PR
コメント新着
まずは、東洋大学を応援してくださった皆様、
ありがとうございました!

昨年に続き 親友の息子が走りました。
エントリーで大喜びして、
走っている姿をテレビで見てホロリ、
区間賞を取って大泣き。
私は仕事中だったけれど、無理やり休憩(笑)
1時間の休憩のはずが、目が離せず3時間。
テレビの前で、オロオロ、そわそわ。。。
その上 優勝
あ~~もうゴールした選手のように倒れこみそう。
バンザーイ、バンザーイ!!
しかし、祈願の初優勝でも胴上げもなく、頭を下げた姿勢が立派。
昨年の部員の不祥事で監督が引責辞任していることから、
お詫びと感謝の気持ちを こうして行動を以ってお返ししたのですね。
優勝したチームだけでなく
33年前ゴール150メートル手前で無念の棄権をしたという青学
そのリベンジをやっと晴らし笑顔のゴール良かったぁ。
初出場の上武大、5年前にわずか10人で作ったという駅伝部
初めての箱根路に挑むあの姿。
途中棄権の城西大の選手の運ばれる時の号泣。
襷が繋がれなかった辛さは痛いほど伝わる。
みんな みんな 一生懸命さ。
すべてを燃やし尽くした。
その姿は多くの人に夢と感動を与えてくれました。
ありがとう。ありがとう。
今日は「最高に良かった」日記でした。