全484件 (484件中 1-50件目)
ネットショップをしたい!と思って、まずはブログから。。。と始めたこのブログ。2006年 11月9日から始めました。6年と3カ月弱ですね~*メッセージ欄が無くなったり足跡が無くなったりと簡素化されてきた楽天ブログ。気軽に日記が書ける方にお引っ越しします。このブログは残しますので昔の作品画像等、見てもらえたらと思います。今までここに遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました。新しいブログも宜しくお願い致します。NEW ブログ~slow life-slow style~
2012.01.20
コメント(0)

おはよう~ございまーす♪3学期も始まりまして。。。あっというまに毎日が過ぎております。。。「気合い入れねば!!!」「時間を上手に使わねば!!!」そんな事を毎日思いながら、一日があっという間に過ぎて行きます。気ばかり焦るゼェそんな中、なんとなく、棚の整理をしました。壁面の棚。上と下に小さな窓があります。光を取り入れる為。その光をガラスの雑貨でキラキラと*ロールスクリーンの中はお仏壇です。いつでもお母様と対話が出来ます^^ついでにキッチンも。んー・・・・まだごちゃついてます^-^;キッチン下にオーブンレンジを持ってきて鍋とかボールとかはステンレスのシェルフラックに。可動式なのでお掃除も楽です。ここはもう少しスッキリが目標。オマケ。娘の部屋にルームフラッグ作りました。名前をパッチして♪殺風景な壁が少し可愛くなりました*^-^*+*+*+*+*+*+*+*+*+只今イベント作品頑張り中~!
2012.01.17
コメント(10)

本日は冬休みの最終でした。明日の準備を子供達にさせ。。。明日から早起きしなくては。。。母の私が一番怪しいです(汗+*+*+*+*+*+*+*+*+*+年末にオーダー頂いておりましたバックが完成しました。カラシ色とカーキ色のボーダーバック。久々に裂き布を編みました。持ち手部分にはぐるりと革を手縫いしています。オーダーといいましても、私がほとんど色、柄、裏地等決めてしまっているのですが気に入って頂けたようでホッとしております*^-^*さて。今年1発目のイベントが決定致しました。1月21日~のロングラン。今年も大阪と山口で頑張ろうと思っています♪2月末には自宅イベントをいよいよOPENしようと思っています***学校も始まって、私も動くぞ~♪♪♪革資材色々~♪
2012.01.09
コメント(4)
今日は寒いけどお日様出てます。今はノンビリ音楽聞きながらブログ書いてます。ノンビリ~っていうのは、子供達がご近所に遊びに行ってるから^m^*ひゃ~!久々の1人時間。。。今のお気に入りです♪と思ったら子供が帰ってきた~~~(汗つかの間の。。。1人時間。。。(涙
2012.01.06
コメント(4)

昨年末、ご近所ママ友3家族で餅つきをしたの。その時作った鏡餅。お餅も今年は買わずに済みそうです^^新年~今年はのんびりスタート。おぞうに食べて~届いた年賀状を見て。。。我が家の年賀状はのんびりです(汗気長にお待ちくださいね^^今夜は実家から届いた海の幸を頂きますさて!今年は長男が小学校卒業です。そして中学校に行くわけです。3年間ってきっとあっという間なんでしょうね*私は私らしく。子供もそれぞれの生活を楽しんで。明日はお年玉を持った子供達連れてどこに行こうかな~♪♪♪*~本年も皆様のご多幸をお祈り致します~*
2012.01.01
コメント(10)

今年ももうすぐ終わりますね*みなさんはどんな2011年でしたか?私は・・・人生の中でも忘れられない1年になりました。*東日本大震災では中学校からの親友が被災にあい、このブログでも沢山の皆様にご協力頂き文房具等を送る事が出来ました。本当に皆様ありがとうございました。そしてまだまだ大変な被災地の皆様頑張ってください。。。*運動会がこちらでは初めて5月にあり、北海道から母が来てくれました。久々に母に会えて、子供達も私もとっても嬉しかった!2012年も来て欲しいな♪*そしてなんといってもマイホーム。何から何まで始めての事ばかりだったけど今、その家に住んでいます。新しい家はやはり良い!+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+2012年はやりたい事沢山*まずはもっと納得のいく住まいにするために色々手を加えて行く事。(新築なのに?おうちショップを2月末にする事。今はこの事に向けて動いて行こうと思案中。ワークショップもしていこうと思っていますがどのようなスタイルにするか、もう少し構想を練ってから・・・そして今現在は年賀状を書いてる合間にブログ書いてます今年1年、ブログに遊びに来て下さった皆様、リアル友の皆様、ありがとうございました!2012年も宜しくお願い致します!
2011.12.31
コメント(4)

おひさしぶりです~*師走。。。忙しいですね~!さて、お引っ越ししてきて段ボールもほとんど無くなり少しづつ、生活しやすくなってきました。まだまだ細かい所は納得いく形にはなってないんですけどとりあえずネット購入して付けてもらったライト達を御紹介しようかな*照明器具って部屋の雰囲気作るのに大切でしょ?せっかくだから、自分が付けたいのをお願いしました。どちらも絶対付けたかったライトです♪おんなのこ部屋は何色かあったカラーの中からグリーンをチョイス♪お部屋のロールカーテンももう少し薄いグリーンで統一感。おとこのこ部屋は無機質なアルミで。次男が「なべのフタ??」って言うからそれにしか見えなくなった数日間^-^;最後は階段のライト。どーしても付けたかった星みたいなライト。1個はクリアで1個は磨りガラス。ライトって重要~*毎日うっとりしています*^^*クリスマスが楽しみだね♪
2011.12.15
コメント(3)

今日で引っ越してから1週間経ちました。先週の今日、まずは寝床を確保しなくては!!!と、意気込んでました~*ここ何回かの引っ越しは、道外、県外と続いていたので子供の夏休みにぶつけていました。でも、今回は学区も変わる事ないし、車で1~2分の場所。違うのは、「新築」っていう事念願のマイホーム。こだわりがありすぎて、どこから紹介していけば良いのか迷う~~~*そしてまだまだ完成形ではないので、そこはご了承くださいそれではいきます^m^*まずは~玄関。表札とポストはまだ無いの^-^;ホーローのトレイが仮の郵便物入れ(汗ドアは輸入もののアンティークにしたかったのですが、長期優良住宅って言う事もあり、色々規定がありまして。。。ここは既製品でガマンです。小さな窓に、アイアンの飾りが付いていたのですが外してもらいました。タイルはネットで注文したものをランダムに敷いてもらいました。5センチ角の小さめのタイルなので~裏にネットが貼ってあり、そのまま敷いたらまだ楽だっただろうにワガママな私の希望を叶えるべく、そのネットを地道に切り離してくださったそうです・・・・*業者泣かせ~その1。(この先、その何までいくでしょうか(苦笑)それでも、妥協してのタイル。本当はもっとゴツゴツしてて。。。ってイメージが鮮明にあったんだけどそれってお高くって断念しました。。。ふぅ。。照明は、ほとんどネットで注文したものを。ドアノブに合わせて黒のライト。中に入るとオーダーの靴箱。このパタパタタイプにしたくって、ここもワガママ言いました*靴箱の上。玄関奥のシューズクローク入口から。ガラスブロックを入れたくて、色々検討した結果、玄関に。本当は「意味の無い小さな窓」を付ける予定でしたが柱の関係で窓は無理って事で。ブラケットは昭和チックなライト♪これもネットで*シューズクロークはブルーにペイント。これ、自分で塗ったんだ~♪♪♪翌日は腕がダルくって、数日後に口唇ヘルペス出ました><、今はまだ片付いてなくってとりあえず置いてる感じ^-^;細かいところは見ないでね~(苦笑玄関はこんな感じかな*^-^*これは妹にオネダリしまして(姉らしからぬ・・・)おうちを買ったら絶対付けたかったWフェイスクロック♪完成見学会の時から担当の方に付けてもらって^m^*良い雰囲気だよ~!妹よ、アリガトウ!Wフェイスだから、両面なんだ~♪黒と白もあるよ♪今度はリビング紹介出来るように、片付け頑張るね!こだわり語ったたら長くなっちゃう。。。><まとめる力が無いので長文ですみませんです(汗+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+明日はいよいよ大阪のイベントです♪私も20数点・・・発送してます♪yuyu*ちゃんもdot&laceちゃんもお疲れ様でした~*12/6 10:00-19:0012/7 10:00-16:00泉南郡熊取町大久保南4-1351-1和風カフェ つろぎ今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.12.05
コメント(10)

こんにちは~お引っ越しネタも書きたいところですが取り急ぎ昨日の維新公園でのハンドメイドイベントのご報告です山口でのイベント参加はこのRaksyさん主催イベントのみ参加と決めています今回も大変お世話になりました!準備中のお客様の長蛇の列も相変わらずで、開店したと同時に人の波が~~~~我がショップも埋もれてます二階も凄い事に!!昼頃になったらゆったり見れる感じに。作品もスッカスカですけど^-^;+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+今回は引っ越し直前&直後という事で、準備もままならず私自身の作品があまりなく。。。こうなる事はわかっていたといえど、無理の出来ない年齢にもなり。。。(汗という反省点はありますが、沢山のお客様にお買い上げ頂き、感謝の気持ちで一杯です!次回開催の時は、自分の作品も沢山持って行こうと思っていますslow life-slow styleでお買い上げいただいたお客様、この場でお礼をさせて頂きたいと思います!ありがとうございました!そして私の両腕、両足となってくれたyuyu*ちゃんはじめSTAFFのみなさーん、ありがとう!ほんとありがとう~!またしても、「1人の限界」を感じる自分でした!ありがたや~ありがたや~(^人^)+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+新築4日過ぎました。そんなこんなでまだまだ片付いてませんが、クリスマスまでには(笑 完璧にしたい今日、明日は少しでも作品作って今年最後のイベントに発送します!12/6 10:00-19:0012/7 10:00-16:00泉南郡熊取町大久保南4-1351-1和風カフェ つろぎ今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.12.02
コメント(6)
こんばんは~( ´ ▽ ` )ノ今日は画像無いし、携帯からなので面白くないかもですがお付き合い下さい( ̄^ ̄)ゞ28日、引っ越しで無事?3日目の夜を迎えております。まだまだ片付いてないのですが、仲良しの皆さんが、それぞれ忙しい中お手伝いに来てくださって楽しくマイペースに片付けてます。そして明日は維新公園のイベント。今世紀最小の在庫で挑みます!( ;´Д`)維新公園のイベントは他の参加者様もレベルが高く、私自身、お客さんとしても楽しみにしているイベントです。我が家の紹介よりも先にイベントの報告を明日はさせて頂きます(^◇^;)楽しんでこよ~っと!
2011.11.30
コメント(4)

今日は見学会初日。TV放送もありました。小学校の行事があり、朝から外出してたので~放送は録画帰って来てみて・・・はーずーかーしー自分ってこんな声なんだ~こんな風なんだ~と、違う目で見れました(笑なんかおかしい子供達も思ってたよりカットされてて(笑でも、頑張ってる姿が可愛く良い思い出になりました!実家の母に送ろうそして、雨の中、見学に行って下さった皆様*いかがだったでしょうか♪ ショップスペースとかあるし、普通のご家庭では考えられないでしょうけどそんなおうちも頑張って一緒に作ってくださる成匠さんリフォームや新築等お考えの方は是非一度行ってみるのをお勧めします!決してまわしものじゃないですよ~(笑ていうか、何件か回るべきです。その中で、今後お付き合いをしていける施工会社さんを吟味するべし!ですねそんなこんなで明日は1day shopの日。私は長男の大切な試合があるのでショップにはyuyu*ちゃんが立ってくださいます。作品量は少なめですが、お気に入りを見つけて下さるとうれしいな急遽お願いしたsmileさんも快く作品を送ってくださり、ありがとうございました!見学会と合わせてお楽しみ頂けたらと思います♪今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.11.19
コメント(4)

19日土曜日、10時~放送♪今日は15日。一応新築完工の予定日。ですが、やはり細かい所などまだみたいで・・・色々あるもんですねぇ。。。私も少々お疲れが出て、口唇ヘルペスが出ちゃいましたここにきて、出てしまったかぁ。。。って感じ完成見学会の2日目、20日。雑貨販売を致します。私の作品少し。*verdure*のchieminちゃんのガーデン雑貨、インテリア雑貨、クリスマスリース。yuyu*ちゃんの作品少し♪見学会に彩りを添えさせて頂きます20日は私は長男のサッカーの大事な試合があるのでyuyu*ちゃんが販売に立って下さいます。素敵なyuyu*ちゃん♪ 私ではありませんので、みなさん間違えないでね(笑新しい我が家、みなさん見に来てね!沢山のこだわりが詰まってます
2011.11.15
コメント(24)

本日、GO-GOーサタデー(yab 毎週土曜日10時~さんのおうちの取材がありました。まだ未完成の我が家ですが、施工会社の成匠さんと一緒に取材スタート^^いや~。思いのほか、緊張しなかったぁ(笑多分、子供がチョロチョロうるさいし、変な行動しないかどうか見張ってたりでそれどころじゃなかったんだろうなぁ。。。*そして以外にベラベラ喋る私(苦笑「テレビ、初めてですか~~??」とかプロデシューサーっぽい女性に言われつつこだわった所等を話したり、流れに身を任せました^m^*一応メインは壁に珪藻土を塗るという事。左官屋さんにコツを教えて頂きながらでしたが、イガイに難しかったです!鏝に珪藻土を乗せるのにもコツがあって、悪戦苦闘する子供達。相当面白かったです(笑笑>お次は椅子の釘打ち体験。棟梁サポートの中、トンカントンカン。この椅子はプレゼントして下さるそうでミシンの椅子にしようかな~♪♪♪子供達は「俺の!」「私の!」と言ってましたが・・・母のものになります最後に平岡千歩さんと宮部てつおさんと記念にパチリ初めての体験でしたが、みなさん子供の失言(汗)にも笑って下さりなごやかに時間が過ぎました!私のハンドメイドの話にも少し触れてくださって~どんな放送になるか楽しみです*~11月19日日曜日放送予定~*山口のみなさん、見てね
2011.11.07
コメント(14)

今日は打ち合わせの予定じゃなかったんだけど・・・シュークロークの色が気に入らなくって。。。どうしても気に入らなくって(苦笑担当の方が買ってくれたペンキを塗ることにしました。自分で(笑これ。。。高いのよね~><おこずかいで買いました(涙照明とかで予算オーバーしてるらしいし、作り付けの棚や家具をお願いしてるし、何だかもうワガママ言えないかな~。。。って思って(汗今日は玄関のタイル貼りがあったから、為し塗りして帰ってきました。8日に行って塗るので、その時お披露目しますね♪で。前回、「思ってた白じゃない!」と言った白について。beforの方、色が全部違ってて、しかも白がぜんぜん入ってないしなんなんすか~~~~!!って感じでしょ??「白」って言ってんだからさぁ(苦笑で、やり直しして頂いてafterの感じ。職人さんは、家の中にペンキみたいにべったり塗りつぶした感じはありえない。。。という判断だったらしいの。そうなのかしら?そんなもんかしら?木目を生かしたかったらしいのですが・・・でも、それはその職人さんの考えであって~私の考えではないのです(ー_ー)!!こっちは壁面の棚~*壁の漆喰と一体化させたいので、もちろんこのくらい白くなくてはいけないのです!棚の中の壁面は下地処理されていて、漆喰を塗って行きます。。。大変そう^-^;これから塗られる漆喰。嬉しくてパチリ土日は子供の行事満載(汗そして7日、月曜日はTV取材の日~詳細はまた後日・・・面白い1日になるといいな~^^最後にオーダー品♪↑ 参加します! 遊びに来てね!今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.11.04
コメント(6)

こんにちは~今日は晴れてはいるものの、風が秋~って感じでそんな中、本日新築で打ち合わせ。玄関のタイルの話や、洗面台の高さの確認とか、ウッドデッキは屋根つけるかそれともオーニングにするか。。。など。リビングのドデカイ棚はまだ途中でしたちょっと残念だったけど、楽しみはまたあとにって事でね^^今日はリビングの小さい棚が出来あがってたので。。。我が家は廊下らしいものがほとんど無いんですね~この棚の上部、ポッカリあいてるでしょ?そこには「窓」つけてもらうんです。意味無い窓。飾り窓。窓の奥は洗面所です♪棚には小さな雑貨や小物を置くつもり♪あと、カウンター風テーブルが作られてる途中でした。キッチン側には引き出しが付きます。食器等収納する予定。子供部屋のロフト部分に木の柵が取り付けられました♪小さい小窓から星を眺められますここ、男の子部屋なんだけど、ここにも窓(笑きっと可愛いと思うんだ~扉開けなくても窓から怒鳴れる。。あ、いやいや叱れるし少しずつだけど、完成に向かってます!また次回は来週月曜日♪早く室内の壁を塗りたい~!そうそう、壁は珪藻土を塗るんだけど、子供にも経験させたくて、その模様をTV取材するって話~あはは、また詳しくは後日~*
2011.10.25
コメント(2)

今日はイベント作品の追加発送をyuyu*ちゃんと一緒にしました♪今回は~先日お披露目した派手目なスヌードと一緒の糸で編んだポシェット。それとチェックのロングスカート。 ボアのポケット付き。これ、自分用に欲しい^m^*そしてネックゥーマー♪数点。今年もボタンで脱着可能でーすあとは編みシュシュやヘアアクセサリー等。まだ作りたいものはあったのですが。。。エンドレス(笑どなたか。。。お目に止めて下さいますようにchiemiちゃん、いつもありがとうございます今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
2011.10.21
コメント(8)

こんばんは~今日は夕方からちょっとだけ、現場に行ってきました♪太陽光を付けることになったんですがそのお話を♪補助金の枠があと、6件までらしく、明日急いで色々書類揃えて提出しますもらえるものは、もらわないとーーーーで、あまり著しい変化は無いのですが~1Fの家族のくつろぎスペース部分。こちらは明日から作業するそうです!若干遅れ気味。。。って話を今日聞いて「がんばってくださーい!!!」と心で叫んでます(笑一応、完成、引き渡し、引っ越しが11月末となりそうです。という事で、この秋冬の自宅でのイベントは無理そうでも、そこは流れに身を任せるしかありませんものね!また1年経った2月?それとも春に?自宅の落ち着き具合、家族の落ち着き具合、自分の気持ちの整理が出来次第計画していこうと思っています+*+*+*+*+*+*+*+*+*+な~んかあと1カ月ちょっとで引っ越ししてるだなんて想像できないぐらいの日常生活ぶり「ダンシャリ」やらもしなくちゃだわ。「いままでありがとう♪」って沢山言って、捨てなきゃだわそしてイベントにも無理無い程度に参加します!自宅イベントが出来ないってことで、維新公園のイベントにも参加させて頂きます!作品、発送して下さる作家さんがいらっしゃいましたらお知らせくださーい!今回は引っ越し直後という事で、若干名の募集だけにします!早い者勝ち(笑メッセージくださいね♪おうちをクリックでメッセージフォームに飛びます♪↓↓↓
2011.10.18
コメント(4)

今日は秋晴れ先日のロハスフェスタ、お天気に恵まれてとっても大盛況だったそうです私も作品を置かせて頂き、沢山の方々にお手にとって頂けたようでとっても嬉しく思っておりますちえみちゃんをはじめ、STAFFの皆様、本当にいつもありがとうございます!大阪では今後、10月に2回イベントがあり、そちらにも追加で作品発送しますので、どうぞ宜しくお願い致します!そして、追加すべく作品~今年はマフラーっていうよりも、「スヌード」が良いかな♪って思ってます。私好みのが出来ました!派手でしょう~(笑 こんな感じも大好きなのです山ガール風、ジーンズスタイル等にピッタリかなって思ってます。糸自体が可愛いので、ザクザク編むのみ!配色は自分でコーデ♪チロリアンテープなんかをポイントにしようと思ってます*^^*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+さてさて。昨日、午前中に我が家を覗いてきたの。大工さんが頑張ってくれてました!いつもありがとうございます*^-^*まだまだの状態だけど、見てみる?(笑玄関開けて入ったところ。柱の奥はシュークロークになる予定。狭いけど、有効活用しまくりです。入って右にターン。リビング&ショップスペース。壁には合板を張って頂き、壁に棚や色々飾っても頑丈にしてもらいます。普通は画鋲もスポスポ抜けやすい、ボートを張るんですけどこのあたりはしっかり要望しました。更に右に。。。ステンレスのキッチン入ってまーすでも、カバーされててわかんないね^-^;壁はタカラさん自慢のホーローの壁。鉄タワシやブラシでこすっても、キズつかなぁ~い♪お手入れラクラクです♪そして階段と全開口のサッシ。おうちショップをする時は、ここが出入り口になると思います。サッシの外にはウッドデッキが付きますこのサッシ部分。本当は木のアンティークドアやオサレな両開きのドアにしたかったんだけど。。。長期優良住宅の申請をして頂いてて、色々基準があるみたいで。あと、予算の問題があって、このサッシになっちゃったの。でも、「全開口」って所は気に入ってます♪金曜日、また打ち合わせだから、また進んでるといいな♪2Fはまた次回~*^-^*今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.10.12
コメント(4)

いやぁ~(笑 またまた随分と放置したもんです久しぶりすぎて、みなさんに忘れられてる事と思いますが~度々見に来てくださっていた皆様、ありがとうございます私は元気でーすこの秋は思っていた以上に忙しく・・・でも、充実した日々を過ごしておりますよ!本日は何回目かな・・・新居の現場打ち合わせ。ほぼ、決める事は決め、あとは毎週の現場での打ち合わせ&確認作業。毎回行くたびに、進行している我が家。本日はオーダーのステンレスキッチンが搬入されていて、キッチン周りが収まる感じでした♪帰る頃、まだ途中だったので、その画像はまた次回。本日は足場の取れた外観をお披露目しますねじゃ~~~~ん!何故、下から撮ってる風かと申しますと、塀??の上に聳え立つ感じなのであります。坂の途中にある我が家なので、このように見上げる感じ。こちら側は玄関になります。外壁はビターチョコレートの様なサイディング。イメージ通りです♪室内はまだ作業途中でお見せするまでもないので・・・また次回にしますね!細かい事にも限界まで(笑 聞いて下さる成匠さん♪照明器具もワガママを聞いて頂き、ネットで購入。毎週楽しみにしています~*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+先日6日のsmile ring market 大盛況で終了したそうです。いつもお世話になりますverdureのちえみちゃんstaffの皆様、ご来場頂き、私の作品をお手にとって下さったお客様ありがとうございました!このブログで作品を紹介する時間も無く・・・(っていうか、しなきゃいけないのにぃ!^-^;)引き続き、ロハスフェスタも宜しくお願い致します!そして引っ越しを11月末に控えつつ、作品も作り続ける私・・・*はたしてどんだけ出来るのかぁ~~~~~~今後の励みに致します!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.10.07
コメント(22)
先日の大安吉日。上棟式をしました♪上棟式をするにあたり、「もちまきを是非しましょう!」という工務店さんの話。もちまき。。。楽しそう祭り好きな私(笑そしてこんな事、一生に一度の事だろう。。。子供の思い出にもなるし、夏休みの思い出にもなる!ってことで、お餅を注文して、お菓子も買って~準備をした!のに。。。。当日は激しい雨~(涙お餅は来てくれた子供達や、ご近所に配り~長男のサッカー部と娘のミニバスの子達に配りました♪あ~~~残念だったなぁ。。。上棟式の雨。。。「火事にならない」とか「幸せが降り注ぐ」とか縁起は良いらしいですが~ ほんとに残念でした*でも、おうちは着々と完成に向かってます!先日は室内のドア等を決めて来ました♪今日は画像無しだけど*次回はおうちの画像、載せたいな
2011.08.27
コメント(0)

つい先日、思いついたように娘のスカートを縫いました♪水玉の生地、気に入って買ったんだけど結構ハデハデで、全部これはどうかなぁ。。。と悩み、グリーン系でまとめてみたの。実際着てるの見たら、可愛い~かも~実は色違いも買ってて^m^*もう一枚作ります*最近、ギャルっぽいお洋服が多いのでたまにはナチュラル系も着て欲しい*(母の願い)+*+*+*+*+*+*+*+*+*+今日は久々、yuyu*ちゃんと、その可愛い娘ちゃん達が遊びに来てくれましたよ~私が「お昼はピザを焼くね~♪」と伝えたら「じゃあパンでも買っていくね~♪」って。そしたらナント、クリームパンを作って来てくれたの!すっごいフンワリで、中のカスタードクリームも美味しかったよ~!私もほしい!HB!でも、旦那ちゃんの理解は低く・・・帰る頃に、お決まりの感じでみんな慣れて来て(笑「まだ遊びたい~!!」って何時間も一緒に居たんだけどねぇまた遊ぼうね~*そうそう、昨日は旦那ちゃんがお休みだったので電気屋さんにウインドウショッピング。新築に電気屋さんで購入予定の物・・・*冷蔵庫*オーブンレンジ*掃除機*オーディオ*ホットプレートここから私の欲しいもの→*コーヒーメーカー*エスプレッソ&カプチーノメーカー*ホームベーカリー*蒸し器え~???新婚~~???(笑*新築、進行状況*22日の月曜日、ナント「餅まき」しますよ~!昔ながらの上棟式の儀式?(笑今は、餅まきする施工主は少なく・・・旦那ちゃんも、反対してるんですけど~子供と私の為にお願いしました!明日は成匠さんで打ち合わせです♪照明器具で只今ワガママ通し中(笑どうなるかなぁ。。。イメージは固まってるのでどうかその通りにして頂きたい!また、ボチボチUP頑張りますね!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.08.18
コメント(6)

今日は久々にスコール???ってくらいの土砂降りが。でも、すぐに止んだり。また降ったり。今夜は涼しいと良いな最近、娘のキャミソールとか、スカートとかおうちの洗濯物入れを縫ったりとか、オーダー品作ったりとか。ちょこちょこ色々作ってはいるんですけどね~ご紹介出来ない余裕の無い自分でも、今日は昨年から持ち越してた生地で作ったワンピースをお披露目ロングスカートにしようか迷ったあげく、この形にしました♪娘のキャミソールも同じ生地で作ったのマキシ丈の超ロングです^-^*涼しいし、気に入ってまーす+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+先日、まーこちゃんが私の編んだ帽子を欲しいなぁ~♪ってつぶやいていてくれたので、お渡ししました*私ってば、しっかりお代は頂いたんですが、プレゼントも用意して無くてでも、まーこちゃんてば、とっても美味しい手作りパンをお土産にくださったの↑これってば、最後の私の分。我が家にはハイエナが居りますのでねぇめちゃくちゃフンワリで、とっても美味しかった!まーこちゃん、どうもありがとう今度はゆっくり・・・色々お話したいねまた、ボチボチUP頑張りますね!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.08.16
コメント(4)

今日の日記はキャンプの事~*行ってきました大鬼谷オートキャンプ場今年も*verdure*のchieminちゃんと日程合わせて。chieminちゃんファミリーは、とっても自然体で、いつお会いしても居心地が良く(コチラサイドは~ですが^-^;)すみません、家族全員例外無しで騒々しくって^-^;)))こうやって誘ってもらって嬉しい限りです*キャンプ場も今回もchieminちゃんご主人のセレクト。いつもありがとうございます*^-^*うちの旦那ちゃんはギリギリまでお休み取れるかどうか。。。ってとこでしたが、どうにか大丈夫でした+*+*+*+*+*+*+*+初日はテントを建てて、あとはのんびり~。子供達は早速、川へ~。夜ごはんはとっても豪華で*牛筋とコンニャクの煮込みメイン~*翌日の相談をして、近況報告や今後の話とか、我が家の新築の話とか~*楽しい夜でした♪翌日~*ここからは画像で。午前中に家族全員参加で挑んだアスレチック!!お昼を食べてから~*この日の夕飯、めちゃくちゃ美味しくて。。。翌日は温泉に入ってから、家路につきました。あ!!忘れてましたがミヤマクワガタ?そのメス2、カブトムシオス、メス2と、私達のサイトに飛んできて~ゲットしまくりでしたよ!充実のキャンプ来年は、どこに行く~?
2011.08.14
コメント(6)

28日、29日と急遽、海キャンプに行ってきました。画像だと、ぜんぜん人が居ない・・・っぽいでしょ?(笑居ましたよ~丁度良いくらいの人が^^今年初で~温泉も隣接しているこのキャンプ場綺麗だったし、浜辺も近くてとっても良かったです。機会があれば、行ってみてください~*日帰りも良いですね~*片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+こちらはオーダー頂いてました麻ひもバック。大変お待たせ致しました。ブルーのライン2本、コサージュ、ブルーの内布。本日発送致します*待っててくださって、本当にありがとうございました+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*おうちは、地鎮祭を先日終了して、いよいよ着工です♪お願いした工務店さん~*成匠HPワガママを聞いて頂いてます^m^*次回は床と壁紙を決めてきま~す♪
2011.07.30
コメント(8)

こんばんは~毎日毎日、ずっしり重い湿度ともあぁ~~っとしてる気温。イベント作品もなんとか発送しましてとりあえず、あとはオーダー頂いてるお品を作って夏休みに突入出来そうですオーダーくださってる皆様、もう少々お待ち下さいね+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+さてさて。着々と進んでいるようで進んでいない(笑 マイホーム。我が家は注文住宅。工務店との連携が大切です。3~4回は書きなおしてもらってる図面。とりあえずはこれに落ち着きそうです。こちら1F。外壁はウッド調のサイディング。2色とか3色とかの外壁の家があるけど・・・我が家は1色。シックな感じです本当は、珪藻土で塗り固めたかったんだけど~そこは経費削減。ガマンしました。珪藻土の真っ白に憧れたけど。。。それが出来ないんじゃ、真っ白じゃなくていい。1F室内は無垢の床、珪藻土の壁。キッチンはステンレスのオーダー品。洗面所もシンプルな四角いホーロー製。理科室にあるような。そこは譲れない私のこだわりです*^-^*旦那ちゃんは、お風呂とトイレにこだわりがあるそう(笑そして、かな~りワガママ言ってる夫婦ですが工務店さんも頑張ってくれています!予算ギリギリ。。。どんどん要求して(笑出来る限り理想に近づけるぞ!来週木曜日に土地決済していよいよ着工。また、その後をカキカキしますね~
2011.07.08
コメント(15)

こんばんは~きょうは、久々作品お披露目です♪6月28日29日石川県金沢市こちらのイベントでお世話になります^m^*今回は、dot&laceちゃんとyuyu*ちゃんと、ママ友のOちゃんの木工と一緒に発送しました♪dot&laceちゃんとyuyu*ちゃんはザクザクブログにステキ作品をUPしてるので遊びに行ってみてね♪私は時間が無い中~何とか納品一部ご紹介しま~す♪麻ひものバック。私の定番かな^^*裏地はリネンダンガリーとブルー系で爽やかに♪こちらはアンダリヤで麦わら帽子。これから沢山活躍するアイテムです*ちょっとロマンチックな模様編みの麦わら帽子。自分用にも欲しくなっちゃった^m^*何点かこれから編む予定です*7月も、イベント作品モリモリ作らなきゃ!!!!今週、来週、頑張りますまた、作品見に来てね♪金沢の皆様、宜しくお願いしま~す*久々!^m^*応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.06.24
コメント(8)

またまたお久しぶりです前の日記から1.2.3。。。。随分経ってますね~(数えるのやめた(笑)運動会、雨で2日延期になって~月曜日に小雨が降る中、運動会ありました。長男、小学校最後の運動会。ビシっと組み体操、キメてましたそして北海道から私の母が10日間ほど遊びに来てくれてました。運動会好きな母~孫の姿を見に^^でも、私がこの運動会が寒かった事と新築計画で色々考えすぎて体調を崩し風邪ひいちゃって遊びに来た~っていうよりも、家の事をしにきた感じでも、何とか帰る前に、私と二人で萩の町へ出かけました。萩中心街和菓子屋さんにて。久しぶりに会った母は痩せていてパーキンソン病を発症しているので心配してましたが薬の組み合わせが今は合っているようで症状も安定しているようでした。離れているから心配は尽きませんが日々、ハツラツと過ごしている話を聞いて少し安心しました。そして只今進行中のマイホーム外観。これ、イメージです~。私としては、屋根は濃い茶色。外壁は白。玄関ドアは重厚感のある濃い茶色をイメージしています。スクラップブックも作り始めてて~何とかイメージ通りに進めてもらおうと奮闘中工務店さんにお願いするのですが細かい部分にも対応してくれそうで、今後がとっても楽しみです早くローン審査、終わらないかな~♪順調に行けば、7月中旬着工予定です
2011.06.15
コメント(10)

今日は次男の誕生日先週は長女の誕生日その前は私の誕生日1年生になって、ますますご飯食べまくり最近横に大きくなってる気がするんだけど今日はお兄ちゃん、お姉ちゃんサッカー&ミニバスで居ないのね。ママと二人、のんびりケーキを焼きますよ♪テレビはなぜか、韓国スターのコンサート興味が無いのに垂れ流し~仕込みは次男。慣れたもんです♪タンクトップで「はだかの大将」丸出し風^-^;本人の希望で今夜は「焼き肉」誕生日パーチーです!大食漢丸出し+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+さてさて、気になるタイトル。今日はここまでの経緯を書こうかな。どうして山口なのか。ブログや学生、独身時代の友達にはビックリだと思います。転勤族なのに?地元北海道なのに?何故山口なの?そうですね~、ほんとそう考えると、動けなくなります。山口は9月で2年になります。まだ、2年経ってないんですね!自分でもびっくりなんですけどね(笑でも、考え方や環境、自分の今後、子供の今後等。。。考えると今しかないんじゃないかなって思いました。今月で40歳になった私。。。(言っちゃった(笑)今後の人生、考えちゃいました。前々から「家は欲しい~」「ショップをしたい~」って言ってたけど、どこに建てるか?っていうところで堂々巡り。。。私の住む地域は仲良くさせてもらっているお友達が本当に前から友達だった??ってくらい、気持ちのモチベーションが合います。 年齢関係なくです。そうゆう方々と知り合えて、とっても幸せな事だなぁ。。。って痛感してます。大事にしたいな~って。毎日じゃなくていい。感謝の気持ちはいつ、どんな時も忘れちゃいけないんだよね。そう思う事が、きっと良い風を呼んでくれるんだと思います。「山口じゃなきゃ嫌だ!!」って言う事じゃないんです。「今、ここに居る、生活している私達が山口に住んでいて進行形で住み良い」って事だと思います。やはり、「今後」が見通せる地域に住みたいです。小学校も山口教育事情に詳しい方のお話だと「素直で良い子が多い、良い小学校」という事だそうで♪親としては、やはり心がまっすぐ育つような小学校に行かせたいですよね!長男も来年中学校。本人は、全くそんな事は気にしてないみたいですがそして、自分の今後の生活や人生が描けた事です。この10年を充実させたいな。。。と強く思います。そのスペースを、「新築」という形で実現させられそうですあとは、住宅ローン減税制度、金利等の事。今年が建て時なのではと。年齢的にも、今なのかなと。家賃を払い続けて、それが実になってない身としては、子供に財産を残す意味でも「家を買う」事は無駄ではないと思っています。今月24日に土地の仮契約をしてきます。そこからがまた、新しいスタート今年の誕生日プレゼントは、「マイホーム」になりそうです冗談半分で言ってたんだけど、やはり強い思いは現実になりますね^m^*今後の「おうちのはなし」はまた次回。。。*つづく。。。(笑*
2011.05.21
コメント(26)

春も最中~皆様、お元気ですか~?私はといいますと・・・・・毎日毎日、本当に忙しくってほとんどゆっくり自宅に居る事が無い毎日ですそんな中、久々の作品ですさてさて、何カ月お待たせした事でしょうか・・・・大変お待たせいたしました!お抹茶カラーのWガーゼ生地の裂き布バックです♪サイズは「天然生活」が横にスッポリ入ります。中はグリーンチェック生地。持ち手、入口外周を革で包みました。革は手縫いで、赤い麻糸がポイントです。表にポケットを付けようかな・・・と思ったのですが、ちょっと子供っぽくなるので辞めておきました^^シンプルだけど、存在感のある・・・そんなバックに仕上がったと思います♪今~秋口まで、ピッタリのバックです*^-^*書きたいネタは、山ほどあるけど(笑長くなるのでまたにします^m^*また、作品見に来てね♪応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.05.18
コメント(4)

遅くなりましたが、この春、次男が1年生になりました。こちらは制服があるので、楽ちんです~♪明日から、15:10下校。なので、フリータイムが増えるってわけです連休も目前ですが、我が家は長男のサッカー、長女のミニバスに追われそうです昨日はイベントメンバーのみんなで、strawberrytimeさんへシフォンケーキとロールケーキを習いに行ってきました♪やはり先生に教えて頂くのと、本を見て自己流なのとでは全然違いましたね~!思ってたより、生地をしっかり混ぜる事にビックリでした。本には「サックリ混ぜます」とか書いてるから軽~く混ぜてたんですよね。今後、作るときにはフンワリした生地が出来そうです^m^*最初にお昼に頂くチキングラタンパンを仕込みました。そして、先生が作ってくれていた(普段は無いそうです~^m^*)イチゴのケーキ*^-^*そしてサラダ、スープとランチ付。笑って喋って、美味しいランチとデザートにそっても幸せな時間でしたstrawberrytimeさんお邪魔しました!そしてごちそうさまでした*ちょうど、私のお誕生日が近い!って事で、「happy birthday~♪」をみんなに歌ってもらいました((笑にっこりイチゴが可愛い~大阪ロハスも終了し、そちらに発送した作品の一部↑。初日は雨に降られて大変だったみたいです屋外、晴れてたら最高のロケーションなんですけどね~*STAFFの皆様、またまたお世話になりました次回イベントは6月末、石川県金沢市。今年はノンビリペースで県外イベント頑張ります秋には2回目おうちショップも予定してるのでそちらと子育てに頑張りたいな~って思ってます♪また、作品見に来てね♪応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.04.27
コメント(10)

みなさん、こんばんは(#^.^#)~とまぁ、随分またお久しぶりでございます(汗相変わらず、東北、福島と、被災にあわれた方々は、ゆっくり眠れぬ夜を幾日も過ごされている事と思います。。。そう考えると、苦しくなります。。。。まずは、その後、寄付下さった皆様の文具、手作りのお品明日、発送したいと思います。皆様、本当にご協力をありがとうございます!長男の所属しているサッカーチームからは、新しいサッカーボール、メッセージ入りのボール計6個寄付頂きました。友達に聞いたところ、少年団は解散してしまったそうですが今後、また再開出来るようになった時に、使ってもらえたら・・・と思っています。再開、してほしいです。。。そして、手作り品の寄付もありがとうございました!まーこちゃんもお友達に声をかけてくださり、文房具やハンドメイド作品を山盛り*お名前入りのカード、もう梱包してしまって^-^;ここには載せられませんが、宮城へお届けします!お礼が遅くなってしまったけれど、本当にありがとうございました!遠方から、心を込めた作品達や文房具を送ってくださった皆様、この場でのまとめてのお礼をお許しくださいm__m本日、梱包を済ませて発送させて頂きます!沢山の寄付をありがとうございます。そして、今後の文房具の寄付に関しては、一時終了とさせていただきます。ご用意くださっていた方がいらしゃいましたら、近日中に私へメッセージくださいませ。誠に勝手ではございますが、宜しくお願い致します。言いわけがましいのですが、1年生入学も居て新学期、めっちゃ忙しいです。。。。こんなに余裕の無い春は始めてかも。と、旦那ちゃんに言うと、「計画的に考えれば余裕だ」と言い放たれ~まぁ、ごもっともなんすけどね、宮城の友達の事も心配でね、何も出来ないんだけど心配で。心配ばっかりしてたらあっという間に一日過ぎて~そしたら仕事が詰まってきて。。。日々、過ぎて行ってる事を痛感して。。。こんな毎日の繰り返しをしていました。でも、ハンドメイドに関わってて~自分でも作品を作る事を生きがいにしてる。。。他のハンドメイダーさんも、ブログをサクサク更新されてて自分、こんなことじゃイケナイ!!!!と思いました。今日、スイッチ切り替えました。。。色々ある世の中だけど。今の自分の置かれてる状況と、自分の生活をきっちり見極めよう。そして、前に進むんだ~こちら、なが~~~~~らくお待たせしました、ご近所様のオーダー品。パパも持ってもおかしくないような、デジカメケース。デジカメって~横に入れるより、縦に入れた方が取り出しやすいんです。首からかけて、運動会でも活躍させてね♪これから、またブログ更新がんばります♪また、作品見に来てね♪応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.04.19
コメント(10)

先日のブログで宮城県石巻市への文房具の寄付を呼びかけさせて頂き、沢山の皆様のお気持ちが届きました!私が取りまとめ、宮城県石巻市の友人宅へ発送致します。今日は長男と次男に手伝ってもらい、アイテムごとに置いてみました。ご自宅で出番を待っていたであろう文房具であったり、このためにご購入下さったであろう文房具であったり。。。。皆様のお気持ちは私が発送し、友人が配送センターへ取りに行き(宅急便はまだ家まで来ないので、友人が配送センターへ取りに行ってくれることとなりました)中学校を間借りしての新学期を迎える小学校へ届けてくれます。その中学校は、避難所となっているのですが友人宅は徒歩で行ける距離だそうで安心しました。でも、こんなに集まったので、重たいかもよ~!北は北海道~南は九州迄。私がお世話になったお友達、ママ友ちゃん、ショップのお客様、ハンドメイド仲間の皆様です。長男のサッカーチームの皆様や、子供会の会長様から、景品で使ったもの等も。ほんとうにありがとうございますm__m皆様の想いが詰まっています。。。4日、ゆうパックや宅急便は届かないときいていたので定形外郵便で私個人が送りたいもの、友達に頼まれたものを持って行きました。最大4キロ、3辺90センチ以内。重量はOKでしたが、サイズが5センチ出てしまいましたその場で入れなおしても。。。ダメで。。。郵便局ではゆうパックが~「発送出来るようになってますよ!何日かかるかはわかりませんが。。。」とのこと。それならもっと入れて、最大限にしてやるぞ!と思い、一時帰宅。友人に電話。「センター止まりなんだよー!しかも片道30分のところ!」。。。ガソリンも限られてて、小さい子も居るのに、そんなとこまで取りに行かせられない。「ヤマトだったらまだ近い!取りに行ける距離!」相談して~行く回数を最小限で済ませられるように~明日発送することにしました。今あるもの、全て詰め込んで発送しようと思います。少しでも多くの子供達の笑顔を見たいですね!きっと、きっと喜んで頂けると思いますあと、数名の方の寄付の声を頂いております!明日、一度発送致しますが、定形外郵便でまた発送しようと思っていますのでどうぞ安心して寄付をお願い致しますね色々ありまして~第一弾は明日7日です。第二段は~長男のサッカーチームより新品のボールを頂いたのでそちらと一緒に文房具やハンドメイド品等、今後届くであろう寄付のお品を発送する予定です。締め切りは追ってまたブログに書き込もうと思いますので宜しくお願い致します。
2011.04.06
コメント(14)

ご無沙汰しております。。。*今日は私と何かしらのご縁があった皆様へ、お願いがあります。。。私の中・高の親友が、宮城県石巻市に居ます。彼女はご主人の転勤で、数年を石巻市で過ごしておりました。私はとってもとっても心配で。。。でも、電話は繋がらないし、携帯も繋がらない。彼女からの連絡を待っていました。彼女は「今日、2週間ぶりにお風呂に入れてもらえた!」と言って、電話を掛けてきてくれました。この被災。津波。友人の子供が通学していた小学校は火災で無くなりました。家が流された児童が9割だそうです。友人は幸い、住まいは高台だったため、家族も無事で、避難所から自宅に戻って来ています。ですが、皆様、TV等で御存じかと思いますが石巻市は壊滅的被害を受けております。実際、3週間過ぎた今、現状を友人から電話で聞き、涙がこぼれました。親に会えていない子供さんもまだまだおられるようです。その逆も。。。友人の希望もあり相談し、文房具を届けよう!という事になりました。私も、出来る事があれば。。。でも、必要とされている事をしたい。。。それは何なのか。。。と思い続けていたのでこれが私に出来る事なのかもしれない、、、と思いブログを書いています。皆様、お忙しいとは思いますが文房具やヘアアクセサリー、それらを収納する袋。。。等小さなもので、発送に負担の無い物を寄付してください。責任を持って、友人へ発送させて頂きます。友人はそれを学校へ持って行くと言っています。(中学校の校舎で新学期を迎えるそうです。)もし、皆様のお友達、お知り合い等の温かいご協力がありましたらそちらも取りまとめて、発送してくださると助かります。発送の際、負担の少ない、メール便、定形外郵便、エクスパックが適切かと思います。あくまでも、皆様のご厚意に甘える形となりますので無理の無い範囲で、ご協力をお願い致しますm__m*+*+*+*受け付けるもの*+*+*+**鉛筆*赤・青鉛筆*ノート・下敷き*定規*消しゴム等の文房具女の子のヘアゴム、ヘアアクセサリー小さな巾着や、ポーチ等全て未使用、または未使用に近いものでお願い致します。宮城県の小学生が笑顔になってもらえたら良いな。。。私自身も手作りに携わる身。宮城県はまだまだ朝晩寒いのです。友人の要望もあり、友人の友人へニット帽を編んでいます。シュシュも何個か作る予定です。急なお願いではありますが、どうぞ宜しくお願い致しますm__m第一弾は、4日月曜日発送です。第二段は、8日金曜日発送予定です。住所はこちらクリック→◎よりメッセージ下さればお知らせに上がりますm__m皆様のご協力、宜しくお願い致します!少しでも、宮城県の方々の笑顔が見られますように・・・*
2011.04.01
コメント(0)
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興・・・切に願っております。~slow life-slow style~*yuki*こんな事になってしまって。その時、私は自宅でテレビを付け、お友達とおしゃべりしてました。次々と入る速報に、被害に、胸が痛くなりました。。。涙が流れました。別世界。これが日本なのかと。岩手、北海道、には親戚。宮城には親友が。親戚は無事でした。でも、宮城の友達。つい最近まで電話で笑って話をしてました。連絡がつきません。違う友達から"「大丈夫」ってメールが一度入ったから無事と思う!!!"その「大丈夫」を信じて、連絡を待つのみ。出来る事。物資の支援は個人では難しい。親切心が逆に混乱を起こすことになりかねない。こうゆう大きな災害の時は、やはり行政レベルで動かないといけないのかと思う。県庁ホームページを日々確認。義援金を日本赤十字社へ送った。。。あとは何が出来るのだろう・・・支援物資の仕分けボランティアとか募集があれば行きたい!!!
2011.03.15
コメント(10)

さて・・・イベントも終了しまして数日が過ぎ・・・私、個人的には次は4月のイベントへ向けて頑張る所なのですがとりあえずしばしの休憩をさせて頂き~オーダー品を仕上げて行こうと思います。(休憩はほんの少しよん♪)あのねぇ~3月4月は忙しいのよね~・・・*新年度の役回りが2個でしょ~??卒園式&入学式でしょ~~??あ、お別れ会でピアノ伴奏でしょ~~??(今日も練習だった~*)子供の行事がワンサカだし~~!!しっかりスケジュール管理しなくっちゃ!(とは思っていますが、なんせ~ぬけ作~(汗)。。。。。。。。。。。。。。。。*イベント参加作家様各位*改めて、この度はご参加くださりありがとうございました!返品、入金は済んでおります。どうぞご確認ください*何かおかしな点がございましたらご一報を!次回開催は秋~の予定です♪作家様には早めにコンタクトをとらせて頂こうと思います*またその際は、ご検討くださいね~*^-^*さて~、オーダー品製作、がんばります応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.03.05
コメント(8)

本日、小雨の降る中、無事~維新公園hand medeイベントvol.5が終了致しました♪8時頃から車に荷物を積み込み~20分頃出発~今回は、正面入り口付近まで、車の搬入が出来たのでとっても助かりました♪♪♪多店舗様に比べて~アイテム数が多い我がショップ*搬入、陳列も容易ではなく開店直前、なんとか形になりましたナント!今回、やっちまいました~*yuki*さんレジにしようと思っていたテーブルをまんまと忘れて出勤前の旦那様をつかまえて~持ってきてもらいましたまぁ。。。それもすんなり行かず^-^;わかりやすいはずなのに、方向音痴の旦那様・・・・なかなか理解してくれす^-^; 私も焦ってるしでイライラモード「なんでお前の忘れものを届けてやってるのに、俺が怒られるんだ!!!」と、ごもっともの発言の旦那様ほんと、その通り~~~(笑でも、まぁそこはきっちり「アリガトウゴザイマシタ!」と言い放ち(笑 一安心そんなこんなで*~開店~*きました!!波が!!! 我がブースは2階上がってすぐの場所。じわじわお客様が来店され~・・・あっという間に身動きできない状況~~~~~少し動けるようになったのは、12時頃でした・・・*2回目の参加でしたが、本当に出店者様もお客様も気合い入ってます!レイアウトもお客様の動きを見ながら、常に変えたりなんかして~*閉店14:00迄の間、頑張りました!!2月末のおうちショップから引き続きの作家様~追加に対応下さった作家様~ありがとうございました!全国の作家様の作品を山口の方へ発信出来る喜び感じてまーすそして、せっかくご来店頂いたのにゆっくりなかなか見られなかったお客様・・・小さなお子様連れのお客様・・・もう少し、スペース的に見やすいレイアウトにしたらよかったかな・・・と反省しておりますまた、主催者様のRaksy様、大変お世話になりました*まーこちゃん、dot&laceちゃん、berryちゃん、ちょっとだったけどお話出来てたのしかったよ~*tubomiのみぽりんちゃん、きこさん、トークしかできませんでしたね~(笑 それも面白かったです^m^*帽子屋ももうさぎさん、お声を掛けて頂き、ありがとうございました~!とっても嬉しかったですナナイロネイロの虹子さん、またメッセージさせてください~!strawberry timeさん、パン、食べられなくってめっちゃ残念でしたが・・・ショップ、今度お邪魔します~!山口の作家様たち・・・*ステキで優しい方達ばかりです・・・*ドタバタ、忙しい一日でしたが、とってもステキな一日でした*今回も、沢山沢山私の右手右足はたまた母代わりもしてくれた、STAFFのみんな~!打ち上げは着物着ていくわよ~(どこいくねん(笑)slow life-slow styleの山口でのイベント参加は今後未定です。秋~またおうちショップを計画しております!醍醐味でもある、全国の作家様の素敵な作品をまた、皆様にご紹介出来るその日まで・・・*また素敵な出会いがあるその日まで・・・*私自身も精進してまいります!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓今日はヘトヘト&ヘロヘロの*yuki*さんです~ブログのお返事は明日させてくださいね~*ぐっないベイビー
2011.03.03
コメント(26)

こんばんは~*^-^*先日はオセンチな内容に、温かいお言葉を掛けてくださってありがとうございましたそんな私を察したのか・・・*旦那様が動き出しましたよ~このお話は、また次回。。。*「変化」がありそうです+*+*+*+*+*+*+*+「1day handmade shop in 維新公園 vol.5」 3月3日(木) 10:00~14:00 維新公園エントランスRaksyさん主催詳しくはブログにて↑いよいよ明後日・・・という事になりました!我がブースは、正面入ってそのまま直進!階段を上がってすぐの所におりますので~是非是非遊びにいらしてくださいね~今回、yuyu*ちゃんは娘ちゃんの用事でどうしても現地には来られないんですよね~いつも頼りにしてるので、寂しいんですけど・・・でも、ステキ作品はお預かりしますのよ~ん*^-^*yuyu*ちゃんファンの方、心よりお待ちしております私は~といいますと、これから明日の夜中のギリギリまで頑張るつもりです~追加でsmileさんのミニインテリア雑貨やverdureさんのブリキ、ホーロー雑貨等も再入荷してます。先日のおうちショップの時に見かけなかった物等もありますよ~おたのしみにハンドメイド2DAYS SHOP ~Verdure*plus~3月3.4日 10:00~15:00大阪・泉南郡熊取町 こちらに本日ギリギリですが20点弱、発送したんですよね~近隣の方、どうぞ足を運んでみてくださいね♪そして、続々と素敵な作家様の作品がUPされています→~Verdure*plus~+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓先日気づいたんですが。。。昨年咲いて終わっていたヒヤシンスの球根に変化が緑の葉がある日ある時見えて・・・慌てて水に。小さい命が頑張ってます!元気出ますね!お花って凄いパワー
2011.03.01
コメント(9)

今日の日記、またしても作品画像は無いんですけどね(汗なんとな~く書きたくなってしまいまして~*独り言みたいなものなので、興味無い方はどうぞスルーしてくださいね^^+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+そう、まだ2DAYショップの余韻が抜けないのです~^-^;私の夢はもし自宅を持つ事が出来たなら。。。ショップ&ハンドメイドスペースを持って、気ままな営業(笑をする事なんです。編み物教室なんかも開いたりして、編みカフェ的な事もしてみたい。でも、転勤族。いつまで山口に居られるのかわからない。。。そして主人も揺れる中間管理職。大変みたいでよく、弱音を吐きます。吐いてるだけなら良いのですがね~何やらたま~に本気混じってて今までとはちょっと違う気がしてます。帯広市に居た時も、「ここに家を買おうか」なぁ~んて計画してたら転勤。金沢に居た時も、ここに永住しても楽しくてステキかも。。って思うと転勤。山口も、1年半が過ぎようとしています。。。子供も上が6年生にもなると、そろそろ落ち着きたいなって思っちゃいます。おうちショップも沢山素敵な出会いがあって・・・こうゆうふうに思ってると転勤になっちゃうんじゃないかな。。。ってまた恐怖がーーーー(〒_〒))))前までは、転勤が決まったのだから、もうゴチャゴチャ言ってられないよ!って思ってたんだけど。。。もうそうも思えない自分も居るのです。今朝、起きてきて、昨日まで賑わってたリビングがガラーンとしてて何だか引っ越ししてきた日の事とか、今までの事とか色々思いだしちゃって泣けて来ました。。。。疲れてるのかな~春だからかな~(笑40歳を目前にして、人生半分来ちゃったよ!的な感じで焦ってるのかな(汗きっと、素敵な出会いがありすぎて、それが失われると思うと落ち込んじゃうのかな。そんな今も、何だか涙目。。。とにかく、今の自分が居るのは、関わってくれたみんなのお陰なんだって強く思ってます。どう表わしたらいいのか、うまく書けないし、出来ないんですけどね*いつも「おバカな*yuki*さん」だからこんな*yuki*さんもたまには良いかな^-^*さて、もうひと編みしたら寝ますね~*だって明日は長男のお弁当作りしなきゃだから~^-^;こんなツブヤキを最後まで読んでくださってありがとうございます~*応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓「1day handmade shop in 維新公園 vol.5」 3月3日(木) 10:00~14:00 維新公園エントランスRaksyさん主催詳しくはブログにて↑ハンドメイド2DAYS SHOP ~Verdure*plus~3月3.4日 10:00~15:00大阪・泉南郡熊取町
2011.02.26
コメント(31)

*終了~~~~*。。。してしまいました、2DAYショップ。妄想が現実に。そして私の夢の第一歩。*目の前が公園という立地条件、閑静な住宅街。*わかりやすい”青い屋根”に昨年、大家さんが塗り替えてくれた事。*賃貸でありながら、(築20数年)おうちショップをするにはピッタリの間取りであった事。*ママ友ちゃん達が協力的で、みなさんそれぞれ個性的でありながら~あうんの呼吸か!!って程、連携が取れた事。どれをとっても、どれを外しても今回の成功は無かったように思います。。。スバラシイ*+*+*そして、全国各地から、真心こもった作品を発送してくださった作家様。楽しそうに、「可愛い~♪可愛い~♪」という声で盛り上げてくださったお客様の皆様・・・*沢山のお買い上げ、心よりお礼申し上げますSTAFFのみんな、作家様、お客様・・・*みなさんそれぞれ楽しんで下さったかな*^-^*また言いますが・・・大変だったけど”私はめっちゃ楽しかったです”もともと、接客業しかしたことの無い私。やはり色々な方とお話が出来る「ショップ」は楽しいです*また、秋あたり・・・企んでおりますので、皆々様~今後とも宜しくお願い致します!神様~仏様~そして皆様~、本当にありがとうございました*昨日もコメント&応援クリックを沢山ありがとうございました~*お返事、出来たらしますぅ~(曖昧な^-^;)+*+*作家様各位*+*+売上集計、終了しております。明日の朝より順次お知らせに回りますので宜しくお願い致します。本日の様子をdot&laceちゃんが紹介してくださってます*^-^*私は画像を撮ってませんので(汗 遊びに行ってみてくださいね♪dot&laceちゃ~ん、勝手にリンクしちゃったよ~^m^*熱。。。冷めやらぬうちに・・・「1day handmade shop in 維新公園 vol.5」 3月3日(木) 10:00~14:00 維新公園エントランスRaksyさん主催詳しくはブログにて↑ハンドメイド2DAYS SHOP ~Verdure*plus~3月3.4日 10:00~15:00大阪・泉南郡熊取町 ビックリ!!かぶってます^-^; とはいえ、前からわかっていた事ですぅ~(汗私とyuyu*ちゃん、寝れない日々が続きそうです(汗いや、寝るんですけど・・っていうか、眠気には最近めっきり弱く。。。(最近??)応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.25
コメント(22)

こんばんは~*本日、ドッキドキの1日目が無事終了致しましたm__mOPENと同時にあっという間に我が家がパンパンに入場制限をさせて頂きました~*お待たせしてしまったお客様には、お詫びを申し上げます。。。一気に入場させてしまうと、身動きが出来ない状態になってしまうので・・・せっかくご都合を付けて来て下さった皆様にはゆっくりご覧いただきたく*とはいっても、お昼すぎまでこんな状態が続き・・・遠方から来て下さったあの方、この方とっても嬉しかったですご近所のあの方、この方。。。楽しい時間を過ごして頂けたでしょうか・・・私は・・・めっちゃ楽しかったです!パンとケーキも大盛況で、あっという間に完売!明日も販売がございます♪ 平日はパン教室、金曜日・土曜日は営業日。パン教室等のお問い合わせはstrawberrytimeさんへお問い合わせください*^-^*とっても優しくって、面白い方ですよ~午後からはゆっくりペースで♪本日初日は大盛況で終了致しました。。。お顔は拝見してても、お話する機会がなかなか無かった方や普段から仲良くしてくださってる方・・・*沢山の方々とお話出来て、とっても楽しかったです*^-^*本日ご来場下さいましたお客様~**どうもありがとうございました*あと、ブログへのコメントを沢山ありがとうございます!きっちり読ませて頂いておりますが~お返事がどうも書けそうもありません住所等のお問い合わせにつきましては、トップページよりおうちマーククリックでメッセージ欄へ行きます。お返事させて頂きますので宜しくお願いいたします。懲りずに応援コメント、頂けたらと思いますSTAFFのみんなーーー!今日は連日沢山・・・どうもありがとう~!!明日も楽しく頑張ろうね~^^v応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.24
コメント(10)

いよいよ明日OPENです!OPEN前の状況によっては、入場制限することになります。ご了承くださいm__m本日はSTAFF全員でディスプレイをしました♪画像をどど~~~っとご紹介♪それぞれ、アイテム、雰囲気ごとにディスプレイしました。キッズアイテム奥にキッズスペースを作ってあります♪ディスプレイには私物もチラホラありますので(^m^*STAFF~*にお声掛けてくださいね♪入場者数、20~25人が限界です。。。どうぞSTAFFの誘導に従って頂けたらと思います。お待ちいただくお客様へ~*ナチュラル系インテリア&ファッション雑誌、キャンディーをご用意しております♪ご自由にご利用くださいませ*^-^*明日もニコニコ◎がんばるよ~*応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.23
コメント(15)

いよいよ明後日となりました~*作品も到着し、本日、STAFFのみんなで作品を並べてみたりしました。明日は前日。ディスプレイも完璧にします♪当日は入場制限をする事になりそうです。STAFFの誘導に従ってくださいませ~*キッズスペースを2帖程ですがご用意しております。明日は気の引き締まる一日になりそうです~*ディスプレイしたら、ブログにUPしますね!+*+*お楽しみに!*+*+応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.22
コメント(10)

こんばんは~今日はやっと、m+RHさんの作品UPです!楽しみにされていた方々・・・お待たせいたしましたキッズのお洋服を中心に麻カゴバック等、ナチュラルで可愛い作品が届きました~一部ご紹介していない作品もございますm__m是非、我が家にて実物を御確認下さい~とにかくお値段がお手頃で(@_@;)「ハンドメイドなのにいいの~???」って感じです*どれも1点物なので、早い者勝ちですよ本日~nina ni様、april fool様、 kureshyu様、*verdure*様、 Mon Bateau様無事、ステキな作品が到着しております*^-^*皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございます**ブログトップページより、作家様名よりブログリンクしております。**素敵な作品をチェックしてみてくださいね*明日も続々と到着予定ですさて・・・・・イベントまであと3日となりました!明日から当日まで、イベントメンバーで集まって、わいわい、なんやかんや(笑気の合う仲間に恵まれて、感謝感謝です(^人^)~*今日も1日、何も出来なかった私でしたいやいや、今から頑張ります応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.20
コメント(5)

みなさん、こんばんは~*イベント作品、本日も届いております♪Y's teapot様、smile様、yune.様、MonOrangerie様~*作家様の皆様、お疲れ様ですそして、ありがとうございます作家様の分身のステキ作品達、各作家様ブログにて紹介されています♪皆様、トップページ、作家様名にてリンクしておりますのでクリックして遊びに行ってみてくださいねタイトルの件ですが~*本日は自宅でイベント準備の予定が(主に自分作品^-^;)長男のサッカーチームでトラブル発生居てもたってもいられず、今日一日を子供の為・・・というか、親として・・・っていうか・・・長男の「今日」を見届ける為に使ってしまいましたお陰で、「成長した一日」を見届ける事が出来たのですが。。。m+RHちゃんの作品紹介(彼女はブログ無しです。)を楽しみにされていた皆様には大変申し訳なく・・・本日の画像はありません~もうしわけありません~*明日はUP予定です!これ、ホント!”忙しい時に限って”~って感じはありますが、思うようにいかないのは世の常です。「あわてない、あわてない」って一休さんも言ってます(苦笑「今日を挽回」するべく、明日も早起きして頑張ります!特に頑張らないと~なのは、私の作品なんですけどね^-^;得意の・・・頑張れ!自分!です・・・*今日は子供の成長を見れた、良い一日でした。。。私も、イベント頑張ろう!その姿を子供が見てくれたらな・・・*って思っています*^-^*「親とは。。。どうあるべきか。。。」たまに考える課題です^^応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.19
コメント(16)

イベントまで・・・あと1週間!そろそろ秒読みです今日はm+RHさんの作品が届きました~今日は画像を撮る時間が無くって明日、UPしようと思います!可愛いキッズや大人服が沢山です♪どうぞお楽しみに・・・*+*+*+*+*+*+*+*+*+今日はポカポカ良いお天気でした◎イベントに使う「棚」を白にペイント♪今日しかない!!子供のイタズラ書きもこれでスッキリお洋服のハンガーも作ったし・・・ご近所Kちゃんにも棚を借りたし・・・釣銭も確保出来たし・・・レイアウトの妄想は出来てるし・・・あとは何がある・・・???そして作品を仕上げるのみ!←これ重要でしょ^-^;今夜、明日で革ポシェットを仕上げる予定!頑張ります!*作家の皆様へ*到着日の時間指定をお願い致します。***********18日→3時以降 **19日→午前中 **20日→午前中 **21日→午前中 ***********ご協力お願いたします!*+*+*+*+*+*+*+*+*+*昨日は小学校今学期最後の参観日でした。数人のお母様に「イベント行くよ~♪」って声掛けて頂けました*^-^*今回、私の右腕となってくれるご近所STAFFちゃん。色々な所で「イベント行くよ~♪」ってそれぞれ言われてるみたいで*嬉しい限りです*気合い入りますね~そして、明日は次男の一日仮入学の日。一緒に7時半におうちを出ます。登校班のみんなと一緒に登校。長男・長女が居るので安心◎母が朝、起きて準備出来るのかがとっても不安(汗洋服着て寝ようかな・・・応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.16
コメント(10)

びっくり~~!!。。。今朝の我が家の庭。。。今もまだ降ってますよ北海道みたいっしょ!!(←ちと強引^-^;)今日はお籠り決定ですひっさびさのブログですみません日々、なんやかんやと過ごしておりました~読み逃げ常習犯をお許しくださいね~まずはイベントですね。あと2週間切りました。。。早い~、焦る~、とりあえず、大きいバックを3個ほど作りました。まだ裏地を付けて居ないというこの余裕さ(焦ママさんもニッコリの大き目です。持ち手も今までとは違う感じで「カゴ」っぽさを出してみました。裂き布の「ライン」がポイントです♪来週にはボチボチ作家様の作品が届きます~各作家様のブログにどうぞ遊びに行ってみてくださいね♪トップページにて、作家名よりブログリンクしております♪素敵な作品がUPされていますよ~+*+*+*+*+*+先日はご近所メンバーで打ち合わせ&それぞれ手作り♪nina niちゃんが紹介していたホットケーキミックスで作る簡単スコーンbyクックパッド簡単で美味しくって最近ヘビロテしてますよ~^^これ持参で打ち合わせ♪ 女子&子供のおやつにピッタンコ♪明日は娘が「友チョコ」を作るそうです*私の時代には「友チョコ」なるものあったかな。。。そういえば、ちょっと違うけど後輩にもらったなぁ。。。遠い目。。。(私はノーマルです(笑)木工担当のOちゃん宅にちょっとお邪魔した時にマスキングテープホルダーを量産してました♪この半分の大きさのも作ってるそうですよ*^-^*マステマニアには必需品ですね*オホホ♪あと、ミニテーブルとか、ウォールフック等。。。頑張ってるそうです!うぅ~ん、私も頑張るぞー!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓
2011.02.12
コメント(18)

こんにちは♪ついに2月に突入しましたね*今月は色々な事があります。◎大阪のイベント作品は発送済み。◎長男のサッカーの新年会◎一日体験入学◎幼稚園音楽会◎お別れ会のピアノ伴奏の練習◎おうちショップ他にも細かい予定はあり・・・何だか毎日スケジュールチェックしないと「ハッ!!!」とする事が出てきそうで怖いなぁ^-^;大阪のイベントへ発送した作品~とっても「春」な存在です*しましまシリーズはやはり、口はバネになりました携帯と小銭を入れて、お洋服のアクセントに~邪魔にならない大きさです♪どなたかに・・・気に入って頂けるといいな泉佐野市 泉の森ホール 2Fレセプションホールverdureさんブースにてお世話になります。宜しくお願い致します♪+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+今後はオーダー品とおうちショップイベント作品作りに励みます!応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓にほんブログ村
2011.02.02
コメント(14)

今日もサブイです~今年は全国的に雪も多いですね~。。。私は今週風邪をひいてしまって咳がひどくて辛かった~今日は随分マシになったので、放置していたバックをやっと仕上げました。+*+*+*+*+*+*+*+*+*+早く春が来て~~~!!って思いも入ってます、お花柄バック。先日の日記にてお披露目した生地♪編み編みと赤い革の持ち手で可愛いでしょ~ほんのすこーーしキャスの臭いがしませんか?^m^*こちらも同じ形なのですが~リネンダンガリー生地にリネン糸のコンビ♪持ち手はさんざん悩んだあげく・・・・私の「今」の気分の太めのチロリアンテープを縫いつけて*最後は麻とミルク抹茶色の裂き布のコンビバック。持ち手も裂き布を当ててるので肌触りがいいです。自身初リバティは内ポケットになりました~まだまだ途中の子がおりますおります引き続き頑張りまっす!!↑この作品達は~2月4日(金)11:00~15:00smile ring market泉佐野市 泉の森ホール 2Fレセプションホールverdureさんブースにてお世話になります。宜しくお願い致します♪応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓にほんブログ村
2011.01.29
コメント(26)

こんばんは~今日、何の気なしにアカウント見てみたら・・・17万アクセス越えてました~しばらくカウプレもしてないし、日ごろの感謝もこめて・・・「7」が沢山並んだら、してみようかな~って思ってますいつも遊びに来てくださる皆様ありがとうございますまたその頃、エントリー受付等行いますので、宜しくお願いします♪+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+先日、ご近所のおうちショップのお手伝いをして頂けるSTAFF~♪のみなさんと、今年初、我が家に集合して打ち合わせを兼ねてランチしました*フライヤー設置をお願いしている「ファミーユ」さんの美味しいパンを買って来て~私がありきたりですが、シチューを作りました。まぁまぁ、久々に6人顔合わせたら・・・オシャベリ止まらない~結局、おうちショップの事、話したの15分くらいだったよね?(笑フライヤーには名前が載っていませんが、みなさんそれぞれ作品作ります。*カラフルなエコクラフトを創作するGちゃん*最近習っている「萩焼」で参戦予定のKちゃん*ほっこりした作風の布小物製作予定のSちゃん*前回の維新公園イベントで火が付いた木工製作予定のOちゃん*今回はハギレを使って何やら製作予定の何をしても器用にこなすNちゃんみんなそれぞれ濃いキャラで楽しい時間があっという間ですそれでいて、みなさんきっちりされていて、うっかり者の私は心強くて・・・みなさん頼りにしまくりでーすそんな仲間で今回のおうちショップ、盛り上げて行こうと思ってます!みんな、おまぬけな私ですが、よろしくね~ん+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+そして後日、パンやシフォンケーキ等を置いて下さる事になったstrawberrytimeさんが我が家に来て下さり、打ち合わせをしまして~何種類か美味しいパン等を置いてくださる事になりましたよ~試食と称してシフォンケーキ&もっちりロールケーキをお土産に持ってきてくださったのですが・・・めちゃうま!!!STAFF一同、保障致します!strawberrytimeさんは平日はパン教室をされていて、金、土のみ、ショップがOPENしています*売り切れ続出の知る人ぞ知るショップさんですよ~個人的にも、とっても楽しみです~そんな感じで、我がおうちショップは着々と近づいているのでした*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+。。。っとその前に、私、今回も参加させて頂きますイベント~2月4日(金)11:00~15:00smile ring market泉佐野市 泉の森ホール 2Fレセプションホールverdureさんブースにてお世話になります。いつもながら、どうぞ宜しくお願いしまっす!+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+初めて買った、ひと目ぼれの新作リバティタナローン「clemmie」&どうしちゃったんだか私、花柄が気になってしょうがないkokkaのパネル柄~&おフランスのチロリアンテープ等を使って、新作製作中でーす形にしてから載せろ~!って今、思いましたね??次回、載せられるように頑張りますよ~生地 LIBERTY<リバティタナローン> Delfie(3631152) A.ホワイト×ピンク系 k1価格:294円(税込、送料別)生地 LIBERTY<リバティタナローン> Milo(3631179) D.ネイビー・オレンジ系 k1価格:294円(税込、送料別)10センチから購入可能がうれしい♪生地 LIBERTY<リバティエターナルタナローン> Mirabelle...価格:294円(税込、送料別)長々日記にお付き合い頂き、ありがとうございます*^-^*長々ツイデに(笑これから沢山作品載せるぞ!の気持ちも込めて(笑応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓にほんブログ村
2011.01.24
コメント(10)

こんばんは~ちょっと更新の間が空いてしまいましたね~その間、おうちショップ参加各作家様、ブログにて作品UPがされている方もチラホラどうぞ皆様、チェックしに行ってみてくださいね+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+先週日曜日、長男のサッカーの試合で(彼はほとんどベンチです^^;)気温もプラスにならない一日・・・前日雪もチラリと積り、朝は道路がツルピカでした(汗といっても、スピードさえ出さなきゃ大丈夫なんですけど←雪国育ちいやぁ。。。朝から外はこたえましたね~^^;年齢を痛感しました。。。月曜日はほとんど動けず^^; 火曜日もダラダラ。。。昨日水曜日、なんとか復活!そしてオーダー品を仕上げました!リネンバックおおきいペンケースリネンバックは以前作ったものをブログでご覧いただき「同じものを~♪」とリクエストです^^ほぼ(笑 同じですよ~♪大きいペンケースは「ポーチみたいに大きい物を」との事だったので。。。これ、何でも入っちゃうわ!!大は小を兼ねる。。。とは言ったものですね「リネン生地にレースをぐるりと回してください」って事だったのでこんな感じです。気に入ってもらえるといいな+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+さて、昨日はまた素敵な出会いがありまして*それはまた次回ブログにて~*順位徐々に上昇中みなさんありがとうございます~これから沢山作品載せるぞ!の気持ちも込めて(笑応援宜しくお願いします ↓ ↓ ↓にほんブログ村
2011.01.20
コメント(12)
全484件 (484件中 1-50件目)