全5件 (5件中 1-5件目)
1

本日皆さんにご紹介する温泉施設は改良湯。 渋谷駅と恵比寿駅の間にある温泉です、ここは定員人数が決まっており、私が行った時は平日の19時すぎだったのですが20分くらい待ちました。YouTuberのかたも来店するみたいです。これこそまさに隠れた名店ですね。入浴料とサウナが別料金で合わせて、たしか800円くらいでした。一等地に立っているのに安いなという印象を受けました。 ちょうど2年前くらいにリニューアルオープンしたので、100年以上の歴史がある温泉ですがとても綺麗な施設です。 なんと言っても、改良湯のパーカーが売っているんですが、それが可愛くて次回訪れるチャンスがありましたら欲しいなと思っちゃいました。 中は中温風呂、炭酸風呂、サウナ水風呂とシンプルな中身です。中の雰囲気もかなりいいです。是非渋谷や恵比寿で遊んだ後に足を運んでみてください。
2020.12.16
コメント(0)

埼玉県川口市にある銭湯、その名は喜楽湯。 川口駅から徒歩10分くらいの場所に位置しており、中の施設は昔ながらの銭湯って感じがします。水風呂と日替わり風呂が一個ずつにサウナがあり、外気浴する場所もあります。 喜楽湯はスタンプカードがあり、スタンプを貯めると喜楽湯限定タオルやTシャツが貰えて、なにか子供の頃に戻ったような感じがしますよね笑 外気浴しながら漫画が読めて、すごくリラックスできます。よくネットに載っている有名な場所なんかは、一人で行きにくい人もいると思いますが、昔ながらの常連の方がいくしんみりとした所なので一人でも行きやすいと思います。 仕事帰りとかの人が多いイメージを受けました、空いている時間に行きたい方は朝やお昼頃にいくのをお勧めします。色々なお湯に浸かりたい方には向いていないかもしれないですが、しんみりした空間でゆっくりしたい方には、非常に向いている施設だと思います。興味のある方や近所に住んでる方は一度は訪れてみてください。 是非、お勧めの温泉等ありましたら、コメントお願いします。いつも私の日記を読んでいただきありがとうございます。また色んな内容の日記をアップしますのでよろしくお願いします。
2020.12.16
コメント(0)

山梨県の山奥に位置するほったらかし温泉。 果たして本当にほったらかしなのか… 結果から言うと全然違います。 温泉に行く理由として、ゆっくりしたい、何種類もある温泉に入って体を休めたい、今だとサウナに入りたい、、、と言った色んな理由がありますよね??? ほったらかし温泉は結論から言うと、上記のような目的でいく方には向いてないかもしれないです。どちらかと言うと今流行りのインスタ映えってやつですかね笑 お客さんの多くは朝日が出る前の早朝に訪れる方が多いです、山奥と言うこともあり朝日が出る前の暗い時間は、上からの夜景がめちゃめちゃ綺麗ですからね。 外に喫煙場所がいくつかあり、喫煙者にとっては最高の一服になるのではないでしょうか。 朝一のお風呂を出たら、コーヒー牛乳やヨーグルトを飲んで、朝食セットを食べましょう笑 卵かけご飯ですが最高に美味しいですよ。 インスタ映えをしたいなら一回は行ってみたい場所ですね。ちなみにお風呂は外と中に一個ずつです。 山奥で道も細く複雑で運転は少し大変ですが、頑張った後の温泉は最高ですよね。 また、温泉を紹介していこうと思うので、私のブログをご確認お願いします。
2020.12.14
コメント(0)

東京都から少し離れた埼玉県草加市に所在する草加健康センター。今流行りのサウナーが整いにやってくるサウナーの聖地とも呼ばれる場所。 お客さんの層は少しお年寄りの方が多いイメージですね。 やはりここはサウナに注目してお話をしていこうと思います。激アツ100度サウナ、そこからの激サム水風呂、こんなの整わない訳がないですよね。サウナの前には氷水が置いてあり各個人の飲み物を冷やせるようになってます。 また今の時期密にならないように、他のお客さんとの距離も空いており店員さんが汗をかきながらサウナマットを定期的に交換していました。また、店員さんは手が空くとサウナから出てきて外気浴中のお客さんに、大きなうちわで仰いであげていました。なんて親切な施設なんですかね… 最近は炭酸風呂もたくさんありますが、ここはなんと高濃度炭酸で私が経験した炭酸風呂の中で一番炭酸を感じたようにも思えます。 漢方風呂があり匂いからして体に良さそうなお風呂でしたね。 休憩所は一個一個のソファーになっており、テレビを見ることも、ケータイの充電も出来るようになってます。駅近ではないという所が少し気になるとこですが、無料のシャトルバスも出ていますので、是非一回は行ってみてください。
2020.12.14
コメント(0)

先日、私が行った温泉は都内の中でも最大級の規模スパジアム・ジャポンという施設。スパジャポ東京都東久留米市に所在し、なんと月曜日から木曜日までは深夜の1時、金曜日から日曜日は深夜2時まで営業しています。 ただ、規模が大きいだけでなく施設の中まで素晴らしい。温泉はカップルで行っても一緒に入れないから…と思う方も多いと思います。混浴施設ではないんですが笑… 注目すべき点は休憩所・岩盤浴です。 カップルで楽しめるような仕様になっているだけでなく、一人でも楽しめるような仕様になっていて小さい子から大人まで幅広く楽しめるようになっております。 温泉の種類もサウナの数を含め15種類にも及びます。 ゆっくりお風呂に浸かり、お風呂に出たら休憩所で体を休めて良い休日に。 都内でこんな規模の施設、気になるのはお値段…ですよね???お値段は一番下にのっております。その都度、お勧めスポット(都内近郊)施設を案内していきますので、随時ご確認お願いします。スパジャポ 入浴・岩盤浴・岩盤浴・タオル全て込み 税込1700円※事前にオンライン申し込みで1400円
2020.12.11
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1