全802件 (802件中 1-50件目)

久しぶりのブログです19日が終業式だったけど21日からスプリングセミナーが始まったのでそしてもちろん部活もあるので全然春休みって気がしませんまぁ、家でダラダラPCばっか見られても迷惑なのでいいんだけどそれに旅行とか予定もないしね相変わらず。。。テニスは下手でめんどくさい。。。なんて言いながらもなんとか続けてます成績は。。。上から1学期、2学期、学年末です。あんなに勉強しないのによく維持出来たと感心します。。。足をひっぱってた家庭科と美術は2年から無いらしいので現状維持で!!!頑張ってほしいです~~~~~
2013年03月22日
コメント(3)

上から1学期中間1学期期末2学期中間。。。どんどん順位が下がってる。。。「勉強せんかった割には あんまり下がらんかった」と、のたまう息子。ハァ。。。。。自分の人生を左右しかねないことなのに(推薦狙ってる)なんで???そんなに他人事???なんで、もっと真剣になれんの?私がどんなに言っても真面目にやらんし好きにしろ!と諦めかけてた。ら、昨日、学校から帰るなり「オレ、勉強頑張る」と言い出した(゜o゜)こんなこと言ったの生まれて初めて!!!!その日、学校で2年の選択教科の話とか進路の話とかあったみたい。そこでハッパかけられたか?!脅されたんだろう(^_^;)なんにせよ、ちょっとでもその気になってくれて嬉しい!!!最近はイモ発電に興味あるみたいだしそっち方面に進んでくれるとうれしいな^^ガンバレ!!!息子!!!!
2012年11月08日
コメント(2)

9/27は文化祭でした。PTAの広報部員で取材をしなくてはいけなかったので朝一から行きました^_^;取材と言っても私は写真撮るだけだけど~息子のクラスは「コスプレフリマ」!!アニメのキャラ(男の子が女装してた)やチャイナドレスやピンクのセーラー服や。。。みんな結構ーーーっ!気合い入ってた^m^息子はと言えば。。。 ↓↓自作の仮面ライダー風マスク。。。(ミカンをイメージ)正味3日で完成 ^_^;予想より大幅にクオリティが落ちたと息子。。。まぁ、初めてにしては上出来じゃないですか?!来年も挑戦するらしいけど今度はもっと早く取りかかってください!!!フリマはみんなで不用品持ち寄って16000円くらいの売り上げになったらしい。そのお金は山分けだって~打ち上げでも行けばいいのにね。。。運動会の打ち上げしたばかりだから行かないらしい~ステージ発表は2・3年の有志がダンスとかバンドとかしてた♪2年の男子6人組のダンスはかっこよかった~~~恥ずかしいのか???お面付けてたけど来年は是非!お面無しでお願いします~~~
2012年10月01日
コメント(3)

天気予報では100%雨で開催されるか?心配したけど私の強い想いが天に通じたのか??昨日、無事開催されました(*^_^*)息子は30キロの米袋を誰が1番長く持ち上げていられるか?競う競技と(なんと。。。地味。。)説明が難しいのだけど1人目は米袋を担いで走り2番目の走者におんぶしてもらい、3番目の走者と太い竹の棒を担いで3人のうちの1人がそれにぶら下がって走り4人目を加え、騎馬を組んでゴールするという競技と綱引きと応援合戦に出た。30キロの米袋は持った瞬間親指があらぬ方向に曲がったそうで数秒で落下。。。説明が難しい競技はぶっけ本番だったのでぶら下がっていた人は2度も落下し騎馬もうまく組めず、ビリ。。。綱引きは2勝2敗。応援合戦は立ち位置を間違えたそう。。。(中学の応援とは180度違った。 ダンス・ダンス・ダンスだった)唯一良かったのはクラス委員なのでHR旗を持って先頭で入場行進出来たこと^_^;3年だけフォークダンスがあったよ~アイコの曲とかで踊ってた~~~(オクラホマミキサーはいずこへ)私も混じりたかったよ~~~~!!って。。。玉入れをして腕が瞬時に筋肉痛になったおばさんは願い下げだよね。。。参加者いっぱいいたし、来年はPTA競技は出ません(=_=)
2012年09月07日
コメント(4)

お久しぶりです今回もあんまり勉強してなかったのでどーなることか。。。と心配していたのですがこの程度の下がりでホッとしています。。。宿題だけをやるような勉強じゃ全然ダメだと思うのだけど本人はこれ以上ムリって。。。どうにか!!!なんとか!!!3年間今の成績を維持して欲しいです!!!!ところで高校って通信簿無かったっけ??自分の頃のことすっかり忘れちゃった~期末の点数が75以上あれば「5」の評価なんだって~で、体育!!!なんと!!!「77」!!!ということは「5」(゜o゜)中学ではずっと3。小学校では空欄(不可)もあったのに。。。なので、これはかなり嬉しかったです(*^_^*)夏休みになったけど部活にセミナーに研究発表(大学で実験)に応援団(また入った)の練習にとかなりご多忙。。。ダンナと二人きりの時間が増えてキツイです(=_=)
2012年07月23日
コメント(2)

幼稚園から続けていた進研ゼミ。辞めました。。。4月号も5月号もまっさら(-"-)でもテストの前にやる!って言うのを信じていた。のに。。。結局、やらず(=_=)ムカついたので試験最終日に解約しました。キャンペーンでもらったアイパッドのお金を払わなくてはいけなくなったけど受講料が5万ほど浮いたのでいいかな????で、中間の結果。。。なんと!!!!!学年4位でした(゜o゜)数学Aが全然分からないって言ってたのに94。嬉しいけど、信じられない~~~~あんなダラダラのメチャクチャ短時間の勉強でホントにいいのかな。。。このままの成績でなんとか推薦で附属の大学行って欲しいです。。。。
2012年06月02日
コメント(4)

相変わらずデカイ^_^;↓1番苦手の国語が1番良くて驚いた(゜o゜)数学の訂正をしてる時「もっと落ち着いてやったら94やったな~」と息子。どんだけ、焦ってたんや(-"-)120人中、19位なのでまずは一安心。と思っていたら。。。そうもしてられなくなった(>_
2012年04月20日
コメント(6)

4月9日入学式でした。学校が栽培した花でコサージュを作ってもらってたのに恥ずかしいらしく取ってしまった(>__
2012年04月12日
コメント(4)

息子と二人で「ながぐつをはいた猫」見に行って来ました♪もうすぐ高校生なのにこんな映画にも付き合ってくれます(*^_^*)3D上映だと思っていたので前売りまで買って楽しみにしてたのに。。。この近辺4つの映画館では3D上映はしていませんでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!でもこんな世界があるんじゃないかと思うくらい高性能なCGでストーリーも分かりやすくておもしろかったです^m^ネコ好き親子には大満足な映画でした♪チョー長いと思っていた春休みも今日で終わりです。。。明日は入学式!!ダラダラ地獄から解放されて嬉しいけど。。。勉強ついていけるか。。。かなり心配です(=_=)とりあえずは新入生実力テスト。期待せずに結果を待とうと思います。オレも長ぐつはきたいぜ!
2012年04月08日
コメント(3)

3月16日卒業式。とうとうこの日がやってきました。(平年より3・4度低め。 カイロもひざ掛けも持って行ったけど 体育館は凍えたよ。。。)私の憧れだった答辞。なんと!息子が読むことになりました~~~~(ダルイなんて 罰当たりなことを言ってた息子(=_=)私の答辞のイメージは一人で演台に立って全校生徒に向けて話す。だったんだけどもう一人の代表の女の子と交代で読むらしい。↑これは事前に知ってたけど息子たちがステージに上がると照明は落とされ(その代りスポットライトを浴びた^^;)演台の前にはスクリーンが。。。息子たちはステージの隅のほうで読んでました^_^;緊張した様子もなく堂々としてて良かったです(*^_^*)最後の最後にとっても良い思い出が出来ました♪↑最後の校内実力テスト。入試が終わってからダラダラだったのでどうなることかと思ったけどなんとか現状維持出来ました^^↑通信簿。最後までよく頑張りました!!!高校でこの成績を取るのは難しいだろうけど大学推薦取れるように頑張って欲しいです~~~~
2012年03月17日
コメント(3)
昨日と今日は私立の一般入試です。進路が決まった息子は受験辞退して学校で2時間自習をして11時ごろ帰って来ます。(いっそ休みに。。。)1日から高校の制服の注文が始まっているので昨日採寸に行って来ました~中学は学ランで高校はブレザー。見慣れないブラザー姿の息子。七五三?^_^;なんて私は思ってたんだけど息子は制服着てみて高校生になる実感が初めて湧いた!と言ってました^^(合格!聞いたときじゃないのね)それにしても。。。制服って高い(T_T)高校のジャケットだけで中学の学ラン上下、セーター、シャツまで買ってもまだお釣がくる。。。(学ラン、ネットで買った)募集要項には制服とか体操服とかのお金は約9万って書いてたけど実際は113845円掛かりました(=_=)昨日は入学金56400円も払ったので我が家から諭吉さんが群れをなしていなくなった。。。3月8日の入学説明会には教科書代4万程度持参するように書いてあった。(要項には約25000円だった)あと諸経費約85000円というナゾのお金もある。。。(いつ払うんだろ)自分が高校生の時、こんなにお金がかかってるなんて言わないから全然知らなかった。。。改めて両親に感謝です!!ちなみに私は息子にいくら掛かったか言ってます^m^
2012年02月07日
コメント(4)
![]()
(写真のアップの仕方、変わったね。。。 もう加工はできないのかしらん)E大付属高校推薦で合格しました(^_-)-☆息子に自分で結果を伝えたいから発表を見に行ってはダメって言われてたんだけど。。。そんな。。。我慢出来ないよね~~~息子が帰って来たら初めて知ったような顔をしときます^m^あ~~~~~よかった~~~~~~~~~~~~ホントよかった~~~~~~~~~~~
2012年02月01日
コメント(8)

親ばか感満載の我がブログですが^^;今年もどうぞ宜しくお願いします(*^_^*)今朝は年末にもらった過去問の答え合わせをするため(全般的に難しかった><)9時から学校へ。久しぶりの早起きなので(冬休みに入ってPCのゲームのため 午前2時過ぎに寝て 昼過ぎに起きる生活をしていた息子。。。)昨夜は11時半にベットに入ったのだけどなかなか寝付けなくて結局1時過ぎに就寝^^; 今日を機会に早寝早起き生活にしよう!!って言ってたけど意志の弱い息子にできるでしょうか。。。2日は息子の15回目の誕生日でした♪毎年柱に身長を記録しているのだけどダンナと背丈が変わらなくなったのでダンナの身長も測ってみた。息子とダンナ3センチほどしか変わらない~~(ダンナ自称176)ダンナ、息子に追い付かれるのがイヤなのか?まだまだすごい差だ!みたいなことを言う(゜o゜)来年はきっと抜かされてるよ~~~夜は息子のリクエストで焼肉屋へ。↑カメラを夜景モードにしてなかったら私、幽霊みたいになっちゃった。。。初詣は毎年恒例の道後のイサニワ神社へ。階段をスベらないように(いちお受験生なので滑るとか落ちるに ちょっと敏感^^;)履きなれた通学靴で参拝~去年もその前も大吉だったのにぃ。。。ショックを受けてました。。。そんなに気にするならもっと勉強しろ~~~と内心思った私です。。。
2012年01月04日
コメント(4)
推薦受ける子は冬休みは忙しいって聞いてたから補習とか面接の練習とかしてくれるんだと楽しみにしていたのに。。。学校に行ったのは23日と26日だけで特にすることもなかったらしいので息子は持参してた冬休みの宿題をやったそう。。。なんじゃソレ(=_=)収穫は22年と23年の試験問題を入手出来たこと!(小論文と英語と数学)早速(ではないけど)22年の問題をやらせてみると。。。小論文と英語は意外と出来たみたいだけど数学が。。。。(T_T)3問も出来なかった。。。「オレ、受からんかも。。。」「オレ、もし受かっても 勉強ついていけんかも。。。」うん。。。これは落ち込むわ。。。でもいつまでも凹んでられないよ!!!がんばろう!!!と言いつつ現在父さんと本屋に逃避。。。こんな勉強でいいのかな。。。不安だらけの冬休みです。。。
2011年12月29日
コメント(4)

3になったんじゃないかと恐れおののいていた音楽。なんと!!5でした~~~~~~期末で平均行かなかったのに(゜o゜)息子曰く「歌(実技)は98やったけんかな~」と。なんにせよ良かった^_^;そして。。。希望していた地元国立大付属高の推薦も頂けました♪試験は1月27日。合格発表は2月1日。このことを想うと胸とお腹が苦しくなる。。。どうか!!!!合格出来ますように!!!!
2011年12月22日
コメント(6)

2学期期末の結果↓5教科は平均85・8で4位とまずまずなんだけど9教科が。。。(T_T)音楽56平均下回ってしまった。。。(保体も悪い)テスト前教科書等全部学校に忘れてくるんだもん。。。仕方がないか。。。(T_T)平均下回ったのが初めてならトップ5から落ちたのも初めて。。。ショック。。。通信簿、音楽3かもよ。。。。(=_=)第4回校内実力テストの結果↓期末の1週間後にあったテスト。期末が終わった解放感からいつも以上に勉強しなかったら酷いしっぺ返しに遭った。。。国語51点(これでも平均より10点以上ウエ)↑国語訂正ノートより先生までも驚かせてしまった。。。いつも他の教科より悪く足を引っ張る国語。。。どうすれば国語伸びるのでしょう???どなたか教えてください!!
2011年12月13日
コメント(3)

ピンボケで見えにくいけど目標の400点越えて(402点なのに間違えてる>< 先生には言ったみたい)順位も3位で(レベル低いです。。。 でもトップは450以上らしい。 1年から不動のN君)一安心(*^_^*)国語64が足引っ張って。。。(T_T)他は80以上~ニガテの英語が92だったので本人も驚いたみたいです^^夏季講習から土日も塾に通い始めたSK君。息子に20数点差をつけて2位。ご機嫌だろうと思いきや。。。息子がピグにハマッたりソードワールドをやろうと誘ったりすると余裕やな。とか人を巻き込むな。とかご機嫌斜めらしい。お言葉ですが、SK君!ピグに誘ってきたの君なんだけど(-"-)SK君ママと同じ高校に行けるといいねと言っていたけどSK君はワンランク上を目指しているらしい~自分の行きたい学校があるSK君と早く決まるから!と学校を選んだ息子。(でも簡単な学校ではないです)そりゃ、温度差あるよね。。。SK君と同じ学校に行って欲しい気もするけどその学校は入ってからもかなーーーーーーーーり大変そうなのでやっぱり今のままでいいです。。。先日公立高校の説明会もあったし文化祭も終わったし↑ステキな歌声♪是非聞いて下さい!!とうとう受験モードです。。。息子もモードチェンジしてね!!!!
2011年11月10日
コメント(6)

目だけは。。。目だけは私に似て良いと思っていたのに。。。(ダンナは近視&乱視><)中2の夏に初めて視力手帳をもらって来た。その時、眼科で「メガネ装着は時間の問題ですね」と言われた。中3の夏また視力手帳をもらい、眼科で「常時かける必要はないけど、 あったほうがいい」と言われたのにお店に行くのが面倒なのか?「大丈夫!」というので放置^_^;で、先日。久しぶりに2人でカラオケに行った時のこと。4メートルほど先のモニター画面の歌詞が見えないと言う(゜o゜)即刻メガネ屋に走りました===3jinsで5990円♪安いのになかなかオサレでよかったです(*^_^*)(フレーム、紺と茶のツートンカラー)ヤツの目の悪い現認は明らかにPCのし過ぎ(怒)今はアメーバピグにハマってます。。。(平日も早起きして野菜を収穫><)
2011年11月07日
コメント(2)

息子ではありません^_^;うちのネコちゃん(ペッパー) ↓先日予防接種で体重を測ると。。。8・05キロになってました(>__
2011年10月29日
コメント(6)

27日と28日は第3回校内実力テストです。中間テストはないのだけど、(去年からなぜか?廃止になった)最近習った範囲も入っているので中間みたいなもの?!内申に係わると思うので是非とも!頑張って欲しい!!前の日曜日。友達が勉強しに来るとのたまった。いつものメンバーかと思いきや2人増加で計6人。ダイニングテーブル満杯^_^;多少おしゃべりしつつもそれぞれ持ってきた課題をやってた~じっと見てるのもナンなので買い物い等に出掛け、3時間後。。。帰宅すると、もぬけの殻。。。スマブラしに近所のSK君ちに移動してた(=_=)テーブルの上にはこのメモが。。。↓いちおう喋らないように勉強しようと努力はしたのね~~~とりあえず2時間は頑張ったらしい。息子一人だったら絶対そんなにしないしヨシ!としましょう~また勉強しに来て欲しいけど。。。ムリかな?!
2011年10月25日
コメント(3)
体育大会(9・18)も終わりそろそろ受験モードに入って欲しい!!!のに。。。学校は休みばっかし。。。体育大会があった週は振り替えや祝日のせいで1週間のうち1日しか登校しなかった(=_=)やっと普通に学校生活が始まったと思いきや。。。7日が地方祭で週末と体育の日で4連休(T_T)週明けも12日と13日は新人戦で3年は関係ないので10時下校だって。。。(-"-)せめて。。。給食食べて帰ってくり。。。。別に休みでもきちんとすることしてくれたらあたしゃ、全然いいんだよ~朝寝坊できるし~~受験生なのに1日休みで勉強時間1時間???有り得んよね。。。自分の将来懸かってるのになんであんなに他人事みたいなの(怒)情けない。。ホント泣けてくるわ。。。
2011年10月10日
コメント(4)
![]()
台風15号が来て前の夜まで雨が降ってたけど18日に予定通り行われました(*^_^*)天候が悪くなったらプログラム変更になって応援合戦が始めになるかもしれないって言っていたので開会式から閉会式まで小学校から9年目にして初めてずっと見ました^m^応援で息子がちょろちょろ出てくるのでとても楽しめました(*^_^*)選手宣誓↓張り切ってます!!↓応援合戦↓おまけ↓応援団長はやらせてもらったしブロックは総合優勝したし中学で1番の思い出になったと思います♪♪
2011年09月22日
コメント(4)

夏休み進研ゼミの合格判定模試もやらせた。1日1教科、5日かけて。。。(=_=)その結果が夏休みの終わりに分かった。あんなにダラダラしてた割にはなかなかイイ!これなら校内実力テストも大丈夫かな~と思った。が。。。。戻って来た答案を見て茫然。。。目標にしてる400点に遠く及ばなかった。。。これにはいつも呑気な息子も参ったみたいで最近は以前のようにグズグズ言わずに勉強するようになった。。かな?!(不幸中の幸い)1年生からずっとトップ5内にいたけど今回はさすがに落ちたな。。。成績表見るのが怖かった。。。よかった~~~~奇跡的に4位だった~~~~でも夏季講習に行ったSK君には20数点差をつけられた。。。彼は日曜日だけだけど塾を継続するらしい。息子も負けずに今のやる気を持続させて欲しい!!!けど。。。今は体育祭の練習でヘトヘト。。。宵っ張りの息子なのにずっと10時過ぎに就寝~団長だからかなり張り切ってるみたい(*^_^*)開会式の選手宣誓にも選らばれたんだよ♪中学最後の体育祭!!思いっきりハジけて欲しいな~~~体育祭は18日なんだけど今のところ、予報は雲。雨降りませんように。。。
2011年09月13日
コメント(4)

ご無沙汰してますやっと書く気になれました!!今日から学校です~~~~~~私はこの日をどれだけ待ち焦がれていたことか。。。。すぐ週末が来るけどこれからは平日ゴロゴロダラダラしている息子がいないと思うだけで心穏やかに過ごせます(*^_^*)夏休み中息子は宿題と進研ゼミの8・9月号しかやりませんでした(=_=)8月号なんて1日1時間12日で出来るはずなんだけど。。。しかも社会と理科と国語はやってないところもいっぱいある(-"-)時間は有り余るほどあったのに。。。しかも昨日は次の日が実力テストだと言うのにテスト勉強そっちのけで読書感想文と交通安全の作文書いてました(T_T)受験生の自覚ゼロ。。。夏季講習に行ったSK君とだけじゃない夏休み頑張った子とどれだけ溝をあけられるんだろう。。。心配です。。。
2011年09月01日
コメント(4)

昨夜は宿題始めたのが10時前。(それまでずっとオンラインゲーム。 昼間からずっとやってた(怒) 付き合いきれず先に寝たのでどのくらいやったのかは知らないけど1時ごろ就寝。。。早速約束破ったな。。。と思ったけど今朝は7時班に起き宣言通り、学校に行きました~~夏休みの宿題をさっさとかたづけると言っておりましたが大量でなかなか手ごわいよ。。。校内実力テストの結果 ↓なんとか400点取れました~~~400以上は3人しかいなかったみたい。1学期通信簿の結果 ↓合計点、今までで最低です(T_T)で、どうしても納得できないのが数学の「4」学年末は94点だったし実力テストは80点以上が2人しかいなくて78点だからそんなに悪くないと思うんだけど。。。数学は初めて受け持ってもらう先生。もしかして。。。息子、嫌われてる???どうして4なのか?先生に聞いてみたいよ。。。あぁ。。。1年から5教科はずっとオール5だったのに。。。ここにきて崩れるなんて。。。超ショック。。。
2011年07月21日
コメント(8)
先生、開口一番。どの授業もウトウトしてるけどよく頑張ってるって。授業中の居眠り。。。やっぱ言われると思った(-"-)だって。。。この男(息子)参観日で寝てたんだよ(怒)こんな日に寝てるなんて。。。あたしゃ、ビックリ。。。怒りを込めてじっと睨んでたんだけど全く効果無し。。。必死に睡魔と闘ってはいるみたいで鉛筆動かし出したからもう大丈夫と思ったらまたコックリコックリ。。。これ4・5回繰り返してた(=_=)参観日でコレだから普段はもっとコックリしてるんでしょう。。。内申が心配だわ。。。と息子も思ったはずなのに昨夜も12時までC21(オンラインゲーム)をしていた(=_=)(これでも以前よりは早い)でも夏休みは午前中は学校で勉強して(教室を解放してくれるそう)夜は11時に寝ると言ってる。宣言通りになるでしょうか~~~~~がんばれ!!息子!!!
2011年07月15日
コメント(6)

やりました~~~!!!1年生以来の平均90超え(*^_^*)2年の学年末では5位に落ちてた順位も2位に再浮上♪♪良い結果でとても満足なのですが。。。体育。。。69点ってマズくない。。。先日久しぶりの水泳で息継ぎの時おぼれそう?だったって言ってたから実技で挽回なんて到底無理だし。。。通信簿2になりませんように(=_=)期末が終わって一息つく暇もなく今日・明日と校内実力テストです。これからは月1回のペースでテストがあります。これでちょっとは受験生なんだって実感してくれるといいんだけど。。。しかし。。。先週末も実力テスト対策もせず呑気に遊びほうけてた息子(怒)お前の実力がどれほどか?!思い知るがよい。。。
2011年07月06日
コメント(8)
進研ゼミ「ニガテ診断テスト」の数学の問題。残り3問が解らないと言う。。。最後の問題は難問ってなってるから確かに難しいんだろうけど。。。あーさん。。。数学得意と違うかった?!(このタイミングで進研ゼミからDMが~ 「セレクト5」買う気になった)もうやりたくないと言うし、空欄で出すのももったいないし、4択なので私が適当に入力^m^すると。。。3問とも正解してしまいました(゜o゜)(数学90点になっちゃった♪)4択で3問正解ってかなりの確率じゃありません!?これはいっちょスクラッチでも買うかな^m^なんて、呑気なこと言ってるばやいじゃないね。。。数学なんとかせねば!!!今日期末の答案が4枚ほど返って来ます。今回はみんなチョー本気だと思う。。。息子は400点以上あったらいいって言ってるけど心配です。。。(順位落としたくない~~~~)
2011年06月27日
コメント(4)

計画帳の日記にも書いている通り息子は総体に出られませんでした。それはとても残念だけど本人も本当は出たかったのだと思うけどその気持ちを乗り越え一生懸命応援してる彼はエライと思いました。「今のプレーに!7.7.3.1.1(?)拍子!!」3・3・7拍子しか出来ない私は焦ったよ^_^;(息子に強く促され、私も応援! 2年よりガンバったかも)総体を持って3年は一応引退。希望者は続けていいらしい。「部活辞めてデブったらいかんけん、続けろ」と息子に命令^_^;総体翌日と翌々日、6時ごろ帰宅。部活なら7時過ぎるのでやらなかったのか?尋ねるとなんと。。。近所のテニス部仲間と教室で勉強していたらしい~~~~~と言っても宿題とセミナーだけなんだけど^_^; (↑学校推薦の受験勉強)週末は総体が終わった打ち上げと称し友達とカラオケ、今まで部活を頑張った自分にご褒美とウォーハンマーを買い趣味に没頭。。。(=_=)放課後残って勉強なんてちょっとは受験生の自覚が出てきたかと思ったのに。。。 ヤツをやる気にさせるのは超ヘビースモカーを禁煙させるくらい大変です(T_T)
2011年06月13日
コメント(6)
副会長に立候補することを勇んで担任に言いに行ったSK君。なんと。。。そんな気持ちで立候補したらダメって言われたそう。。。(SK君、内申上げたいからって 言っちゃったのかな?) 追い打ちをかけるように部活の顧問は(↑息子の担任)生徒会してもそんなに内申上らんし面倒なだけ。って言ったそう(゜o゜)(ガンバってる息子の立場は?! あの人やっぱ意味分からん)勇気を出して言ったのにまさか。。。こんなこと言われるなって目がテンだよね。。。きっと傷ついたと思う。。。立候補する子多かれ少なかれ内申上るって思ってるよね。。。いったいどんな子なら立候補していいのよ。。。で、息子にアンタはどうするのか?聞くと「なんで俺が立候補せんといかんのよ(怒)」だよね。。。あ~あ。。。卒業式で息子の読む答辞聞きたかってのにな。。。残念。。。(当選するとは限らないか^^;)
2011年06月04日
コメント(9)
SK君ママと近所の中堅の塾と(↑近所と言っても自転車なら約20分)大手の塾に話を聞きに行って来ました。(↑もっと遠い)初めに近所の中堅の塾に行ったんだけど~儲けているだろうに教室がオンボロで驚いた><でも塾長は面倒見が良さそうで好印象だった。けど。。。分かっていたけど。。。改めて、費用が高い(怒)夏季講習に行かせたいと思っていたけど夏季講習55000円なり。。。もれなく夏合宿29800円も付いてくる模様。。。この時点で私はムリムリムリ~~~教材も見ててもらったけど進研ゼミと変わりないじゃん~(ゼミのほうが多分いい)夏休み息子とバトルするのは必至だけど家で進研ゼミをすることを決心ました!!!!(かなり憂鬱だけど。。。)まぁ、息子はハナから塾に行く気はなかったのだけど^^;大手の塾はアポ無しで行っって担当者が居なかったのであまり詳しい話は聞けなかったけど入塾時21000円要ると知った時点で私はもういいや~って感じでした。。。来たいなら来れば~って上から目線の感じもイヤだった(被害妄想?)SK君ママも高額のでなんとか阻止したかったみたいだけどSK君は夏季講習に行くことに決めたみたい。息子もそろそろ気合い入れんとね!!今日は学校で受験勉強の仕方みたいな授業がある。せいぜいハッパかけてもらってね~~~~~
2011年06月01日
コメント(4)
6月の中頃前期の生徒会選挙がある。息子曰く「オレ、副会長するけん、 お前、会長しろよって SKが言ってきた~」SK君、内申上げようって魂胆らしい~先日、進路調査があってSK君かなり張り切ってるみたい~そして「SKなんだけど 塾に行くって言い出したの。 夏休み、 一緒にチャレンジしようって言ってたのに ごめん」ってSK君ママが言いに来た。(↑近所。歩いて10秒)ま、まじで。。。。?!SK君と息子は学年末テストでSK君3位、息子4位この前の実力テストでSK君6位、息子5位と実力伯仲でホントにいいライバル♪なのに。。。SK君だけ塾行っちゃったら息子取り残されちゃう。。。焦る!!!!!!!!!!!息子も一緒に行けよ(怒)そんな私の想いとは裏腹に息子は塾には絶対行かないの一点張り(=_=)「息子君に一緒に行こうって 何度か誘ったんだけど 断られたって。。 一緒に行ってくれたら 何かと安心なんだけど~」とSK君ママ。私もそお思う。。。今日、塾の説明会いちお一緒に行ってきます~~~SK君は総体が終わったら勉強に専念したいから部活もスッパリ辞めるらしい。どうしてもM高に行きたいんだって。。。息子にあんたはどうするのか?聞くと(↑部活と進路)さぁ~~~?!って。。。おめーはナンも考えてないのか(怒)SK君のやる気はどこから湧いてくるの??息子のやる気はどうやったら湧くのでしょう(泣)私、命の母飲んでなかったら憤死するかも。。。マジで。。。
2011年05月28日
コメント(4)

ここ数か月生理前と排卵前になるとお腹を壊す頭が痛い寝違えたみたいに肩が痛いとすこぶる調子が悪かった(T_T)こうなると月の半分くらいは具合が悪いって感じ。。。ビタミンとかミネラルが足りないのかと思って1か月ほどサプリを飲んでみたけど特に良くならなかった。。。で、命の母を飲んでみることにした。生理前いつものように寝違えたみたいに肩が痛くなってきて命の母を1日3回3錠飲んでみた。(ホントは4錠だけど)と、あら不思議~~~いつもより全然ラク~~~♪嬉しいことにイライラすることも激減した(*^^)vこれなら言うこと聞かない息子ともうまくやれるかも?!昨夜も何もせずに8時から寝てしまった息子。いつもなら激怒するところだけど、そのうち起きるだろう~とイライラすることもなく、TVを楽しんだ^^副作用があるみたいでちょっと怖かったけど私には合ってるみたい♪こらからも飲み続けようと思います~~~
2011年05月24日
コメント(8)
小学生の時はなれなかった応援団長!今回は出来ることになったみたいです(^_^)(体育祭は9月なんだけど もう決めたんだね~)願いが叶ってよかったね♪と思う反面。。。生徒会に学級委員に応援団長。。。ちょっと荷が重すぎないかな。。。息子は人を動かしたりまとめたりするのあんまり得意じゃないと思うんだけど。。。万一。。。応援合戦がうまくいかなかったら責任押し付けられたりするんじゃないかとかちょっと心配になって家庭訪問の時に先生に相談してみた。すると。。。「大変なことを人に押し付けて 文句を言うようなヤツは 僕は絶対許しませんから!!! 失敗してもいいので 思う通りやって欲しい」と。心強いお言葉~~~息子にもあとで話すと「俺も全然そんなん気にせんし~」と。私一人で先走って心配してたね^^;ちょっと安心~~~。。。といい先生なんだけど。。。たまに息子から聞く先生の話に???と思うことが。。。教師なんかつまらんから、なるな。とか。。。(生徒を前によく言えますな)家庭訪問の日を前日になって変更してくれって言うあつかましい親がおる。とか。。。(生徒に話すことか?)どんな時にどんな流れでこんな話をするのか?息子の短い話だけでは全然分からないんだけど。。。まぁ、子供たちは担任のことが好きみたいだからいいちゃ、いいんだけど。。。ちょっと不信感です。。。
2011年05月13日
コメント(8)

↑こんなに小さかったペッパー今では7キロの立派な子に^_^;メタボとは分かっているんだけどあんなにカワイく鳴かれたらついついエサあげちゃうんだよね~~~2か月ほど前までは寝室には入れなかったんだけど息子が寝るとき(いまだに家族三人同じ寝室で寝てます)そお~っと来れなくてペッパーも付いてくるようになって。。。一緒に寝てます^_^;と言ってもペッパーはいつも私の足元だけど~リビングで昼寝の時は腕枕やお腹の上に乗ってくるのに夜は足元。。。不思議です~~~(そのほうが私はゆっくり寝れていいんだけど)毛布がグチャグチャ^_^;(注)これは息子の布団です!!!
2011年05月04日
コメント(2)

↑こんなに小さかったペッパー今では7キロの立派な子に^_^;メタボとは分かっているんだけどあんなにカワイく鳴かれたらついついエサあげちゃうんだよね~~~2か月ほど前は寝室には入れなかったんだけど息子が寝るとき(いまだに家族三人同じ寝室で寝てます)そお~っと来れなくてペッパーも付いてくるようになって。。。一緒に寝てます^_^;と言ってもペッパーはいつも私の足元だけど~リビングで昼寝の時は腕枕やお腹の上に乗ってくるのに夜は足元。。。不思議です~~~(そのほうが私はゆっくり寝れていいんだけど)毛布がグチャグチャ^_^;(注)これは息子の布団です!!!
2011年05月04日
コメント(0)

恒例の春休み明けの校内実力テスト。。。得意の数学がまさかの74点。。。(T_T)時間が足りなくて全部できなかったらしい。。。おかげで初めて合計点が400下回ってしまった(=_=)順位相当落ちたやろうと思ったら奇跡的に5位。。。済んでしまったことをクドクド言うつもりないし、このままではいけないと息子が気付いてくれるといいと思ったんだけど。。。全然(-_-)/~~~ピシー!ピシー!連休も部活は毎日あるんだけど遊んでばっか。。。昨日なんて部活から2時ごろ帰って来てご飯食べてそのまま7時前まで昼寝。。。今朝も部活で7時には起きないといけないのに昨夜は1時過ぎに寝た模様。。。勉強は進研ゼミの5月号ニガテ診断テスト数学オンリー。。。正味30分?!(ニガテ診断テストだけは この連休に全部やらせるつもり!!!)他の子は連休も頑張って勉強してるんだろうな。。。息子もちょっと焦れ!!!家でずっとダラダラされるとホント腹立つ。。。早く学校始まってくれ!!!!!!!!!!!!
2011年05月04日
コメント(8)

25日の朝7時半無事♪帰って来ました(^_^)22・23日の京都&奈良観光は雨で大変だったみたいだけど(結構風も吹いてたみたいで 傘が壊れた子もいたそう。。。 1年の宿泊研修も雨だった。。。 雨男か雨女がいるのかな?!)楽しかったって♪班の子に行きたいと言うと不評だったらしい太秦映画村!やっぱ!行ってよかった^^だって~撮影の仕方とか教えてもらったのがとても面白かったらしく夕方水戸黄門の再放送見てた~映画村でも水戸黄門の撮影してたらしい^m^(黄門さまはいなかったみたいだけど)京都&奈良の有名な所はだいたい行ってるけど太秦映画村は行ったことないのでちょっと行ってみたくなった!今度忍者屋敷がオープンするらしいよ~↑お土産。京都で使いすぎてUSJでは2000円しか残ってなかったらしい(=_=)なのでUSJではキーホルダーとクリアファイルだけ。。。なんと。。無計画な。。。。(T_T)買ってきた日の丸の扇子650円ペラペラの小判300円を見て「オレ。。。 なんで?コレ買ったんだろう。。。 八橋(硬)をもっと買えばよかった~~」って。勢い?流れ?でいろいろ買ってしまったのは分かるけど。。。でも、まさか。。。一澤帆布の手提げ買ってくるとは(>_
2011年04月26日
コメント(6)
土曜日部活から帰ってきた息子が「今日、 いつものメンバーでモンハンすけるん♪」と言った。12・13日と休み明け恒例の実力診断テストがあるのに。。。お気楽なこっちゃ(-"-)と呆れていたら。。。なんと!!!N君とY(←近所なので来る)はお勉強道具を持ってやって来たではないか~~~~偉いぞ!!!3時から4時半までお勉強♪♪(4時半からは お待ちかねモンハンタイム)途中おしゃべりもしたけどおかげで進研ゼミの1・2年要点復習完成号がだいぶ出来ました(*^^)v息子はまっさらだった復習完成号。。。N君はほとんどやってた^_^;N君(テニス部キャプテン)は親に言われなくても自分でコツコツ出来る子。素晴らしい!!!!息子にその真面目さ分けてあげて~~~~で、この時ライバルSK君は来なかったの。。。PSPを弟に取られたからって次の日言ってたらしいけど一人で勉強バリバリやってたのかな?!先日SK君ママと夏休みは塾はやめて一緒に溜まった進研ゼミやらそう!!って盛り上がったんだけど。。。社交辞令だった?!
2011年04月11日
コメント(4)
8日、始業式だった。わーい!!!やっと春休み終わった~~~と、ホッとしたのも束の間(ちょっと大袈裟?!)すぐ週末。。。(=_=)11日は入学式なので給食もなく。。。本当に春休み終了↑って思えるのは12日かな~新しい担任はなんと!!部活の顧問でした~~~そしてテニス部9人中6人が同じクラス!!(先生、図った?!)修学旅行も近いので(↑22日)気心の知れた子が多くて良かった(^_-)けど、SK君とクラスが離れたのが私的に残念。。。SK君のクラスは大半が野球部らしい~でもSK君は人気者なのできっとどこでも楽しくやるでしょう~修学旅行!京都とかUSJとかに行くの~毎年行きは飛行機なので(帰りは船。船中泊)初搭乗、数年前から楽しみにしてたの~なのに。。。今年はバスで行くらしい(゜o゜)なして??????????しかも料金は飛行機使用とそう変わらない。。。なんで???ナゾです。。。今どきの修学旅行はホテルに2.3人で泊まると思いきやお寺みたいなところに雑魚寝^_^;まぁ、これはコレでいい思い出になりそうだけど♪息子がいない3日間、のんびりできそう出来けどさみしいやろうな。。。
2011年04月09日
コメント(6)
![]()
離任される一人一人の先生に思い出等を話しかけるミッション。なんとかクリアしました^_^;1・2年と学年主任だった先生に書くことが思い当たらなくて相当悩んだ息子。。。どんだけ~~~~だよね。。。傍で私もいろいろアドバイス?口から出まかせ?してたんだけどツッコミどころ満載で息子と笑い転げてた。。。って不謹慎ですみません!!!こんなに笑かしてたら本番で思い出して吹き出すかも。。。ふざけ過ぎたことを後悔しながら本番の息子の言葉を聞いてると。。。ズズ。。。。鼻をすする音。。。も、もしかして?泣いてる???(゜_゜)感受性豊かなんだね~~~驚きました。。。外ではそんなカワイイ息子ですが、春休みの生活は乱れまくってます(=_=)一昨日寝たの午前3時(-"-)昨日起きたの午後1時(-"-)昨日の勉強時間10分(-"-)残りの時間はほぼゲームとPC。。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!春休みの宿題終わらせたとはいえ、だらけ過ぎだろ(怒)今日はオタクの祭典に朝からいそいそと出掛けていきました。。。明日は部活があるのでちょっと?救われる。。。あと5日。早く休み終わってくり~~~~!!!!
2011年04月03日
コメント(6)

期末65点リコーダーも上手く吹けなかった。。。3になるんじゃないかと心配していた音楽もなんとか踏み止まり^_^;ポスター入選の効果か?!美術5になりました(*^^)v推薦が受けれるように3年も頑張って欲しいものです!!!29日は離任式です。息子はお別れの言葉を言うことになりました。去年のを参考にともらった原稿を見てビックリ。。。原稿用紙5枚!?そして何よりヤバイのが一人一人の先生に思い出とか語り掛けなければいけない(=_=)関わりの全くない先生とかなんて書くのよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!最初の校長でつまずいてます。。。明日生徒会の顧問に相談するしかない(T_T)離任式は保護者参加OKなのでビデオ片手に行ってきます~~~♪
2011年03月27日
コメント(4)
今回の巨大地震M8.8からM9.0に修正されました。。。M9も凄過ぎだけど、津波の破壊力におののくばかりです。。。幸いにも私の住んでいるところは揺れることもなく、ガス・電気・水道が普通に使えて家族揃って過ごせること改めて感謝です。被災された方本当に大変だと思いますがどうか頑張って下さい!!!今日は地域の文化祭でした。そこに今回の地震で被災されて方にと募金箱が設置せれてたそうです。息子は自分の小遣いから100円募金したそうです。。。優しいそうな息子ですが。。。私には全然優しくありません(怒)今朝のこと。。。文化祭で福祉ポスターが優秀賞に選ばれて表彰されることになりました。先生から制服で来るように言われ、この前の名誉挽回しようとしたのか?知らないけど「新品の真っ白靴下」じゃないと嫌だとのたまう息子。(真っ白靴下は新品しかありませんでした)はい????外から靴下なんか1ミリも見えないんだけど(怒)部活を早めに切り上げて行くので靴下が汚れるのが非常に嫌だったけど息子は言い出したら聞かないので「ビビリめ!」と言って靴下で頭を叩いたら思い切り手首あたりを叩き返されたちょームカついたのでハンガーに八つ当たりしたらまた息子に当たってしまった。。。(これはワザとではありません)これには反撃してこなかったけどビビリと言われたのがよほど腹が立ったのか?叩いたのが悪かったのか?息子は悔し涙を流していました。。。今、冷静に思うと真面目な息子の言うこと、素直に聞いてあげたら朝っぱなからケンカせずに済んだのに。。。私も大人気なかったな。。。帰宅した息子はそんなこと特に気にしてる様子もなくまた趣味の世界に行ってしまいました^^;(イベントがあるそう。。。)そう言えば!規則では靴も真っ白でないといけないのだけどテニスシューズで表彰式に行った息子。。。全然見えない靴下より靴を気にするべきでしょ!!!!
2011年03月13日
コメント(2)

9教科中5教科90以上だったけど順位下がってしまいました。。。みんな頑張ってるんだと痛感。。。1位は9教科も5教科も1年から不動のNF君。2位は生徒会選挙で息子の応援演説をしてくれたU君。新たなダークホース。。。息子の話では彼は塾も進研ゼミもしてないらしい~団地から引っ越して遊び相手が身近にいなくなってヒマだから勉強した?!みたいな~~~~ヒマだからって。。。(^_^;)そんな子いるんだね。。。。ライバルSK君とは5教科は彼が3位で息子が4位、9教科は彼が5位で息子が3位。ホントいいライバル(^_^)こらからも切磋琢磨していって欲しいです♪懇談は勉強時間や仕方について先生も諦めたのか?前ほどは嫌味言われなかったけど「高校では絶対通用しません」みたいなことを言われた(-"-)そうかもしれないけど。。。そこまでアンタには関係ないでしょ(怒)学校での様子を先生が語るもあゆみ(計画帳付属の日記)に書いてあることばかりで。。。毎日私も見てるんだから知ってるちゅーの!給食でオカワリしを早くたいがために席を前に変えてもらった(恥)以外、新しい情報はナンも分からなかった。。。子供のことあんまり見てないんだろうな。。。うちは特に問題ないからいいけど。。。初めの印象通り、覇気ない。。。あの先生はハズレでした。。。3年は元気で熱心な先生にどうか!当たりますように!!!!
2011年03月11日
コメント(4)
25日に学年末テストが終了した。最終日は英語・数学・音楽だった。出来たか?尋ねると「もう済んだことなんよ!!! 答案返してもらったら分かるやろ!? 聞くな!!!」怒りだした。。。怒りたいのはこっちなんだけど(怒)問題出してやったりカラオケ連れて行ってやったりいろいろ面倒見てるんだから私には聞く権利があるんだよ!!!!息子を思い切り引っ叩きたい衝動に駆られたが返り討ちに遭うのが目に見えたのでやめた。。。英語、頑張らせたつもりなんだけど出来なかったのかな。。。有終の美飾らせたいけど。。。月曜にテスト5枚返って来る。結果どうでしょう。。。音楽のテストの前日。教科書一式学校に忘れてた息子。音楽は捨てようか~と言ってたけど車で一緒に学校に取りに行くことに。道中、「オレ、制服じゃないけど。。。 いいかな?!」「なんで??えーやん~」と私。音楽の道具を取って帰ろうとした時先生に呼び止められて何やら言われていた。(車中から目撃)何を言われたか尋ねると「初めてだから許すけど 今度、私服で来たら許さん!!」って。。。私服で学校行ったらいかんのや。。。知らんかった。。。ちゅうか、息子は知っときや!!!!学校から出てきた息子、シャツのボタンを全部閉めててオタクみたいでおかしかった^_^;ボタン全開だったら、怒られると思ったそうだけどそれ以前の問題だったね。。。ちなみにライバルSK君は音楽の道具持って帰ってたらしい。(ロッカーが近い)もし彼も忘れてたら近所だし持って帰ってあげようと思ってたらしいけどSK君、抜かりなかったです^_^;
2011年02月27日
コメント(6)
23日から学年末テスト。今回は本気!!とかお前には負けん!!とか周囲はやる気満々みたいです。みんな。。急にどうしてかな?と考えると。。。3年の先輩の進路が少しずつ決まってるからなんだ~部活の先輩は9人中4人決定。そのうち2人がE大付属なんだって~~~すごい!!!E大付属は推薦も一般入試も他の高校より開催時期が早く一刻も早く落ち着きたい私としては受験して欲しいところなんだけど息子はなぜか?イヤがってる。。。(でも来年の今頃は早く楽になりたいって 気が変わってるかも~)そんなこんなで土曜日うちで勉強会をすることに~息子の部屋は遊び場と化しているのでリビングで私の監視のもと^m^進研ゼミが用意してくれた学年末テスト対策問題集をやらせようと思っていたのに2人とも数学の宿題するって。。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!息子も完成はしてなかったので宿題しました((+_+))でも息苦しくなるくらい静かで。。。私が疲れてきた頃やっと出番が~~~私、問題出す係り^m^英語と地理を1時間ほど。シャイなN君は初め答えるのを躊躇してるみたいだったけど息子やSK君がどんどん答えるのでつられてくれてよかった^^おかげで3時間も勉強できたよ~~~(実質2時間かも。。)日曜も是非来て欲しかったのに断ってる息子。。。なんで~~~~???カラオケに行きたかったから。。。ジョイサウンドのお店を見つけて。。。マニアっくな歌歌いまくってました^_^;(ジョイサウンドにしかないらしい)緊張感のないアホ母子ですみません。。。(でも家に居てもホントにナンもしないのよ)
2011年02月21日
コメント(4)
息子、収穫0でした^_^;つまらん。。。息子は私にリクエストしていた「1本満足バー」3本セットにご機嫌でした^_^;今年は平日だったので学校で渡されたらどうする~~~?なんてバカ言ってたんだけどホントに無用な心配でした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!(↑この私の質問に バカが付くほど真面目な息子は 先生に見つかって怒られたらイヤだから 絶対!!受け取らない!って言ってた^_^; この時点で、くれる人いないよね。。。)でも。。。バレンタイン前日不審な動きをする女の子がいたんだよ~~~ちょうどその時ウチに町内会費の集金が来てて(会費8530円高い!!!)外に居たんだけどウチの前をゆっくり通ってまたUターンして来て。。。ははん~~私が居るから郵便受けに入れられないのね~~と思ったのだけど勘違いもいいとこでした((+_+))Mちゃんは心変わりしたのかな。。。(つか、もともと友チョコだった?!)そんな楽しいイベントも終わり^_^;1週間後は学年末テストです。ライバルSK君は「今回は本気出さんとヤバイ。。。 土日も遊ばん!」と宣言したらしい。2学期の期末で2位だったNK君にも「今度は負けん!!」と言われてるそう。。。アンタも真面目にせんとヤバイやん!!!!と母は焦るのに宿題と進研ゼミの英語2ページしかやらない息子(-"-)(進研ゼミの英語やっと消化出来た! 他はチョー残ってるけど。。。)はぁ。。。。みんなどんだけ、どんな勉強してるのかな~~~気になるわ。。。
2011年02月16日
コメント(6)

この辺りでは14歳の立春に「少年式」と言う行事がある。「自立・立志・健康」についてより深く考えるために昭和39年に制定されたそう~どんなことをするかというと。。。うちの学校は(マラソンをすると言う学校が多い中)ステージで決意の言葉を発表し(メインイベント!なのに、 ビデオ撮影のボタンが分からなくなって 撮影出来ず。。(T_T) 餅つきをし特産の鯛めし弁当を食べなぜか?スケートに行く=3ステキな思い出作り?!^m^スケートはみんなムキになって滑ったのか?足にマメが出来たり皮が剥げたりした人、多数(>_
2011年02月05日
コメント(4)
![]()
このところPCの調子が悪かった(-"-)電源入れても画面が真っ暗とか砂の嵐になったりとか。。。強制終了3度してようやく立ち上がるみたいな。。。((+_+))PCに相当負担だったろうね。。。そして一昨日、突然電源が切れてしまうようになりました(T_T)使い出して3年ちょっと。寿命?!息子に「お願いだから、新しいPC買って!!! 俺もお金出すから~~~」と懇願され、(あのケチ息子がお金出すなんてよっぽど! 遠慮なく1万頂きました^m^)翌日早速買いました♪善は急げ?!(^_-)【取寄せ】送料無料【smtb-td】NEC LaVie L LL370/CS6B(15.6型ワイド液晶搭載 2010年秋冬モデル...価格:134,700円(税込、送料込)春モデルが出てるから安くなってた^m^ ボーナスほぼナンも使ってないからいいよね(*^^)vヤマダで1万6千円程かかると言われた初期設定を一人でやり(意外と簡単だった~ 繋がってるんだから大丈夫だよね?!)シックハックしながらセキュリティも入れ帰って来たらさぞかし息子喜こぶだろうと思ったら「ホントに買ったんだ。。。」って。ナヌ???おまえ!!嬉しくないのかい???実は学校でオタク先生に直し方をいろいろ聞いててそれを試したかったらしい。。。って。。。素人に出来るか(怒)前のPCはDVDレコダーとしての使命があるのよ~~~壊さないで~~~あとipodの中身が消えたと大騒ぎしてた(-.-)大喜びしてくれると思ったのに。。。ケッ前のPCから引っ越ししてないのでデジカメのCD入れたり住所入れたり少しずつやります~~~(住所は年末でいいな!)
2011年02月02日
コメント(8)

今まで空欄のある答案用紙を出したことがない息子。(間違ってると思ってもとりあえず埋めてたらしい^^;)が、今回の英語のテストで空欄の答案を出してしまった。。。相当難しかったらしく、2学期の期末で2位だったNK君に出来を尋ねると「余裕♪」と答えられ、さらにショックを受けた息子。。。だから、「長文読解に挑戦しよう」と言う私の誘いも珍しく素直にやっている。(しめしめ♪と言っても、溜まっていたシンケンゼミを片付けてるだけなんだけど)今回こそは順位落ちたな。。。と思っていたら。。。2位返り咲き~~~(*^_^*)数・理・社がよかったので助けられた~~~と思ったら最悪と思ってた英語も習学度(偏差値だと思う)64!大の苦手の国語は70!!!快挙~~~!!!余裕と言っていたNK君はかなり順位下げたらしい。。。でも、これで油断せず、ちょっとずつ(ホントに)だけど、英語頑張らせます!!
2011年01月25日
コメント(8)
全802件 (802件中 1-50件目)

![]()