全8件 (8件中 1-8件目)
1
9月に開幕するバスケットボール・Bリーグ一部に臨むレバンガ北海道は25日、2017年度のチームスローガンを「立ち止まるな。」に決めたと発表した。主将には昨季に続き、帯広市出身の多嶋選手を選んだ。スタッフや社員と一緒にスローガンを考えた水野ヘッドコーチは「チームと個人が成長し続けるという 思いを込めた」と説明。強豪がひしめく“超激戦区”の東地区を勝ち抜き、チャンピオンシップ(CS)に進出する決意を述べる一方、「ファンの方は立ち止まって 試合を見てほしい」と冗談めかしていた。2季連続の主将となった多嶋選手は「最初にガツンと スタートダッシュしたい」と決意を述べた。また、副主将には松島選手が選ばれた。アシスタントコーチには昨季にスカウティングコーチを務めた上野経雄(つねお)氏(28)が選ばれた。(北海道新聞電子版・7月26日付けの記事から引用しました。)
2017/07/28
コメント(12)
日本ハムの屋宜照悟投手(28)とヤクルトの杉浦稔大(としひろ)投手(25)=帯大谷高出=の両右腕の交換トレードが成立したことが24日、わかった。同日中にも両球団が発表する。屋宜は2013年にJX―ENEOSからドラフト6位で入団し、中継ぎとして通算21試合で3勝1ホールド。サイドスローからの力のある直球と多彩な変化球が武器だが、16年から登板機会がなかった。杉浦は国学院大を経て14年にドラフト1位でヤクルトに入団。189センチの長身を生かした直球に威力があり、通算33試合で6勝8敗、防御率は4・95。今季は中継ぎでスタートしたが、4月下旬に右肩の違和感を訴え、2軍で調整している。(北海道新聞電子版・24日付けの記事から引用しました。)
2017/07/24
コメント(7)
1日付けの日本経済新聞プラス1による「人気廃線スポットランキング」で、北海道小樽市の「国鉄手宮線」が第一位にランクされました。第九位では、やはり同じく北海道で三笠市の「JR幌内線」がランクされています。流石「観光王国・北海道」ですね。皆様も廃線スポットの旅は、いかがでしょうか?
2017/07/21
コメント(7)
踊り子の皆様、猛暑が続く中で来年に向けて演舞練習は、とても大変だと思います。熱中症対策は、万全でしょうか?どうか身体に気を付けて、練習に励んで下さい。
2017/07/18
コメント(4)
日本ハムは29日、メキシカンリーグ・前ドゥランゴ・ジェネラルズ所属のヤディル・ドレイク外野手(27)と契約合意したことを発表した。年俸1500万円プラス出来高払い(金額は推定)の単年契約で、背番号は52に決定。5位に沈むチームの起爆剤として期待がかかる。キューバ出身のドレイクは、2014年に米国大リーグ・ドジャース入団。15、16年にはド軍のマイナーで計139試合に出場し打率・261、3本塁打の成績を残した。今季はメキシカンリーグで71試合に出場。打率・385、14本塁打をマークした右投げ右打ちの好打者だ。(北海道新聞電子版・6月30日付けの記事から引用しました。)
2017/07/14
コメント(4)
この度発生しました九州地方北部集中豪雨で、被災地の皆様に対して心よりお見舞い申し上げますと共に、犠牲者の皆様に対して心より哀悼の意を表します。
2017/07/11
コメント(2)
おたる☆浅草橋オールディーズナイト・公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/events/149936671146007北海道札幌市の「ナイト1960」さんの楽天ブログから面白いイベントの情報が入っています。7月15日(土曜日)に北海道小樽市のおたるマリン広場で、「2017・おたる☆浅草橋オールディーズナイトvol14 ~夏が始まる~」が開催される予定になっています。詳しくはブログでアクセスして下さい。https://plaza.rakuten.co.jp/night1960/diary/201707060000/
2017/07/07
コメント(10)
プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想を巡り、球団の実務責任者である前沢賢・事業統轄本部長は3日、BP全体の年間の目標来場者数について、主催試合の観客約200万人(昨季)を念頭に「少なくとも今の2倍、3倍を目指したい」と述べた。BP開発を「まちづくり」と位置付け、道内外の企業と協力して試合がない日も、にぎわうエリアとして整備する方針も示した。札幌市内の球団事務所で北海道新聞のインタビューに答えた。球団と親会社の日本ハム(大阪)は6月末、開閉式屋根を備えた球場に商業施設やホテルを併設するイメージ図を公表。前沢氏は「100点の状態で開業はできない」とし、施設整備に優先順位を付け、BPを段階的に開発する見通しを示した。来場者数は、観客をはじめ、商業施設やホテル、バーベキューを楽しむアウトドア施設などの利用者を含めた目標としている。(北海道新聞電子版・4日付けの記事から引用しました。)
2017/07/04
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

