PR
Calendar
Comments
Freepage List
Keyword Search
たまーにイベント時にでるおやつ。
今日のイベント用に先日チェックさせてもらったんだけど、
園全体用に4種類あってNGなのは1種類だけ。
そこから1、2種類くばるから、食べれないのは他の学年用にしますね。って聞いてた。
でも、ミミカの話だと、「みんなは棒ので、ミミカだけお星せんべいだった」と。
なんでわざわざ食べられないのをミミカのクラスにって思ったけど、
最近、みんなと違うことをまず私が意識しないようにしようと心がけているので、
「ミミカだけお星せんべいでよかったね~」
って話してみると、とくに不満無い様子。
みんなと一緒のが食べたかったのかどうかもあえて聞かなかった。
でも、さっきお友達のブログ読みながら思いかえしてみたら、
みんなが食べてたのはミミカもOKだったものだったんじゃない?って気がしてきた。
それだったらわざわざ確認した意味がないんだよね。
みんなと一緒のを食べさせてあげたかった。と思うけど、
食べたことのないものよりも、お星せんべいのほうが安全と言えば安全。
「違うのが当たり前」に慣れさせたほうがいいような気もしてる私は、
不思議と幼稚園側に怒りは感じない。
きっと1年前だったら「なんでー!!!???」ってなってるだろうな。
ミミカの幼稚園は、いろいろな事情で両親と離れて施設で暮らしている子供達も
受け入れていて、ミミカのクラスにも施設から通っているお友達が2、3人います。
そうゆう子供にとっては、母の日や父の日、運動会などの行事だけでなく、
絵本や歌の内容、お迎えにくるママ達、毎日みんなと違うを意識してるはず。
だからと言って、その子に合わせて母の日の絵を書くのはやめるとか、
お母さんって出てくる歌をやめるとはならないわけで・・・。
パパが土日は仕事だから行事には参加できないってお友達もいるし、
近所には、家庭の事情で幼稚園も保育園も行かないで一人で遊んでる女の子もいます。
その子たちがいっぱい我慢していることに、ミミカは気づいていない。
お休みに家族でお出かけなんて、ある子供にとってはものすごくうらやましいこと。
『隣の芝生は青い』
きっと私も気がつかない部分で、いろんな場面で我慢をしているお友達も多いんだと思う。
ミミカだけがみんなと違うことを我慢しているわけじゃない。
降園後のお付き合い、最近はみんなで食べる用のおやつと別に、
ミミカ用のおやつポーチにいろんな種類の小分けおやつを入れて持ち歩いていて、
食べられないものがあったら、ミミカはそこから好きなものを選ばせるようにしてます。
これ、ずーと前にサトワカさんから聞いた方法です。
当時はそれではミミカは満足しないって思ってたけど、今やっと自然にたどり着けました。
他人と比べて自分は幸せなのか?なんて考えるより、
自分が満足して幸せを感じるように育ってほしいなーって思っています。