んみゃーち

んみゃーち

June 25, 2008
XML
カテゴリ: 自然

何とか雨が降らずに、蒸し暑い一日でした

明日は朝から雨、最高気温も20度と、
梅雨寒の予報が出ています。

imgd8cc897bzik4zj.jpg

先日父のホームに行く途中の桜並木で、

羽化したて(多分)のアゲハチョウを見かけました。

気が付かなかったのですが、写真を見たら サナギ も写っています。

ここから出たのかしら?

それとももう一羽いるのかしら?


ちょう 001
ちょう 001 (C)miyakodaisuki

羽をたたんでじっとしていたのですが、
ボケてますね~



チョウ 002

img5490de4czikdzj.jpg

同じく桜並木で見かけた

メドーセージ(サルビア・ガラニティカ)

実際はもっと紺に近い色でした。


サルビア・ガラニティカ004
サルビア・ガラニティカ004


先日UPした我が家の ホクシャ

枝が伸び放題ですね(^^ゞ

小さな株なのですが横に広がっています。

これでも全体の半分程しか写ってません。


ホクシャ009
ホクシャ009

img1664bd30zik9zj.jpg

今まで+1.0の老眼鏡をかけていたのですが、

そろそろ間に合わなくなってきたようです大笑い

今日、孫君のところに遊びに行った折、
ちょうどスーパーの店頭で老眼鏡の出店販売に出会いました。

ちょっとお洒落な+1.5の老眼鏡を購入しました。

さすがに良く見えます~


img25ebb7b8zik0zj.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2008 11:52:54 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
まぁ!アゲハチョウの羽化に出会うなんて!!
こういう偶然って、すごい瞬間なんですよね…。

 我が家のお庭にもアゲハチョウがお花の蜜を毎朝摂りに来ています。美しいものがやってくるのは嬉しくなります。 (June 25, 2008 11:35:44 PM)

Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
飛竜2006  さん
私も昨日、花の蜜を吸っていたのでしょう、花から花へ飛んでいました。
久しく見ていなかったものだから珍しくて暫く見ていました。
カメラは持っていましたが、見ているほうが楽しかったです。 (June 25, 2008 11:53:11 PM)

Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
Malaka  さん
よく見えるようになると、世界が明るくなりませんか?
今まで見ていたものが、またちょっぴり変わって見えたりして♪
生まれて初めてコンタクトレンズをつけたとき、
世の中はこんなにきれいな色でいっぱいだったんだ!と感激しました。
そして、自分のニキビが思っていたより多かったことにショックを受けました。(苦笑)

アゲハチョウ、もしかして寝ていたのかな?
まだ外界にうまく適合していなかったりして。(笑) (June 26, 2008 10:46:33 AM)

Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
Bell 1010  さん
こんにちは~!
神秘的ですね^^♪
アゲハチョウ元気に飛んでいったかな?

老眼ってドンドン度が進んでいくんですよね。
私も今の老眼鏡は度があわなくなっているので買い換えないと・・・・・。
順調に年とってるって証拠ですね^^♪ (June 26, 2008 11:07:34 AM)

Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
いつもとても上手に仕立てされてるので・・・
目は良いと思ってましたよぉ。(*^_^*)
老眼鏡ですか・・・。(笑)
母はお高いメガネ(老眼用)を持ってますが
メガネかけるのがイヤみたいです。(笑)

これからも素敵な作品アップしてくださいね。
目は大事にしてください。負担がかかると悪くなっちゃいますから・・・。
(June 26, 2008 01:14:06 PM)

Re:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
himenoshin  さん
アゲハチョウ今では珍しくなりました。ましてやクロアゲハなんて殆ど見なくなりました。セージもホクシャも綺麗な色です。夏にぴったり♪ (June 26, 2008 10:06:15 PM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
もくちゃん25さんへ
おはようございます♪
>まぁ!アゲハチョウの羽化に出会うなんて!!
>こういう偶然って、すごい瞬間なんですよね…。

> 我が家のお庭にもアゲハチョウがお花の蜜を毎朝摂りに来ています。美しいものがやってくるのは嬉しくなります。

ようやくお天気回復です。
チョウチョウさんたちも今日は飛びまわれるかしら?
(June 27, 2008 08:50:12 AM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
飛竜2006さんへ
おはようございます♪

>私も昨日、花の蜜を吸っていたのでしょう、花から花へ飛んでいました。
>久しく見ていなかったものだから珍しくて暫く見ていました。
>カメラは持っていましたが、見ているほうが楽しかったです。

こちらはようやくお天気回復してきました。
蝶々さん達が飛び回っているのを見ていると、飽きませんね~。
今日はたくさん飛んで来るかしら?
(June 27, 2008 08:51:44 AM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
Malakaさんへ
おはようございます♪

>よく見えるようになると、世界が明るくなりませんか?
>今まで見ていたものが、またちょっぴり変わって見えたりして♪
>生まれて初めてコンタクトレンズをつけたとき、
>世の中はこんなにきれいな色でいっぱいだったんだ!と感激しました。
>そして、自分のニキビが思っていたより多かったことにショックを受けました。(苦笑)

うふふ、私は自分のしわの多さにショックを受けましたよ~(;^_^A アセアセ・・

>アゲハチョウ、もしかして寝ていたのかな?
>まだ外界にうまく適合していなかったりして。(笑)

葉の裏にじ~っとぶら下がっていました。
サナギは写真で見て気が付きました。
お店の店頭に置いてあったので、あまり近寄れず、
ズームで撮ったもので・・・。
(June 27, 2008 08:54:39 AM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
Bell 1010さんへ
おはようございます♪

>こんにちは~!
>神秘的ですね^^♪
>アゲハチョウ元気に飛んでいったかな?

子供の頃、じ~っとサナギから出てくるのを見ていませんでしたか?
なんだか懐かしいですよね~。

>老眼ってドンドン度が進んでいくんですよね。
>私も今の老眼鏡は度があわなくなっているので買い換えないと・・・・・。
>順調に年とってるって証拠ですね^^♪

いやですね~(;^_^A アセアセ・・
夫は近眼で普段眼鏡をかけているので、本を読んだりするときは裸眼でOKなんですよ~。
老眼鏡をかける時が一番、年をとった事を実感させられます。。。 (June 27, 2008 08:58:38 AM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
☆プラティ☆さんへ
おはようございます♪

>いつもとても上手に仕立てされてるので・・・
>目は良いと思ってましたよぉ。(*^_^*)
>老眼鏡ですか・・・。(笑)

いやですね~(;^_^A アセアセ・・
かけたり外したり、うっとうしいです。
老眼でなかったら、どんなに楽だろうにと、いつも思います。。。
こればっかりは仕方ないかしらね~。

>母はお高いメガネ(老眼用)を持ってますが
>メガネかけるのがイヤみたいです。(笑)

お母様、まだあんまり必要ないのかもネ。
ひどくなるといやでもかけないと用が足せません(;^_^A アセアセ・・

>これからも素敵な作品アップしてくださいね。
>目は大事にしてください。負担がかかると悪くなっちゃいますから・・・。

ありがとう(*^-^*)
今までずっと、眼鏡の必要が無く過ごしてきたので、仕方ないのかな・・ふふ。
(June 27, 2008 09:02:17 AM)

Re[1]:アゲハチョウの羽化?(06/25)  
miyakodaisuki  さん
himenoshinさんへ
おはようございます♪

>アゲハチョウ今では珍しくなりました。ましてやクロアゲハなんて殆ど見なくなりました。

himenoshinさんのお花で一杯のお庭にもあまりいませんか?
クロアゲハは本当に見かけませんね~。

>セージもホクシャも綺麗な色です。夏にぴったり♪

セージは清涼感あふれる色ですね~♪
(June 27, 2008 09:05:04 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: