しほちゃんとゆうきくんのお部屋

しほちゃんとゆうきくんのお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さちねー&しほ

さちねー&しほ

コメント新着

ごぱ @ Re:今度はバレーかよ!(09/19) はじめまして。 新着からやってきました…
きらり510 @ Re:パパ好きな子供達(09/02) こんにちわ。 非常に、参考になりま…
mkd5569 @ Re:すごいぞ花火(08/26) 夏の花火は 粋でいいですね~
きらり510 @ みました こんばんは タイトルが気になって…
mkd5569 @ 新着からきました。 すごいきれいなトウモロコシですね~ 味…
2007年07月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Bitter…なんというんだろう…英語で…

今日はトールペイント、1学期最後の日。
先生のお宅も夏休みだからね。

で、ニガウリの絵も書きたいとワガママを言い、
子供の図鑑を図書館で借りて、
トールペイントの先生に無理矢理相談し、
描いてきました。
先生、こんな無理難題な相談受けてくれて、優しいわあ…。

午後は、扇風機が調子悪いのと、新しい本屋を回り、一人のユッタリ時間を満喫しました。


作る暇ないだろー

この前のバラの本は読んでないし、
ブルーベリーの本も斜め読みしかしてないし。

でも、ブルーベリーはもう少し欲しいから、研究しよう。
やっぱり食べるためのガーデニングが私にはやる気を起こさせる!

で、バラは、お隣さんが見事に葉っぱを落としちゃって、
病気なんだか虫なんだかさっぱりわかんないので、
私も勉強しようかなと思って。

って、いうか、私が植えた薔薇のフェンス越しに3種類くらい植えているんですが、
修景なのかツルバラなのか、なんなんだかさっぱりわからなくて、
見た目、バラバラな種類なので、「なんですか?」って聞いたら、

葉っぱが落ちちゃっているけど、「なんかうちのバラ、元気なくって~」だし、
そんなんではちょいと困るんですけどぉ~と思いつつ、
でも私も知識が無いからアドバイスも出来ないし、
で、勉強しようかと…
黒班病?だったら、一緒に消毒しなくちゃいけないみたいだし…。


ちょいと支柱が必要ですが、耐病性も「とても強い」ランクで、
香りが無いのは残念ですが、小さな花が4季咲きで、花柄摘みも不要なんだそうです。
植える時も、教わった通り、
寒肥をたっぷり、牛フンをバケツ1杯くらい投入して、植えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月04日 10時05分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: