山漬日記
1
手稲区前田6条13丁目にある回転寿司「ロータリー」近くにはとっぴーとかもある中小さいお店ですが結構昔からあるお店なのですが私はいつも気になりながらも入ったことはありませんでした。ただ結構評判はいいとのことで昨日職場の部下と2名で食べに行ってきました。7時半過ぎに入るとお客さんは誰もいない本来以前回っていたと思われるローラーも止まったままで店員さんの応対もちょっとではずしたか!と正直思いました。お茶も今一でしたし。ところがネタ票を見るとなかなかのネタがお薦めの生あじや生さば、しまあじ等食べましたが生あじが美味しかったですね。そのあと本当に有るのかと思って頼んだきんきや葡萄えびしっかり出てきました。きんきはさすがに上品な脂で私過去何回か食べたことありましたが部下は初めてで感激していました。葡萄えびも「幻のえび」といわれるだけあって味も濃厚で美味しかったです。今回はカメラ持っていかなかったので写真撮りそびれたのが残念でした。このほか生うにや生帆立、生つぶ、中トロ、炙りサーモン、カンパチ、そい、山わさびのいか巻き等食べましたが生うにが時期的な問題もあってもう一歩でしたが帆立や山わさびのいか巻きも非常に美味しかったです。しゃりがやや柔すぎの感もありましたが2人でお腹一杯食べて4000円未満 結構高級品食べてこの価格なので(きんきとぶどうえび4皿分で1600円くらいなので)高級品抑えると1人1500円以内でかなり満足できると思います。ちょっとした穴場でした。
2010.05.11
閲覧総数 285