十五屋 お照

十五屋 お照

PR

お気に入りブログ

帰って来たヨッパラ… New! アラブの大富豪さん

高市首相になって自… New! 方向音痴4445さん

NYtimes元東京支局長… 三代目翔盟さん

■■宇宙歴史自然研究… 第七十三世武内宿禰さん
北の国へ yume1483さん

コメント新着

十五屋お照@ Re[1]:蛇ニョロさん(01/01) しぐです。さんへ とりあえず 福島県いわ…
しぐです。@ Re:蛇ニョロさん(01/01) 十五屋お照様 はじめまして。 ブログを拝…
十五屋お照 @ Re[1]:皆様 お神社お参りの際には(12/31) nigeraさんへ こだ 田舎者に 長いお付き…
nigera@ Re:皆様 お神社お参りの際には(12/31) 新年明けましておめでとうございます。 今…
十五屋お照 @ Re[1]:毎日大忙しであります(07/28) つるし雛 226番手さんへ 赤ちゃんの方か…

プロフィール

十五屋お照

十五屋お照

フリーページ

2018年01月19日
XML
あっという間に 19日

やっと177番手の写真アップとなりました
大きい作品はできませんでした 
中吊るしです


水仙、蜜柑 お多福

後ろから


色変えぬ松、雪見兎、火打三角


鶯、梅、宝袋、菜の花

牡丹、火打三角

桜、蕪
写真薄い感じに写ってますがモットおいしそうです


杜若、鯛


打ち出の小槌 火打三角


燕、でんでん太鼓、竹、花菖蒲

紫陽花、火打三角


胡瓜 団扇

金魚、朝顔

蓮、火打三角

柿、茄子

桔梗、菊
上の茄子と桔梗の布は 違うものです


椿、火打三角
ここまでが 外輪に下がっているお品です

中心

桃三つ 絵馬鶴、裏は緑松

七宝毬、鶏(酉)座布団

子供の守り神 犬張り子

今年の初節句の酉と戌コンビです

全体の写真ですが
末広―――になっていますが
ちょっと 多めに回して写真撮りましたもんで


平成30年の初節句に間に合う
中くらいの吊るしとなりました

材料揃えるのに奮闘しつつ
桜を 縫いながら
男の子の吊るしの思案橋ブルース (古)









































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月09日 09時40分25秒
コメント(5) | コメントを書く
[十五屋お照(創作吊るし細工)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: