フリーページ

2006年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





しかし それが大きく崩れてきている


学校で勉強と集団生活についてだけ教えればいいというわけにはいかなくなってきている!

では 学校がどこまで子どもに教えればいいのか? やはり 親にしかできないことがある そして 学校の先生には限界がある

親として 子どもに教えなければいけないこと 躾 基本的生活習慣とか 昔も今も変わらない

学校でも昔と同じように 勉強と集団生活を教えればいいのか?


今の世の中 今までと同じようなことを教えるだけではいけない




では 何を?そのヒントがうちの子どもが通っている幼稚園にあった

我が家の子どもたちは キリスト教の幼稚園に通っている



幼稚園に行きはじめてから 子どもたちは食事をする時 お祈りするようになった




神様 食べ物や作ってくれた人に感謝するようになった




神様を信じること 感謝することなど

今の世の中 こいうことが大切ではないか!!!

キリスト教の幼稚園のように!
(それはキリスト教に限ったことではないがのように)



学校教育のベースに神様を信じる心や親 先祖 周りの人 食べ物などあらゆるものへ感謝する心!



これから社会を背負っていく子どもたちには必要ではないか?

頭の教育だけでなく 心の教育!!!

週に1回程度の道徳ではなく 

神様や感謝の心をベースにした学校教育でなければ 今の世の中をよくすることはむずかしいだろう
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月05日 13時41分18秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

池田愉榮

池田愉榮

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/alktaeq/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/tr4qcrf/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1d4nhy1/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: