぇ~。
机上の勉強よりも、やっぱり何事も経験する事が大事よっ。
遠い昔、留学に憧れていたおばちゃんは、とっても羨ましいわぁ~。(笑)

部活ねぇ~、ウチも何より部活が一番よっ。
兄も妹も・・・。
だから、ちょうど2人が一緒に休める時に、それぞれ1泊ずつ帰省する事になりました。
ホントは、子どもの都合に合わせるのって嫌なんだけど、
行かない!って言われるのも困るので、今回は仕方なく子どもに合わせちゃった。
だって、おじいちゃんおばあちゃんが待ってくれてるからねぇ~。
お正月は帰れないかもしれない、なんて言うし。
はぁ~、子どもが大きくなったらなったで、いろいろ大変!!
(2007年07月24日 17時00分11秒)

Re[1]:無事到着(07/23)  
枚方のクリさんへ
>遂に来ましたか?反抗期!σ(^◇^;)

ずっと反抗期のような子なんですが・・・

>>無理に連れて行くと反抗期の次男とではお互い楽しくないので、三男と2人で行くことに決定!

>わかるわかる!

おかげで、三男と2人平和に過ぎました。

>>母がいない間、父親と2人、洗濯や食事を自分でやってみれば私の大変さも少しはわかるだろうか?

>同感同感!反抗期イコール自立の時
>この際何でもやらせましょう(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-----

洗濯は入れることを覚えたようです(;一_一)
(2007年07月31日 00時31分31秒)

Re[1]:無事到着(07/23)  
マグルさんへ
>いや~、うちといっしょ。
>母が誘ったら「金の無駄」と言って断ってきた「ハリーポッター」
>結局、後から友達と行きましたもん。

中学生ってほんとややこしい年頃<`ヘ´>


>親といっしょが嫌なら、「自立する!」大賛成です。
>母の有り難味を思い知れ~!ですね。
-----

来年は、一緒に行こうかな?
っと、つぶやいてたので少しは堪えたのかな?

(2007年07月31日 00時33分27秒)

Re[1]:無事到着(07/23)  
shimaっちさんへ
>長男クン、どれだけ成長して帰るか、楽しみだねぇ~。
>机上の勉強よりも、やっぱり何事も経験する事が大事よっ。
>遠い昔、留学に憧れていたおばちゃんは、とっても羨ましいわぁ~。(笑)


今の子達は恵まれてるよね~

>部活ねぇ~、ウチも何より部活が一番よっ。
>兄も妹も・・・。
>だから、ちょうど2人が一緒に休める時に、それぞれ1泊ずつ帰省する事になりました。
>ホントは、子どもの都合に合わせるのって嫌なんだけど、
>行かない!って言われるのも困るので、今回は仕方なく子どもに合わせちゃった。
>だって、おじいちゃんおばあちゃんが待ってくれてるからねぇ~。
>お正月は帰れないかもしれない、なんて言うし。
>はぁ~、子どもが大きくなったらなったで、いろいろ大変!!
-----

2泊しかできないんですね・・・
ほんと、みんなの都合を聞いてるとそうなるよね・・・
部活に精を出すのはいいことだけど、普段触れ合えない家族と過ごすことも貴重だよね(^_-)-☆
だけど、それが言い出せない雰囲気とかもあるのかな?
三男まで部活なんて言い出したら、一人で帰らなきゃですわ(淋)

(2007年07月31日 00時37分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: