miscellaneous notes (雑記帳)

miscellaneous notes (雑記帳)

PR

Profile

蜻蛉GTI

蜻蛉GTI

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Calendar

2012/05/24
XML
カテゴリ: AlfaRomeo

実は月曜日に、Guiliettaを試乗してきました。発売以来ずっと気にはなっていたんです。

147の後継で、Mitoとエンジンは共通。内外装デザインも現在のクルマとして十分にAlfaRomeoを感じさせ、雑誌等の評価も高い・・・。

155を乗っていたこともあり、やはり最新のAlfaRomeoには大きな期待を抱いていました。

試乗車のGiulietta Sprint (1.4L turbo)を目の前にして、改めて雑誌等で見る姿よりもかなり良い印象を持ちました。Sprintとは言え、グリル、スポイラ、ミラーにはカーボン地のオプションパーツが装着され、ツインエキゾースト(ダミー)まで付いていました。 

写真 1

内装は、ややチープ・・・Sprintだからでしょうか。フレグランスシートは付いていないようですね。
特にシートは何の感動も無く、ホールドも良くありません。取り敢えずエンジンをかけると、これまた実に静かな・・・。
ポジションを合わせ、試乗コースに出て、いきなりの赤信号でカックンブレーキ。何だか知らないけど、もの凄く効きの速いブレーキでした。
青信号を左折してすぐにクイックなハンドリングにはAlfaを感じさせてくれましたが、そのあとの加速には何の感動も有りませんでした。遅くはないんですよ、むしろ1.4Lということを考えれば十分以上によく走りました。
でも、自分の描いていたイメージのAlfaではない・・・。
すぐに次の信号で停車したので、走行モードを「Dinamic」に変えてみました。青になると、すぐに踏み込んでTCTをマニュアル操作し、加速しました。なるほど、ちょっとだけ勇ましい音が窓の外から聞こえます。でも、感動は無かったなぁ。
初めて155を運転したときと比べてしまうのはいけないのでしょうが、アクセルを踏み続けたくなるような、回転が上がるごとにワクワクするような・・・そんなのはもはやありませんでした。
試乗コースから帰って、営業さんが言った一言・・・「初めてAlfaRomeoに乗った方には評判がいいのですが、過去のAlfaRomeoを知っている方にはあまり好まれないようです」 
なるほどね。
試乗を終えてがっかりしたのは確かですが、Quadrifoglio Verde(1750cc turbo)ならもっと違うのではないかと、さらに期待をしてしまいます。
どこかで試乗出来ないものか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/24 11:53:37 PM
コメントを書く
[AlfaRomeo] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

蜻蛉GTI @ Re:またまた ラーメン246亭  w((* ̄ ̄0 ̄ ̄*))wワオッ!!(11/04) >GIBSON1さん なかなかご一緒出来ませ…
panpan@ Re:またまた ラーメン246亭  w((* ̄ ̄0 ̄ ̄*))wワオッ!!(11/04) そうです!わたすが変なおじさんです! 昨…
GIBSON1@ Re:またまた ラーメン246亭  w((* ̄ ̄0 ̄ ̄*))wワオッ!!(11/04) お疲れ様でした! 246亭、ハマってますね(…
蜻蛉GTI @ Re[1]:CAAD 10 Debut  ヽ(*´∀`)/(11/03) >panpanさん お付き合いありがとうござい…
panpan@ Re:CAAD 10 Debut  ヽ(*´∀`)/ おちかれさまでした。 曇り空のせいで寒か…
蜻蛉GTI @ Re:【夜会】 10月(10/28) >panpanさん 執行、お疲れ様でした。 (^O…
蜻蛉GTI @ Re[1]:ソロ走り(10/27) GIBSON1さん お疲れ様でした! レベーの不…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: