あるある・・こんな話

あるある・・こんな話

PR

プロフィール

こたろう家

こたろう家

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2011年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
突然ですが、
京都には、びわ湖から 「琵琶湖疏水 と言って
明治時代に引かれた水路が今でも残っていて
疏水ベリは、私たちの 心地よい散歩コースになっています。

春になれば だいたい何処も桜並木になってキレイだし
寒い今も、水の流れに沿って歩くのは気持の良いものです。

また、月曜からわたしも留守がちだし
今日はたっぷり歩きました!


画像 001.jpg

蹴上(けあげ)と言うところに出ます。
画像 004.jpg

そうしたら、水路が見えて来ます。

画像 014.jpg

画像 012.jpg

流れに沿って、歩く歩く
画像 007.jpg

ほ、ほぉ~びわ湖から流れてきてる水なんやねー
画像 006.jpg


ずっと、静かな道を歩いていると 南禅寺 に着きます。
全国的には??だけど
よくサスペンスドラマなんかで使われてる場所
南禅寺の水路閣です。
こっちでは、山村美沙の京都なんちゃら殺人事件とかで出てきたりするよ。
画像 016.jpg

境内は、観光客の姿も少なく静かで

画像 018.jpg

暗くなる前に帰らなきゃ。
画像 019.jpg

はぁ~よく歩いたね。
しかし、どんなに長く歩いても コタロウはいつものガツガツ歩きですわ!とほほ
初めてのところほど、よりグイグイ行くし


コタロウだけシャンプーして、ご飯食べて、早めにぐっすり就寝中です
画像 020.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月23日 20時22分03秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おっ!  
ようちゃん♪ さん
こんなウォーキングいいな~~~
南禅寺も行った事あるよん♪
でも観光客なんで居ないんだ?
オフシーズン??

それに足柄SAに来たなら呼んでーな~~(笑)
みかんソフト一緒に食べよう!

こたママ髪の毛伸びたね~
惚れてまうがなぁ~~♪ (2011年01月23日 23時17分26秒)

Re:琵琶湖疏水  
ディーノまま さん
こんな水路があるのね~のんびりお散歩出来たかな?
初めての場所はディーノもクンクン忙しいですよ
オットリなあんちゃんと対照的なんだね~
(2011年01月24日 08時33分59秒)

ようちゃん♪さんへ  
こたろう家  さん
そうなんよ~最近がんばってこっちも歩いてるよ。

南禅寺行ってたのねぇ。
あたしゃ。。エネルギッシュかしまし隊の次回の京都旅行に備え
遅れをとらないで、歩けるように 足腰鍛えて待ってま~す(笑)

みかんソフトとかあったん?
失礼しました~ 
今度呼ぶしね!来てね。

髪の毛は見間違いだって~(笑)
(2011年01月24日 21時32分40秒)

ディーノままさんへ  
こたろう家  さん
見た目は、のんびりだけどねっ
なかなかハード散歩よ~(笑)
上り坂は、こたろうが引っ張ってくれるけど。

昨日は、10キロくらい歩いてたけど、犬はまったく疲れず^^;まだまだ歩かなきゃ!

でも、歩くの楽しいよね!夏は暑くてとても大変だけど
冬は、景色はもひとつだけど、程よく身体が温まっていいね~
(2011年01月24日 21時41分59秒)

お水がたっぷり。  
のえはは さん
疏水の水は、きれいで豊富ですね。
ほんといい所を散歩できてうらやまし~。
南禅寺、あの赤煉瓦にあこがれて乙女の頃いきましたよ。
京都行きたいなー。ちょっと寒そうかな? (2011年01月25日 13時09分47秒)

のえははさんへ  
こたろう家  さん
そう~ びわ湖のおかげさまで^^
びわ湖の近くに住んでいたときは、
環境を守ろう!きれいな水を守ろう!と滋賀県民はめっちゃ心がけていたのに・・
結局は、京都や大阪のお水となって 役立ってるんですよね~
寒いけど、いっぱい歩くから暖かくなりますよ♪

(2011年01月25日 23時13分42秒)

おつかれさん!  
ハルッピー さん
コタ&あんちゃん、長時間でお散歩楽に頑張ったね。

人が少ないとお散歩がゆっくりできるから一応安心よね。
南禅寺は、5年前の11月行ったよ。
そのとき、紅葉時期だったのですごい人数でしたぁ。

(2011年01月27日 00時48分06秒)

ハルッピーさんへ  
こたろう家  さん
ほんとはねぇ~ 人ごみでも、わんごみ?でも慣れなきゃいけないのだけど、やっぱトラブル回避^^;

南禅寺いいよね~そこからまた哲学の道とか続いているしね。お花見と紅葉のシーズンはすごい人出だもんね!その分キレイだけど。
あー寒い毎日!!早く春になって欲しいです!
(2011年01月28日 19時11分58秒)

Re:琵琶湖疏水(01/23)  
rabimam さん
そちらはあちこちに名所があって
お散歩も楽しそうですよね。
またまたギューギューに寝てる♪
こういう写真って見てるだけで幸せ。 (2011年01月30日 18時18分17秒)

rabimamさんへ  
こたろう家  さん
なんせ我が家は、外れの方にあるので
その名所まで行くのに、せっせと歩かなきゃです(笑)
お休みの日限定。
もっと近くならいいのけどねぇ~

いつの間にか 仲良くなれるもんですね~
(2011年01月30日 20時11分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: