全98件 (98件中 1-50件目)
今日は、部活の練習に蟹江北中が練習参加に来ました。その人数はこっちより、多くて確認したところ35人もいましたw(てか、多い。)まあ、最初は3点、左右、ツッツキの左右、連続強打をやって、その後、少し試合をやりました。結果は4勝0敗でした。(イェイ!)で、3人目の時の相手の名前僕が幼稚園の時の友達と同姓同名だったんで「あれ?」と思いました。その人に11対4で勝ちました。その後、乱打やって、相手校に挨拶して、帰りました。明日は、ナゴヤモーターショーに行きます。
2005.11.19
コメント(2)
今日、マンションで自転車の整理で、いらなくなった自転車をもらいましたw車体色はシルバーでブレーキ、ライトもちゃんと動く、調子のいい自転車です。この自転車は通学以外のプラ用に使う予定です。じゃ・・・・
2005.11.16
コメント(0)
今日は、僕の母校のコミュニティ祭りに友達と行ってきました。最初に、開会式をやって、太鼓の演奏をやって、そのあと、ウォーキング大会がありました。コースは約4kmと2kmの2つがあって僕は2kmのコースを歩きました。(あっという間だった。)歩ききって、ジュースと粗品と抽選券をもらって、そのあと、輪投げをやりました。うまく入って、ポテチとサランラップをもらいました。その後、グラウンドゴルフというものやって、これもうまく入ってゴミ袋をもらいました。その次に、フリマコーナーに行って、時計と足元ヒーターをそれぞれ50円ずつ買いました。11時になって○×クイズに参加して、運よく残ってお米2.5キロをもらいましたwその後、今回のメインイベント大抽選会に参加しました。3等お米5キロ、2等洗剤セット、1等は自転車。僕は、・・・・・・もちろんはずれました。そんな内容で終わりました。さーて、この後はいよいよコンサート!おもいっきり楽しんできます!
2005.11.13
コメント(0)
今日は、校内リーグがありました。(校内リーグとは、卓球部の中で強いもん順をきめるもので、僕は下っ端ですw)前回は、17位でしたが今日は調子が悪く、18位に落ちてしまいました。(´・ω・`)ショボーン でも、再来週にまたあるんでまた順位をageたいと思います!明日はいよいよサザンのコンサート!おもいっきり楽しんでくるぞー!
2005.11.12
コメント(0)
昨日、10時半ごろだったかな。塾帰りに雨降ってきたから、コンビ二の屋根でカッパに着替えとった時に、チャリを改造した高校の兄ちゃんたちが僕に、「君、この近くの中学校の生徒だよね」て、聞かれて「はい」と僕が答えたら相手が「君の中学校へ行く道おしえてくんないか?俺、道わすれちゃったんだw」と聞かれたんで、正直に道教えて、兄ちゃん達は「ありがとな」と言って去って行きました。正直ちょっと怖かったな・・・・
2005.11.12
コメント(0)
今日、ネトサーフィンしてたら質問みたいなもんがあって今日は、自問自答してみたいと思います。 Q1.名前は? 白浦神鬼ですw Q2.歳は? 13歳です Q3.出身地は? 愛知です Q4.血液型は? Aです Q5.身長は? 160cmくらい Q6.体重は? 40kg(カナーリ痩せてますw) Q7.特技は? 特になし。 Q8.趣味は? 車(車名クイズとかで全問正解したw) 卓球(部活で好きになったw) Q9.部活は? だから、卓球だって!(w Q10.好きなものは? 肉、魚、リンゴ、マンゴーなど Q11.嫌いなものは? 虫(これは特にイヤ)野菜 Q12.好きな人はいる? いる。一人だけ。でも、秘密w Q13.好きなタイプは? 見た目がかわいくて、気軽に話してきてくれる人。 こんなもんでした。
2005.11.10
コメント(1)
おかげさまでついに、5000人達成しました!!!!(≧∀≦)イェイ!記念すべき5000人目は・・・・・ゲストさんです!まあ、いろいろあって5000人まで約半年もかかってしまいましたが、今度は1万人を4.5ヶ月で達成したいと思います!これからもよろしく!!!!
2005.11.09
コメント(0)
今日理科の時間で、先生がいきなり、「今からテストをやる」と言いました。えー!いきなりー!(゜Д゜)と、渡されたものは、小学校の復習でした。記憶を限界まで思い出して、なんとか70点はとれました。その後、5時間目に授業参観があって、科目は英語だったので外人の先生から、いきなり質問されて、とりあえずてきとーにいってみたら「わかんない」と、言われたのでみんなから大爆笑されました。で、授業が終わって母さんからみっちり叱られました。と、今日もこんな感じでした。では、宿題があるので、さいなら! という内容でした。はぁー・・・「ここからはじまったのか・・鈴木の授業は・・・・」 この先公(失礼かもしれないとおもうが)は、学年主任で、学年最恐でテニス部の顧問です。もう、とにかく怖い。教室にその先生が入ってくると、話し声がピタリと止まって無言の授業が始まります。しゃべれるとしたら、せいぜい質問やら手を挙げて答えを言うことしかありません。あと、この先生ドSで生徒をいじめまくってます。(俺もいじめられてます・・・) 今回はこれにて糸冬了!
2005.11.08
コメント(2)
今日は、体育の時間に柔道のテストがありました。内容は受身と投げ技で、僕は四番目でした。しかし、投げ技がうまくいかず、最後にはみんなから笑われました(恥)次回も、テストがあって今度は寝技のテストです。今度こそうまくやるぞー!
2005.11.08
コメント(1)
この前、お母さんの友達がサザンのコンサートのチケットを探しまくって、今日チケットが手に入ったと連絡がありました!これでサザンのコンサートにいけるぞー!
2005.11.07
コメント(0)
4900人目は社労士kさんでした。5000人までもう少し!
2005.11.07
コメント(0)
今日は、町のふれあいフェスティバルに行ってきました。(昨日から祭り続きw)むこうで、友達にいろいろと会いました。途中で近所のチビたちと合流して遊んでました。(輪投げとかサメ釣りとかくじ)12時からグランドビンゴをやって、チビたちが景品当たりました。(僕は当たらなかった)昼飯は、防災コーナーの炊き出しの五目御飯やもちや味なしクラッカーでタダで済みました。2時半から大抽選会で特等はディズニーランドペアご招待、などなどがあってそこでもチビたちが当たりました。そんな感じで終わりました。
2005.11.06
コメント(0)
今日は、昼から東海テレビまつりに行ってました。もう、一言ですんごい人でした。(メーテレ秋祭り以上)今回は、「ぐっさん家」という番組がプロデュースしていてぐっさん家の中の展示や番組グルメストリートなどがありました。あと、リアル野球盤もありました。4時から「ぐっさん家」の公開生放送があって、ぐっさん本人とゲストのトータス松本がライブしてました。今日は本当に楽しかったですw
2005.11.05
コメント(0)
4800人目は理科流伝とさんがとりました。
2005.11.03
コメント(1)
今日は、町のフリマに友達と行ってきました。行ってみたら、予想どうり混でていて、僕は時計とカセットテプとあとよくわからんもん買ってきました。あと、捨てられた自転車をリサイクルで譲るという抽選会がやっていて、参加しました。結果は・・・・・はずれました(これが当たり前だとおもうが・・)あと、サクルK行って帰って来ました。
2005.11.03
コメント(0)
4500人目はゲストさんでした。
2005.11.02
コメント(0)
今日は久しぶりに今日のことでも書きます。(今まで、過去のことばっかだったでw)今日は7時20分に家を出て、朝の寒さに耐えながら、35分くらいに学校つきました。40分から20分間卓球部の朝練で山ちゃんとラリーして、5分くらいに終わって急いで着替えて、教室に行って、用意を出して、すこし時間がたったら朝の読書タイム。その後、朝のSTで9時から授業。1,2時間目は技術。技術は僕の好きな科目だ。今日は技術の発達というもんやった。はぁ、早く物を作りたい・・・・。3,4時間目は美術。正直言って美術は僕が絵が苦手だから嫌いだ。今日はパズル作りで、パズルの板を電ノコで切る作業をやった。これはこれで楽しい。あとは、紙やすりで切った板を削る作業で今日は終わった。その後給食、掃除で5時間目は英語。僕は英語は得意だ。でも、今日はほとんど寝てた。先生がきて、起こされて、気がついたらみんなに笑われていた。正直、はずかしかったw6時間目は国語。今日は、作文の発表だが、肝心の原稿を家に忘れてしまって、ここでも恥をかいてしまった。でも、ほかの人もわすれてクラスの3分の1が忘れていた。その後、部活で帰ってきた。
2005.11.02
コメント(0)
先日、静岡県伊豆の国市で高校1年が女子生徒の母親にタリウムを摂取させ、母親が意識不明の重体になり、殺人未遂で女子生徒が逮捕された事件で、僕は独自のルートで、彼女がつけていた日記を入手しました。今日はその日記の内容を書きたいと思います。 瓶の中の少女 6月27日日記を書き始めようと思います。学校の人はこの事を知らないので、嫌な事とかも全て書くつもりです。6月28日今日は暑かったです。昨日も真夏のようでした。昨日は水泳の授業がありました。憂鬱な体育の授業です。7月2日久しぶりに買い物に行ってきました。買ったものは、以下の通りです。瓶500ml・・・5瓶、瓶750ml・・・2瓶、8/4スプレー・・・1缶、チャッカマンミニ・・・1個7月3日今日は本の紹介します。グレアム・ヤング毒殺日記 尊敬する人の伝記、彼は14歳で人を殺した。酒石酸アンチモンカリウムで、毒殺した。7月7日晴れのち雨そして快晴、この間買った酔い止め薬の通常使用量の8倍の量を飲み干しました。なんか浮かんでいる気がします。ふわふわして地に足が着いてない感じがします。7月11日頭が痛いです。エフェ錠の副作用でしょうか?周りで女子の甲高い声が響いているのが聞こえます、其の音が耳に入る度に、後頭部に鈍い痛みが走ります。7月14日道を歩いていた野良犬を蹴ったら、キャンキャン喚きながら、地べたを這いずり回った。あはは、まるで本当の犬みたい。7月16日今日は図書館に行って本を借りてきました。「死体を語ろう」や「日本列島毒殺事件簿」、「薬物乱用の科学」、「有機科学入門」等を借りました。7月18日お昼頃、買い物をしに歩いていたら道端に血まみれの猫の死体が落ちていました。頭が潰れていて、中から脳髄がはみ出していました。7月19日ネット上の性別は、戸籍上のものとは違うものが使われることが多いのでしょうか?だとしたら、僕の罪も少しは許されると思います。7月23日そんな事は在りえないけれども、もし、一度だけ生まれ変われるとしたら、僕は植物になりたい。大きな喜びは無いけれど、代わりに深い悲しみも無い。7月26日暗闇の大木に揺ら揺らと紅い光を馳せて蝉が光る茶色く干乾びた其の体に命の残り火を燻らせニイと啼く木々の沈黙の中其の声は雨の様に僕の下へと降り注ぐ7月28日僕の中に居る彼女の存在を感じなくなりました。消えてしまったのでしょうか。とても寂しいです。7月30日唐突だけど、僕は酒鬼薔薇少年が好きではありません。自作の詩だという「懲役13年」は、神曲等の有名な詩を切り貼りしただけの代物ですし。8月5日テトラヒドロゾリン―目の充血、鼻づまり改善薬『ABC点鼻スプレー』『ナーベル点鼻・点眼』『リン酸コデイン―鎮咳剤』『コデイン』『リンコデ』『リン酸コデイン』8月6日西友は薬品の品数が少なくて、思った様には行きませんでしたが、テトラヒドロゾリンを5mg/10mlで含んでいる物として、バイシン1箱を手に入れました。早速飲んでみました。同日今まで様々な生物を僕は殺戮してきた。彼等で遊ぶのは楽しかったが、同時にとても疲れた。何故なら、残った肉塊の処理だけでも数時間は優に要したから。同日僕の周りの、僕以外の全ての人にオキシトシンを嗅がせたい。8月9日もしも人間が悪魔であるなら・・・種族そのものが邪悪な存在であるなら・・・その対極にあるべき『善』とは何だ?8月10日赤いマントで興奮するのは、牛じゃなくて観衆。牛は色が見えない。8月14日Benzene Hexachloride―ベンゼンヘキサクロライド―を昨日合成しました。別名ヘキサクロロシクロヘキサン(HCH)とも呼ばれる、有機塩素系の殺虫剤の一つ。8月19日薬局から電話がありました。問屋が“酢酸タリウム”と“酢酸カリウム”を間違えたらしいです。直ぐに取り替えるそうですが、待ち侘びています。8月24日酢酸タリウムが届きました。薬局のおじさんは「医薬用外劇物」の表示に気付かず、必要な書類を通す事無く僕に其れを渡してきました。8月25日変な夢を見ました。僕が彼女を食べる夢です。僕は彼女を手、足、胴体、頭の順に食べました。細い腕は魚みたいに痙攣していて、引きちぎれても未だ動きました。同日昨日から母の具合が悪いです。全身に発疹が起こり、特に顔面に症状が強く出ています。今日は皮膚科へ行きましたが、医者もただ首を傾げるばかりで原因は分からないそうです。8月26日お腹が痛いです。原因は解っています。タリウムです。昨日、それの水溶液を誤って指に付けてしまったのです。直ぐに手を洗ったのですが、指先は白く濁ったままです。8月27日寝ても起きても気持ち悪いし、指先とか脚とかが痺れてきたので、解毒剤を作りました。タリウム中毒の治療はプルシアンブルーと塩化カリウムの経口投与によって行なわれます。8月31日暗い部屋で、蝋燭の炎を見る。ゆらゆら、ゆらゆら、おもしろいよ・・・9月4日生き物を殺すという事、何かにナイフを突き立てる瞬間、柔らかな肉を引き裂く感触生暖かい血の温度。漏れる吐息。すべてが僕を慰めてくれる。9月12日今日も母の調子は悪いです。2,3日前から脚の不調を訴えていたけど、遂に殆ど動けなくなってしまいました。二階にある僕の部屋まで来る事も出来なくなりました。9月13日今日は体育の補修で500mを泳ぎました。カフェ錠を飲んでいたので、比較的楽しく泳ぐ事ができました。同日アトロピンの抽出朝鮮朝顔の根もしくは葉を熱湯で湯掻き、炉液をケン化させる。アルカロイドが沈殿するため此れを濾過し、希硫酸を加え硫酸アトロピンとする。9月19日現実の方が大変になってきてしまったので、暫くブログの更新を停止します。すいません。9月26日明日、母は入院します。未だ原因は不明のままです。残念な事に母は余り良い保険に加入していないため、生活は少しばかり苦しくなるでしょう。9月27日隠れる事は喜びでありながら、見つけられない事は苦痛である。見つけられることは危険である。しかし其の逆に、自分が存在していることを確認するためには、誰かに見つけられるしかない。9月28日母はよく泣くようになった。僕に“毒を造って欲しい”“誤って飲んだ事にして貰いたい”とぼやく。自殺衝動が出始めたようだ。10月2日母は入院した。父が呼んだ救急車で連れて行かれた。入院先は近くの病院、布製の担架で運ばれて行った。父も同伴した。少し悲しそうな顔をしていた。同日銀色のベルを揺らせば涼しげな音が鳴るだろう銀色の刃物の先で命が震えている此れはどんな音色を奏でているのか。母の顔を暖かいタオルで拭いてあげた。10月3日今日は病院へ行ってきた。祖父母と兄と僕とで母の見舞いに訪れたのだ。先客として叔母さんが居た。まあ、呼ばれて行ったのだから当たり前ではある。10月某日今日は調子が良い。何でも新しい薬を貰ってきたという。病名も分かった、ストレスによる多発性神経炎だそうだ。検査で何も出なかったからそう判断したらしい。10月某日星が空から落ちる。兔たちはオーブンの中で草むらの記憶すらも硬化させる。500mgに増やしたステロイドの影響だろうか、顔の腫れが目立っていた。10月某日人は輪になって踊る。丘の上で死体を数え、微笑みながら飲み交わす。撃ち殺された男の匂い、引き裂かれた女の匂い。10月某日部屋が変わっていた。4階のB棟、3人部屋だ。10月某日血圧は上が115、下が85であった。殆ど戻ってきたところだ。しかし病状は悪化している。日直の先生も異常を察し、集中治療室へ連れて行った。10月某日特に変化なし、今日も昨日と同じように写真を撮って帰った。長男に目つきが怖いと言われた。寒気がするって、僕は“毎日この顔を洗面台の前で見ているんだぜ。10月16日叔母が言うところによると、母は幻覚を見始めたらしい。居もしない虫や、ドアの傍の白い陰に悩まされていると言う。同日今日の朝、先生に筆記用具を借りた。其の時泣きながら母の話しをして、同情を得た。人って案外簡単に騙されるものなんだと思った。同日蒼ざめた馬の通る道に、規則は存在しない。暗闇を進む足跡は草木を枯らし、死を招く。其処に生命は宿らない。在るのは寂しい同じ形。彼女の日記は、ここで終わっている。そして、この4日後に、自らも毒薬を飲んで自殺未遂をした。
2005.11.02
コメント(0)
2005.04.20 まじっすか [ カテゴリ未分類 ] 今日二時間目に音楽があって、先生は男の先生だった。で、先生は教科書はまったくやらないらしくて、おまけにリコーダーもやらないそうです。でもその先生はまったくピアノが弾けなくて、最初に歌った曲は、かえるのうたです。 まじっすか!(゜Д゜)でも、打楽器はものすごくうまかった。その先生は、ときどきオーケストラにも出るそうです。ま、今日もこんな調子でした。それでは塾があるので、さいなら。Last updated 2005.04.20 16:44:06コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く ・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。こういう日記でした。この時は最初の音楽の授業で、先生は1組のデブの先生でした。で、礼をしたあと、先生の自己紹介で「今日から君たちの音楽の担当のキムタクだ。よろしく!」と、言ってきてみんな大爆笑でしたwで、この先生音楽の先生なのにピアノ弾けないんですよ。でも、打楽器はもんすごくうまい・・・・いや、マジで。この間の文化祭の幕間で披露しててアンコールがものすごかった。あと、バスケもうまいらしくて、バスケ部の顧問ですw実力はわからんけど・・・・
2005.11.01
コメント(0)
4600人目は武田一絵さんでした。
2005.10.31
コメント(0)
くやしい [ カテゴリ未分類 ] 今日、体育の時間で50m走があって、タイムはなんと10秒44!信じられないでしょ。普通は9秒台(どっちかっていうと遅いほうなんだけど)なんだけど、僕が走る時にものすごい向かい風があって、こんなタイムになってしまった。 なんだよ! すっごいむかつく!(#`Д´)ま、こんなこと言っても自然現象だからしかたがないけど。さて、話が変わって、その後部活の体験入部があって僕は卓球部で場所は柔剣道場で逝ってみたら、そこにはいっぱい人がいて後で友達に聞いてみたらななんと61人というばかばかしく思える人数がいて、球打ちなんてたった1分しかできませんでした。あーあ! いやになる!(#`Д´) ま、これもしかたないけど。 ま、今日はこういうできごとでした。それでは宿題があるので、みなさんさいなら! ・・・・・・・・・・こういう日記でした。そうそう、この時3,4回目の体育の授業で、先生がいきなり「今から50m走のテストをやる」って言ってきて、その時は「はぁ!?」と、思ったくらいですよw(当たり前やん!)で、とにかく全力疾走してこのタイムだったんです。ね、遅いでしょw・・・・・・で、放課後部活の体験入部があって2つあったんですよ。一つは今やってる卓球ともう一つは・・・・・剣道ですw 剣道の体験入部はなんか、朝練のメニューやって、その後面打ちしたんすよ。で、この朝練がものすごく疲れるんすよ。だから、やめて卓球部に入りました。僕はとにかく、「楽な部活」に入りたかったんで、ランニングなし筋トレなしの卓球部に入りました。では、話をもどして・・・この時の卓球部の体験入部は体験入部史上最高の61人だったんです。いや、ほんとwだから、顧問の先生や先輩もびっくりしたらしいです。だから、もう1分しかできませんでした。でも、先生の説得で61人から20人に減ったんです。・・・・とまあ、今回の日記はこんな物でした。
2005.10.31
コメント(0)
4500人目は理科流伝とさんでした。(てか、このことすっかり忘れとったw)
2005.10.30
コメント(1)
苦しみあうほほえみは神様にもらーったー♪(シチューのCM)
2005.10.30
コメント(0)
できたぞー!自分のホームページ。自分のホームページを持つ満足感はたまらんーっス。これから全力でがんばりますので、みなさん応援してください。あと、BBSにもいっぱいかいてねー! では宿題があるので失礼。 ・・・「ここからはじまったのか・・」としみじみとおもってしまいます。実はこの日記を書いてる時、「エンジン」の第一話を見ながらやってたのを覚えています。ここで話を変えてなぜ楽天に入会した理由は、・・・友達がやっていて僕もやってみようと思ったんです。その友達が家に遊びにきて、そのサイトを見せてくれたんです。その友達も「お前もやってみたらどうだ?」とすすめてくれて、はじめたんです。その友達を言います・・・・・・「儚呉羽」(旧名和高茶華)です。明日は、2回目をアップしてみたいと思います。ちゃんと、今日の日の分の日記も書きますんでw
2005.10.30
コメント(0)
いままでの日記をアップしてみたいと思います。そう、「総集編」です。(理科流伝とさんすいません!パクッてしまって。僕も、やってみたいともってたんですw)
2005.10.29
コメント(1)
えー、まずすんませんでした。通知表の関係でパソ禁でしたから。いや、悪くはないんですよw父さんが「少しはネットから離れて、友達とあそんでろ!」と言われて、ずっと友達と遊んでました。そして、今日やっと解除されました。ここで、みなさんは通知表はどうだったか、教えてほしいと思ってませんか?ほんとはみなさんに発表したいんですけど、親から「公表すんじゃない!」と言われましたんで、ここではいえません。どうしても教えてほしいんだったら、僕にメアドを教えてください。あとで、返事しますんで。では・・・・
2005.10.29
コメント(0)
今日の技術の授業おもろかったwなんか、自己紹介を紙に書いて、それを集めて、質問を順番に言っていくもので、クラスのある人は、最近のマイブームはなんですか?というもので、答えは「オ○ニ○」とか、書いてあって、先生唖然としちゃったもんw明日はいよいよ通知表が返される日だー!(俺の通ってる学校は前期と後期の2学期制です。)絶対オール1じゃないようにみなさんお祈りしといてくださいwでは・・・・
2005.10.24
コメント(1)
ミナサーン!イッショニコウシエン逝キマショー!(ロッテ、バレンタイン監督より)
2005.10.23
コメント(0)
今日は夕方から稲沢のアピタに行って、最初に去年、俺の部屋のホットカーペットが壊れてしまったので、新しいホットカーペットを買ってレジでお金を払っている時に弟がなんかちっちゃい子供になんかしたらしく、その子供の親が文句を言って来たので、お父さんはなんとか説得して、そのことはなんとかおさまりました。その後、日用品とか食料品を買って帰ってきたあと、なんとホットカーペットの保証書をカートのかごの中に忘れてきたのである。それはなぜかというと、レジで支払いをしてるときレジの人が保証書が箱の中に入らないと言うので、別にしてカートの中に入れてそのまま忘れてきたという。今日は、いろいろありました。
2005.10.23
コメント(0)
4300人目はまりなちゃんがとりましたwこれからもよろしく!
2005.10.23
コメント(1)
ぺにも奇妙なものばかり。ぺ・ヨンジュンによろしく。チゲとプルコギと私。ぜひともこのことウォンビンに。
2005.10.23
コメント(0)
今日は、ばーちゃん家の近くの神社で秋祭りがありました。まあ、夜店が出てたり、地元の子供が獅子舞やってたり、ステージやってたりとか、いろいろありました。僕は、ばーちゃんから1000円もらって、チョコバナナ食ったり、サメ釣りやって5等が当たったり、抽選会に参加したりなどで遊んでましたw家に帰ったら、毎年恒例八百彦さんの食事会(白浦家では、この秋祭りがやると、なぜか親戚集めて食事会をやるんですw)がありました。あとは、家に帰る途中にビデオ屋に寄ってビデオを借りて帰って来ました。
2005.10.22
コメント(0)
ピーチが怒るとおそろしや・・・
2005.10.21
コメント(1)
4200人目はゲストさん(ってまたかよ!)でいsた。
2005.10.21
コメント(0)
今日、帰るとき事故にあいました。怪我はなかったです。でも、相手の方の車、かなりキズついちゃいました。はぁー・・・・ケツ痛い。
2005.10.21
コメント(1)
ここに住んでよかったか。
2005.10.20
コメント(0)
今日、部活の先輩に「香水、2000円で買わないか?」と、誘われました。どーすればいいんだろう。
2005.10.20
コメント(0)
こころぉーきんにくぅけんこぉーかぞく
2005.10.18
コメント(0)
4000人目はゲストさんが取りました!これからも、よろしく!
2005.10.18
コメント(0)
ロッテ優勝したねぇ。
2005.10.18
コメント(0)
背景変更。以上!
2005.10.18
コメント(0)
今日は、5,6時間目に生徒会とかなんとかの選挙がありました。(メンドイ)一応、俺の知ってる人に入れておきました。(これが定番)その後、部活やってきて帰って来ました。今日は、塾とかないんで、暇です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いやほんとヒマ・・・
2005.10.18
コメント(0)
今日は、ST後議会があって疲れたー。でも、今日で終わりだし、身も心も軽くなったw(俺は今日まで議員でした。)お疲れカキコまってますw
2005.10.17
コメント(0)
昨日は名駅の近くの栄生にある産業技術記念館という所に行って来ました。ここは、自動車メーカートヨタが経営している博物館で、主に繊維技術と自動車技術について、楽しく学べる場所です。あと、小中学生だけの携帯ストラップや、ブルバックカー作りや、記念メダル作りもできます。(タダ)僕も、ブルバックカーとメダルつくってきましたwあと、11月27まで「自動車デザイン現状展」というものもやっていて、そこでスケッチ体験してきました。本当にここは「行ってみて損はない!」です。愛知県民なら、1度は行ってほしいスポットです。(ホームページアドレス)http://www.tcmit.org/
2005.10.17
コメント(0)
今日から、また営業再開しましたんでよろしく。では、今日は卓球部の土産話を。・・・・・・・・・・・今日は、12時からあって瀬戸から瀬戸南山中が練習試合に来ました。でも、俺たちゃフツーにいつもの練習。ただ、団体戦の時だけ、応援をする。結果はこっちが勝ちましたw今日みたいな団体戦に出られるのは(つまりレギュラー)、校内リーグの順位の1位から8位まで。順位などで試合に出れるのは10位まで。でも、俺は16位だ。レギュラーになれるのはまだまだ遠い・・・・・・・・・・
2005.10.15
コメント(1)
えー、今日はしばらくの間神鬼にどんなことがったのか話したいと思います。最初に7月に卓球部、夏の大会(全国中学校体育大会)があって、最初に海部地区の大会があって、準優勝しました。次に、西尾張大会。これも、準優勝でした。このまま、県大会も順調に突破するはずでしたが、・・・・予選で敗退し、3年の先輩は引退してしまいました。次に、8月。個人戦2度目の大会に出場しました。この試合はトーナメントではなく、5人ずつのリーグ戦で、僕は惜しくも2位でした。(1位だったら、県大会出場)9月は、1万人大会という大会があって、トーナメントで1回戦敗退・・・・とまあこんな漢字でした。では、明日からhakuuraworks全面再開ということでみなさん、またよろしく!
2005.10.14
コメント(0)
しばらくの間、ほったらかしにしてすんません。今日から営業再開です!またみなさんよろしく!
2005.10.14
コメント(0)
いつものところ開いたら、パスワードとかあったから、わすれたから再登録して、やっとなかに行った。
2005.07.19
コメント(0)
今日、じつはうちに、振り込め詐欺の電話がかかってきました。(本当です)電話の内容は、お父さんが交通事故を起こして、事故にあった女の子が重体でいますぐ慰謝料を振り込んでくれという内容でした。しかし、お母さんの言葉テクニックですぐに切ったという。その時、僕は現実にあるんだなーと思いました。明日は伊勢に旅行なので今度は火曜日です。
2005.07.16
コメント(0)
しばらくは夏ということでこのデザインにしました。
2005.07.11
コメント(0)
全98件 (98件中 1-50件目)