全5件 (5件中 1-5件目)
1

明日から本格的に再始動。夏の間にやっておきたかったこと、2割くらいしかできなかった。つい、スマホしてしまう弱い自分。新潟から帰る時に数枚写真撮ったので…車窓から妙高山。始発は空いてます。車内掲示…😥緑の中を進みます。ハンコの町!!停車中いきなり雷雨に…身延から静岡は天気雨11時間の旅を終えました。
2023.08.27

実家で毎日毎日のんびり…お盆、台風、甲子園、夏祭り、🍉でもあっという間に時間は過ぎる。久しぶりにまじまじと自分の顔を鏡で見る。何が変わったのかわからないけど明らかに昔と違うあーあ、母も元気でこんな暮らしがずっと続けば良いのに〜なんて思う。今日は少し足を伸ばして三和村の喫茶去へ。。なんと、、Gackt様も来店したと言う。多分謙信公の関係かな。古き良きステキなお店でした。コーヒーが☕️非常に美味。
2023.08.17

長野、あっつ!🥵慣れたもんで、気恥ずかしさもなく華麗に改札スルー。ネット検索してたこれらを狙ってMIDORI長野 2F 信州おみやげ参道ORAHO内へ。…完売で。仕方なし。おやきを買うかといろは堂へ。高っ!でもなんか、今まで知ってるおやきとは違うオシャレな感じ!旅も後少しか…もうすこしで新潟入るわ、、と呑気にまた💤妙高高原駅へ…直江津行きに乗り換えまで1時間あるので近くのショップに行って土産買うか!と降りた、、そして、ここで私の青春18の旅が終わりになるとは。いや、とっくに終わってたのだ…もう、詳しい方はお気付きだろうが。。長野から出てる越後トキメキ鉄道って!J Rじゃないんですって!! 改札スルーしようとしたら、無表情に1000円近く請求されて、は?ですよ。。ま、同じようなのがたくさんいるんでしょね。べそかきながら姉に電話する52歳、女、リュック背負って…青春18で来たの〜という告白には?まじ?と引きつつ、あー、そっから却って高くつくかもねっ笑笑頑張って。と呆れて笑ってた。。やっぱ、わたしはツメが甘いというか、必ずこうなるのはなぜ?引き寄せとか、、なんかやっちゃってる??駅周辺の行きたかった店は閉まってるし。ヤケクソで待合室でおやきを食べた。これが、、めちゃくちゃ美味しい‼️妙高高原駅、涼しい!上越妙高までまた追加の切符を買い改札通り、、急な階段上がる…ん?歩く歩道?いやいや、木ですね、素材は。。スケボー用?答えはスキー客用??でも思いっきりビジネスマンだね…何もかも私には理解し難い。間抜けな52ちゃいはもうすぐお家に着きます笑しかし、なんか、、納得できん‼️💢( 終 )
2023.08.13

甲府で改札を降りて、ネットでチェックしていた信玄餅が入ったどら焼きを買うべく近くのそれらしき店に。しかし信玄餅しかない…。そうそう。信玄餅って、我が故郷近くの出陣餅と激似なんですよね。なんなら今住んでる安倍川餅も…粉を撒き散らせずには食べれないという…とりあえず、餅が入ったどら焼きは?とお店の人に尋ねると親切にも店違いと教えてくれて、向こう側にある店だと案内も。すみません。。で、買いました。美味しそう!これも買った!パン屋でサンドイッチとで、ホームにあるキャッシュレスなんたらのお店でコーヒーを買い、松本行きに乗る!寝てるうちに松本に着き、また途中下車。そばを買う。これなら必ず食べるしね!なんかわからんが、人気No.1とかいてあるやつ。なんやかんやしてるうちに長野行きの電車が来ました。その後、待ち受けている悲劇があるとはつゆ知らず…続く…
2023.08.13

転職して空回りの忙しさ(空気読めないゆえ…)の毎日。 お盆休みが1週間ほどまとまってとれた。子供たちも手が離れた?ので、実家に帰るしかない!と当初はクルマで向かうつもりが台風7号の接近で取りやめに。時間はあるから、これは安く安全に行く方法…青春18切符しかない! ということで、30年ぶりに買ってみました。。金券屋にて今、レンタル購入ってあるんですね。最初に13000円くらいで全部購入して、使った後返して、未使用回数分の返金受ける、ってシステム。帰りはまだ悩み中( 東京で怪しいセミナー受けるかも… 後日談に )だから、これは嬉しいかも。学生時代、今よりもさらにお金なかったから、 実家まで12時間かけて帰った思い出が蘇る。静岡から新潟高田までだから、、甲府ー松本ー長野経由飯田線使ったりして浜松、岐阜通ったりその頃はスマホなんかないから時刻表と睨めっこして最速、最適ルートを探したな…今じゃあの時刻表、見れるのか?(笑)👀脱線するが、今と違っておおらかな時代?で、、山間部の駅から中学生?高校生の集団が乗ってきて、通路に座って酒盛りしたり…(大人は見て見ぬふりよ 、あたしも含め)隣のお兄さんが横川駅で駅弁奢ってくれたり、はたまた、おじさんが、ビールくれて一緒に飲んだり(笑)乗り継ぎが1時間もある場所では、近くの店に立ち寄り、ランチしてめちゃくちゃ美味しかったり。あー、いい時代だったな。スマホないのに偉かったな、自分。。今だってやんなきゃなんないこともたくさんあるけど、ま、久しぶりにいっかな、です。一応?受験生の息子はほっといて。で、せっかくだから、静岡ではあまりお土産買わずに立ち寄った駅で物色することにしました!まず、自宅近く駅を6時58分出発、リュック背負って張り切る52歳笑富士駅で乗り換えて…身延線に入ります。す、空いてる。。座った途端、💤。途中、はだかじまー のアナウンスにエッ?と。裸島って(笑)見たら波高島でした。また💤。気づくと金手という駅。かねんて、と読むみたい。甲府駅の手前。しらなかった、面白いね。世間は暑いけど、寒かった、身延線。歳のせいか、スマホすらせず、寝てばっかいたので景色はほとんど見ずに甲府で乗り換えまで途中下車。ヴァンフォーレ甲府の文字が。あ、敵陣ですね笑とりあえず、改札に青春18を見せる、なんとなく気恥ずかしい笑笑乗り換えの松本行き発まで30分、急いでお土産買わなくては。続く。
2023.08.13
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()