ミニマリスト妻 vs マキシマリスト夫

PR

2018.04.19
XML






◆◆マンガでわかる片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン すぐできる!続けられる!整理収納のコツ教えます / 長浜のり子/著 / PHPエディターズ・グループ

【タイトル】マンガでわかる片付太郎と汚部屋乱子のお片づけレッスン
【著者】長浜 のり子



登場人物のネーミングセンスがストレートすぎて
思わず書店で手に取ってしまいました!笑

内容は、片づけのプロである片付太郎くんとの出会いがきっかけで
片づけができない汚部屋乱子ちゃんが
自分の部屋の整理整頓に奮闘するストーリー漫画となってます。

4コマ漫画でとっても読みやすく、少女漫画要素もあっておもしろかったです!



中でも印象に残った言葉が2つあります。

『何を捨てるかではなく、何を選ぶか』

『片づけはズボラだからできないわけではなく、知識がないからできないだけ』



名言や!:(;゙゚''ω゚''):



本当にその通りだと思います。

今の自分にとって、何が必要で何が要らないのかを見極めて選択する!

ちなみにその判断する時間は1つ3秒だそうです・・・ 短っ!:(;゙゚''ω゚''):

将来使うかもしれないから置いておこう・・・
昔買った時に値段が高かったから手放すのはもったいない・・・
そんなことじゃそのうち家が ゴミ屋敷 になっちゃいます!

未来の自分でも過去の自分でもなく、今の自分にとって必要な物だけ残しましょう!



どこに何をどうやって収納すればいいのか
知識がないからどうしていいかわからず散らかしてしまう!

キッチンで使う物ならキッチンの近くに置く!
同じ分類ごとにまとめて収納する!動線を意識する!
・・・他にも留意点はありますが、そんな単純なことの積み重ねで部屋は変わります!



片づけの本を読むと整理整頓するモチベーションがあがるぜー!

明日からまた実家の片づけ頑張りたいと思います!(*´ω`*)

最後まで読んでくださりありがとうございました!
GOODボタン押してもらえるとブログ更新の励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.19 22:41:58
コメント(1) | コメントを書く
[ミニマリスト向けの本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: