1
只今 3℃の 上海市いいお天気になりそうな朝今朝は6.6km走る昨日のブログの買い物話の続きなぞ土曜日にスーパーで買い物した後近所のショッピングモールに行き遅れ馳せに タブレットを購入携帯電話がViVOなんでそのタブレットですなで、昨日から練習の意味でそのタブレットでブログを更新していますなんで遅れ馳せにタブレットかというと 実は、会社がこれまた遅れ馳せにPCを提供して頂けたので流石にPC2台持ち歩くのも重いし私的なことはタブレットでしようと購入した次第便利ですな 画面も綺麗だしまだ じぇんじぇん使いこなせてはいませんが(笑)とりあえず、真っ先に坊発楽のHPとはやPさんのブログをお気に入りに挙げ、まずは一息 なんでも、景気対策とかでこういうPC系や家電系は 今どきは15%オフになるそうで、少し得した気分で、昨日の日曜はカミさんが3月頭に北海道に旅行に親戚のおばさんたちと行くから新しいダウンコートが欲しいというんで青浦にあるアウトレットモールに行きかけたのはいいのだけども高架に乗るやいなや車が警告音がなりディスプレイにタイヤに問題ありと赤い文字が慌てて ディーラーに戻り、あれこれ点検俳優の平田満さんに クリソツなディラーのおっちゃんがみてくれる今どきは PCで診断してくんですなどうやら空気圧が低いのとナットが少し緩み気味だったタイヤがあったようで手際よく直してくれて 警告表示も無事消えて気を取り直してアウトレットモールに こちらも冬物は割引が結構効いてお値打ちに買えましたてなわけで この週末は散財しまくりちょいと買い物はしばらく控えないとねでも 買い物って一番楽しいですなまた 買い物できるようにしっかり働かないとね散財しすぎ は 数字を忘れた 算罪 ですな‘にほんブログ村
2025.02.17
閲覧総数 246
2
只今10℃の上海市温かい日曜日霧でもやってたぶんいいお天気になってきてます遅ランは6km走る昨日は カミさん、父ちゃん母ちゃんを連れ 隣町にある台湾系のスーパーにここはチェーン店で中国のあちこちにあり南通にもあるんですが家から車で15分で行ける隣町のここは今月末で閉店するんだとかでここで使えるカードもあるしここでしか買えないものもあるし閉店前に買っとこうとやっぱ店内は申し訳ないけど 旧態然として圧倒的な品揃えのコストコやフードコートも充実させ店内が垢抜けている盒马に対し見劣りは否めないしなにより家まで配達してくれるネットでの買い物にはかなわなかったんですかねえ??おいらは懐かしい感じのこのスーパーも好きだったんだね 残念ですなDynastyのワインやはちみつ入りのJIM BEAMやらおいらはお酒をカミさんや父ちゃん母ちゃんは日用品や油や醤油やら買い物のあとは別の場所でもっと大きな買い物したけどそのことは また明日にでもネタは 小出しに料理は 本だしで にほんブログ村
2025.02.16
閲覧総数 261
3
只今 8℃の 上海市 小雨が降ったり止んだり 今朝は 10.2km走る 昨日はあさイチ市内の公司に行き、2人の担当者と打合せ 昼飯は馴染みの蕎麦屋で温まる ここは デザートがつくのがいいんすよねえ 腹も膨れたところで検品所に移動 思わぬ問題が起きていてしばしバタバタと対応に追われ 事務所に戻るのが1時間も遅れ慌てて定例のスタッフミーティングを いつも国慶節帰国と旧正月帰国の際は スタッフにちょっとしたお土産を買ってきて渡すんですが 今回は 美容マスク 思いのほか喜んでくれてなにより そんなこんなでいつもどおりの日常の生活が戻ってきました あんまり すぐに日常が戻り心が ニッチ状ですがな 2008年上海で暮らし始めてからの暮らしをほぼノンフィクションで綴った 初の私小説「上海物語」 「上海物語」¥150 https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3 「上海同窓会」¥99https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A青春野球小説「逆転」は こちらhttps://estar.jp/_novel_view?w=25271233 にほんブログ村
2025.02.15
閲覧総数 246
4
只今 3℃の 南通市 久々の南通は曇り空 今朝は 6・8km走る 昨日は まず上海の事務所に出勤 総経理と打合せやあれやこれやで慌ただしく 午前は終わり 地下鉄で 虹橋駅まで行き駅のセブンイレブンでサンドイッチを買い高鉄に飛び乗り 南通移動 南通に来て 一気に現実に引き戻され 頭も覚醒 一軒終え 滴滴でタクシーを呼ぶと ドアを開けるなり 「あれーー またーー」 と、以前 知り合い遠方の工場も予約して 乗せていってもらった元、同業の おばちゃんドライバー しかし 縁があるにもほどがある 恐ろしいですな 滴滴で呼んで 偶然遭遇がこれで2回め 「南通にタクシー何台いるの?」 と 問うと 「1277台です」 って 知ってるんだ 「日本は何台?」 聞かれても 知らんし で、おばちゃんドライバーのタクシーで事務所に戻り スタッフリーダーの子と打合せで 昨日は業務終了 晩は 馴染みの店その2で 同業 同郷の常連の先輩とクールダウン 〆は 塩生姜の半ラー 今日は バレンタインデーもう 縁もないですな 若い頃は ようけもらえたんだけどなあ 本命からもらえたら ばれん たいんで わざと言いふらしたもんです にほんブログ村
2025.02.14
閲覧総数 255
5
只今 1℃の 上海市 上海に戻ってきました 日本に比べたら あったかいかな 今日の上海は いいお天気のよう 今朝は 6・8km走る 昨日は 元肖節 まあ 日本で言う 小正月で旧正月ももうこれでおしまいですよ平常に戻りますよという節目の日 晩は 禁止されてるはずも名残花火と爆竹もであー上海に戻ってきたんだと そんな昨日はセントレアを13時のフライトで 9時に実家を出る いつものようにタクシーのバックミラーに見えなくなるまでお袋が手を振って送ってくれる ミュースカイでセントレアに着き チェックイン 今回の帰国で 一番如実に感じたのは日本の物価高 昨日 セントレアで昼飯で食べたラーメン ありえない高さ ラーメンとビアで 2340円って どうなん??? 行きの 便は 中国の人比率98% 戻りも当然 吉祥航空 やっぱし 中国の人比率90%かな?? 浦東では 例により遠いとこに着陸で長い長い通路を移動し 地下鉄みたいなんで第二ターミナルに移動 さあ 休みもおしまいですな現実が待っています 今日も上海のオフィスにまず行き 午後から南通で また1年 しゃにむに働きますかね おいらには労働という ロードしか ないすから にほんブログ村
2025.02.13
閲覧総数 265
6
只今 27℃の上海今日も晴れ青い空に白い雲今日は 下ネタ不愉快な方はスルーでさて 水曜日今週は南通でなく安徽省新幹線で4時間もかかる街で2泊3日先週の 連雲港の1200kmの車の出張の際は会社の先輩が 一緒だったので退屈はしないどころかあれこれ いろんな話ができて面白かったのですが・・・・今週は日本語のまったく喋れない 女性スタッフとの二人旅 先週の 先輩との会話まあ 先輩といえども3つ年下とはいえ 同世代なわけでで、先輩は 東京のご出身中学生の頃の話や高校生の頃の話やまあ、同世代なので世の中で起きていたことや流行っていたことは 共通で同じくらいの年回りの時にそれらを 目の当たりにしてたんですがなんせ環境が違う先輩は 東京 しかも新宿の中学、高校おいらは 岐阜の郡部の田舎町 2クラスこれ なかなか話していて面白かった自分らが いかにおぼこかったかおぼこい ってわかります??幼いとか 幼稚という意味先輩は音楽も好きな人でなんと レコード2000枚持ってたらしくしかも90%が洋楽だったとかこのあたりからして新宿で思春期を過ごした方は 違いますもんディスコも方や常連おいらなんか 名古屋のデスコ(当時はそう呼んでた気がする)に高校を卒業してから一度だけ行ったことあるだけだしとにかくおぼこい というか 田舎者というか思えば1番 多感でHに興味のある中学の時は、あんまり エ ロい話を同級生とかとした記憶がないんだけども高校に上がるや否や話の70%は エ ロい話だった気がしますなんせ中学の時には 絶対いなかったエ ロい クラスメイトがいたわけで肛 門にB玉を入れながらしてみろとしつこく勧めるH君やいろんな種類のエ ロ本やビニ 本を貸してくれたO君やダッチ.ワイフを買うために新聞配達のバイトしてた I君やおいらは彼らにまんまと感化されて いったわけですやはり そう思うと周りの環境というのは大事ですなえ? エ ロいのをクラスメイトのしてるだけだろってそうです 素養があったからこそです環境と素養で 人は そうなるのですそうよ 素養よ よそうようそよまっぎらわしーーーっ電子書籍 アマゾンkindleにて絶賛発売中です2008年上海に来てからの暮らしをほぼノンフィクションで綴った 初の私小説「上海物語」¥150 https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3 「上海同窓会」¥99 https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A 新作PVその1「LL Bar」Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=NisYnZvQ2do Youkuはhttps://v.youku.com/v_show/id_XMzY4MjMzMzM0OA==.html?spm=a2hzp.8244740.0.0
2018.07.18
閲覧総数 213
7
只今 マイナス1℃の 岐阜県郡部 まんださぶいねえ 今朝は 7.9km走る 昨日は 楽しみにしてた同級生ゴルフもなくなるも 今回の帰国ミッション その2 携帯電話の 変更を って 別に機種変ではなくなんちゅうんですかね?? 回線?? を、 某大手D社から 某このブログの社に 日本の携帯 ほんとは不要でもいいっていうか中国のスマホで事足りるんすが そうはいっても 電話番号がないと ねえ できない契約とか 手続きとかそりゃあるんで 今まで あんま気にもしなかったんだけどたまたま会社で 携帯の話になった時 モリさんみたくほとんど使わないんなら 大手じゃ 勿体ないすよ と、助言されそれもそうだなと で、家電の中にあるカウンターで 息子より若い係員のお兄ちゃんと タブレットでシコシコ手続き これで 毎月の引き落としも減ってくるからその分 呑めるな で、家に戻ってからは 家におきっぱにしてある DY28とプロトを弾き倒す おかげで 1曲 新曲も出来かけるあとは 上海で仕上げますかな さて 残すミッションはあと2つ 学校は仏教系だったんすが 今回も ミッションをしゅくしゅくと にほんブログ村
2025.02.10
閲覧総数 275
8
只今 0℃の 岐阜県郡部 寒波第二波は 本物でした・・・・ 雪を踏みしめながら8km 走る 昨日でお江戸のミッションも終わり いいお天気の中 岐阜に戻る 途中 お山も 見ることが出来ました 駅で バスを待つ間地元の台湾料理の店で 遅い昼飯 実家に戻り あれこれ 用事を済ませ 晩は お袋と親子水入らず この 寒波も今日まで これから 春に向かうことかと 最後の寒波 今夜は 呑むしかないですな かんぱ りーソーダ― でも にほんブログ村
2025.02.08
閲覧総数 275
9
只今 マイナス4℃の 岐阜県郡部 焼けてますなあ・・ でも 夕方から雨予報 今朝は 6.8km走る 実家では こたつが置いてある居間にいてギター弾く時は2階にある 元、娘の部屋寝るのは その隣の 元、息子の部屋 で、昔は こたつでこのブログや仕事やPC作業員してたけど最近は すぐに腰が痛くなるんで こんな 感じ・・・・ これ お袋がやはり 椅子の方が楽だと買ってたやつを拝借し そういえば 携帯 変えた時お袋のも 家族割りや シニア割りがあるんで一緒に変え そうなると 今までの楽々フォンでなく スマホになるわけで ここんとこ お袋にスマホの指南を連日 Wechatも 入れたんで 電話のかけ方や あれこれ これいいねえ と 言ってるのはおいらの Youtubeが見れるようになったことらしい お袋の登録チャンネルは おいらのと 美空ひばりチャンネル スマホいじると 頭の体操にもなるし最初は 嫌がってたけど結構はまったみたい さて、帰国の最後のミッションは はい、孫娘たちに回る寿司じゃない 寿司をご馳走すること 以前 娘らが来た時 お袋が調子が悪く家で スーパーで買ってきた寿司や、揚げ物やらで済ました時 孫娘ら 寿司が大好物らしく 今度 回る寿司じゃない寿司食べに行こう と 酔って約束し 先週 来た時 じいじ約束覚えてる? なんて 孫との約束は守んないとね て、ことで息子一家 娘一家とで 寿司で昼飯 日本酒も頂きいい塩梅で 腹いっぱいになり みんなで家に戻り昔のアルバムなんか見ながら幸せなひと時を・・・ これにて すべてのミッション終了 これから 上海に戻ります 例によって フライト日はオチはなしで行ってきまーーす にほんブログ村
2025.02.12
閲覧総数 269
10
只今 1℃の 岐阜県郡部 寒波の峠は越えたかな?昨夜は 降らずで今日は いいお天気 今朝は 8.2km走る ホントは今日は中学の同級生と4人でゴルフだったんですが 昨日の朝、 「残念やがクローズやげな、またいこめーか」 と 電話が入り 帰国のお楽しみは 雪で一つ奪われてしまいました そんな 昨日の朝 朝ラン、ブログ、朝飯終え トイレで座ってると お袋が 慌てふためいて おいらの名前を呼ぶ 何事かと思い慌ててトイレを出ると 「た、た、大変や、水道が破裂したーー」 と、 部屋の窓からお袋が指さす方を見ると 家の外 軒下の地面から噴水のごとく 水がしぶきをあげて 軒下まで吹き上げている 慌てて 庭にある水道のメーターの所の元栓を捻って止めるとなんとか 噴水は止まる 24時間対応の水道修理業者に電話し、申し込みをすると暫くして 折り返し連絡があり 「昼頃 修理の人間が伺います」 と おっちゃんが来ると勝手に想像してたら30代の 息子世代の イケメンで物腰の柔らかなお兄ちゃんで 手際よく 修理を開始 原因は これ・・・ 土の下の金属の水道管が老朽化で穴が開き ここから水が噴きあがったようだが なんで このタイミングで穴が開いたのかは 不明だが この寒波で水道の水が 凍り付きかけなにか悪さをしたか??? 水道管を新しいものに交換し工事は無事終了 おまはんがおる時でよかったわあーー と たまたま お袋が洗面所に行った時窓をうつ水しぶきを見つけすぐ 気が付いたから 良かったけど これ 留守中とか真夜中とか最悪なのは 旅行中とかだったら とか どんだけ 水道代請求くるん?? 考えただけで 恐ろしいですな 思わぬ工事費の出費にはなりましたがまだ おいらがいる時で昼間で 不幸中の幸い まあ 実家ももう築50年弱 そりゃガタもくるわなあ・・・ 久しぶりにお袋と親子水入らず で 過ごしてたけど 水が 出ないと えらいこっちゃ ですわ にほんブログ村
2025.02.09
閲覧総数 328
11
只今 2℃の 岐阜県郡部 外に出たら 霧 霧の朝は 晴天になりますな 今朝は 8km走る 昨日はまず あさイチ 町役場に カミさんが 親戚のおばさんらと北海道旅行に行くことにしたらしくビザ申請のために戸籍謄本がいるんで 取りに 係の親切な女性が明るく応対して頂け 10番の会計で料金のお支払いを と案内され支払いに行くと これまた 丁寧な女性職員さんにお金を渡すと その 奥に 見覚えのある顔が 「おい」 と 呼んでも 無視しとるで 「おい・・・て」 と もう一度呼ぶと おいらをじっと見るがその目は 不審者を見る表情 が、 だんだん ??の表情になり で、笑顔に まあ おいらがマスクしてたのはあるが そう同級生の まさよっさんだ 「おめーー 帰ってきたんか?」 「一時帰国やて」 と、外に来てくれて しばし談笑同級生はいいすな で、家に戻り今回の帰国の 最大ミッション 親父の17回忌法要を自宅で なんか 文字に書くと大袈裟ですが 参加者は お袋と、弟夫婦とおいらの4人のみ なんせ 両親ともに兄弟姉妹はすべて 亡くなってしまい お袋が一人残っているのみ まあ 両親ともに末っ子同志だから仕方ないすな 岐阜の実家に父方の菩提寺の和尚さん?? 住職さん?が来て頂け、1時間にわたる法要をして頂く 聞けば 菩提寺も今の和尚様が37代目で600年以上の歴史とのこと 無事法要を終え昼飯は 弟夫婦とお袋と4人で隣町の 天ぷら屋さんに 弟が見つけてくれたんだけどもカウンターのみで大将が一人で切り盛りし あげたての天ぷらをカウンター越しに頂ける お袋は 天丼 おいらは 天ざる これ以外にあと がぼちゃや大葉で包んだ鶏肉やお腹いっぱいで コスパも 良くて いやーー ここはいいわ 次回は晩に ビアと、日本酒呑みながら是非行きたい てなわけで最大のミッション 終了で 残す ミッションはあと一つ ちょっと変わった ミッションです ミッションだけに 変則 なんですにほんブログ村
2025.02.11
閲覧総数 278
12
只今 マイナス5℃の 南通市 今朝も 冷えちょります でも お天気は良さそう 今朝は7.2km走る 昨日 仕事終え事務所出た時は4℃だったけど 今朝のマイナス5℃より 寒く感じたなあ・・・なんか 不思議な体感温度 晩は 馴染みの店その1でクールダウン ほどなくしてカウンターの会の メンバーも2人来られ しばし 雑談で 〆は 半チャー これで半チャーならフルチャーは どんだけ??って いつもそうだけど 頼んだ後に そうや 昼飯も 炒飯やったやん と 後の祭り 昨日は 午前は 通州の工場に 午前中 缶詰 昼は 工場飯を 出張だと ついつい 朝からがっつり食べ過ぎちゃうんで昼は軽めにで これ 自分でよそえるからかるーーく で 見栄えはあんまし良くないけど美味しくて 結局 炒飯はおかわりしちゃった でも 皆さんよく食べますよ女性でも ご飯てんこもりで 基本 中国の人の方が食が太いですね やっぱり中高生の頃が 一番食べましたな そう思うとほんと 食べられなくなったというか多分 その気になれば食べられるんだろうけど 新陳代謝が悪くて食べた分だけ 肥えちゃうから自分で自分を制御しちゃうんでしょうな 新陳代謝 というか 冬場は寒くて縮こまり ちんちん小さ にほんブログ村
2025.01.17
閲覧総数 290
13
只今 3℃の 岐阜県郡部 思ったより 日本もさぶいっすねえ でも いいお天気来週は寒波も来るとか来ないとか 今朝は 7.6km走る 昨日は 午後4時のフライトだったので正午に家を出発 虹橋空港と、浦東空港を結ぶ新しい路線が出来たんだけども家からだと2026年開通の地下鉄新線ができないとあんまし 時間的に変わらず いつも通り、地下鉄でさすがに がら空き で、リニア経由で浦東入り 今回は吉祥航空でターミナル2 さすが 春節休暇いつもは空いてる 吉祥航空もすんごい人 搭乗口が急遽変更になり 地下鉄みたいなんで 移動こんなん よく勝手のわからんお年寄りとかだとわからへんのやないかなと心配になる だだっ広い待合室にようやく到着 のどからからで 思わず・・・ 昨日の上海は久々の雨 定刻通りに搭乗、フライト 機内食は 流石にJALと比べると残念過ぎ すっかり 日も暮れ 無事 セントレアに到着で名鉄 JR タクシーを乗り継ぎ 自宅到着 22時家を出てちょうど 10時間ですな 遅いので晩飯は軽く てなわけで 帰国しました 実家は いいすな 実感してます にほんブログ村
2025.02.01
閲覧総数 323
14
只今 5℃の岐阜県郡部 雨も上がったようです 今朝は7.5km 走った 昨日は 朝ラン、朝シャンで お袋のこさえてくれた真心のこもった朝飯を ありがたく頂く そうこうしてると中学の同級生女子から 「中国景気悪いみたいやがどうしとるか 先生が心配しとったで連絡したって」 と メッセージが入る 持つべきものは同級生 こうして連絡してくれてありがたいっす 善は急げで中学の恩師に電話を入れると 「おーおーおー 元気しとったか」 とても82歳とは思えぬ変わらぬ声色でこっちが安心する なんでも テレビの報道で上海のシャッターが閉まってしまった店の様子や中国の不景気を報道する番組を見て案じてくれていたと 報道は一部を切り取って大げさに伝えるだけで確かに景気は良くないけども大丈夫ですよと 先生も 心筋梗塞で救急車で運ばれたりし今は大好きなお酒もほとんど飲んでないけどすっかり元気になったとしばらく 色んな話を 最後に 「よー連絡してくれたな元気でがんばらなかんぞー」 と 先生の励ましにいまだに教え子を案じてくれる先生の優しさに 「ありがとうございます、先生もお元気で」 の声が震えて うまく言えず で、電話を切り 車にお袋を乗せ今度は隣町に行き母方の墓参りをし、その足で従兄頭のおじさんの家に出かける おじさんは85歳 胃を全摘し今は 自宅で療養をずっとしていて 恩師同様 上海にも来てくれたことがある すっかり 細くなってはいたけども顔色もよく 「今は 医療の進歩のおかげでこうして生きとるわ」 と 笑顔で話してくれた 「よー来てくれた、またおいでよーー」 と言われ 細くなったおじさんの手を握り 「また来るでね、元気でおってよ」 と声が震える おじさんの家を出て お袋を家まで送り おいらだけ愛知県にある父方の菩提寺に 途中 遅い昼飯を これが 食べたかったのよ 寿がきや で、お墓参り 晩は、息子のスポーツ少年団時代からの付き合いの 親さんたちと 呑み会 息子らがもう30代後半だからそろそろ30年来の付き合いになる 孫が出来た人 まだの人子らの近況やら 互いの健康やら昔話と 今話が 交互にで 楽しい時間を過ごさせてもらいお腹も心も一杯になる そんなこんなで 実に 濃密な一日 壇蜜も いいけど 濃密もいいね にほんブログ村
2025.02.03
閲覧総数 330
15
只今 0℃の東京都中央区 目覚ましかけ忘れ 疲れが溜まってきたのか8時間も眠れて朝寝坊で 休足日 ホテルすぐ横のコンビニ お江戸は 今朝もいいお天気 昨日も1日東京の事務所でお仕事 いまどきは フリーデスクでとはいえ 予約が必要とかで 同じ部署の親切な年下の先輩が予約してくれたり 助けて頂く 昼飯に出たのはいいけど普段身に着いた習慣で中国では 財布なんか持たずすべてスマホで 支払いなんで 財布を持ち忘れ慌てて 取りに戻る 昨日の昼は・・・ お蕎麦屋さんも東京では 必ず1度は入る んまかったあーー まだここは 手渡しで支払いだからよかったけど 食べ物屋でも コンビニでもタッチパネルの自動レジで 最初は戸惑い店員さんに お札を何度差し出したことか 日本で暮らすならしばらく リハビリしないと 無理っすな あとはこんな 物価って高かったっけ?? というのが今回の帰国で 改めて感じた事 朝、コンビニでサンドイッチ、ヨーグルト、プリン、お水とかで 八百なんぼって そんなに するん?? と 晩は 一番 やり取りが多い部署の 部長さんと そこのチームに誘って頂け 手羽先のお店に ここの 手羽先は 絶品でしたなあ〆に もう一皿追加 抹茶割で いい塩梅なのに よせば いいのにホテルに戻っても 確実に 肥えてるなあ 増量より 増毛なのに 体重計乗ったら ぞう っと しそう にほんブログ村
2025.02.07
閲覧総数 337