ミニマリスト妻 vs マキシマリスト夫

PR

2018.06.28
XML
カテゴリ: 実家の片づけ

地震大国 で有名ですよね!



関西で地震といえば、兵庫県で平成7年1月17日に発生した
阪神・淡路大震災 ではないでしょうか?

阪神・淡路大震災は、6,437人の死者・行方不明者数を出し
日本の歴史上最多の犠牲者となった自然災害ランキング 第5位
になるほどの大災害です。



当時、小学校低学年だった私も京都でその地震を経験しましたが
寝てて覚えてない\(^o^)/

でも、両親はそんな私の頭を守るように抱きしめながら布団にうずくまり
地震の揺れが収まるのをただひたすら耐えていたそうです。



そんな猛威を振るった阪神・淡路大震災による死因の83.3%は
建物倒壊による頭部損傷、内臓損傷、頸部損傷、窒息・外傷性ショック等・・・

つまり、多くの人達が、家具や電化製品の倒壊による 圧迫死
それらのガラスや金属による 大怪我 が原因で亡くなっているのです。



京都にはM7クラスの直下型断層地震を引き起こす断層がたくさん存在します。

地震が発生する可能性は低いかもしれませんが
事前にできることがあるなら少しでもリスクを回避したい!ということで
家族総出で 模様替えをしました!



rblog-20180507121940-00.jpg

模様替え前です。

ちなみに、右側にあるのがDIYが好きな父が作った棚です♪(*´ω`*)



地震対策として、家具を金具とネジで直接的に家の壁に固定したり・・・


家具転倒防止L字金具 JTK-L2【アイリスオーヤマ】
(耐震用品・耐震対策・防災グッズ・防災用品・火事地震災害避難対策)




天井と家具の間にツッパリ棒を設置したり・・・


【2本セット】家具転倒防止伸縮棒 M KTB-40(取り付け範囲 40cm〜60cm)
ホワイトアイリス つっぱり棒 転倒防止 突っ張り棒 地震 耐震対策
つっぱりポール 強力 地震対策 防災グッズ 家具転倒防止棒 送料無料





そもそも、 倒れるような高さのある家具を置かない
ことが1番の地震対策じゃないでしょうか?



ということで、父お手製の棚は 処分しました!



rblog-20180507121940-01.jpg



rblog-20180507121940-02.jpg

最終的にこうなりました!



背の高い棚を全部なくすことはできませんが
少しでも家族が安心して住める家にしたいです♪(*´ω`*)

いつ何が起こるかわからないのが
自然災害の怖いところですね!

備えあれば憂いなし!


防災セットB【アルファ米もパンも自由に選んで自分好みに】
(防災グッズ 防災セット 1人用 防災用品 非常食 リュック エアーマット
防災ラジオ 家族 避難セット 非常用持ち出し袋)


最後まで読んでくださりありがとうございました!
GOODボタン押してもらえるとブログ更新の励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.28 09:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[実家の片づけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: