2005.05.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、始まりました。WEBデザイン講座第一弾!(うざっ!

それは大半WEBデザインにあります。
どうWEBデザインで上手くお客様に商品を買っていただくか、そんなことを紹介していきたいと思います。
もちろんアフェリエイトなどではなく、普通のサイトでも有効です。
では、早速始めたいと思います。



まずは基本中の基本から。
お客様は大抵、ネットサーフィンなどで、目が疲れた状態で自分のWEBページに入って来ます。
そのため、お客様には目にやさしく、インパクトのあるサイトを作らなくてはなりません。(うちのサイトなんかインパクトだけを重視した最低のサイトですね。悪い見本です(笑

フォントサイズは1などで構成する人が多いでしょうが、それだと疲れた目で入ったお客様は、読みづらく、他のページに行ってしまう可能性が有ります。(可能性大)
サイトのフォントサイズは3が一番いいでしょう。
最低でも2までです。
楽天のサイトだと、自由欄のスペースが小さく、3だと読みにくい可能性があります。
その人は、「詳細設定(上級者用)」のレイアウトの設定で、メイン型にするといいでしょう。
さもなくば、フォントサイズを2にするかです。

次に、背景は出来るだけ白がいいです。
背景を黒にして、文字を白にすると目がチカチカして大変読みにくいです。
これらの事に気を付ければ、それだけでも収入は上がります。

次回は文字の集合、近接です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.25 20:16:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハギ♪

ハギ♪

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: