全49件 (49件中 1-49件目)
1
どーも、王子です。最近、少しバタバタしておりました!今日は以前働いていた会社の仲間と飲みに行っておりました。結婚している方や仕事が変わっている方。。。少し会っていない間に色々と変わっていてびっくりです。私もいい意味で変化できるようがんばります!それでは。
2004年07月01日
コメント(2)
どーも、王子です。そろそろ6月もおわり7月になりますね。昨年は伊豆の下田に良く行ってましたが今年も行きたいな~(水がすごくきれいです!)6月が終わりということは今年の半分がすぎました!みなさん今年の目標は進んでいるでしょうか?何%くらい進んでますか?時間はどんどん進んでいってます。今できること、すべきことを見直して一日を大切にすごしましょうね。考えることも必要でしょうが、行動することも重要です。泳ぎ方を学んでばかりいてもプールに入らなければ泳げるかわかりません。とにかくプールに飛び込んでみては。。それではまた。
2004年06月28日
コメント(2)
どーも、王子です。今日はお出掛けしてまして、出先から書いてます。お越しいただいた方、ありがとうございます。また帰ってからゆっくりお返事いたします。今からお寿司を食べてまいります。おいしいところらしいです!!それでは!
2004年06月26日
コメント(1)
どーも、王子です。本日で女神様のコーチングセミナーが終了してしまいました。なんだか寂しいですね。。今回は3回すべて参加させていただきました。コーチングとは?から始まり、体感できる内容で本当に満足しております。コーチングとはビジネスはもちろん、日常の生活の中でも十分に活用できると思います。みなさんも次回このような機会がありましたら是非参加してみて下さい。そして集まっている方がまた素敵な方が多い!!これも女神様の力でしょう。私もこのセミナーを通して多くの方と知り合えて、本当によかったです。女神様、本当にありがとうございました!
2004年06月25日
コメント(5)
ど~も、王子です。先日、久しぶりの知り合いにあいました。その方はそんなに派手な人手はないのですが数年前とは全然違う人のようでした。その方はある仕事で成功しているのですが、この数年でこんなに変わるのかとびっくりしておりました。もう一人そのころにお会いしていた方もいるのですが以前とほとんど変わっていませんでした。何が違うのでしょう?変化をした方は見た目は地味ですがとにかく行動して目標に向かっておりました。変化してなかった方は見た目は派手で会話も面白い方なのですがちょっとうまくいかないと、何かに逃げてしまうタイプの人のようです。やはり情熱をもち、目標に向かって行動している人にはかないませんね。私も見習わないと。。。それではまた。
2004年06月23日
コメント(0)
イエィイエィ!!王子です。今日はボッキーさん風で登場です。さて今週末は何をしてますか?特に名古屋地区の方!今週末はみんなで元気を貰いにいきましょう!!あのボッキーさんのセミナーがあります。それも司会が☆を見る会でおなじみの葎〇さんです!私もいつもお世話になっております。素敵なゲストの方の詳細も報告しておきますね。元気があればなんでもできる!!どん底からでも這いあがれるぞ!!とにかく行動することで人生変わります!========================= 日本列島縦断 運命を変えるセミナー 6月26日(土)名古屋 ========================= いよいよ 名古屋で運命を変えるセミナーが開催されます! アマゾン一位の作家 ツイてる☆とっさんが登場 特別ゲストには イタリアから 藍原ゆきさんが登場 愛知万博をひかえ、2度とないこのチャンス! 申し込みはいますぐ↓↓↓ http://www.motion-network.com/seminar/nagoya01.htm 満席になりしだい締め切りにさせていただきます! ========================= ツイてる☆とっさんの情報http://www.1derful.jp/system/tatsuyan/success01.htm ●名古屋セミナー 6月26日(土)愛知県中企業センター 18:00~21:00http://www.sharp-ssp.co.jp/seminar/place/AichiChushou.html ●ボッキー会 21:30~23:30世界の山ちゃん「名駅西口店」http://www.yamachan.co.jp/shop_detail.php?name=meinishi ※出演 水島智裕氏 (ツイてる☆とっさん!) ボッキー米谷 ※特別ゲスト ヴィオラ・ダ・ガンバ 藍原ゆき http://plaza.rakuten.co.jp/violadagamba/ ※司会 名古屋司会・・・・葎〇☆ritsumaru~☆を見る会さん 目指せ!セルフプロデュース!!えがちゃん777 ========================= 日本列島縦断 運命を変えるセミナー 6月27日(日)大阪 ========================= 楽天日記のみならず、半分の法則はいまや、日本国民の半分が知ってる?! 人生や経営 すべてに愛をもたらす、楽天日記の巨人 よびりん社長が 登場です! まあとにかく楽天日記読んでください http://plaza.rakuten.co.jp/yi2712/ 特別ゲストには イタリアから 藍原ゆきさんが登場 大阪の皆さん、全国の皆さん 前回出席の皆さん、 もうこれ以上の 組み合わせはありません!!!!!! 申し込みはいますぐ↓↓↓ http://www.motion-network.com/seminar/osaka01.htm 満席になりしだい締め切りにさせていただきます! ●大阪セミナー 6月27日(日)13:00~17:00新大阪丸ビル新館http://www.japan-life.co.jp/jp/buil/sinkan/ ●ボッキー会 18:00~21:00わっようつぼ八北新地店http://wayo-tsubohachi.com/shokai-sogo.htm ※出演 市川善彦氏(よびりん) ボッキー米谷 ※特別ゲスト ヴィオラ・ダ・ガンバ 藍原ゆき ※司会 へんしゅうちょ ハッとして★グー mikochan0917 王子も行きたいよ~それではまた。
2004年06月22日
コメント(3)
ど~も、王子です。日記の更新が2日あけてしまいまいした。。。この2日間、久々に外に出っ放しで忙しくしてました。またパソコンを見ない日が久々でしたので、なんとなく新鮮でした。メールいただいていた方、すいませんでした。。。直ぐ確認してお返事すま~す!!それではまた。
2004年06月21日
コメント(3)
ど~も、王子です。またまた女神様のセミナーに行ってまいりました。盛り上がってましたね。女神様の「引き」はすごい!あと少し人数がふえたら部屋を変えないといけないかも。。。先週よりもっと具体的なセミナーになっており今回も大変勉強になりました!集まっている方たちも本当にパワフルな方が多かったですよ!!女性も男性も、年齢もバラバラですし、職業も色々です。そのような方たちにパワーをもらいながら、お知りあいになれるわけですからね。。すばらしいです!興味のある方は是非参加してみてください。新しい発見出会いがあると思いますよ!GOAL&DREAMhttp://plaza.rakuten.co.jp/kojincoach/
2004年06月18日
コメント(4)
どもども、王子です。引越しを考えております。今物件を探していて、不動産屋さんに連絡をいれてFAXで情報をいただいてます。不動産屋さん出身として色々と気になってしまいます。「この物件、この場所でこの値段は安いかも。。。 でも何故こんなに空室が??怪しい。。」なんて考えていてばかりで、まだ何も進んでません。。早く内見に行って確認するべきですよね。以前の知識だけが邪魔してしまい、頭だけで考えてしまいます。何事も行動してみないと。。見てみると結構良くで問題なかったりするんですよね。内見してきま~す。それではまた。
2004年06月17日
コメント(2)
どーも、王子です。今日も天気が良くて気持ちいいですね。このような天気のときは海に行きたいですね。王子の趣味の一つにサーフィンがあります。ここ最近はバタバタしており海に行っておりません。海に行くと、すごく癒されます。ただボーっと海を見ているだけでもいいのです。毎日忙しくしていると、あっという間に時間が過ぎていってしまいますね。たまには肩の力を抜いてボーっとする時間も必要ではないでしょうか?メリハリが大事ですね。それではまた。
2004年06月16日
コメント(2)
どーも、王子です。2回目のメルマガ配送しましたよ!あっという間の1週間でした。創刊号の時にはメルマガの紹介をお願いしたりしていたのですが(今もしております!!)その時、あの有名な「わらし仙人」様のメルマガに紹介いただきました!!いつもメルマガを読んでいたので、自分のことが載っていてびっくりしました。本当に感謝です。日記をはじめてからいろんな方と出会えとてもよかったと思っております。いつも日記を見ていただいている方にも感謝します。ありがとう!!(メルマガも宜しくね♪) わらし仙人さんのメルマガ&本です。 日刊だれも気が付かないビジネスすき間情報! ↓ ↓ ↓ http://ew.sanuki.ne.jp/bookbird/ こちらも有名ですよね。 まだ読んでいない方は是非読んでみてね。 私が日記をはじめたのもこの本を読んでからです! 【普通の人が本を書いて怖いくらい儲かる秘術!】 総合法令 ¥1500
2004年06月15日
コメント(4)
ど~も、王子です。先日は2丁目付近のお話でしたが本当にいろんな方がいますよね。新宿はビジネス、買い物、風俗等、色々です。私も働いていた時は毎日のように事件がありました。ある組のお偉い方がお店の前にすごい人数の怖いお兄さんたちがいらっしゃっており、映画のような光景でした。。私も何回かあぶないこともありましたが。。(詳しくはメルマガで!)そのようなことで映画等の撮影にも使われておりました。「あっ、この光景は」と言うことはよくありますね。私が働いていた店にもVシネマ100本以上やられているおなじみの方が撮影のためきておりました。「兄貴!!!」「はい、カット!」おぉ!本物だぁ!すごく謙虚な方で「是非見てくださいね!」と撮影後にあいさつにきておりました。やはり、どの業界も本物の方は空気が違いますね。それではまた。
2004年06月14日
コメント(3)
王子で~す。今回は私が新宿のカフェで働いていた時のことです。そこは新宿3丁目にありました。王子「いらっしゃいませ!」お客様「アイスコーヒーもらえる♪」やけに声の高い男性でした。そのお見せはオープンカウンターになっており客席が見渡せます。コップを洗っていると何か視線を感じるではありませんか??客席を見渡してみると(おぉぉ!)さっきの声の高い男性がこっちを見ているではありませんか!グラスを片手に、それも小指が立ってる!!(うわぁぁぁ!)できるだけ目を合わせないようにしておりました。。そうです、ここの隣町は2丁目でした。。。それから店を閉めて帰る時は、後輩の女の子に「ちょっと一緒に帰ろうよ!」と残ってもらい一緒に帰ってました。帰りの道でも王子「おぉ?!背の高いカップルだね。」後輩「王子、ちがうよ!あれは男同士!」王子「本当だ。。。」そんな町でした。その後も私は後輩と良く一緒に帰ってもらいどうにか何もなくすごせました。それではまた。
2004年06月13日
コメント(2)
どーも、王子です。昨日は久しぶりに以前に勤めていた会社の友人に会い、食事をしてきました。合計で10人くらいいたのですが久しぶりで楽しかったです。現在の会社の状況等を聞いていましたが私が辞めてから移動や辞める人が続出したらしく、私の知っている人はほとんどいない状態でした。上司も変わっていたりと変化が早いですね。確かに流れの早い会社でしたから。。。ちょっと時間が過ぎるだけで大きく変化してきます。昨日正しかったことが、今日は間違っていたりもします。その変化にも柔軟に対応していかないと置いていかれてしまいます。でもそれに流されているだけでなく、自分の考え、方向性も定期的にチェックするようにとアドバイス??してきました。いや~しかし久しぶりにほろ酔い気分で楽しかったです。それではまた。
2004年06月12日
コメント(2)
どもども王子です。いきなりですが逆ギレって困りますよね。。私がビデオレンタルショップで働いていた時です。王子「いらっしゃいませ、1週間でよろしいですか?」お客様「おう!」王子「会員証をよろしいですか?」お客様「これで借りれるよな!」それは違う店舗の会員証でしたのでこちらでは取り扱えませんでした。王子「お客様申し訳ございませんが、こちらでは取り扱いしかね ますので。。。」お客様「なに~!!なんでだよ!どうにかしろ!!」王子「本当に申し訳ございません、こちらでは別の店舗の会員証 になりますので。。」ちょっと怒りはじめていましたが、できないものはできないので丁重にお断りしておりました。お客様「ばかやろ~!!ふざけんじゃね~!」ついにキレたのでしょうか?会員証を私に投げつけ去っていってしまいました。王子「・・・・」逆ギレかよ。。。残された王子は投げられた会員証を拾いながら仕事をつづけるのでした。。。最近キレる人も多く、何がおこるかわからないですよね。このように感情的にその場でキレて発散して帰ってくれた方がよかったのでしょうか?それではまた。
2004年06月11日
コメント(2)
どーも、王子です。私は良く協調性があるとか、人見知りしないねとか言われます。なんでだろうと考えていたら、この経験があったからだと思いました。それは引越しです。小さいころから引越しが多かったです。生まれてからを考えれば10回以上しています。保育園1回、小学校1回、中学校1回、転園?、転校してます。高校も一人で受けて入学したので最初は友達がいなかったです。大学も一人でした。。。(中退しちゃいましたけど。。。)この経験で自分をどうアピールすればいいのか?小さいころから考えていたのでしょう。やはり、新入りなので目をつけられやすいですよね。でも負けちゃいけないとちょっと背伸びをして、少しでも自分を大きく見せるようにしていたような気がします。ヘコヘコしたことはなかったのですが、そのグループで権力がある子とはすぐ仲良くなってました。小さいころは転校のように環境が変わることが嫌でしたが今思うと、その経験があったからこそ、どこにいっても協調性をもって対応できたのだなぁと思います。このように学校の勉強だけでなく経験によって身につくスキルもたくさんありますよね。やはり何事も経験?それではまた。
2004年06月10日
コメント(8)
どーも、王子です。先日のおすし屋さんバイトですがまたまた出前での出来事です。当時、車の免許が取れたので車での出前が許されました。軽自動車の1BOXです。私は車に乗れることが楽しくてワクワクしてました。「お~い、出前行ってきて!」「は~い♪」車での出前だぁ!!いつもより上機嫌で出発しました。出前先は古い団地で、道もかなり狭いところでした。「えーと、あっここだ!」夜で雨も降り出してきたので見通しが悪かったです。「まいど!」ふぅ~ 今日は何事もなく無事お届けできました。「発車オーラ~イ♪」その時です。バックをして遅い路地から出ようと後ろに車を走らせた時です。ガクン!!左の後ろのタイヤが溝にすっぽり入ってしまい車体の前の部分が浮いてしまい、軽いウィリー状態になってしまいました!!「おぉ!!」本当に空に向けて発射してしまうような状態になってしまいました。。。どうすんだこれは?!少々パニック状態な王子は車の周りをクルクル回ってました。もちろん初心者ですし、こんな経験は初めてです。周りは暗くて雨が降ってるし。。。クルクル回っていたら、その溝をふさぐための鉄板がありました。「よ~し、これを後ろのタイヤの手前において溝から出るぞ!]その板をセットして1速でゆっくりクラッチをあわせていきました。ブンブンブ~ン~ようやく溝からでることができました!そのまま店に帰ると板さん「どうしたのそんなに濡れて??」王子「い、いや~雨がひどくて。。。」板さん「えっ車で行ってきたんでしょ?」王子「・・・・」意味のわからない言い訳をしてしまい、その後その話題にはふれないように振る舞いました。。。それではまた。
2004年06月09日
コメント(3)
ど~も、王子です。おかげさまでメルマガ創刊号を本日発行させていただきました。いつも日記ではアルバイトのお話をさせていただいておりますがメルマガでは0から月収100万円にフォーカスした体験談です。こんなやつでもできるんだ!!と皆様に勇気を持っていただくのが目的です。金無し、学歴無し、家無しでもどうにかなります!詳細は→http://www.mag2.com/m/0000132717.htmそれではまた。
2004年06月08日
コメント(3)
どーも、王子です。この前、ピザのデリバリーを頼んだ時に、ピザの形がやけに崩れていたので、(もしかして落としたりしたのか??)なんて思ってましたのですが自分も人のこと言えないかも。。。それは私がおすし屋さんで働いているときでした。板さん「はーい、出前行って!!」王子「はい、行ってきます。」また出前ですが。。飲食店でのバイトが多いでしたね。たまに、まかないが「ちらしずし」でした!!お話を戻しますが、今回の注文はその「ちらしずし」でした。ブブブゥゥゥ~すこし雨が降っていましたがバイクを飛ばしていきました!!今回のバイクはバイクの後ろにスタンドがあってビニール製のカバーで固定するタイプでした(おそばやさんに多いかな?)無事到着して、うしろにあるスタンドのカバーを上げてちらしずしの器を持った瞬間でした!ツルッ「おぉ!!」雨で手が濡れていたからでしょうか、滑ってしまい器がさかさまになってるではありませんか!!ちらしずしの器はまるい器で蓋がついていいたのでさかさまになっても外に飛び出すことはありませんでした。(ツルツルしている器なんですよ。。)(やべ~どうしよう。。。)そのさかさまになった器の蓋を下から上に抑え、すばやく元に戻しました。「よいしょ!」一応、元の状態に戻りましたが中身はどうでしょう。。恐る恐る蓋を開けてみました。。「おぉ!」(さかさまになったとは見た目はわからない状態でした。。。セーフ!)「まいど!!」お客様にお届けして、その後クレームもありませんでした。。(お客様~すいませんでいした。)ちらしずしの器に蓋がついていてよかったですよ。。。なので自分が出前をして少し崩れていても何も言えませんよね。。それではまた。
2004年06月07日
コメント(5)
ど~も、王子です。いや~早いことで本日で日記をはじめてから1ヶ月がたちました!本当に濃い1ヶ月だと思います。もし日記をスタートしてなかったらと思うと少々怖いです。。。その間、いろんな方とお知り合いになれて、2千人ちかくの方がこのサイトに訪れてくれて本当に感謝です!これからも宜しくお願い致します。王子
2004年06月06日
コメント(7)
どもども、王子です。ドームでのアルバイトの失敗談ですが。ドームだけではなくスタジアム全般に観戦しやすいように客席が斜めになってますよね。そしてその斜面に席があり、上いったり、下行ったりと階段を上り下りしてホットドックを売ってました。(わかりますよね。。)この段差が原因で事件がおきてしまいました。。。場所:3塁側内野指定席お客様「お~い、ホットドックちょうだい!」王子「はーい」いつものように階段の途中で呼び止められました。王子「はい、どうぞ!」お客様「はい、お金」そのお金をいただいたのですが、お釣りが必要でした。お金入れはウエストポーチに入れてあるのですが、ちょうど肩からベルトを通してお腹で支えている、ホットドックBOXが邪魔になってお釣りが出せない状態でした。王子「少々お待ち下さい。」私は少し焦っていたので、そのBOXを正面から横にずらしてお釣りのポーチを開きました。王子(ん?横にずらしたBOXがやけに軽いぞ??まぁいいや。)と感じましたがお釣りを渡すのが先でした。「ありがとうございました。」っと横によけていたBOXを戻そうとした時です。何故BOXが急に軽くなったのがわかったのです!!!一段下の席に座っていたおじさんの頭にそのBOXがのっているではありませんか!!王子(おぉ!!横にずらした時にのってしまったのか?!)そのおじさんがまた、髪の毛がなくツルツルでヒゲをはやしていて、強面の方でした。。王子「す、すいませんでした!!」おじさん「・・・・」王子(無言だよ。。それも顔こえ~)頭を何回か下げ逃げるように、その場を去っていきました。ずっと睨んでいたので、できるだけそちらを見ないようにしてました。。もちろんその日は1塁側と外野席のみで販売しておりました。。それではまた。
2004年06月05日
コメント(8)
ど~も、王子です。今日は"幸運の女神”高畠さんのコーチングセミナーに行ってまいりました。実際、自分でコーチングが体験できるセミナーで本当に盛り上がっていました。私もセミナーを体験してみて新しい発見あり、目標の再確認あり、他の方とのコミュニケーションありと本当に満足しております。最近は本当にラッキーなことが多く今回も大当たりのセミナーでした!!やはり考えているだけではなく、行動するこのが大事ですね!これも"幸運の女神”高畠さんにあったからかな??興味がある方は是非参加してみてください。!!新しい発見がありますよ。興味がある方はこちらまで!!GOAL&DREAMhttp://plaza.rakuten.co.jp/kojincoach/それではまた!
2004年06月04日
コメント(5)
ど~も、王子です。もう一つラッキーかことがありました。それは野球意外のイベントです!私はイベントになるとホットドックではなくそのパンフレットを売ってました。それが重いのですよ。。。薄い冊子ですが数が多いので、それなりの重さになります。「パンフレットいかがですか~」やはり記念になるので、良く売れてました。たとえばコンサートとかですと最初の5曲くらいまでは生で見れますよ!!当時、ローリングストーンズが来日するとのことでファンである私は即効でバイトの予定をいれました。「おぉ!ストーンズがくるぞ!」私は1回はチケットを買って見ました。(たしか1万円だったと思います。学生の私には高かった。。。)その他5回くらいは、そのバイトをしながらオープニングの5曲位まではバイトをしながら見ました!!このようにラッキーなことも良くありました。でも、失敗したことも。。。続きはまた。
2004年06月03日
コメント(0)
ど~も、王子です。昨日のつづきです。売り子の特権でバックネット裏に自由にいけます!「あっあれは、クロマティー!!」(古い)「おぉ!篠塚だ!!!」(現役時代)っと当時、ジャイアンツファンだった私には感動でした!有名人も良くきていましたね。普通の内野席でしたがすごく目立つ2人組みがいるではありませんか!「ぺーとパー子だぁ!」そうでうす、林家ぺー&パー子夫妻です。パシパシ写真を取っていました。。。また、ある日は通路をテクテク歩いていると遠くからすごいオーラーがでていて、軽快なステップを踏んでこちらに向かってくるではありませんか!!「おぉぉ!!郷ひろみだぁ!!本物だぁ!」けして若人アキラではありませんでした。。。そのように結構芸能人の方も普通に来ていました。それにもう一つ特権があります。それは。。また次回!
2004年06月02日
コメント(2)
ど~も王子です。今日、テレビで東京ドームでの野球中継を見ていたら「そういえばドームでバイトしてたな~」なんか懐かしく感じました。当時、私は学生でした。何をしていたかと言うと「売り子」さんです。「ビールいかがっすか~」ってやつです。私はホットドック売りでございます。「ホットドックいかがっすか~」シフバーの保温できる箱に入れて売っていたのでよくアイスクリームに間違えられました。。お客さん「お~い」王子「いまいきま~す」すご~い上の席で呼んでます。はぁはぁいいながら急いでいくとお客さん「アイスじゃないんだぁ」王子「・・・はい」お客さん「じゃぁいらない!」王子 (心の中で)「殺す!」こんな感じで楽しくやってました。野球好きの人なら、すごくいい環境ですよ。バックネット裏まで行けますから、選手が近くで見れます。「あっあれは!」つづきはまた。
2004年06月01日
コメント(3)
ど~も王子です。本日は久々に歌舞伎町シリーズです。久しぶりに歌舞伎町時代の先輩に連絡してみました。1年くらい連絡していなかったと思います。。。王子「あっもしもし王子です。」Sさん「違います。」王子「いやいや、Sさんじゃないですか?」Sさん「久々じゃんかよ!うちで働きたいの?」王子「そんなこと言ってませんよ!」Sさんは歌舞伎町時代に大変お世話になった先輩でよく可愛がってもらいました。現在はロシアンパブをやっております。王子「どうですか最近は?」Sさん「ぼちぼちだね、人が辞めるから、また探さないと」ここも人手不足らしい。。。なかなか夜の商売は定着できないのでしょうか。Sさん「それに以前やめた従業員が金かなんか借りたらしくて 取立て屋が店に頻繁にきて大変だったよ。。」なるほど、店意外にも大変なことが多いみたいだ。王子「Iさんはどうしました?」Sさん「Iは池袋かな?新宿かな?たぶんどっちかにいるよ」Iさんも一緒に歌舞伎町で働いていた先輩になります。やはり以前一緒に働いていた仲間は水商売系か風俗系の仕事をしている方がほとんどです。私のように別業種へ転職するなんてほとんどいないですね。王子「じゃ今度、みんなで飯でも行きましょう!」Sさん「いいね。。。でもお前の今度は来年か??」王子「。。。いや近日中に。」それではまた。いままで登場してきた社長、同僚、後輩、Sさn、Iさんと一緒に歌舞伎町&六本木で働いていたときの話は現在、発行中のメルマガ『幸せな?異業種への転職』で公開していく予定です。是非登録してみてね。日記で書いていない裏話もたくさんあります。登録はここ→http://www.mag2.com/m/0000132717.htmよろしくお願いします!
2004年05月31日
コメント(0)
どもども、王子です。ラーメン屋シリーズをもう少しおつきあいを。。ラーメン屋さんの出前用のバイクと言えばカブ50ccが定番ですよね。またこのバイクに出前用のオカモチ(出前用のラーメンとかを入れる銀色の箱)を載せるスタンドがついてます。そこにオカモチを固定してバイクを走らせます。通常はバイクの方側についていることが多く、まさしくそのラーメン屋さんは、そのタイプでした。そこで今度はN君、初めての出前用のバイクで大丈夫かなぁと思っていました。。。そこで、おやじさんが「おい、N!ここと、ここに出前いってこい!」N君 「は、はい!」Nはちょっと太めで黒ぶちのメガネをかけている、まじめな男の子でした。おやじさん「はい、できたぞ!」私がラーメン、その他の出前文をラップにつつみ王子「はい、お願いします。」N君「は、はい!」王子「大丈夫か?」N君「大丈夫です!」勢い良くでていきました。バイクにエンジンをかけ、出発です。ウィ~~~ン~おぉ!勢い良く出たのはいいのですがアクセル回しすぎで前タイヤが浮いて、ウィリーしてるではありませんか!!ガシャン!その勢いでオカモチが外れ中のラーメン類がぐしゃぐしゃになってしまいました。王子「おい!大丈夫か?」N君「はい、大丈夫です。」N君は大丈夫なようですが、出前用のラーメン類が大丈夫ではありませんでした。そこで、おやじさんにバレて「なにをやってんだ!」N君「すいません。。。」しょうがなく作り直してもっていきました。。っと言うようになかなか慣れるまではやっかいなバイクです。。ココだけの話、前回のY君もはじめて乗った時、交差点で勢いよくコケていました。。N君はあまり長くこのバイトをしませんでしたね。。。それではまた。。
2004年05月30日
コメント(1)
ど~も、王子です。さてさて、前回のラーメン屋さんですがいろんな失敗談もありました。。それは友人でY君がまだアルバイトを始めたばかりのころです。「お~い、Y!器下げてこい!」「は、はい!」と、おやじさんに言われY君は早速おかもちをもって器回収にでました。後から気づいたのですが、その家には玄関の前に犬小屋があって大きくて、よく吠える犬がいるんですよ。犬がダメな人はちょっと引いてしまうようなところです。その情報もわからないまま、Y君は出発してしましました。「いってきま~す」残ったバイトで後片付けをしていたところ、Y君がすごい顔で帰ってきました。「ちょ~こえ~よ!あの家」犬が苦手なY君はかなりびびっていたようです。「あそこでしょう、確かに怖いね」そんな話をしながら器を出していたら「おい!Y!これどこの器だよ!。。。」「・・・・」色が違う器がありました。「ばか!犬の飯の器じゃね~か~!」あら~Y君は犬にびびって慌てていたようで、その犬用のご飯の器とラーメンの器を間違えて持ってきてしまったようです。「やけに吠えるからさ~」それはそうです。。犬も自分の器をもっていかれたら困りますからね。変わりに私が、その"犬の家”に器を返しにいったところうちのラーメンの器は、犬小屋の上に置いてありました。。。まぁ夜だからわかりずらいけど。。犬が苦手な人だと出前は大変かもね。。でもY君は結構長く出前のバイトを続けていました。それではまた。
2004年05月29日
コメント(5)
ど~も、王子です。 今回はいままでやってきたアルバイトについてです。今までやってきたアルバイトで「あのバイトは良かったなぁ」逆に「こんなバイト二度とやるか!」と思うようなことは少なからずあるでしょう。 私が友人、知人に話すと「そのバイトいいなぁ~」と良く言われていたアルバイトがあります。 それは、ラーメン屋さんの出前でした。。これは私が高校生のころです。 何がよかったといいますと、まず時給がよかった!始めは1000円で経験をつむと1100になり一番高いやつで1200円がいました。高校生では良い方ではないでしょうか。 その他の待遇は食事は仕事を始める前と後に2回ある!(一日"とおし”でやると3食つく) 休憩の時はジュースがでる! 盆休み、正月休みはお小遣いがでる!(約2万円くらい) 長年勤めると退職金or旅行つく!(私は国内旅行、高級旅館にすべてタダ旅行!退職金だと10万位だったと思います。 友達、知人を紹介して採用されると紹介料として5万円!(私は3人紹介してるので15万円もらってます。。) どうでしょう?高校生にしてみたら、なかなか良い待遇では? そのバイトでも色々と面白い出来事がありましたよ。。 それではまた! 皆さんも面白いバイト経験があったら教えて下さいね。 次回は出前失敗談「おぉ!?なんだ!この器は!」
2004年05月28日
コメント(6)
ど~も、王子です。昨日、メルマガの発行承認がおりました!登録いただいた方ありがとうございました。私が今まで体験した仕事での体験談と裏話。。。ご好評いただいております「歌舞伎町レポート」も私が働いていたときの内容も公開です。その他、日雇いの工事現場、不動産屋、外資系企業でのPCサポートや営業職と色々。。。詳細は下記まで↓マガジンID 0000132717幸せな?異業種への転職!~0から月収100万円までの道~http://www.mag2.com/m/0000132717.htm創刊号から登録いただければと思ってま~す。
2004年05月27日
コメント(3)
どもども王子です。とりあえず歌舞伎町レポートは終了したのですが本文にはでてきていない裏話です。。私が以前お世話になっていた方がいるのですが最近連絡していませんでした。1年に一回位は会っていたのですが私も忙しくてこちらから連絡していませんでした。社長と話していたときです。「最近、○○さんは連絡とってます?」「やつは消えたよ。。」「えぇマジですか?」「なんか借金つくりまくってね」「あらぁ、誰も行き先知らないのですかね。」「ちょっとやばいことになっていたから、さらわれた噂もあるね」私はお世話になっていたので何か寂しい気分になりました。確かにお金の面で色々あったような感じはありましたが。。。やはり何が起こるかわからないですね。特に歌舞伎町は。。。このような話は普通にあります。。続きはまた。
2004年05月26日
コメント(1)
今回の歌舞伎町は久々で楽しかったです。お店が終わり従業員だけでお店で昔話をしてました。私がこの業界をやめてもう3,4年たちますが私が始めて歌舞伎町に足を入れた時は本当に異様な不陰気でまったく別世界だなぁ~と感じたことを思い出します。最初は偏見があった水商売でしたが今はあの経験があったから今の自分があると思います。「おい、今何時よ?」「もう5時です。」「あら電車走ってるよ。。電車でかえるかなぁ」といつものように後輩2人が駅まで送ってくれます。「いいよ、もう疲れているんだから」「いやいや」歌舞伎町にくると毎回こんな感じです。改札で、「そえれじゃまたね」「あにき、おんな紹介してくださいね」「ok!また連絡するよ!」「お疲れ様でしたっ!!」いつもなんだがこの時だけは俺は何者だ?と。。ちょっと恥ずかしいです。。。歌舞伎町レポート第1回は終了です。次はいままでやってきた仕事で面白かった物を紹介しますね。それではまた。
2004年05月25日
コメント(0)
「何してたのよ、また彼女にはまって」ゆっくり話すのは1年ぶりかもしれません。「どうなの最近は?」「いや~やはり水商売やってるうちはホッとしていられないね」「なるほどね~」私も自分が働いていた時が懐かしく思えてきました。男子従業員がいきなり辞めてしまい2人で店をまわしていたこともありました。。変なチンピラのようなやつが乗り込んできたり。営業中に女の子が倒れて救急車をよんだりと。。。大変でしたね。。「お久しぶりです!」「おう!元気か?」またまた後輩です。「あら、その頭はどうしたの?」いきなり坊主頭になっていたので。。「いや、エグザイルめざしたんですが。。。」いいやつなんだが、ちょっとエグザイルとは。。それではまた。
2004年05月24日
コメント(0)
どもども、お待たせしました。。レポートの続きです。。「やけに落ち着いてるけど、歳いくつですか?」「22歳です。」「えぇぇぇぇ!22歳?この業界は何年目?」「4年目になります。」なるほど、やはりこの歳でこの落ち着きようは経験がちがうらしい。「やはりキャバクラとか?」「いや、もっと過激なものが多いですね。」「たとえば?」「縛り系とか。。。」私は経験がないのでわかりませんがこの歳ではかなりの経験があるようです。。。「。。なるほど、痛くないのかね。」「うまく縛る人ほど痛くないんですよ~それで。。。」色々と話は聞いたが、あまりにも過激なので書けません。。。まぁこの子はこの歳で色々体験しすぎてどんどんエスカレートしていくのではないかとちょっと心配になりました。。「王子!久しぶりじゃんよ~」久々に以前、私が働いていた時の同僚が私が歌舞伎町にいることを聞きつけ六本木から駆けつけてくれました。あのころは懐かしいね。。。続きはまた。
2004年05月23日
コメント(3)
ちょっと待ってて下さ~い。。。今日の夜には続きを書きますね~
2004年05月22日
コメント(1)
「おはようございます」結構元気のいい子たちでした。その中で何人がインタビューができました。「○○です。21歳です。」いや~本当普通の子でちょっと神経質な感じの子でした。「また何でこの仕事してるの?」「実は設計の仕事をしていたのですが会社が傾きはじめ色々考えるようになりました。以前から留学したいと思っていたのでお金をためようと。。」「ほう、それでこの仕事に」「そうなんです、最初はなれなくてお客さんと言い合いになってしまったり自分と相性があわないとなかなか話せなかったりして。。でも今はお客さんとちゃんと話せるように努力してます。」「せっかくの機会だからね、このような仕事は色々な人と話す機会があるから勉強になるよ。社長さんと話していると思えば、フリーターの子、よくしゃべる人もいれば、まったくしゃべらない人っと色々ね。」「そうなんですよね。。とにかく今はいい接客ができるようがんばります!!」「おう!がんばってね。」すごく素直な子でした。この業界が始めてで不安があったようですが今はオープンからラストまで週6日でてがんばっているようです。「ど~も、社長と知り合いなんですよね。」次の子は対象的に落ち着きがあるこでした。なんか怪しいにおいのする子だなぁ。。。。続きはまた明日。
2004年05月21日
コメント(2)
顔を出しにきたら働くことになるのか?!「まぁゆっくりしてけよ。」おっとよかった。。。働かずにすみました。「ところで最近はどうですか?」「まぁ店舗数を増やしていかないと儲からないよな」なるほど、夜の商売もなかなか厳しいようです。「新しい店舗を増やしていこうと思っているんだけどいい箱がなくてね。男の従業員もいないし。。。」「3人とんだと聞きましたが」夜の商売も従業員の入れ替わりが早くなかなか定着しないのは昔と変わっていないようです。「おはようございま~す」おぉ!ぞくぞくと女性スタッフが出勤してまいりました。続きはまた。ちなみにこのお店はキャバクラです。。
2004年05月20日
コメント(0)
「歌舞伎町ついたよ~」「おはようございます!あにきはどちらですか?」(いまどき「あにき」もどうかなぁ?)「いや店の下にいくから、降りてきて」久しぶりの歌舞伎町です。相変わらずがやがやしてますが火曜日でしたのでそんなには混んでませんでした。後輩が店の下まで降りてきて。「社長はいる?」「いや新店舗だと思います。」「連れて行ってよ~」新店舗も近所で歩いて3分くらいのところでした。しかし怪しい人が多い町ですよね。「お久しぶりです!」「おぉ!元気でやってのか!」相変わらずちょっと強面の社長ですがちょっと疲れている感じがしました。「オープンする前に働くはずだった男子従業員が3人一気に辞めちゃったんだよ!」「えっマジっすか?」そのままオープンをむかえて大変だったらしい。。「だからお前働いていけ!」「えぇぇっぇぇ!」そんなはずでは。。。続きはまた。
2004年05月19日
コメント(1)
またまた、未払いで辞任ですか。。国民もあきれることも疲れましたね。まぁ他の国に比べれば安全で平和なのかもしれませんがここまでめちゃくちゃだとね。このままいくと、ある程度自由のきく方は日本から離れて税金も安くて物価も安い住みやすいところに永住してしまうのでは。。。実は本日は先日、日記にも書きましたが歌舞伎町に行ってまいります。また報告しますね。
2004年05月18日
コメント(1)
今日、新聞を読んでいたら働かない若者が10年前の1.6倍になっているらしい。そのような若者をニート(NEET)と呼び急増しているとのこと。ニートにも色々なタイプがいるらしいが半分は就職するまえに考えこんでしまい一歩がでない人、一度は就職したが早々に辞めてしまい自信を喪失してしまった人らしい。なんでこのようなことになってしまったのでしょう。。教育でしょうか?皆さんはどう思います?うまく社会に適応するのが苦手な方もいると思いますが毎年増えてそれだけではないようです。会社にもよりますが人のことはかまってられない自分のことで精一杯。特に営業職ですとライバルにもなりかねないですのでできないやつは辞めていくし、できるやつだけが残っていくような会社も多いのではないでしょうか。本人の問題もありますが会社、社会全体でも考えていく問題なのかもしれませんね。最近はこの会社で努力すれば報われこんな生活ができるというようなかっこいい上司や先輩もいないのでは。。。いつも人の悪口や会社の不満、愚痴、上司みても今にも倒れそうだしなぁ。。。というようではめざしませんよね。ただ仕事だけではなくトータル的に豊かなライフスタイルの提案も必要なのではないでしょうか。
2004年05月17日
コメント(0)
昨日は高校時代の友人の結婚式の2次会に行ってまいりました。数年ぶりに会う友達も多くて、懐かしいかったです。待ち合わせもかなり怪しいものでした。「あ、○○君。。。」「あ。。おぉ!久しぶり」テレクラばりの待ち合わせでした。。。いやーでも楽しかったね~懐かしい話や結婚の話、仕事の話と色々と盛り上がりました。業界関係の仕事をしている方だったので人数も200人ちかく来ていたようです。高校の友人なので私たちだけ少し浮いていました。いつも居酒屋とかで盛り上がっているので。。。しかし、どんどん結婚していきますね。数年まえまではしてない人の方が多かったのに今ではしてる人の方が多いもんね。びっくりです。同窓会も子供を連れてくるようになるのでしょうか?でもいつまでたっても楽しくわいわい騒ぎたいですね。当時のように。。。
2004年05月16日
コメント(0)
先日、以前働いていたキャバクラの社長から電話がありました。「おう!新しい店ができたから遊びにこい!」色々とお世話になっている方で、私の知り合いの中で怒らせたくない人No!ですね。以前から、たまには顔を出せ!といわれていたのですがバタバタして行けなかったので今回は行かないと。。。「どうも!すいません、連絡遅れて、今週いきます。場所はどちらですか?」「歌舞伎町だよ!」とのことで今週行くといってしまったが予定があることを忘れていて、いけなくなってしまいそうです。まずいなぁ?今回はいけないとは言いづらいなぁ。。。どうにか時間を見つけて行こう!歌舞伎町も以前と比べるとどうなっているのだろう?私が働いていた時と変わりはあるのかなぁ?と色々聞きたいこともあったので良い機会ですね。最近の歌舞伎町事情も聞いてきます。
2004年05月13日
コメント(0)
今日、以前の会社の後輩からメールがきていたのですが仕事が面白くないようです。。まぁ納得いかないことも多いのはしょうがないですが仕事にやりがいも感じないし、ただなんとなくやっているようです。こうのような相談は多いですが本当に好きなことを仕事にしている方はどのくらいるのでしょう??もちろん、経済的なことや色々なことがあるので好きなことだけやってもと言う意見もあります。でも毎日、会社に行くのもいやになるような仕事はやりたくないですよね。なにかしら仕事はやることになるのですから楽しくやりたいですね。
2004年05月12日
コメント(0)
暑いですね~天気予報で最高気温30℃を超えるらしい。。。夏ですね。今日は愛車のオイル交換に行ってまいりました。そのディーラーさんは本当に対応もよくて気分がいいです。私のブルーライオン号もオイル交換、フォグランプの交換、鳥の糞で汚れていたボディも洗車していただきご機嫌です。王子もご機嫌なので何かあったらこのディーラでお世話になりたいなぁと思っております。私の友人で新聞の配達、集金等をやている方がいるのですが今の時代、インターネットが普及しているので新聞を取る方が少ないようでなかなか契約が取れないようです。それでも契約をとらなければ仕事になりませんよね。その方が言うには「新聞の売るのではなく自分を売るしかない」とのことです。「あなたが配達してくれるなら契約するよ。」と言われた時が一番うれしいと言ってました。これは新聞だけではなく他の業種にもあてはまるでしょう。さて、先程紹介した方は多くの契約をとるために少し工夫してました。どのようなことだと思います。ささいなことですけどね。答えは後ほど。。
2004年05月11日
コメント(1)
今日は3年ぶりの友達にあいました。あまり変わっていませんでしたがすごく懐かしい気がしました。二人で「あのころは楽しかったなぁ~」なんて思い出しておりました。。。思い出も大切ですがこれからも楽しく生きる♪ことも大切です。みなさんも楽しんでますか~
2004年05月10日
コメント(0)
今日は買い物に行ってきました。うちは、おかぁちゃんの誕生日が4月だということもありまして母の日はお花だけをあげています。お花をあげると喜んでくれたのでよかったです。
2004年05月09日
コメント(2)
今日はいい天気でしたね~今から以前勤めていた会社の後輩と飲んできま~す!帰ってきました!今日会った後輩は以前勤めていた会社を辞める時に入れ替わりで入ってきた後輩で会社では話したこともありませんでした。しかし辞めるときに自分が愛用していた物を渡すように同僚に頼んでおきました。それで私はその後輩と一度も話すことがなく会社を辞めました。その後、お礼のメールが届きメールでのやり取りはありましたが電話でも話すことがなく本日飲みに行くことになったのです。。。今日、久々に会って(直接話すのは初めてですが。。)今の会社の現状を聞いてました。私でできるアドバイスはさせていただき楽しくお話ができました。会社を辞めても今回のように声をかけていただけて、私と会って、それを感謝されることは本当に良い後輩をもったなぁ~感激しました。
2004年05月08日
コメント(0)
ど~も。今日で日記が2日目ですが1日目から色々な方に遊びに来ていただいて感謝です♪昨日、うちの姫がおなかに激痛が!!王子もあたふたしてしまいました。。歩けないくらいの痛みらしく話すことも辛そうでした。。時間がたつにつれ痛みがやわらぎ朝にはほぼ痛みがなくなっていたようです。よかった~でも念のため病院でみてもらおうと思ってます。急にお腹に激痛がはしったことがある方います??
2004年05月07日
コメント(0)
今日から王子の日記をスタートすることになってしまいました。毎日、王子が感じたことを日記に書いていきますね。いつもやろうとしてるのだけど、めんどくさそーで手をつけていないことも案外やってみると直ぐ終わってしまいました。。こんなことなら直ぐやればよかったとおもいました。今日できることは今日やってしまいましょう。
2004年05月06日
コメント(2)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


