PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
冷ますが覚ます
口笛の哲人 にしやんです
脱力、リラックス、力を抜くこと
それらは全ての分野でも共通することだと思います。
極めること、名人芸というものは「自然体」の在り方そのものなのです。
自然体とは宇宙の法則そのものであり、
そこに到達するならば何をするにも最高のパフォーマンスが実現するのである。
全ては2元である
音を意識すると、音が消えた瞬間に「無」を感じることが出来る。
力を入れると、力を抜くことが出来る。
全ての息を吐きだすと、たくさんの酸素を取り入れることが出来る。
熱を上げると、冷ますことができ、
苦を進んで行うと、後は楽になる。
意識をして力を入れることを圧という
そして苦を積極的に行うことも圧という
圧を入れると、冷めるという状態がある。
冷めることを「リラックス」脱力といい
冷める行為が「覚める」「醒める」ことなのだ。
体を鍛え抜き、食事も制限しながら良いものだけを食べる、それも圧をかけることである。
圧を上げると、冷める状態が多く続く。
苦を習慣にしている人、即ち圧をかけることを習慣にしている人は「ストレス」に強い
簡単に言うならば、苦楽中道の修行こそが自然体を生む
バランス力は「苦」「楽」を見直すといいのだ。
口笛とはバランスの極みである。
そしてバランスの極みこそが、宇宙に繋がる唯一の方法であり
それを絶対積極という。
冷静の目ざめは「霊性の目ざめ」なのだ。