個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

個別株投資2年生ママの投資メモとスーパー銭湯♨️

PR

Profile

スパ銭&温泉好きママ

スパ銭&温泉好きママ

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

January 30, 2024
XML
テーマ: 新NISA(128)




記事を書いている人は、いろんな人がいます。

証券会社に所属する人や、経済評論家、自分の投資経験からオススメの投資方法を提案する個人投資家など👀

内容も、「長期・分散・積立投資が鉄則」と言うのもあれば、投資資金を一気に新NISAに入れて、投資信託なり、株なりを、年間の限度額までなるべく早く購入して、限度額を早く使いきった方が良いと言うものもあります。

「オルカン」と言われる全世界株へ分散投資する投資信託を薦める記事が多い印象ですが、否定的な記事もあります。

ここで一句。
  読むほどに 迷ってしまう 初心者は

いろいろ記事を読むほどに迷って、投資の方針や方法を決めかねている私です (*_*;

今年に入って日本の株価が上がっているのは、新NISAが始まって国内の個人投資家が日本個別株を買っているワケでは無くて、海外投資家が日本個別株を買っているようです。



もしかしたら私みたいに迷って、せっかく新NISAが始まっても、あまり買えない人もいるのかなぁ、と想像してみたりしています。

まあ、投資期間が無期限になりましたから、焦らなくてもいいのかなぁ、とも思ったりします。

いろいろな記事を読んでいて、共通しているなぁと思うのは、感情的になって売買するのは、危険だと言うこと。

雑誌でなくて、ちゃんと1冊の本を買って、勉強しようかな~とか思っている、今日この頃です📚







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2024 10:25:54 PM
コメントを書く
[投資の勉強いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: