子育てLife 満喫中

子育てLife 満喫中

PR

2007.08.15
XML
     お盆行事

    お疲れ様ですよね~

     さくさくこなされている方もいらっしゃるんでしょう
    尊敬しちゃいます



    ***************


     ここ一週間、食欲も落ち、胃腸にもストレスを感じていました
    お陰で、おなかがへっ込みましたわ~♪ 


     よそのおうちよりも全然ボリュームが少ないお盆行事ですが

    終わるまでは気持ちの上で落ち着きません




    盆と正月はお墓参りや親戚まわり と思っているので
    ど~するのか旦那さんに尋ねても
    ちっとも親との話が進まない
    何を迷っているのか、結局前日まで煮え切らない状態でした
    (ワタシは前もって計画を立てて、準備するタイプなので
     はがゆいのなんの^^;)



     下の子が生まれる時には
    「(義親は)お前の顔を見に行くんじゃない、子どもの顔を見るんだ」とか
    「子供と義親や親せきが触れ合えればいいんだ」みたいなことを言う人




    お前が嫌なら家に帰れ
    俺が子供二人連れて行く  と昨日も言い放ちました


     お墓参り自体、すべきものだと身に付いているので
    行く準備をして、心を決めて出発したのに、車中で家に帰れコール
    そんな不機嫌に付き合ってられないので黙ってましたけどね



     部屋に入ってからは黙って子供たちがしゃべっているのを
    離れた位置から聞いてました


     大元は義母
    ワタシの心の中に、昔のいざこざのしこりが今もあって
    心に突き刺さってるのです

     それに輪をかけて
    義母との性格の不一致+生理的嫌悪感^^


     義母みたいなタイプは生れて初めてで
    友達にはいないタイプ
    極力関わりをもたないようにするしか
    自分の身を守れないなんて
    疲れる人生を歩んでしまったものです。。。 嘆き



     語尾に「ねっ」をつけるように
    「おほほっ~」みたいにいかにも作ってますみたいな笑声をつけながら
    しゃべる人なんです
      心から笑ってない ってのがわかるんですね これが
    語尾で笑うなーーー 耳障り



     旦那さんはワタシが義母と仲良くないので
    ワタシを攻撃してくるんです

    どれだけ義母にいやな思いをさせられているか
    わかっているのに。。。
母親がやっていること、言っていること内容が正しいみたいに
    言われたんじゃ、やってられません
     冷房もしかり

     この猛暑
    クーラーつけてたって、つけっぱなしなわけでなく
    温度調節したり、風量調節したり、除湿にしたり
    使い分けてるのに
    クーラーを使わない1F のやり方に一票 みたいな旦那です



     汗だくで寝る子どもたち
    かわいそうです


     子供が成人するまでは、我慢しようと自分に言い聞かせる昨日でした











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.15 18:03:35
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと・感じること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

#ドレミ#

#ドレミ#

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: