ちりめンのぼや記

ちりめンのぼや記

PR

Profile

ちりめン

ちりめン

Comments

ちりめン @ >ひと+さん 毎度のことながらお久しぶりです! …あ、…
ひと+ @ Re:♪さぁ 手をーつなーごおー(01/28) おひさー。 あけおめー。(いまさら) 3…
ちりめン @ >Bonko1213さん こんばんは。 俺ももっとこぢんまりしたモ…
Bonko1213 @ Re:ひさぶりだぜ(02/04) こんばんは。 お〜力作。それも屋根の上っ…
ちりめン @ >Bonko1213さん わざわざ仕切り直しの言い直し、ありがと…
Bonko1213 @ 大事な一言忘れた。。。 お誕生日おめでとうございます!
Bonko1213 @ Re:しれっと(01/28) あけおめことよろこんばんはおひさしぶり …
ちりめン @ >ひと+さん 今頃なのは諸々お互い様です f^_^; まだ生…

Favorite Blog

【太陽の街】八王子… はち田はち子さん
☆日記☆ マリトラBBさん
日常にっき りってぃーさん
アロエとラムネなア… アロエとラムネさん
over_dogになる日まで under dogさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.03
XML
カテゴリ: サラリーめン
会社で「火気点検簿」というものがある。

部署内の最終退場者が

その点検簿に書いてある項目をチェックし、居室にカギを掛けて帰るわけだ。

ま、要は戸締まりとか照明、空調のオフを確認して、ね。



火気点検担当は持ち回り制。

今日は誰々、明日は誰々。

もちろん

その担当者が必ず最終退場となるまで残ってないといけない

ってことはなく。



今日は俺が当番の日だけど

ちょっと用事があって定時で上がりたいから

○○さん、今日はお願いします…なんつって

火気点検簿を渡して引き継ぐことができる。





んでね。

この日は↑の例の逆パターン。

つまり俺が「頼まれる側」だったんだよ。

でも…気ィ悪い。



定時後。

その時俺は少しだけ席を外していた。

…と言ってもほんの数m離れた別の席で業務をしていただけで



俺が席に戻ると、机の上にポンと、火気点検簿が置かれていた。

今日の当番は俺じゃない。

と言うことは、今日の当番の人が帰るから

後は頼む、と俺の机において帰ったんだと思う。










…何か違わないか? これ。












他の誰より俺に頼むってのは理解できる。

が。

せめてメモ書きで「お願いします」なりなんなり残すとか

理想を言えばひと言ふた言

直接面と向かって「これ頼むね」ってなるのが

気持ちの良い「引き継ぎ」だと思うんだよ。

少なくとも俺はそうしてる。

無言で他人の机の上に点検簿を置いて帰るなんてことは

失礼な気がしてやらないし、できない。



繰り返しになるけど

他にも人が残っている中で俺に頼むのは構わない。

ただ、俺の机の上に置いて帰るなら、メモ書きでのひと言が欲しかった。

そうじゃないのなら

俺が席に戻るまでの数分、数分ですよ? 数時間じゃなく。

これくらい待って、直接ひと言欲しかった。

まして自席から数mのところに俺、いるわけだし。

声掛けられなかった、なんてことはないんだよね。

なーんか…悲しいっつーか寂しいっつーか。



伝わるかな、この感じ。

別の例で例えるなら

居酒屋で飲んでて通路側に座ってた場所的に自分が空いたグラスや皿をまとめて店員さんに渡したり通路に出してたりしてたけどちょっとトイレに立って戻ってきたら自分の席にグラスや皿が集められてた

みたいな。

気ィ悪いでしょ? これ。

いや、やるよ、やりますけども、さ。

ひと言欲しいじゃん。「これお願い」って。



ボク、こーゆーのビンカンなので。

メンドーだけどよろしくネ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.05 10:38:20
コメントを書く
[サラリーめン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: