人気の保険商品の真実


人気保険商品の真実



人は、大ヒット商品やテレビCMで流れている商品に対し

「みんなが買っているから安心だ」

ということで、問題でも発生しない限り、更にその保険の売上げが

上がっていくようです。(もちろん例外もありますが・・)



例えば食料品、これは大勢の人が食べていておいしいと評価したら

それはそれで1つの選ぶ時の指標になります。



その他の商品についても同様に使い勝手が良かったり、満足度が

高かったりすると同じことが言えます。



保険はどうでしょうか?

保険を食べ物に例えると、保険を食べる時というのは

保険金を受け取る時ですね。



保険金を受け取る時ということは事故か病気、

もしくはあまり考えたくないことが起こったときです。



大勢の人が「食べる」には大勢の人が保険金を受け取っていないと

おかしいはずです。



ところが保険金は殆どの人が受け取ってないのです。

とくに生命保険はそうです。(人は年をとらない限り

殆どの方は死にません)



殆どの人が代金(保険料)を払っているだけなのです。



すなわち保険商品の人気の根拠は

信用やおいしさではないのです。



根拠はないのです。



このことから、まずは人気があるからといって

良い商品であるということではないという

ことがお分かりいただけるかと思います。



「人気商品=良い保険」の方程式は

成り立たないということです。



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: