暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
022673
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
人生いろいろありますよ
検査入院
検査入院
あれやこれや、基本的な検査はたくさん受けましたが、
印象に残った検査は二つ。
『筋電図』
と
『筋生検』
『筋電図』
は、
神経内科に入院の患者さんにとっては定番の検査らしい。
同室の、経験済みの患者さんから、
筋電図の検査の時の痛みに付いて
「いいようのない激痛だよ!」「電気ショックそのもの!」とか、、、、
事前にいろいろ聞かされていたので
自分の検査の日は、朝からブルーな気分だった。
『筋電図』は、
筋肉に針を刺し、
それに電流を流して、筋肉の状態を検査するものだ。
患者さんの症状によって針をさす部分は決まるらしい。
私の場合、腕や肩の筋肉の衰えが顕著だったので
腕や肩に針をさされた。
針は、細~い針なので、それを刺すことじたいは
さほど痛くなかったのだが、
電流を流されたら、痛いのなんの!!!
ビクッ!! ビリビリビリビリビリーーー!!!
寝ている体が、数ミリ宙に浮くんじゃないかと思うほど痛かった。。。。
その『電流流し』は、一度で終るものではなく
20回連続ぐらいでビリビリ!!ビリビリ!!ビリビリ!!
何度も何度も繰り返し流された。
たぶん平均値(?)統計を出すため(?)なんだろうけど、
されるほうはたまったもんじゃない。
終った直後は、痛みに疲れてヘトヘトだった。
針を刺されていたところからは、軽く血がでてるし。
私は、腕&肩だけの検査で済んだが、
頭にまで針を刺されて検査されたという同室の患者さんもいた。
頭が割れそうに痛くて死ぬかと思ったらしい。。。
頭は勘弁して欲しいよね。。。
次に
『筋生検』
これは、実際に筋肉(極微量)を取り出し(切り出し)て、
筋肉そのものの状態を調べるという検査です。
私は腕の内側の筋肉を切られました。
この検査については、同室の患者さんの中では
たまたま誰も経験がなかったので、
事前に、実体験の情報を得る機会がなく
???な状態だったのですが、、、、、、
こーーーれは、気を失いかけるほどの痛さでした。
「痛い」を通り越して「びっくりする」「なにがなんだかわからない」です。
検査の数日前、この検査の仕方についての説明を受けたときには
先生は、「麻酔を打つから大丈夫ですよ」とか、おっしゃっていたので
麻酔注射の痛みさえ我慢すれば、
その他の痛みは感じないものとばかり思い込んでいたんですが。。。。
ところが!!
手術(?)の直前になって、
「皮膚を切る時の部分麻酔はするけど
筋肉そのものには麻酔はかけないので、
筋肉を切る時には「今から切ります」って言いますから
そうしたら、お腹に力を入れていてください。」、、、と
説明がなされた。
筋肉に麻酔をかけないってどういうこと!?
痛いからお腹に力を入れろってどういうこと!?
そんなの聞いてないよ~~~~
直前なってそんなことを言われたので、あせりまくる私。
緊張と不安で体中から冷や汗がとまらない。。。
いよいよ『筋生検』開始。
先生数人と見学の学生さんたちに囲まれ(大学病院だったため)
麻酔の注射が打たれた。
注射は痛いけど、その先のことを考えると
そんなこと痛みのうちに入らなかった。
麻酔がきいてきたので、メスで皮膚&肉(脂肪?)を切られる。
麻酔がきいてたので痛くはないけど、
自分の腕の肉を切られているといった感触はあった。
ぞぞぞーーー。 ぎもぢわるいーーーーー。
いよいよ筋肉を切られる時がきた。
「これにしましょうか。」とか、先生たちが話し合って
どの筋肉を切り取るか相談しているようだった。
筋肉を引っ張られている感触もわかった。
ぞぞぞーーーー。
「さぁーーお腹に力をいれてくださいねぇーー!!」
側で見ていた先生や学生さんたちが、私の体を押さえにかかった。
ひゃーーーーやめてぇーーーー!! (心の叫び)
次の瞬間
ズズズズキーーーン!!!
びっくりするような痛みだった。
あまりの痛さに気を失いかけた。
そうして、もう一度
ズズズズキーーーン!!!
ああ、もうだめ。。。(意識が朦朧としていた)
筋肉を切り取られた。。。。。
そのあと
切ったところを縫われたりしたんだろうけど
その辺の記憶はあんまりない。
意識がもうろうとしていたんだと思う。
すべてが終わり、先生たちが帰っていき
一人になった途端、涙が出てきて止まらなくなった。
痛い、、、というより怖かった。。。
意識もはっきりして、痛みも感じるなかで筋肉切られちゃったんだもん。。。
すごく怖かったんだもん。。。
そりゃ、涙も出てくるさ。。。
、、、それと同時に、
無事に終ってホッとした涙でもあったな。。。
後日、同じく『筋生検』をした
50代の女性患者さんと話をする機会があった。
彼女は「筋肉を切られたときの痛みに比べたら、出産の痛みなんて楽なもんだわ」
って言っていた。
そうだよね。筋肉切られるあの痛みは特別だよね。
出産は経験したことない私だが、妙に納得してしまった。
その他、検査入院というだけあって、
あれやこれや検査されたが
『筋生検』の結果がでるまで2週間程度かかるということ、
『筋生検』の結果が出ないと病名が判断できない、ということで
いったん退院するように話が決まる。
退院の数日前の、先生(主治医)と私の会話
主治医:「検査結果で筋肉の炎症とわかれば、即、再入院となります。」
私 :「炎症じゃなかった場合はどうなるんですか?」
主治医:
「治療方法が無いのでこのまま治らないですね。」
私 :「えっ・・・・(言葉に詰まる)」
私 :「・・・・病気は・・・進行・・・するん・・・ですか?」
主治医:「まあ。」(まあ、そういうことです。というニュアンス)
『治療を受ければ必ず治る』と信じていた私はショックをかくしきれなかった。
今でさえ、体が思うように動かなくて
不自由なところが多々あるのに、
この先、症状が進行していくのを抑える薬がない、、、、って。。。
突然、目の前が真っ暗になったようだった。
その夜、涙が止まらなくて眠れなかった。
夜の見回りの看護婦さんが、なんで私が泣いているのかを
心配して聞いてくれた。
「昼間に先生から言われたことがショックで眠れない」と涙ながらに訴えた。
看護婦さんは、私の話をいろいろ聞いてくれた。
そして、私を慰めるために話をしてくれた。
この病棟内にも、治療方法がわかっていない
いわゆる「難病」といわれる病気と闘っている患者さんがたくさんいること。
でも、そのうちにいい薬が開発されて、
もしかしたら治る病気になるかもしれないということ。
だから、希望を捨てずに頑張っていきましょう、、、と。
いろいろ話しているうちにずいぶん気持ちが休まってきた。。。。
このときほど看護婦さんの優しさを身にしみたことはない。
それでも、私の精神状態は不安定だったので
「眠ったほうがいいから、『精神安定剤』をだしましょうか」と言われた。
だけど、それまで精神安定剤なんて飲んだことが無かったので
なんとなく怖くてやめた。
その夜は、とうとう眠れなかった。
次の日、主治医に付いて研修(?)を受けていた人(大学6年生だったかな)が、
私のところに説明にきた。、、、というか
「きのうの先生の説明が足りなかった」と謝りにきた。
たぶん看護婦さんから伝わったんだろう。
そのあと、先生(主治医)本人も謝りにきた。
そして、
「この先、病気が進行する」といっても、
もうこのまま進行しないかもしれないし、
すごくゆるやかな進行ですむかもしれないし、、、
などと、面倒くさそうな態度で付け足しの説明をしてきた。
たぶん、先生は私のことを、
「看護婦さんに泣きついて、いやな患者だ」と思っていたに違いない。
どっちにしても、私はこの先生が嫌いになっていた。
患者の気持ちなんて考えもしないで、
患者の一生にかかわることを、面倒くさそうにしゃべるところが大嫌い!!
質問に対しても鬱陶しそうにするし。
先生しか頼りにできない患者にとっては
先生の一言一句がすごく重たく感じるんだよ。
なのに、その態度はないんじゃない!??
こうして、退院直前に、いや~~な気持ちになりながら、退院した。
退院する朝、
遺伝子検査のための血液をいっぱい採られた。
遺伝子検査を受けるには、「同意書」にサインをしないといけなかった。
その「同意書」に書いてあった私の病名は
「筋ジストロフィーの疑いあり」
だった。
※たぶん、この同意書に病名が書いてあったような気がするんですが、、、
なにか他の書類かもしれません。うろ覚え。
『筋ジストロフィー』は『炎症の病気』ではない。。。。
ということは、治らない(進行する)病気??
ショック。。。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
心の病
深淵なる聖堂 (Remastered)
(2025-10-18 14:20:02)
ダイエット日記
月曜断食 3ヶ月目 第3週 月曜から…
(2025-11-21 22:50:21)
活き活き健康講座
☆トレーニングスリッパ☆
(2025-09-22 20:40:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: