ミニマリスト妻 vs マキシマリスト夫

PR

2018.04.04
XML
カテゴリ: ミニマリスト



明日死ぬかもしれない。
そうやって毎日『死』を意識するよりも

明日何しよう?
と、生きていることが当然と考え日々を過ごしているんじゃないでしょうか?



もちろん、突然死んでしまうリスクよりかは
生きているリスクのほうが断然高いです。

でも、人として生を受けたからには、いつかは必ず死にます。
人間が永遠に生き続けることは現在の医学では不可能だからです。



人生の身じまいとして 終活 という活動があります。

生きている限り、寿命・事故・病気など
理由は何であれいつ死ぬかなんて誰にもわからないので
終活するのに20代・60代といった年齢は関係ないと私は思います。



もし、突然私が死んでしまったら・・・

あげれるほどの遺産もないし、葬儀の準備もしてないけど

せめて遺品整理だけは迷惑かけたくない!:(;゙゚''ω゚''):



自作のポエムやエロ本といった他人に見られたくない物を
ベッドの下なんか隠して死んだ日にゃ成仏なんかしてられませんよ?笑

ゲームの世界と違って死んでもコンテニューはできません。
死んだら人生をやり直すことはできないんです。

それがわかってても
自分が死んだときのことなんか考えたくないかもしれません。
死と向き合いたくないかもしれません。

でも、誰にでも平等に死は100%訪れます。

終活として相続や葬儀のことまでしなくても
生前整理をするという意味ではミニマリストは最適なんじゃないでしょうか。


【実録】一円も使わない終活 がん告知から直葬まで、404日間の一部始終 [ 村上夏樹 ]

最後まで読んでくださりありがとうございました!
GOODボタン押してもらえるとブログ更新の励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.04 09:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: