全324件 (324件中 1-50件目)

最近、ココのブログの事を忘れてる訳じゃないんですよmixiのブログに、子供の事書いてたら、お友達が増えたり楽しいから、また、こっちのブログをどうするか只今考え中ココ最近の我が家の姫達をupしますテトラのあたら新居を買い、新しい家族も増えましたユーキャンで勉強してますチューリップさんのシャボン玉風景上の子2人の写真もあるけど、ブサイクすぎて消しましたmixiのブログは更新してるんでまた覗きにきてください
2008.06.08

今日は、父の命日です。去年の日記訳ありで葬儀にも出席できず裁判のみ出席して早4年。さっきまで3年かと勘違いして三回忌の法事ちゃんとしてもらえてるのかな~?と心配してたら4年でした。後悔してる事がイッパイあって、18の時に初めて会った時ハグしそうな父を拒否してしまったのを今でも後悔してます。ハグは恥ずかしかったんで、握手したら、大きなゴツイ手は今でも覚えてます今日は、多分いつも見守ってくれてる父さんに久しぶりにシフォンケーキを子供達と作りました。何が好きなのか分からなかったけど、料理人なら好き嫌いも少ないかと思い、なんちゃってで、お供えしました。焼きあがってからスグ食べたい子供達冷めるのも待てません待たせると騒ぐので、ぬく~いシフォンを食べました。だから見た目悪いです。昨日の夜洗濯物を取り込んでたら怪奇現象って言ったら大げさだけど、左腕がしびれて肩が重たくなったんです。父の仕業?と嬉しかったんですけど、夜に子供らに『明日、ジイジの命日よ~』と言ったら、重たかった肩が痛くなくなったんです。父さん来てくれたと私は信じてます来年も隠れ法要何しようかな~夏には家族でお墓行くから待っててね~
2008.05.24
おばぁちゃん3人組の会話おば1『これから、マグロ?マグロナルドに行こうと思うてる』 おば2『マグロナルド?なんや?』 おば1『ハンバーグの店』 おば2『・・・・・・・・・・・・』 おば3『それ、マクドナルドやろ。』 おば2『明日病院行くから、行かれへん』作り話じゃないですよ。洗濯物を干してたら道を歩いてる3人組のおばあちゃんが言ってたんです。マクドがマグロと間違われるなんてマクドも考えてなかったでしょうね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! ゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ そして、昼前から昼食参観があり、ヒナと給食を食べてきました去年は、あまり食べてなく残してたし、お弁当も今年から変わったので、ちゃんと食べれてるかな?と心配してたけど思った以上食べてたので安心しました。食べ終わったら即、解散だったので、サナのクラスを覗きに行ったら、同じく給食の時間で前回、偉そうにヒジを立ててお行儀の悪かったサナが今回は、ホッペをふくらませて怒ってる様子何を怒ってるかは分からなかったけど先生もサナを見て笑ってましたホント申し訳ないくらいお世話になってますミンナでそろって食べるのがイヤなのかな?変な子!?
2008.05.19
![]()
最近のサナは、ぽぽちゃんと遊ぶ事が多く、今朝も幼稚園の準備があるのに、ぽぽちゃんのお世話ばかり大好きなのは分かるんです。でも、自分のご飯をあげたり、お茶を飲ませたりぽぽちゃんを毎回拭いてあげないと汚い子なんですで、幼稚園の支度をしてる時もぽぽちゃんダッコでサナの髪を綺麗にしようと呼んだら、マナの足に、つまづいてこけたは良いけどサナは頭打って泣くしぽぽちゃんは左腕脱臼起き上がったサナはぽぽちゃんの異常に気づき私に腕を治して!!と訴え、脱臼を治しました。安心したのか、ダッコしてヨシヨシをズットしてるサナを見てたら笑いが止まらなかったけど小さい母さん頑張ってるな~と感心しましたあんなに大事にするなら、服とか揃えてあげようかとも考えたけど買ってから冷める三姉妹なので辞めます。今朝のミニコントでした
2008.05.15

昨日、幼稚園から帰って来た子供達から2日早い母の日のプレゼントを頂きましたマナからは、ストラップヒナからはタオルハンガーサナからはお手紙入れマナヒナサナありがとう!!大好きだよ~!!
2008.05.10

題の通りですばれてしまいましたせっかくサプライズにしようと思ったのに~!!宅急便のオバカ~!!失礼何が、ばれたかと言うと、母の日のプレゼントを楽天で頼んでお泊りBBQに行ったんです。連休中は休みで発送はしないと書いてあったんで安心して入金して出かけて、昨日BBQから帰ってきたら小包が・・・・(バアバが受け取ってくれてるじゃん)バアバが、バアバ『chikaちゃん、太鼓センターから荷物届いてるけど何?』私『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)母の日のプレゼントでバアバのです』バアバは去年から太鼓を習いに行ってて、今使ってるバチを入れる袋がショボいのでバチが何本か入るバックを買ったんです。中身は、ばれてないけど楽しみが減った感じ喜んでくれる顔スゴク楽しみにしてたのにあ~ショック゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ マナちゃんですが、さっき毎年恒例の縮毛矯正しました朝、ベランダにサナヒナマナの順にカットして携帯を買いに行き戻って眠たいのを起こし可愛くなりましたおわり
2008.05.05

昨日は、りんくうシークルへ行って来ました。観覧車を見るとたん、子供達は乗りたい攻撃パパは乗りたくない。私は高いところ苦手残るはバアバ。4人で乗ってもらいました見てるだけでも怖かったんですが、子供達はウロウロするくらい余裕だったそうです乗り終わってからマナのダンスの服を選びに行き最初にマナの好みを聞くと、キャラクター物を西松屋で選ぶので違う店に行って、ギャル系・B系を見せて試着させたら気に入らないらしく、ギャル系のフリフリのスカートを試着させたら気分も乗り、可愛いチビギャルが誕生しました。後ほど写真を撮ります買い物も終わって、キッズパークに行って発散してた三姉妹クルクル回ってる~普通に滑れんのか?月曜日は親子遠足で、昨日は、りんくうに行ったからど~と疲れが出てしまい、夜にはクタッと寝てしまいました今日は、美容院にも行ってきたしリフレッシュできましたよし!お迎えの準備でもしよ~
2008.04.30

今日は、次女の親子遠足の日でした現地集合なので、お友達と阪急に乗って、モノレールに乗って万博記念公園へ行きました去年は雨で、体操してお弁当食べて即解散のあっけない親子遠足でしたが、今年は天気にも恵まれ最高でしたお弁当が待ちどうしくて仕方なかった2人2人はズット一緒でした太陽の塔だ~!!怖~ぃマナとサナは今日の帰りのバスは、いつもと違うバスでお願いしてたんだけど、早くに解散になったので急いで園にしたら、いつもと同じバスで帰らせてもらえるとの事でヒナをダッコして猛ダッシュで30分以内でに着き お迎えに行き、の前で遊んでたら同じ年中さんがの前を通ったので一緒に遊んで、サヨナラしたらミンナ一気に疲れが出て昼寝してました私も少し寝たけど疲れが取れない明日までに疲れを取らないと、りんくうに行けないおやすみなさ~い
2008.04.28
今日も幼稚園に行きました雨降ってるし、歩いてたらパンダバスが目の前通るし乗せて欲しかったですよ参観内容は、年中と同じでこいのぼりを作りましたその前に、朝の集いがあって、年長になって初めて聞いた歌とかで感動してしまい写真もビデオも撮れませんでしただって、何でもマナにとって幼稚園でする事が最後なんでジックリと自分の目で見て感動したかったんですで、こいのぼり作って、マナが1番に出来て先生に見せたらスグ飾ってもらえて、写真撮る間もなく懇談に移り変わりました第一希望は大掃除第二希望は夏祭り第三希望はプール解体と、考えてたんですが、大掃除にを上げたもののジャンケンに勝つ自身がなく、同じクラスの友達と3年連続夏祭りをする事になりましたジャンケン・クジほとんど運がないので、確実性を選び、他の保護者は人気の係りでバトルしてました。マナのクラスは年少の時の元モミジさんが沢山いるので何だか同窓会みたいな感じで楽しかったです。今度は感動に浸らず写真撮らなくてわ。反省・・・
2008.04.24
今日は新学期始まって最初の参観&懇談会でした。毎年この参観の後の懇談会は、どの保護者も多分、参観中に子供の工作の事よりも、ジャンケン勝つかな~?と内心思ってるのではないでしょうか?うちの園は他の園と違って、園行事の係りは必ず一人一回はしないといけないため、ミンナ楽で楽しい仕事を選ばれるんです。でも、好きな仕事ばかり出来るんじゃなくて、クジやジャンケンで決めていくんですけど、その前に、クラス委員を決めて、クラス委員から好きな係りを決めて~と言う段取りなんだけど毎年委員を決めるのに時間がかかり、ヒナのクラスでは元モミジのママが我慢の限界でを上げられ私も、トイレに行きたいし、早く帰りたいし、やりたい係りがあったしなっちゃいました委員さんにトイレと大掃除の係りのために・・・多分、私が手を上げなかったら永遠にトイレに行けずイライラしてたでしょう・・・こんなイラッち満開の私に勤まるのでしょうか?ふじくみさん 今から誤っておきます。さ~1年 足引っ張るぞ~!!Hちゃんのママ迷惑かけると思いますがヨロシクです゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ そして、今日はダンスの体験に行って来ました。も~上手い子はカッコよすぎで、うちの子見てたら基礎もなってないし、笑い転げてたらに帰ったら、下っ腹筋肉痛笑いすぎたんでしょうね。でも、本人スゴク楽しかったみたいで来月からマナだけダンスに行く事が決まりました。ヒナは少しの間見学と言う事で。動画どこかに保存したんだけど出し方がわからん。また載せます。
2008.04.23

なか昨日から、で、お米を栽培してるんですバアバの保育所の園児たちも栽培しててうちの子の教材も一緒に頼んでくれてたので昨日の夜から、芽出しのため水に種もみを入れてます。バケツ稲イネットワークココに詳しく載ってます。 3~7日で白い芽が出るそうです。その間に土の準備をバケツでして種まき苗の移し変え分げつ中ぼし支柱を立てるお米が出来る稲刈り脱穀こんな事を1年間するみたいです。ちゃんとできるかな?子供達はご飯を良く残すので、自分達で作ったお米食べさせたいな~食べたら残さなくなるかな?
2008.04.19
![]()
午前保育もやっと終わり、木曜日からお弁当を持って幼稚園に機嫌よく行ってくれるのは良いけど、毎日のメニューを考えるのが辛い!!今週は、マナヒナも友達の家に行ったりと、昼寝もせず遊んで、ご飯時になったら寝るので、寝させないようにmihoduckさんのブログで紹介されてた【Wii】 ファミリースキーを、子供達にさせてます子供にも出来て、面白いしmihoduckさんが書いてたように迷子放送には笑えたあと、Wii DECA SPORTA デカスポルタ Wiiでスポーツ“10”種目!《発売済・在庫品》これも、面白いよヒナはバトミントンが上手で、今のところ全勝してるんですマナはフィギアジャンプとか難しくて滑ったら怒ってるけど今日も、夕方、彼女達は対戦するんでしょうケンカが少なくて丁度いいわ
2008.04.18
この間、入園式で幼稚園が休みの日、rinちゃんのにお邪魔して、マナが公園に行きたいと言うのでマンションの下の公園に皆で行きました小学生が沢山居て少々心配だったんですが、子供達は滑り台をしたり砂場で遊んだり最後の方はアスレチックで遊んでたら、園バスの集合場所近くの顔は知ってるけど名前も知らない女の子が、挨拶して一緒に遊んでくれてました。通学途中に会うと、良く挨拶してくれてかわいらしい子なんですで、5時半も回ってたのでrinちゃんとサヨナラして信号を待ってたら、女の子も一緒に帰ると言うのでマナと自転車で先に我が家の方へ帰っていきました。ヒナも必死で追いかけてにつくと、『今からで遊んでもいい?』と、女の子が言うので即答で断りました可哀想かも知れないけど、6時近くになって薄暗いし名前も親も知らないし・・・そして金曜日ピ~ンポ~ンインターホンが鳴るので出てみたら『マナちゃん居ますか??』ん?ん?ん?さっきまで遊んでたMちゃん?にしては声がしっかりしてると、誰か分からないけど出てみたら、また小学生の女の子時間を見てみたら6時マナは、遊びつかれて寝てたので、また断ったんですけどだいたい、小学校3年か4年くらいの子なんです。遊んでくれるのはいいんだけど、時間が時間だし今度、また着てくれたらど~したらいいの?親同士が知ってるとかだったら、上がってもらって良かったんだけど、知らない子だしね。『来年、小学校行くようになったら遊んでやって』と先延ばしするのも、やらしいですよね~
2008.04.12

昨日、幼稚園が入園式のためお休みで、rinちゃん・wakaちゃんを誘って保育所の育児サークルに行って来ました。行って、折り紙でチューリップを作って、絵本を読んでもらってに帰ってから、サナの様子が変わってしまったんですなんと、彼女はwakaちゃんの行動を密かに見ていたようでに帰るなり、ハイハイして、つかまり立ちの練習っぽい事をして甘えてくるんです真似しなくても良い事をするんですよね。で、今朝も、思い出したかのように赤ちゃんをやってますこれから彼女なりに色々研究して赤ちゃん道を貫いていくと思うと今度は腹立ちそうです
2008.04.11

ココ最近、ブログサボってた様な感じなんだけどmixiの方にも日記を書いてました昨日から、マナヒナは年長・年中に進級しましたそして、今日は、サナのチューリップの日3人揃って今日も元気よく行ってくれましたマナは、ウメ組・ヒナはフジ組・サナはチューリップ組マナちゃんのクラスは、年少の時の元もみじの仲良しさんがクラスに居るので行くのが楽しみで、ヒナは元もみじの副担と離れてしまったからご機嫌ナナメでもでも、soraちゃんが居るから楽しいよ~と言ったら今日は機嫌よく行ってくれ、サナは、バスに乗りたくてウズウズしてました昨日は2人分の雑巾を縫って、トイレットペーパーや石鹸を持たせたのは良いけど、早すぎた家のトイレットペーパー残り3つお迎え行くついでに、買いに行かないと
2008.04.09

今日は、最後のお母さん弁当の日ですお弁当を3つ作る事なんて今までなかったから朝からバタバタしてました出来上がったお弁当はサナは初めてのお母さん弁当だからちゃんと食べてくれるかな~?先生は、給食はしっかり食べてるから、ご褒美のゼリーとか入れてあげてくださいねと言われてたので、別の入れ物にイチゴとネーブルを入れてあげましたリュックサックを落としたりしてヨリ弁になってないかな~?お弁当開ける時バンドが飛んだりしてお弁当が落ちないかな~?も~弁当持たせたくらいで、こんなに心配してるんだからなかなか子離れ出来ないはずですよねでも、サナが心配なのではなくて弁当が心配なんですよ( ´∀`)ヵヵヵ
2008.03.19

散歩してると気持ちいい季節になりましたね日曜日は、玄関先の花を買いに出かけ、月曜日は、植えて、用事はないけどで散歩して前の日にジャスミンを買うのを忘れたのでジャスミンを買って、植えて角煮を作って一日終了今日は、明日サナも幼稚園のお母さん弁当を持って行くので、サナ用のお弁当箱を買いに行きましたアンパンマンのを選ぶと思ったんだけど、マナヒナの影響か、ウサハナちゃんとキティちゃんを選びましたいつもならキャラクター別々じゃん!!と思うんですがサナが始めて選んだお弁当箱だし、何でも良い事にしましたに帰り、お昼を食べながら見てたら、畠山鈴香の事がやってたんだけど、獄中日記何書いんの?あと2人も子供がいるからいいじゃんみたいな内容物みたいな書き方。うちも3人居るけど、一人一人違うし、もし一人でも居なくなったとしたら、あと2人居るしいいか~!なんて絶対思わない。やっぱりあの人は精神的に異常なんだ。死刑とか私は反対なんだけど被害者の親の気持ち考えると明日、死刑と判決が出たとしても、鈴香は楽になるかもしれえない。けど遺族がこれから背負わなければいけない事が沢山あると思うと終身刑で一生償えばいいのに。この人のネタはヤメ!!足しびれた~トイレ行きたいときに限って足がしびれてるような
2008.03.18

今日も幼稚園に行って来ました今日は、年中サンのお別れ会何かとイベントが好きなはす組さんたちでゲームしたりオヤツ食べたり、先生にプレゼント渡したりあっという間に時間も過ぎました最後のクラス写真マナのダーリンとあの~先生と2人で撮りたかったんですけど~みんな来ちゃったこの1年マナも成長したし、私もマナ同様スゴク楽しい1年でした次はマナは年長ヒナは年中サナはチューリップのまま進級しても頑張りや
2008.03.12

今日は年少最後の親子クッキングでした本当は懇談会と言う項目だったんですが何故だか親子クッキングまっいいっか。今日作ったものは、ケーキです。各自トッピングする材料を持って来てミンナでスポンジに生クリームを、ぬりぬりイチゴをつまみ食いしたり、チョコレートを食べたり和気あいあいで楽しかったですもみじ組も後わずか・・・良いお友達に素敵な保護者にめぐり合えて良かったですあっ先生忘れてた
2008.03.11

昨日は、私の体調が治りかけという事もあってファミリーセールには行かず、天気もいいので、また下河原緑地に行って来ました伊丹空港って、国内線だけですよね??なんと、多分なんだけど、白の飛行機でロゴが入ってる見た目お洒落な飛行機が滑走路に下りてきて『何処の国の?誰の自家用機?』ってな感じの日本の飛行機と一味違う飛行機がやって来てその後は子供達と遊んでたんですが多分セリーヌディオンの自家用機かと思うんです。たぶん・・・・・今日バアバと昨日の話をしてたら2人で盛り上がってしまって『2人で違ってても、見たという事にしよう!!』と、見たと信じて喜んでましたそして今日は、サナの幼稚園の日バスに乗る前に泣くと信じてたのに自らバスに乗り込みばいや~いサナの方が先に親離れしてくれて、また切なくなりましたいい加減慣れないと!と思いながら今日も外へブラブラ出かけて、に戻ってバアバから借りたウエストブルブルをして昼ドラ見てますスーパーマックスターボあの「マックスターボ」がヒーター機能搭載でさらにパワーUP \\\\∨////スーパーマックスターボ////∧\\\\1分間に6200回転のモーターで作られるサイクロン振動 で身体をブルブル刺激 お腹や太もも・背中・お尻…このブルブル夜バアバが毎晩してるんだけど振動が床に伝わってくるんですよねコレで、やせた人っているのかな?タダで借りたし、痩せれたらラッキーだがんばろ~
2008.03.10
3月3日に、サナの初登園で寂しくて、桜餅を食べてから悲劇が始まりました桜餅が原因だったか分からないんですが、胸焼け・吐き気・下痢が昨日まで続き病院にも2回ほど通い、何とか正気に戻れましたいくら調子が悪くても今までだったら、ご飯も食べれてたんですけど食欲が全くナシで、体重は落ちるけど、脂肪は、そのまま体重が戻るのも時間の問題ですでも、胃がおかしいんじゃなくて、十二指腸がおかしいと言われ昨日も診察してもらったら、前回の張りが少し治まってると診断されました。明日は、rinちゃんママが、ファミリーセールのチエットを譲ってくれたので頑張って治さないと!!何か胃腸に優しいレシピあれば教えてください。桜餅が原因だったんかな~?桜餅が大好物だったからショックです
2008.03.08

この間、で延期になった相撲見学行って来ましたMちゃんママからで『そろそろ来るから来て~』と呼んでもらったので急いで行くと、丁度マナのクラスが到着して、先生からの注意事項を真面目に聞いて土俵に行き、稽古を見せてもらってました子供達が出てくるのを待ってたら、ヒナのクラスも・・・(今日だったかな~?)と思いつつ年少の先生が『何処から来るって言う情報仕入れたん?』極秘で来たんかい?かなりの偶然と言うより、年中が来る事しか知らんかったし何しに来たん?トントンま~えはぁ~疲れた~マナには『何しに来たん』ヒナは照れるし大きいお相撲さんを間近で見れたし色々感じたでしょうね帰ってからの会話が楽しみです
2008.03.04

さ~ちゃん無事帰ってきました家に帰ってから、なんちゃってで笑顔が見れるようになったんですけど、幼稚園では大変だったみたいです私が帰ってから、ほとんど泣いてたみたいです心配でマナヒナが友達連れて遊びに行ってくれてたみたいだけど慣れないから、すべて拒否してしまって、先生も困られたでしょうね幼稚園バスから降りてきた時、目に涙ためて私を見るなり、またワンワン泣いて家に帰っても、また何処か連れて行かれるんじゃ?と不安そうにボ~とたってて、何だかスゴク可愛そうな事をしたかな?と、私まで悲しくなってしまいました今では、泣き疲れて寝てしまったけど水曜日にまた大泣きするんでしょうねさ~ちゃん!幼稚園にはマナヒナが居るから早くなれて楽しい幼稚園生活を送ってね
2008.03.03
さ~ちゃん、今朝、幼稚園デビューしました。寂しいよ~(´ω`。)グスン 朝、マナヒナを送り、サナの仕度をして、何処に連れて行ってもらえるん?と、ウキウキしてたサナバアバにもばいや~いと手を振り着いた先はマナヒナの幼稚園。『今日は、また何かの行事?』と、でも思ったかな?サナが入るちゅうりっぷ組には先生も待っててくれて挨拶を済ませシューズを履かしたとたんサナの様子が変わり手を離さないんですも~これ以上サナを見れない!!と思い先生に、お任せして遠くから覗いてたらサナはションボリ顔可愛そうな事したかな~?早すぎたかな~?と思いながら帰ってに入ると、メチャクチャ静かなんです5年ぶりの一人。慣れない。寂しい。絶えれないから掃除が終わって買い物に行きました。それで帰っても、また寂しいから、桜餅を買って一人で堪能して子供達の帰りを今待ってます。母さん今日あんまり声出してないから、早く帰ってきて~
2008.03.03

今日は、ヒナちゃんの発表会でしたバアバ送り迎えとサナの子守りを頼んでマナと発表会を見たんですけど喋るわ喋るマナはでも良く喋るんで黙らすためには、今はまってるあやとりを持参したけど、無駄でしたヒナが出てるときにを撮ってたら、あやとりをしてる所を撮って欲しいだの、手伝えだの最後には黙らすためにをマナに撮ってもらったけど、どっかの親バカみたいに『ヒナ~ヒナ~こっち向いて~』と叫んでる声が録画されてましたで、本題のヒナは歌もダンスもノリノリ他にも上手なお友達も居るんですが心から楽しんでて見てて可愛かったですちょっと家計を見直してダンスでも習わせてみようか?と今日バアバと言ったくらい楽しそうなヒナでした明日は、サナが3日から2歳児クラスに入るので最終準備の買い物に行かないと歯ブラシもコップもフォークセットも買ったし後はお着替えの服かな?月曜日と水曜日サナが居ないから寂しくなります慣れてきたら、今まで行けなかったミナミや梅田に飛んでくぞ~
2008.03.01

昨日は、近くの神社に中村部屋のお相撲さん達が来てるのでマナ達のクラスが神社に来るというので、散歩ついでに一緒に見ようと思ったんですが、で中止になった事も知らず2人でウロウロしながら待ってたんです。そんな時、お相撲さんが稽古を終わられて、神社の掃除をしてる時に『おぅ!』と声をかけてもらったサナちゃん。パパよりデカイ人は怖くて固まってしまいだけど何者か気になる・・・そこで起こした行動は隙間から覗いてるんですでも、隙間から見てても、お相撲さんには、ちゃんと見えてるんですよね゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ そして今日はマナちゃんのピアニカの発表会に行って来ました。『メリーさんのひつじ』と『チューリップ』を聞かせてくれました。ってか最近の園児ってスゲ~!!先生が、『この記号分かる人』ハイハイハ~イいきつぎで~すとかとか、色々記号の事も答えてるんです。凄いわ~で、参観も終わったら懇談して親子ゲームの準備をしてたら、あるママが『うちのRいっつもマナちゃんの話してて、好きやねんて~どのこ~?』って話が聞こえてしまったので『マナの母です』と、嬉しさのあまり、しゃしゃり出てしまいました話を聞くと、自由に座れるときはR君いつもマナの隣に来てくれて牛肉が嫌いなマナに、『小さいのだけ食べたら残り食べてあげるよ』とか、でも、可愛い可愛いって言ってくれてるみたいなんですいつから好きになったかも聞かせてくれてマナが羨ましいな~と思ってしまいました自由遊びのマナとモモちゃんず~と仲良しです
2008.02.27
三女のサナですが、3月3日から幼稚園に行くことが決まりました週2回、月曜日と水曜日に行きます事務室で手続きをするのかと思い事務の先生と話してたら『人数が足りてるかも知れないので入れるか分かりませんよ~』とか言いながらチューリップの担任と違うじゃろ!なんて内心思いながら、サナが入るであろうチューリップクラスに行き先生にチューリップに入りたい事を伝えると、チョット考えて2人の先生と相談して、やっと願書を見てもらったら先 『あ~!マナちゃん・ヒナちゃんの妹さんいつから?3月から来る?』さっき考えてた態度とエライ違い。私 『とりあえず週2から慣らしたいので月・水で3月からヨロシクお願いします』と、お願いしてきてしまいました。先 『必要なものを、お手紙でお渡しますのでマナちゃんに渡しますね~』と、何だか後味悪かったけど、3月からお願いできて良かったです。もし、上の子が通ってなかったりだと受け入れてもえらえなかったのかな?でも、8人くらいしかいなかったよ。忘れよ。3月までに、小さいシューズとスモック用意しよ。それにしても、満2歳児クラスは大変ですよ~。一人教室から出たらザ~とドンピーゴ達が宇宙語話しながら出て行って先生がまとめてる。サナも今日見た子達みたいに、ちゃんとイスに座って歌ったり話聞けたり出来るのは何ヵ月後でしょうか楽しみです
2008.02.22
春からサナも、幼稚園の2歳児クラスに入れることが決定しました。早いかな~とも考えたけど、年少で入って遅生まれだからと言って心配するより、早い事、団体生活にも慣らすという事で週2日から試してみます。行く事が決まってから、無性に寂しく感じてしまうんですよね私の中では3番目は、年少に入るまではで見たいというのがあったんだけど、バアバのススメは断れないんですよねいつも一緒に今までいて、ヨシヨシと、何時までも赤ちゃん扱いしてたし、急に団体生活の中に入れてしまったらストレスたまらないかな~?とか色々考えてしまうんです何時までも赤ちゃんじゃダメなんだけど、3番目は特別なんですよね。マナに怒られてしまうけど春にならずに、このまま横で遊んだりネンネしてくれてたらいいのにな~。
2008.02.20

昨日は、コストコに行きたかったんですけど、入り口がダダ混みで入れる状態ではなかったので断念して、下河原緑地に行ってきましたココの公園は、飛行機マニアが沢山居る所でフェンス越したらたらスグ滑走路なので飛ぶ時も手が届きそうな距離感で迫力がありましたうちは女の子ばかりだから遊具に興味があったり芝生の所で遊んだりと、飛行機を見ての感動は無かったようです乗り物が好きな男の子ならオススのスポットですよ春になったら桜も咲くようなので次は花見がてら行く予定ですマナちゃんが居ないのは、この間ズット車の中で寝てたんです何度か起こしに様子を見に行っても起きなくてヒナサナが楽しんでました久々の公園だったので楽しかったです
2008.02.18
![]()
昨日、や~と落札できたんです★送料無料★さっと敷くだけでお部屋がたちまちディズニーの世界に!●ホットカーペット2畳下のミッキーマウスのホットカーペットカバー付を3910円でGET!!3回ほどチャレンジしたんですけど、落札できず過去の落札金額を見て終了2分前に自動入札で4000円入れたら4800円まで上がって私が落札しました昨日やその前は5000円以上で落札されてたんでラッキーですマナと一緒に、このホットカーペットを選んだので落札できた事を言うとかなり喜んでました早く届いて欲しいな~でも、うちにはチト可愛すぎた柄だったしょうか?次はテトラの水槽をお安くGETしたいですネバルゾ~
2008.02.15

今日は~?一人できたん?えらいえらい!も~チョットしたら終わるからな~少し削るからな~痛くないよ~今日のうちの子は、歯科衛生士さんゴッコをしてました。自分達が毎回言われてる事を覚えてで実践するなんて・・・だま~って、この子達がする事を見てたら面白いんですよ~。例えば、ママゴトのコップにテープで2つゴムをつけて病院で使われてる器具で口につける酸素?名前が分からないを、してみたり、おもちゃの掃除機で吸引をしたり色々考えてしてくれるんですよ。でも今日はまだ大人しい方なんで私も穏やかに見れてます明日は何をするんでしょうね?面白ければ、また紹介します
2008.02.12
昨日の夜、ご飯食べて、片付けしてから、朝から胃がおかしかったんですけどズキズキするし、吐きそうだし、お腹痛いしとボ~と思ってたら急に腹痛&嘔吐が襲ってきたんです1時間くらいに立てこもり、落ち着いて部屋に戻るとまた、が呼ぶんですそれの繰り返しを何度かしてたら、血圧がグ~ンと下がり寒くて立てないし、救急車呼んでもいいんかな~?と考えてたらまたが、来い来い取り合えず座って、落ち着いてパパが薬を出してくれて2時間くらい寝て水分が欲しくて夜中起きて寝たんですけど、まだズキズキするんですよね~。家族みんな同じものを食べたから、食あたりではなさそうだしいつもと同じ量を食べたから食べすぎでもないし何だったんかな~?今日は、サナもバアバとお出かけしてるから2時までゆっくり出来るお腹暖めて寝ます
2008.02.12
先週予約した美容院に今日行って来ました行ってる間の4時間パパには子守りをお願いして4時間近くリラックスしてきました今日は、カット・カラー・ストパをしてきてスッキリしましたこのペースだと毎月行ってしまいそうな感じ?居心地が良かったので気がついたら寝てましたそれを何度か繰り返してたら、すべてのメニューも終わってまた雪の中に帰りました。寒かった~今日は朝から、スゴイ雪で子供は喜ぶけど私は洗濯物が乾かないから嘆いてるし近くのスーパの木なんて雪の重みで折れてるし明日も振るのかな?道とか凍らなければいいけど。明日は業務用スーパーに仕入れに行くからもも降らないで下さい
2008.02.09
今日も、午前中少し寒いけどベビーカーを押して歩いてスーパーに行きました。そんなに距離はないんですけどね晩ご飯の買い物をブラブラしてたら、どこの和菓子屋さんか知らないけど『奥さん!今作りたてだから、他の人には内緒で、サービスさしてもらいます』見てみたら、私の大好きなイチゴ大福彡(-ω-;)彡1個150円で6個入りおいしそ~でした。好きな和菓子のランキング1位 イチゴ大福 2位 桜餅 3位 おはぎ全部あんこ入ってますねこんなランキング考えた自分が情けないいつもの私なら買ってペロッと食べてるはず!!でも、最近お腹周りが、また気になり、ご飯の量も少なくして間食もナシにしてるんです。すご~い誘惑に負けそうでした。好きなものは後先考えず本当バカ食いしてしまうんで気づいたら取り返しのつかないことになってしまいそうだし少しも間お預け!!でも、3月3日には桜餅食べた~い!!太らない体質って、ど~やったら作れるの?午後からWii Fitでもやりましょ~かね~?
2008.02.08
今日は、天気も良いし、久しぶりにベビーカーを出して午前中スーパーに買い物に行って来ました。駅を抜けると、近くに、りそな銀行があって入り口に『市立Z中学校職場体験 実施中』と書いてあり、何を手伝ってるんかな~?と見てみたらエプロンつけた中学生がATM前に立ってたり振込用紙を持って接客みたいなのをしてるんです。すご~い理解ある銀行だな~。と感心して買い物を終え、また同じ道を通って駅の方に向かったらロッテリアのチラシを配ってる お兄ちゃんと美容室の散らし配りのお兄ちゃんが居て、『ロッテリアのお得なクーポンで~す。』と、またまた中学生。バイト経験もない子達が、なんだか可愛そうになって来ました。正直、机とか拭いたり店内がドンナ動きをしてるかだけでいいんじゃ?そういえば、マナが新しい先生今日までとか言ってたけど中学生のことでしょうねでも、今の中学生は色々体験できて羨ましいな゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ 話は変わって、うちにマヨラーが居るんです三女なんだけど、最近ブロッコリーとか野菜を良く食べてくれてサラダの時は、マヨネーズかドレッシングを選んでもらってたらマヨネーズが大のお気に入りになってしまったんですさっきも、お昼ご飯にブロッコリーをあげたらマヨネーズを大量にかけて喜んで食べて取り皿にマヨネーズのせろ!!と言うから少しあげて、量が気に入らないからマヨネーズごとかせ!!と取られたらご飯にもかけるし、お味噌汁にもかけるし私だったら食べれないと思ったら満足げに食べてました肥満になるぞ~メタボになるぞ~
2008.02.07
うちのもそろそろ買い替え時のカウントが始まってるみたいです昨日、一家でを見ながら団らんしてる時何か画面が気になるんです。ザ~と雨が降ってるような感じなんです天然ちゃんのバアバは『雨が降ってるんとちゃうん?』とか言い出すしそれを聞いたパパは、またバアバを小バカにするしアンテナやコンセントとか線と言う線はちゃんとついてるし寿命でしょうか?来月には結婚式だの、出産祝いだのがいる時なのに~でも、うす~い欲しいな~何処のメーカーがオススメなんだろう?ちなみにバアバはSHARPが好きなんです。でもSHARPじゃなくてもいいんだけど。買うまでは、地デジがあるから、まだ大丈夫だけど、新しいの欲しいな~いっその事壊そうかな??な~んて
2008.02.06
昨日から、クシャミが止まらんのです花粉かな~??アイライン・マスカラしてる時に連発するクシャミ鏡見たらパンダの目になってるし朝からムカつくわ~ベランダで洗濯物干し終わって、掃除機かけてたらまた、連発するクシャミ去年なんて、蓄膿+花粉症でクシャミするごとに頭に響くし薬ばっかり飲んでたような・・・?当分、蓄膿で悩みたくないからマスクで保護してみようかな? 花粉なんか大嫌いじゃ!!
2008.02.06
![]()
今日、いち・にっ・サンド!が届いたので、早速やってみました箱の中身はこんなのが入ってました。試しに、ライスサンドを作って食べてみたんですけど押しが足りなくて中身がバラバラになってしまいました子供達が幼稚園から帰ってきてから、ケチャップライス・薄焼き卵・チーズ・ハム・レタスをスグ使えるように準備してあげて、pm5:00~親子クッキングを開始しました試しに作った時に押しが足りなかったのでご飯・具を全部のせて一通り出来たら、平らの型で一押ししたら、型崩れしなかったので大成功!!マナヒナも喜んで自分達のを作って大満足のようでした簡単に作れるので、これからのお弁当は絶対コレを使うと思います。バアバが言うには、『親が真剣にしてるような・・・?』と・・・そうなんです子供と一緒に楽しめますよ
2008.02.05

昨日は節分でしたねうちも、昨日は巻き寿司食べて、床掃除して豆まきしました。ボケた事に赤オニが4人も居てパパとマナに『オニがオニにマメまくんか?』と、突っ込まれ1回戦は赤オニ4人で2回戦からマナヒナがオニになり、サナが豆をまき3回戦は、皆がマメをまいて、最後らへんは豆を踏んで潰れてるのを掻き集めてまた投げて、掃除機で吸って終わりにしました。普通なら年の数だけ食べるんでしょうが、食べれる状態じゃなかったので、食べませんでした。普通の豆まきが出来るのは何年後になるんでしょう?
2008.02.04
![]()
昨日、子供達とを見てて、スゴク興味を持ってくれたグッツを昨日、早速注文しました☆楽しく作っておいしく食べよう!☆NEW!クックジョイ『いち・にっ・サンド!』サンドイッチはもちろんライスサンドやフルーツサンドとか作れるので、お弁当とかにも使えそうなので買いました(●^∀^●)あはははは(●^∀^●) また届いて作ったら感想を書きます。もう一つ気のなるのがあるんですけどクリスマス前にトイザラスに行った時【送料525円】タカラトミー 家庭用簡単そばうちメーカー いえそば【楽天最安値に挑戦】【これ買い0112】【イチオシ】これも、気になってるんです。今年の年末はコレを買ってるかも・・・
2008.02.04

今日は、マナちゃんの発表会でしたインフルエンザで練習も、ちゃんと出来なかったけど立派でした『にんじんばたけのパピプペポ』バコ役の衣装(マナとMちゃん)登場した時は、メチャクチャ不安そうな顔をしてて私とパパも、大丈夫かな~?とソワソワしてたけど仲良しのMちゃんが気遣ってくれて演技もマナに合わせくれたりと、リードしてくれたので私たちも安心して劇を見ることが出来ましたこのおお話は12匹の豚がお手伝いもしないで遊んでばかりいる豚で他の動物に助言を受け最後にはニンジンを皆で作って幸せに暮らすと言うお話でした。劇が終わったら、『パレード』を歌って『エレクトリカルパレード メドレー』を合奏しました。凄かったです年長さんとは比べれないけど去年の年少と比べたらレベルが違って迫力があって気づいたら私、涙出そうになっててヒクヒクしてました年長さんも合奏で『カルメン』を聞かせてくれたんですけど指揮者をちゃんと見て、失敗する子も居なく最後の歌も、手話付きで歌うし、来年マナが同じ事をすると思ったら涙ナシじゃ見れないと思いました。毎回毎回、新しい事が出来る我が子を見れて幸せです来月はヒナの発表会何するか知らないけど、楽しみです
2008.02.03
うちのパパの出勤時間は、朝の3時50分なんですいつも家族のために、ありがとういつも、3時35分から3時45分の間、パパの目覚まし私の目覚ましが交互になって目が覚めたら、仕度をして行くのですが、また、オバカな寝言を言って大遅刻をしてしまったんです『とうさ~ん!!時間よ~』と、いつも通り声をかけたらええねん!Zzzz・・・私もツイツイ寝ぼけてええの~?Zzzz・・・私まで寝てしまいました2人とも気づいたのが5時25分無論、無言のご出勤でした結婚する前も、似たような事があったんです。何を思ったか、サッと起きて制服に着替えて急いで出かけて行ったパパ。時間を見ると深夜の12時。早く仕事に行って帰ってくるのかな~?と思ったらスグに帰ってきました。車を運転してて、パッと時計を見たら出勤時間じゃない!!と気づいたパパは2度寝をして再び出勤した事もあったな~夢遊病なんでしょうね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! それにしても今日の大遅刻、社長室行きにならなかったらいいんだけど・・・
2008.02.02
今日は、発表会の最後の練習でマナは幼稚園に行けると思ってたのですが先日、金曜日まで出席停止と言われ、去年まではヒナが幼稚園に行って何も言わなくても先生が完治証明書を渡してくれてて、に行って園にも行けるようになってたんです。けど、今回は違ってたんです。私も、去年の事なんて朝早くに思い出さなかったのも悪いんですが普通にバス停で待っててバスに乗りに帰るとマナの担任からがあって『完治証明書がないと園に一歩も入れないんです。スグにお迎えに来てください』それならそうと、バスに乗る前に行ってくださいよ!!園に一歩も入れないってバスはいいの?ってか、お迎えに行った時、まだバスが到着してないし到着した時園に入ってるよ。(理屈ばかりですみません)なんかねぇ~園の対応が気に入らなかったから最後の練習を休ませました。マナには本当可愛そうな思いをさせたから、の帰りに本屋さんに寄って好きな本を買って、お昼ご飯に、たこ焼きを作りたいと言ったのでタコを買って帰りました。バアバも今日は保育所の旅行に行ってるから旅先から心配の電話をくれたり、園に対して飽きれてました。でも、私が、もっと早くに去年の事を気づいてたらこんな事にならなかったんですけどね。さ~明日の発表会の練習に付き合おうかな?
2008.02.02
マナのインフルエンザも水曜日までがピークだったみたいで昨日も今日も元気で、今日からタミフルを飲むのをやめました明日は元気に発表会の練習に行けるでしょう私はというと、昨日の朝から、ますますマブタの腫れがひどくなり近くの眼科へ行くとものもらいになってましたマブタの内側に出来てるのでイタイイタイ目薬を頂いて昨日から点眼してます。早く治る方法と予防をご存知の方教えてください。でもね~、私朝は普通に洗顔して、夜はW洗顔してるんですよ。不衛生にはしてないしコンタクトをつける時も手洗いしてるし、何処から菌が入ったんでしょうね?゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚ 先週から実家の母がを持つようになってからの練習に付き合ってます前までは、仕事が休みの時は誰にも捕まりたくない!!と絶対に携帯を持たないと宣言してたのに弟の説得で今回携帯デビューを果たしてくれました毎日、実家に電話しなくていいから今月から電話代が安くなりそうです
2008.02.01
以前の日記を見て頂いたら前の事も思い出すんですがまたまた、目にじんま疹がでてしまいました前と症状は同じで、痒くないんです。ただ目が腫れ上がって、ズキズキ目尻が痛くて夕方にに行くと頬骨まで腫れてきたんです明日の朝の幼稚園の見送りまでに何とか腫れを引かせたくヒナも風邪を引いてるので一緒に診察をして帰ってきました。今日一家全員病院に行ったし去年みたいに締めくくりはサナの入院は避けたいです
2008.01.30
長女のマナが今日、インフルエンザと診断されました昨日がピークだったみたいで、今日は本当にインフルエンザなの??と、思うくらい元気なんです。先生も不思議がってました。でも、今度の日曜日は発表会があるので、木・金と休んで土曜日に検査をしてOKが出たら発表会の練習に行けるんですけど予定通り治ってくれるかな?そんなマナちゃんなんですが、から帰って、お昼ご飯を食べてタミフルを飲んでから、サナと横になってる時に千風に乗ってを熱唱してるんです。普段は人に歌とか聞かれるのが恥ずかしいから小さい声で歌うのに、秋川雅史さん並みに熱唱してるのはタミフルが原因??何か笑ってはいけないけど笑ってしまいましたとにかく変な行動をさせないように(私もしないように・・・)ちゃんと看病と見張り頑張りま~す
2008.01.30
昨日の夜から、マナヒナは微熱が出て今日は2人とも幼稚園をお休みさせたら、マナが本格的に熱が出てしまいました次の日曜日は発表会があるので明日もマナはお休みかな~? マナは熱でダウンしてヒナは、まあまあ元気だったので去年から気になっていたフローリングをバアバと一緒にプチリフォームしました。バアバがコーナンに行ってフローリング用のカーペットを貼って終了したんですが、家具やらパソコンやらを移動するのが大変なのにプチ模様替えまでして2人で楽しんでました。バアバお私も雑貨や模様替えが大好きなので2.3ヶ月に1回は模様替えをしてるヒマ家族なんですもう少し子供達が大きくなったら今あるオモチャも片付いてシルバニアコーナーが作れるんだろうけどマダマダ先になって、小物が無くなっていくんでしょうねでも、今日はお家がスッキリしたからスゴク気持ちいいですさっ、明日のヒナの幼稚園の仕度をして寝ます
2008.01.29
今朝、高校の同級生からがきて、お正月に会う約束をしてたんだけど、お互いの事が忙しくて会えなくてで話しするよりも声が聞きたくなりして、育児の事・パパの事・家の事・高校の時代の頃をイッパイ話してたら、日頃のストレスが発散できました近くに住んでたら、もっと遊びに行けたり、話せたり出来るんだろうけど遠くに嫁に行ったら、こう言う寂しさがあるんですよねまた、いっぱいストレス溜めてグチいっぱい聞いてもらお~よろしくね~クワちゃん
2008.01.28

今日は、幼稚園の体育参観でした去年の体育参観と内容が違ってて少し新鮮でした大阪の園児みたいなボケの入った準備体操をしてたらヒナのジャンプ力がある事に気づきました他のお友達はココまで飛んでなかったんで驚きましたいつも暴れん坊のサナは、寒くて今日はウロウロもしなくていい子にしてたんですけど、保護者も外での参観じゃなくて室内に入りたかったです寒かった~。来月は、マナの参観があるので今日みたいに寒くない事を願いたいです
2008.01.25

今日、ヒナの歯が抜けました。それも、車の中で梅田に買い物に行って新大阪駅付近を走ってる時『歯が折れた~うぁ~ぁ~ぁ』と、けたたましく泣くので見てみると抜けてました。綺麗に根元から。ヒナには悪いけど、スゴク安心してしまったんです。今まで、転んだら、折れたりしたらどうしよう!!だとか寝てる時に飲み込んだらとかマイナスな事しか考えてなかったからも~普通通りの生活が出来ると思うと何だかスゴク嬉しくなりました。ヒナにも、『大きな口開けて食べれるし、歯も疲れたみたいだから抜けたんよ~』と、説明すると納得して今では歯抜けになって良かったそうです。本当は今度の火曜日に抜歯に行く予定だったんですが行く手間がなくなりラッキーですの写真で見ると抜けた~って感じがしないし返って治療中の歯の方が変に目だってたから抜けて良かった~明日、幼稚園に行ったら気づかれるかな?怪我をしてからの1年ちょっと、本当にヒナの口には神経を使ってしまいました。次は永久歯が歯並び良く生えてくれたらいいんだけど・・・たぶん矯正しないといけないと思うんですが保険内で矯正できたらいいんだけどな~
2008.01.20
全324件 (324件中 1-50件目)
![]()
