1
にほんブログ村11月23日(祝)この日は 本場 の 鳥羽 の 牡蠣 を食べに行ってきました。名古屋駅にある牡蠣小屋には行ったことがあるのですが、やはり本場の鳥羽で食べないとね。 ( 2016年12月30日の記事 → がんがん亭 )っというわけで、賛同者さんを募って行ってきましたよ しかし当日は3連休の初日のためか高速道路は大渋滞。朝9時にねね家をスタートして、到着したのはなんと13時でした お店は12時に予約をしていたので、途中で絶対に間に合わない旨を電話連絡。お店の方からは 大丈夫ですのでお気をつけてお越しください と言っていただき助かりました。入れ替え制のお店だったらアウトですね。いや~、助かりました 三重県鳥羽市の浦村にはたくさんの牡蠣食べ放題のお店があります。お店の選定には悩みました。犬連れで行くのか、人のみで行くのか。牡蠣は自分で焼くのか、焼いてもらうのか。焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、などなど種類は多い方が良いのかどうなのか。などなどいろにろと悩みましたが、そもそもお店の予約がとれないんです。だから結局犬連れで、焼いてもらえるこちらのお店に行くことにしました 谷川水産ついて早々に牡蠣がどっさりとお皿に盛られますよ。手前のお皿が蒸し牡蠣、奥のお皿が焼き牡蠣です。それから牡蠣の味噌汁と、一人1個づつおにぎりがつきます。お犬様たちもこんな感じでテーブルを囲みます。う~ん、頑張って食べねばです!!そうそう、牡蠣はこんな感じでお店の方が じゃんじゃん 焼いてくれます。焼き場は僕らのわんこOK席の向かいにあるのですが、匂いや煙は全く気になりませんでした。ガスで調理しているからですかね。テーブルのお皿があきだすと、こちらが何も言わなくても ドン と盛ってくれるんです さてさて、この牡蠣小屋は 飲み物 と 調味料 は持ち込み OK です。これが牡蠣食べ放題の楽しさを増幅させてくれるんですよね~ 一例を掲載しますね。大根おろしと味ぽん 味噌漬チーズ 大根と大根おろしを持参してきました。ねねパパの感想では、これが一番牡蠣にはあいますね。大正解でした。あと海苔もいけますよ。大根おろしとポン酢味付け海苔とマヨネーズ柚子胡椒 パルメザンチーズとオリーブオイル 他にもみんなで考えて、いろいろなトッピングを持参して楽しみましたよ はい、ここで今回の牡蠣食べ放題ツアーの参加者のご紹介です。顔を隠してしまうのが残念なのですけどね。左手前から右へ向かってご紹介です。ミントぱぱさん、姉ちゃんさん、ママさん、ばりゃ嫁さん、スノーママさん、ねねママ。白犬さんももちろん参加です。我が家のねねさんはこんなところに。しかし今回の牡蠣食べ放題企画はお犬さんたちにとっては過酷でしたね。なんと言っても犬は 牡蠣は食べられない ですからね。みなわん、匂いだけ、見るだけ、ですから スノーくんもつまんないよね~さてさて、宴もたけなわと言いますか、着いた時間が遅かったと言いますか。ねねパパが60個目の牡蠣を食べた終えた頃には既に焼き場は終了。14時半が最終なのかな?目指せ100個だったのですけどね 、、、っということなので、最後のお皿の牡蠣を使って 秘密兵器 を食べることに。じゃじゃん!!お湯をそそいで5分のカップ麺です。お店にはポットにお湯があることを確認しての準備品です。どうどう?海苔と牡蠣をのっけて豪華ちゃんぽん麵 美味しそうですよね~ ねねパパはこれが最高に 当たり でしたね。大根おろしとポン酢に海苔の合わせ技も良かったです。オリーブオイルとパルメザンチーズの組み合わせも良し。けれど ちゃんぽん麵 は絶対にお勧めですよ!お皿の上に残っていた13個の牡蠣と一緒にいただきました。冷めてしまっていた牡蠣を最後まで美味しくいただけました。ご馳走様でした。ねねパパは全部で73個を食べました 11月でまだ早かったからかな、牡蠣が小さかったからこんなに食べられたのかな。※奥の白犬さんは 虎徹 くんですよ。そうそう、持参品にウエットティッシュはあってよかったです。しかもけっこう何枚も必要となります。大根おろしとかを小分けして自分の前に置いておける紙容器なんかも便利。備忘録として書いておきます。ちなみにわんこ連れでない場合は奥の部屋で食べられるようです。こんな感じのとこ。参考までに。トイレもきれいで普通でしたよ。最後はお犬さんたちと記念撮影です 左から 虎徹くん、ねね、ちゃこちゃん、スノーくん谷川水産さん、大遅刻だったのに快く対応していただいてありがとうございました。ご馳走様でした~ 時間は既に15時ちょい前。けれどここまで来たからにはあれを食べてから帰ろうということに。(まだ何か食べるのか?)移動します あとちょこっと続きますにほんブログ村
2018年11月27日
閲覧総数 3287
2
にほんブログ村10月23日(土)この日は 初参加 してきたんですよ。前から気になっていた 「 JR東海 さわやかウオーキング 」に 最近の我が家では 歩く ことがブームなんです。特にねねママの関心が高くてね。先月もご近所さんご夫妻に誘われて装備も新たに歩いてきました。 ( その時の記事 → 豊橋でハイキングを楽しむ♪ )この日は朝は8時ちょいに自宅を出発。愛犬のねねさんはお留守番で。電車に乗ってスタート駅の JR安城駅 まできました。改札を出たところでスタッフの方が コースマップ を渡してくれました。特に受付などはないようです。マップだけもらってコースに従って歩きます 最初の目的地は デンパーク です。安城市ではちょっと有名な公園。むかーし行ったことあるけれど久しぶりに行きます。20年近く行ってないかな。駅からひたすら真っすぐ 4380m 歩けばよいみたい。距離はそれなりにあるけれど道が簡単なので安心して歩けそうです。初めての参加なのでちょっとわくわくしながら歩きます。お天気が良かったのでなおさら気分は上々 行き先表示の掲示がところどころにあって安心。そして何より参加している人数が多くてびっくり。それなりの服装で歩いている人がぞろぞろいるのでついていけばOKでした 街中を抜けると道路沿いには畑が延々と続きます。これ何の畑かというとこれです。なんとこれ 大豆 です。ずーっとこれがなっている畑が続いていて驚きました。そして赤松町っていうところにはすっごくきれいに 秋桜の花 が咲いていました この前行った尾張旭市の秋桜畑よりボリュームがあります。とっても素敵な秋桜畑ですね 安城駅からずーっと続く真っすぐな道は フラワーロード っていうようです。おかげで気持ちの良いウォーキングを楽しませてもらいました 到着です。デンパークに併設の 道の駅 です。9時くらいに安城駅を出発して到着は10時でした。4kmちょい歩くのに約1時間かかりました。車で通ったことがあるだろう道もこうして歩いてみると新鮮に感じますね。周りに同じように歩いている人がたくさんいるからなんだか楽しいし。このイベント、歩くにはなかなか良いイベントですね そういえばスタート地点でMAP配布は8時~って書いてあったな。途中既に帰ってくる人をけっこう見たけれどみなさん早いです。道の駅と言えば地元の農産物が売っていますよね。筆柿にえだまめと落花生も並んでいました。さっき歩いて来た畑のやつかな?車じゃなくて歩いて来ているけれどやっぱりお買い上げ。落花生、みかん、筆柿、キウイフルーツも安城産でした デンパークの入口です。さわやかウオーキングのコースマップに入園料の割引券がついていました。でも今日は中に入るのはやめておきます。コースを折り返して先に進みます 元の道を戻り途中で1回だけ東へ曲がってまたすぐ北へ向かいます。そうそう、安城市は昔は日本のデンマークって呼ばれていたらしいですよ。農業が盛んな地域なんだそうです。イチジクとかキャベツの畑もあったけれど、有名みたいですよ、安城産。ちなみに安城市は 坂道 がほとんどない 平坦 な場所でもあるみたい。田んぼや畑がたくさんあるのもだからかな?時間は11時ちょい過ぎ。コーヒーが飲みたいな~、でもお腹も減ってきたな~、なんて思いながら歩きます。おや?看板があるぞ。珈琲遇暖はまだモーニングやってるな。れすとらん仔馬はたぶん安城では有名なハンバーグのお店。自分は1回行ったことあります。安城名物 北京飯、これ行ってみたいな、食べたことないけどどんなやろ?妻と協議のうえでランチを 仔馬 で食べることに決定 コースの途中にあったしね。自分は野菜炒めでハンバーグを W で これにご飯と味噌汁がつくランチを注文しました 今回もれいの Go To EATのチケットが使えるお店なので豪華に食べます。ハンバーグはお肉の味がして、固めで美味しかったです ランチのあとはゴールに向かってどんどん歩きます コースマップの通りに歩きます。途中 JAあいち中央本店 前で呼び止められました。さわやかウオーキングのマップを持っている方は ガラガラ抽選 やれますよって 妻は2合分が入ったお米をあててくれました。新米だそうです。自分はポケットティッシュ1個でした ゴールの安城駅まではもうあと少しです。手前の商店街では歩行者天国で出店がでて賑わっていましたよ。音楽のイベントもやってました。緊急事態宣言が明けた感じが凄くします 安城駅に到着です。ゴール 初参加だったので会員証もつくっちゃいました 参加するとポイントがもらえます。貯めたポイントは景品にかえることができます。あと9回くらい参加しないといけないですけどね しかしこの さわやかウオーキング って人気のイベントなんですね。すっごくたくさんの人が歩いていてびっくりしました。でも参加する人の気持ちわかります。コースが考えられていて歩きやすいし、みんなで歩くことも楽しいです この後は電車に乗って帰宅です。まだまだ楽しみたかったけれど夕方に用事があるし、買い物をしたから荷物が重くてね。ではでは撤収です。でも安城市ってこんなにも楽しいところだったんですね。 安城市観光協会今日も地元愛知県を再発見しちゃいました この日の万歩計の歩数を確認してみたので掲載しておきます。朝から晩までの終日で 30,903歩 、けっこう歩きました 最後は帰宅後の愛犬のねねさんの様子です。おいていかれたねねさんです。やっぱり怒ってますかね 妻は早くも次はどこの回に参加する? って言っています。やる気満々だな 長くなってますけど追加でもう2枚。道の駅で買ってきた落花生を妻が茹でてくれました。一粒が大きい。そしてめっちゃ美味しい !!もっと買えば良かったな にほんブログ村
2021年10月26日
閲覧総数 1204
3
にほんブログ村11月21日(木) 愛知県ではこの日からこんなイベントが開催です。 → WRC FORUM8 RALLY JAPAN 2024「 WRC世界ラリー選手権の第13戦 」今年もここ愛知県で開催です。このイベントの開幕を祝って、なんとなんと ブルーインパルス がやってくるんです イベント情報→ ブルーインパルス展示飛行 詳細決定自分はここ数年毎年のようにブルーインパルスの展示飛行を見に行っています。 ( 前回の2023年10月29日の記事 → エアフェスタ浜松 2023♪ )自宅からこんな近くでブルーインパルスが飛ぶなんて滅多にないことです。しかも会社の有給休暇を取らないといけない時期。これはぜひぜひ行かないとね っというわけで、午後2時開始のこのイベントにあわせて自宅を自転車で出発 自転車で走ること27.5kmで時間は1時間38分。(最後会場の入り口を間違えたけどね)周辺の道路の大混雑を予想して自転車で来たけれど、たいしたことなくてさすがは平日を実感。無料観覧エリアになっている豊田スタジアム手前の河川敷の公園に11時半前に到着です。到着したときの公園はなんとこんなかんじでした。驚きのガラガラぶり 大きな三脚と無線を持って陣取っていた方にちょっとお話をさせてもらって自分もここに場所取り。上の写真の右端の三脚の方のちょい後ろくらいに。けれど開始まではまだまだ時間がたっぷりあります。なので昼食をとって、ちょっとだけお昼寝、開始30分前に目覚まし時計をセットしてね。本気で寝ちゃって、目覚ましで起きて、辺りを見渡すと驚きの人だかり。開始直前は結局こんなかんじでした 今日の自分のカメラ機材はというと。実は自宅を出る前にハプニングが勃発。昨夜準備していた SONYのコンデジくんが、起動しない!!スイッチを押しても電源が入らない どうやってもどうにもならなかったので、諦めてSONY α7と70-200レンズのみで参戦。ブルーインパルスは広角と超望遠の2台が必須と思っているのに、かなりショックです (しかもこの重たい機材で自転車なんですよね)そしてそして、いよいよ ブルーインパルス がやってきました 一番最初の演目は動画で撮影です 演目は 「リーダーズ・ベネフィット・ローパス」。きれいな青空の中を、かっこよく登場でした~ ちなみにこの日の演目は事前に公開されていました。おそらくこの通りに展示飛行は行われていたと思います。今日使ったカメラは静止画と動画を両方一度に撮影することができません。なので撮影は基本動画メインでしています。静止画はちょっとだけ、全部で100枚も撮っていないです。(70-200レンズだと、引くことも寄ることも中途半端になるんで)ここから先は動画と静止画をまぜながら掲載していきますね 「ポイントスター・ローパス」今日の自分が陣取った場所はブルーインパルスのほぼほぼ真下になっていました。っというか、てっきり西から東へ、横方向に来ると想像していました。まさか北から南へ縦になって真正面から向かって来るとは思っていなくてびっくりしました 4番目の演目で「デルタ・ローパス」 ほぼ真下だったんですけど、こんなふうに見えました。すんごいスモークでめちゃかっこいいです 5番目の演目で「デルタ360°」 青空なのが本当に嬉しい ♪7番目の「チェンジ・オーバー・ターン」 そして続いても写真で撮影。8番目は「フェニックス・ローパス」 先頭の機体がフェニックスの頭、左右に翼、後ろの機体が尻尾なんですって。ほんと、きれいに、上手に、超絶に表現していてびっくりです けれどここから先の演目は70-200のレンズでは箸にも棒にもでしたね。散々でした。なのでスマホで撮影です。スマホの広角レンズで撮りました。「さくら」 「ハート」 「ハート」その2 う~ん、焦点距離24mmのコンデジでも、きっと画角には収まらなかったのでは?スマホ様様です できればブルーインパルスと豊田スタジアムを一緒に入れて撮りたかったけれど論外でした。けれど見事な秋晴れのきれいな青空で見られて本当に良かったです。約25分ほどのブルーインパルスの航空ショーでした。写真の出来映えはともかく、見られて良かったです 夕方からだっかかな?この豊田スタジアムでラリーカーが疾走するはず。これも見たかったけれど観戦チケットがけっこうお高いんです。しかも自転車だから日が暮れる前に帰りたい。なのでここで撤収です。自転車でまた約27kmを走って帰ります ちょっとだけ風があったけれど、まずまずな運動でした。けれど途中にミニストップで今月が期限の株主優待券を使ってこれ食べちゃいました。プレミアムショコラだったかな?プレミアムだからかなかなか美味しかったです。運動した消費カロリーと摂取したカロリーと、どっちが多いのかな ??? 今日は平日のお休みを満喫できてとても良かったです。動かなくなったコンデジが凄く心配ではあるんですけど。ではでは ちなみに土曜日はこの豊田スタジアムで リトグリさん のコンサートもあるんですよね。世界最高峰のラリーが見れて、かつリトグリさんも見れる。行くことができないけれど、なんて羨ましい土曜日なんだろうか にほんブログ村
2024年11月23日
閲覧総数 46
4
にほんブログ村8月28日(土)やっとお天気が夏らしくなりました 8月はまもなく終わってしまいます。なのでこの日は 夏の海 、 ビーチ を 見に 行ってきました 泳がないけれど、雰囲気だけ味わいたくてね~ もちろん今日も自転車で行きましたよ 距離的にはざっと片道 30km 。前回も問題なく行けているので今回も大丈夫かと。( 2021年5月の記事 → 自転車でりんくうビーチへ! )けれど今日は暑くなるという予報なので、そこだけ注意が必要 朝は6時半ちょい前に自宅を出発です !!はい!到着です 今日の目的地の愛知県常滑市にある りんくうビーチ にやってきました 自転車で30km 走るのは久しぶり。けれど無事にたどりつくことができました~ まあ 30km を 1時間51分 もかけて走っているので、速くはないんですけどね。自分を追い込むような走り方を目指していないんで、これでいいんです 本日は快晴 朝から水遊びをしているご家族連れの方が何組かいらっしゃいました。外国の方がけっこういたかな。混雑とはほど遠い人のでだから気持ちいいでしょうね。そしてこの日は中部国際空港から飛び立つ飛行機がけっこうあって驚きました。朝は便が多いのかな? 国際線がもっと飛ぶようになったら望遠レンズのカメラを持ってまた来たいです。しばらく飛行機写真も撮れていませんからね 時間は10時ちょっと前。日陰がないから暑いです。すぐお隣の イオン常滑 へ行くことにします。喉が渇きました。招き猫の焼き物がずらっと並んだ道を進みイオン常滑へ入ります。いろいろあってなかなか楽しいですよ。ほんの一部をご紹介です 炭酸飲料を購入して休憩。ついでにガラッガラのフードコートでランチも食べました。こんなに空席ばっかりではお店の人も商売あがったり?コロナが怖いから働いている人はちょっと安心なのかな?アルコールで机を拭いてくれているスタッフの方が巡回していました。アクリル板の設置とか、対策はしっかりして営業されていました。さて、休憩もじゅうぶんとったし、そろそろ撤収しようかな?外はカンカン照りだからひるむけれど 、、、そういえばさっきの りんくうビーチ には カフェ があったな カフェは10時~営業だったかな?コーヒー飲みたいからもう1回行っておこう いや~、さすがは土曜日の午後ですね。人がだいぶ増えました。あたりまえだけど若い人が多い。まあそれでもたいしたことないといえば ない けれど。この日の最高気温は35.2度だったみたい。人が増えたし、暑いし。やっぱりここは素直に撤収することにします 帰り道も 30km の自転車です 行きは快適な自転車走行だったけれど、帰りは暑さもあって 苦行 でした けれどなんとか途中休憩を挟まずに一気に帰宅することができました。右足つるかと思ったけれど 帰宅したら愛犬のねねさんが のそのそとお出迎えに出て来てくれました。一舐め二舐めして行っちゃったけれど。ねねさん、ただいま~ 。もっと涼しくなったらまた一緒にお出かけしようね。※ねねさん体調はまあまあかな。最近はこんな感じでよく寝ています。そうそう最後にもう一つ。この日もこの夏に購入したアイテムを投入して自転車に乗っていました。今回は 服 です。この日のTシャツも最近買ったやつなんですけどね。今日はこの アームスリーブ っていう腕カバーを着けていました。コロンビアの オムニフリーズ っていう冷感のやつです。妻からアームカバーはいいよって勧められていましてね。結論はこれは あり です。汗で腕にまとわるついたら嫌だな~って思っていましたが全然でした。逆にさらっと清々しい感じ ちょっと圧迫感があるけれど、こんなカンカン照りな日には必須アイテムだと感じました。装備がだんだんと充実してきました ではでは今日はここまでに にほんブログ村
2021年08月29日
閲覧総数 154
5
にほんブログ村10月10日(日)この日は我が家の愛犬の ねねさん と一緒に名古屋城へ行って来ました。お友達と待ち合わせをしてね ※このオブジェ、名古屋市内に全部で3か所あることが判明。 今日は スノーくん と一緒 だよ 愛知県もやっと 緊急事態宣言 が明けました。今回は長く感じたな。そんなこんなで久しぶりにスノーくんに会います ( 前回7月の記事 → 南知多ビーチランドへ♪ )名古屋城に隣接の 金シャチ横丁 に集合。先月来た時は緊急事態宣言中だったのでお店はほぼ閉まっていました。人通りもほとんどなかった。 ( 先月の記事 → 9月の名古屋城 )けれどこの日は賑やかになっていましたよ。これでもまだまだなんでしょうけど 、、、。実はねね家は名古屋市の観光スポットで使えるお得なクーポン券が当たりましてね。 名古屋観光クーポン シャチ割なので今日はみんなで お得 に 楽しく 名古屋城で過ごそうという趣旨です 先ずはシャチ割クーポン券を使ってランチ食べることに。金シャチ横丁内の 義直公ゾーン と 宗春公ゾーン を周ってお店を探しました。お犬さんがいるのでお弁当を買ってみんなでベンチで食べます すっかり秋らしさが漂う名古屋城。お犬さんとおでかけするには良い季節になってきました モデルさんはスノーくん ランチの後はせっかくなので正門をくぐってお城の中に入ります。入場料も シャチ割クーポン券 が使えますからね。名古屋城徳川家康と服部半蔵と忍者隊名古屋おもてなし武将隊 前田利家なごやおもおてなし武将隊 織田信長名古屋おもてなし武将隊 加藤清正 と ねねさん15時~ の グリーティングタイム にちょうどタイミングが会いました。おかげで武将様たちと記念撮影ができました もちろん 金シャチ とも一緒に撮っておかないとね ※本物は今は天守の上、これは大きさは同じのレプリカだそうです。今年は本物の 金シャチ をまじかで見られるという体験もできました。貴重な経験ができた年でした。 ( その時の記事 → 4月の名古屋城と金シャチ )ずずっとお城の奥へ進みますよ。今は名古屋城は天守閣の中に入ることができません。けれど 本丸御殿 が見応えがあっていいです。お犬さんは本丸御殿の中には入れないので飼い主だけで入ってきてくださいね。ねねパパはもう5回は入っているかな?なので外でお犬さんと待ってますから。待っている間が暇だったからお犬さんを撮ってました スノーくん、なんでそんなに笑顔がキラキラなんだろうか?それに引き換え我が家のねねさんは 、、、まあ、いいけどね、これはこれで さあさあ、時間もだいぶ過ぎて閉館の時間が迫ってきました。あとは 天守閣 の写真だけ撮りたいな。モデルさんたち、今日はご苦労さんでした。いつもは自分一人で来ることが多いのですが、モデルさんがいるとまた楽しいです お城をでます。最後はもう一回金シャチ横丁に戻ってしばし休憩。お犬さんたちもお疲れのようですね。スノーくんはここで晩御飯を食べていました ご飯中のスノーくんを2枚掲載。スノーくん、良いお顔だね ちなみに器を持っている ママさん の爪にも注目です。れいのあれですね、よくできています スノー家のみなさん、今日はありがとうございました。自分は お得に 楽しく 名古屋の観光を楽しむことができました。みなわんもお疲れ様でした。自分は今月はもう一回来るからね、たぶん。ではでは にほんブログ村
2021年10月17日
閲覧総数 1598
6
にほんブログ村9月30日(金)前回の続きからです。この日は 車山高原 で ハイキング を楽しんだねね家 ( その時の記事 → 車山高原をねねさんと歩く♪ )歩いた後は今日のお宿へと向かいます 今夜はちょっと楽しみなお宿をとってあるんですよね 東急蓼科ホテル森の中にとっても雰囲気良く建っていて、とっても品の良い感じのホテルです。今夜はこちらのホテルでねねさんも一緒にお泊りです。最初に受付でチェックインを済ませます。そしてわんこ連れは コテージ に泊まります。荷物を車からおろしてコテージへ入ります。けれどまだちょっと明るいので、ねねさんのお散歩がてら先ずはドッグランへ行くことに。すっごく広い敷地の中に宿泊施設だけではなくて、お風呂や、売店、そしてドッグランやトレッキングコース、ゴルフ場などなどいろんなお楽しみ施設が揃っています。さあさあ、ねねさん、だーれもいないから思う存分楽しんでくださいな とりゃ~ ねねさん、超ご機嫌さんです あれれっ!!ねねさんAフレームなんて今まで何回挑戦させても絶対に回避してたのに。なぜか今日は自ら進んで 爆走 です ちょっとちょっとねねさんや、動画に撮りたいからもう一回やっておくれ。それじゃお願いね~ !!なんでなんで、なんでなんだよー??? カメラを構えて待っていたのに、呼んでも全く来てくれません。仕方がないから、おやつで誘導をしてやっとこさこんな感じで登ってくれました。さっきできていたのに、なんなんだろうな???しかしねねさん今日は楽しそうです。走ってるところも かっちょいい ね~ ねねさんが見ている先はねねママです。何て言っているのかな?いっつも思うんですけど、ホテルに着く時間が遅い我が家。なのでドッグランが貸し切りなのはいいんですけど、暗いんですよね。カンカン照りの昼間も嫌だけど、薄曇りくらいの昼間の明るい時に撮りたいです 夕食の時間は 19時15分 からです。なので部屋に戻って先にお風呂に行ってくることに。日が落ちるのが早くなりました。お風呂に行く途中できれいな 月 を発見 もしかしたら今夜は星空が見られるかな?なんて思いながらコテージから歩いてちょっとのところにある 鹿山の湯 へ行きます。部屋にもお風呂は付いているけれど、せっかくだから広いお風呂に浸かりたいですからね そしていよいよ 夕食 の時間です 今夜は フレンチのコース で予約をしています。食事はコテージではなくてホテル棟の中のレストランでいただきます。残念なことに館内にはねねさんは入ることができません。なのでねねさんにはコテージでお待ちいただきます。ちょっとねねさんに申し訳ないんですけどね 、、、 今日のメニュー表です。こんなお料理がでてくるみたいです 順番に紹介です。真鯛の乗ったサラダから。野菜のスープパンカンパチの奉書包焼き科乃豚のグリエ最後はデザートとコーヒ普段はフランス料理のコースなんて食べることないので、ちょっと感動しながら食べました。美味しいですね~ 盛り付けがきれいだし どれも量がちょこっとずつですけど、美味しいパンがお替りできるのが嬉しかったです いやいや、今回は会社で 旅行券 をもらいましてね。けれど我が家が使うにはちょっと微妙な金額だったり、犬宿の選択肢が少なかったり。なのでここは欲張らずに近場で普段選ばない宿に1泊だけしようと。健康保険組合と基金からの補助金もあったりで、お値打ちに泊まることができました。こんな良いところならこれからもまた来たいなって思いました。ねねさんが部屋でお留守番なのが気になるけれど 、、、。ねねさん戻ったよ~ねねさんは部屋に備え付けの めちゃ大きなゲージ でお留守番でした。お待たせだったね (^^;まあまあ、ねねさんお水でも飲んでくださいな。備え付けのやっぱりめちゃでっかい水のみでね 部屋の中ならねねさんもフリーで過ごすことができます。けれどねねさん、結局こんなところでお休みです。ここ、ねねパパのズボンの上なんですよね 次に来ることがあったら、ねねさんのマイベッドを持ってきた方がいいんだろうな。そしてこの後は飼い主は交代で再度お風呂へ。部屋の中でゆっくり寛ぐ時間があると思っていたけれど、結局時間に追われたな。ツルヤで夜用にお菓子も買ってきたけれど、夕食でお腹が一杯になっちゃったしな。そして最後はねねパパはやっぱり出動。ホテルの駐車場から夜空を楽しみます。写真が小さいからわかりにくいかな?天の川です。写真左下から右上に向かって。こんな時期でも見えるんですね もう一枚掲載。夜空はやっぱり秋の星空です。スバルが昇ってきていましたよ ではでは、今日はここまでで。翌日へ続きます にほんブログ村
2022年10月08日
閲覧総数 216
7
にほんブログ村11月27日(日)この日はこんなイベントに行ってきましたよ。JRの駅のポスターを見て、そうそうここだっ って、なりましてね。以前お友達のブログで見て行きたかったところです。 ばりゃ家の2018年の記事 → 廃線跡を歩くこの日も前日のブルーインパルスに続いてご近所さんと一緒に行ってきました。朝は9時ほんのちょっと過ぎに到着。驚きの長蛇の列に並びました。1年に春と秋の2回、しかも短い期間しか入ることができない貴重な機会ですからね。きっとこの時を楽しみにして来る人が多いんでしょう。行列に並んでいよいよ入り口の手前まできました。列は長かったけれど20分くらいで入口のここまで到達。入場料の 100円 をここで払って入ります。愛岐トンネル群保存再生委員会片道 1.7km のこんなコースです。旧国鉄中央線の廃線の愛岐トンネル群を歩いて楽しみます。ここは1900年(明治33年)~1966年(昭和41年)まで SL が走っていたみたい。SLが走っていた 4つのトンネル を歩いて楽しめるイベントなんです スタート場所にはこんな標識がありました。ではでは しゅっぱーつ 最初のトンネルがここ。すっごくたくさんの人が既にいます。昨日のブルーインパルスほどではないけれどここも大人気スポットですね。奥には煉瓦造りの味のある立派なトンネルが見えています。なんか ジブリ の ラピュタ とかに出てきそうな雰囲気のトンネルじゃないですか?そして、よーっく見ると トンネル の 中には 暖簾 がかかっています。暖簾には 黒いSL が ~ 実物大の D51 の絵なんですって、すっごーい 当時はこんな感じで SL が走っていたんですね。最初のこのトンネルは 3号トンネル っていうそうです。1900年竣工で全長は76m 暖簾の脇からトンネルの中に入りますよ トンネルの中はこんな感じ。めちゃ暗いので懐中電灯があった方がよいです。自分はおもいっきり忘れたけど。トンネルの内側の煉瓦が黒いのは SL の すす のせいかな?総煉瓦造りのトンネルって見ることないですよね、すっごいな~ トンネルを抜けると そこは 紅葉 の世界です 紅葉の最盛期はちょっと過ぎてしまっていたかな。けれどまだまだ見ごろの場所があります。あっちもこっちも、写真 が撮りたくなる素敵なところでした そしてお次のトンネルです。この4号トンネルの演出がまた楽しかったですよ。上の写真の掲示板の下にも書いてあるけれど 音 の演出が素敵でした。4号トンネルの中を動画に撮ってみました 後半に SLの通過音 と 汽笛 が鳴り響きますよ ちょっと騒音が多くてわかりづらかったですかね。けれど中で聴いていると、確かにSLが 通過 していくんです。自分の後ろから SL が走ってきて、すぐ脇を通り過ぎていくような感覚になります 最初のトンネルはSLを目でイメージさせてくれました。そしてお次のこのトンネルでは 耳 でSLを感じさせてくれます。凄いです、ここ このトンネルを抜けると水車とかゴリラ岩とか周りにちょっと面白いものがあります。オカリナで演奏をしているグループもありました。いろいろとここは楽しいところですね。もうちょっと歩くと マルシェ広場 に到達。ここではお弁当とかお菓子とかの販売がありました。お酒の好きな方には地ビールもあったかな。我が家は今夜の晩御飯用にお弁当を購入。和菓子も一緒にね。おやおや?何やらみんなで写真を撮っている人がいるぞ。この人は誰???テレビの撮影みたいです。「前略、大とくさん」っていう中京テレビの情報番組みたい。生中継だったんですかね。黄色い服の人は石出奈々子さっていう方?自分は見たことない番組で全然わからなくて残念 そしてお次は3つ目のトンネルです。中はやっぱり 暗い です。おまけに下は 砕石? じゃりの大きめの石が敷き詰められていて歩きにくいです。懐中電灯がいります。ちなみに 廃線 ですけど、線路のレールはありません。トンネルを出た先はイベント広場です。これが楽しそう。SLの C57 の動く動輪を自分で自転車をこいで回していました。D51より小さいとはいえこの大きさです。かなりパワーがいるんでしょうね、頑張れキッズたち!!SLの車輪ですね、これ。この向こうの広場では 演奏会 が お客さんがいっぱい。良いお天気と素敵な紅葉の下で 気持ちがいい演奏会 そしてこれが最後の6号トンネルです。全長は 333m もあるんですって。長い!!中で「くの字」に曲がっているそうで、出口が見えないしで本当に真っ暗でした。ここも歩きがいがあって良かったな~。そしてここでは 煉瓦造り のトンネルについての解説がありました。この6号トンネルは明治29年着工で竣工は明治33年。使われた煉瓦の数は なんとなんと 272万個 ですって、この6号だけで トンネルはどうやって掘るのか、どうやってこの煉瓦は積むのか?解説が掲示してありました。多治見とか常滑とか西尾とか、愛知県や岐阜県、三重県、大阪、四国の工場で煉瓦は作られたと。一大事業ですね 中はこんな感じでした。真っ暗です 長い長いトンネルを出てから振り返ってスマホで撮影。めちゃめちゃ風情ありますね。すっごく立派だし。ここは次に来るなら平日のもっと人が少ない時に来たいです。すっごく写真映えするところなんですけど、とにかく人が多くてね トンネルを出たこのすぐ先は岐阜県です。県境をちょっと見てから、お次はさっきの6号トンネルの上へお立ち寄り。モミジ山ですって 秋の行にのぴったりの楽しいところでした 帰り道は川沿いのわき道を戻ることにします。行き道のマルシェ広場の下辺りにあるここに入ってみます。狭い煉瓦でできた穴。水道だったんだそうです。順番に一人ずつ入って見学しましたよ。往復2時間って聞いていたけれど3時間近く滞在していました。お天気も良くて、すっごく楽しかったです 上の写真の左手に見えているのが 今のJR中央線の定光寺駅 です。さっきまでいた廃線部分のすぐ脇を今の線路は走っているんです。今日の愛岐トンネル群は ペット は入ることができません。ねねさんを連れてくることができなくて残念でした。もっともすっごい混雑だし、トンネルの中は暗いからねねさんは無理ですけどね。帰宅後の夕食はこの日マルシェで買ったお弁当です。山菜おこわと栗入りの赤飯。もちろん自分一人で両方食べましたよ。どっちも美味しかったな そして食後は一緒に買った和菓子もいただきます。麩まんじゅうはねねさんにもちょっとだけね。今日は楽しかったし、美味しかったし。ねねさんにはお留守番が長くて申し訳なかったけどね。そして今日もご近所のTさんにはお付き合いをありがとうございました。車にも乗せてもらって助かりました。ではでは、今日も長々とお付き合いをありがとうございました にほんブログ村
2022年12月04日
閲覧総数 423
8
にほんブログ村8月26日(土)の、お話ですよ (^^♪ねねパパ、どうしても 花火 が見たい っというわけで、夏も終わろうかというこのタイミングですが、行ってきました 愛知県にある リトルワールド です。この施設は誓約書を書くことで わんこ入場可 となるんですよ しかもこの日は サマーナイトフェスティバル 夕方から入場料半額、駐車料無料。夜は花火が上がります そうそう、ここには昨年も一度来ています。2016年1月10日の記事→ 世界を旅する白犬さん♪ねねさんは2度目の訪問なんですよ この日はちょこっと寄り道してからだったので、到着が18時ちょい前に。既に上の駐車場が満車のようで、下の駐車場へ案内されました。急げ、急げ、ショーが始まっちゃうよ 目的のヨーロッパエリアへ真っすぐ向かいます なんとか最初のショーに間に合いました。でも誰だったかな?ラテン系の音楽の演奏会です。わんこ連れの方もけっこういましたよ。この後は夜のイベントまでちょこっと時間があります。イタリアエリアへ移動して、お友達と合流することに。待ち時間でちょい撮り 夕焼けとねねさん さて、みんなと合流できたし、夕食としましょう。すっかり日は落ちて夜になったしね。さっきのイタリアの所で食べることにします。外の席が座れたからね いつものお友達と合流です。ミントさん(左)と、スノーくん(右) 食事の後は場所を移動して夜のショーを見ます。しかし今回ちょこっと抜かりました。ビニールシートを持ってきませんでした。18時ちょいには着いていたのだから、シートを敷いて先に場所取りをしておけば良かったです。けっこうな人の数で、ちょっとびくりなくらいの盛況でしてね ※スノー君敷物にてねねパパは、ステージ前まで行ってイベント鑑賞。ヨーロッパエリアでやっているのに、内容はラテン系? アフリカ系?っま、いいんですけどね この後はカウントダウンと共に 花火 が 今日は花火を見に来た割に、カメラはコンデジで三脚もなし。リトルワールドの花火にさほどの期待をしていなくってね。なので写真は雰囲気だけでもです おやおや?ねねさんはママに抱っこされてどうしたんですかね??まさか花火が怖いの?いやいやどうしてこうして、リトルワールドの花火を侮りました。数こそ少ないですが、大きくもないですが、なかなか楽しめましたよ。わんこと一緒に気軽に楽しむには丁度良いくらいでした ( ねねさんが楽しかったのか怖かったのかは別にして (^^; )これは意外と来年もありなイベントかもしれないですよ。夜だから暑くないしね いやっ、楽しませていただきました しかし最近のコンデジって凄いと思いませんか?全ての写真を三脚なしで撮ってるんですけど、写るもんですね。自分でびっくりしてます にほんブログ村
2017年09月03日
閲覧総数 580
9
にほんブログ村5月25日(土)この日は愛知県で新しくオープンしたこんなところへ しだみ古墳群ミュージアム名古屋市守山区になるのかな?古墳がたっくさんあった場所みたいです。美術館の中には犬は入れませんが、公園のようにきれいに整備されている外を犬と一緒に散歩することはできます。そんじゃお犬さんたち行きますよ~ ねねさんしだミューへ行きますとお声掛けをしたら、お近くの白犬さんが来てくれまてね。誰だかわかるかな?今日の名古屋は暑かったです。だから夕方になってからのお散歩スタート。右はねねママとねねです。左の白い子たちわかるかな?はい、一緒に記念写真です 上の写真は左から チャコちゃん、虎徹くん、ねね下の写真はチャコちゃん、ねね、虎徹くんみんな良いお顔だね~ ばりゃ家の白犬さんたちが合流してくれました ちなみに上の3枚の写真は 志段味大塚古墳 で撮っています。1枚目は下から、2~3枚目は上から。この古墳の形は前方後円墳かと思ったら、これは帆立貝式古墳っていうのだそうです。古墳の全長は51m、けっこう大きい。きれいに復元されていて、素晴らしい こんな古墳の上に登れるなんてちょっと楽しいです ちょっと前に百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に選ばれていましたよね。その中で日本最大の前方後円墳の仁徳天皇陵は全長が486mもあるのだそうです。今年は古墳人気が熱くなるかもしれませんね この日も夜にテレビをつけたら ブラタモリ で古墳でした なんてタイムリーな ねねさん、あっちーからこまめに給水。のぞき窓的なものがありました。先ほどの帆立貝式古墳の方を望遠鏡のようにのぞきます。するとこんな絵が見られました。親しみやすくするための工夫ですかね。きっと他にもあるんだろうな。子供から大人まで楽しみながら学習できます的な施設になっていて楽しいです ここは犬のお散歩にもとっても良いところでした。最初のしだミューに併設されているカフェにはテラス席がありました。屋根がないけどね。お散歩とお茶を楽しむこともできますね けれど残念なことに駐車場が閉まる時間が早い。これからの季節は17時過ぎでないとお散歩は暑い。行かれる方は時間に注意が必要です。17時15分まででした ちなみにこの辺りは古墳だらけです。名古屋市には200基以上の古墳があって、その内の66基がこの辺りにあるのだそうです。しだみ古墳群見学ウオーキングマップなるものも公開されているので、散策するのも楽しいかもしれませんね ここで ばりゃ家 とはお別れ。今日はお付き合いをありがとうございました。ねね家は夕食を食べに行きます。ばりゃ家のブログで以前見たあそこへ最近行きたくて行きたくてね。その時の記事 → インスタ 映えないねねパパが食べた内容です。この日も頑張りましたよ!! 前菜にサラダを2皿とお目当てのスープを2杯。 本日のメインは あさくまハンバーグ 一緒にたっぷりのカレーをいただきます。このカレーがまた美味しいです。ガーリックライスと一緒に。はっ!!これで終わってはスープが3杯飲めていないことになる。っというわけで、3杯目のスープと、食べたりなかったお惣菜を少々 そしてデザートへ 奥のお皿は たい焼き です。以前はこんなメニューはなかったような?自分で焼いて作ります。これも美味しかったな~。そして 2回目のたい焼きは4杯目のスープと一緒に 満足満足な夕食でした。ステーキのあさくまさん、スープが飲みたくて来ることが多いです。にほんブログ村
2019年05月27日
閲覧総数 1501
10
にほんブログ村4月6日(土)今年も桜の花の季節にりました。我が家もこの土日はがっつりとお花見を愛犬のねねさんと一緒に楽しみました けれどお花見の前に妻がここにはぜひ行っておきたいと 我が家のお気に入りの お豆腐屋さん が毎月1回ですけど 「 朝市 」をやるんです。こんなかんじに会社の駐車場にテントを張って開催しています。上の写真では朝市の会場の半分も写っていないかな。毎月1回だけ、朝7時~9時までで開催。大賑わいの 青空朝市 っというイベントです。自分はラジオで知って、先月(3月)開催の朝市に来たのが我が家の最初でした。先月来たときの反省をもとに今回はスタートの7時ちょうどくらいに到着。早く並ばないと超お買い得品がなくなっちゃいますからね。駐車場に車を停めて、ダッシュでお目当てのお店に並びます。そして今回はご近所のS家ご夫妻も一緒です 奥様チームと旦那さんチームに分かれて行動します。奥様チームは おとうふ工房いしかわ のお豆腐のテントに並びます。これが超激安なんで大行列になるんです そして旦那さんチームはまっすぐこのテントに並びました。1回450円で、おとうふドーナツを倒さずに積み上げた分だけゲットできます。自分は先月も挑戦して記録は8個でした。ちなみに今回は記録更新の10個でした。そして初挑戦のSさんの記録はなんとなんとの12個でした 隣で積んでいるところを見ていたんですけどね。こんな感じで順調に10個まで積み上げていきなり自分の記録に到達。この後にもう1個を積んで、更にもう1個をなんとか乗せたけれど、そこで倒壊 崩れる時はどうしようもなくバタンと一気に倒れてしまうんですよね。けれど自分の記録の10個に2個勝ったと喜んでいました。っというか、12個~14個の人がけっこういるんですよね。15個の子供もいました。なので自分はどちからといえば、たった10個という感じだったようです ちなみにお隣の店舗ではこの日は3個200円で売られていました。なので7個積めれば 勝ち と言えると思います ここで妻からLINEが入りました。まだ列が進まなくてお豆腐が買えない。ドーナツが終わったら納豆を買ってきてと。豆好きの我が家が最近超お気に入りの納豆屋さんもここに出店をしているんです。5個選り取り450円の破格のお値段。6パック入りのやつだけは1パック150円です。450円+150円(税込み)でこれだけゲットしました。スーパーではあまりみかけない高丸食品さんの納豆です。けれど地元では こだわりの納豆 で有名なようです。こちらの高丸食品さんは最初はS家の方に教えてもらったんです。それ以来、我が家では超がつくほどのお気に入りになりました。豆の味がちゃんと楽しめて美味しいんですよ。しかもこうやって買うと激安 納豆を買ったので、自分は次はお隣の喫茶のモーニングの順番待ちをしに走ります。ここも行列ができるんでね。無事に9番目に名前を書くことができました。そして妻もお豆腐を無事に買うことができました。今回はお目当てのお店を妻と自分とで手分けして回ることができました。上手に買い物ができて良かったです そして全員集合をして締めはみんなでモーニングを食べます。我が家はこれで3回目になります。写真の説明文の通りで 食べ放題 です。自分の1回戦目はこんな感じです。豆乳食パンにいろいろとトッピングを乗せてトースターで焼いて ピザ風トースト でいただきます。そして重要なのが上の写真の右下に写っているお皿です。これです。この寄せ豆腐が美味しいんです パンも美味しいんですけど、これが嬉しくてね~ お豆腐だからコーヒーにはあわないんですけど、大好きです この日は上の写真のお皿の後にパンをもう1回戦。マーガリンを塗って、ジャムを乗せて焼いたパンパンの上にはタマゴサラダとコーンとツナを乗せて焼いたパンそして丸いパンはなんだっかな、豆乳おから入りくるみパンだったかな?自分はこのパン好きです、焼くと更に美味しくなります。そして寄せ豆腐はもちろんお替わりしています。だし醤油が美味しいけれど、塩も美味しいです。結局全部で4皿食べました。全部大盛りでね コーヒーは豆腐にはあわないとか言いながら3杯も飲んじゃいました。めちゃお腹一杯になりました。お昼ご飯 兼 です 帰宅後にこの日に買ったものを並べてみました。めちゃ買いました 大好きな 豆 を使った食材がいっぱいです。しばらく 豆 三昧 できます 一緒に行ったS家の奥様も、こんなに買っちゃったけれど、どうしよう~ って泣いてました。お気持ちわかります。激安だし、楽しいし、勢いもつきますからね 次回の朝市は5月4日開催の予定みたいです。けれど我が家の愛犬のねねさんにとってはあんまり嬉しいものはないです。なのでこの日の晩はねねさんには苺をあげることにしました。ねねさん苺だけど食べる?はい、どうぞ~!ねねさんは嬉しそうに苺を食べていましたよ ではでは今日はここまででに。次回はねねさんと一緒のお花見の記事の予定です にほんブログ村
2024年04月10日
閲覧総数 1043
11
にほんブログ村2024年11月24日(日)今年も行ってきましたよ!!これです → サムライ・ニンジャフェスティバル 2024 最近はこれに毎年行っています。 ( 昨年の記事 → 今年もサムニン! )我が家から自転車でちょっとで行ける、全国の武将様や忍者の方々が大集合するイベント。歴史好き、戦国時代好き、お城好きの自分なんで、今年も行ってきました 最初は今年も 大武者行列 からです 先頭がきたよー 紅葉の木々の中を甲冑武者さんたちがやってきます。火縄銃の方達です。この後は 名古屋おもてなし武将隊 。家康様だ~法螺貝の音もいいですね~続いて あいち戦国姫隊 のみなさん今年から参加の茶々様、そして新しいまつ様、その後ろはおだい様ですかね。女性だけの姫隊ってこのグループだけかな。着物姿が華やかでいいです 続々とやってきます。素敵な笑顔をありがとうございます、刈谷の武将隊さんですかね。お~おっ!今年も仙台の伊達武将隊だ~。芭蕉様を先頭に来ました。長野県ですね、真田幸村さんたちだ。そして地元の愛知県、清洲城の武将隊さん。何組の武将隊や忍者隊の行列だったのかな?かなりの数だったと思います。壮観だな~ 写真に撮れたのはごく一部ですけど。そして今年も司会は緑区出身のこの方。毎年恒例です。全ての行列が到着すると、先ずは全体撮影です。100人くらいいるのかな? もっといる???それではここからは「武将隊・忍者隊 ステージ①」の始まりです。いつも愛用のコンデジが修理で不在なので、動画と静止画が一緒に撮れないです。なので今日は動画メインで撮っています。今年のトップバッターは 「 忍者隠密隊 」のみなさんです。後半部分を動画で掲載 やっぱり忍者は人気なんですかね。最後の「晴れの日」は飛び入りで踊るには超ハードな気がするな。しかし今回は岡崎城の グレート家康公 葵武将隊 のみなさんが不参加なのが残念。岡崎市で開催のWRCのイベントに行かれているんだろうな。お次は 「 あいち戦国姫隊 」のみなさんです。衣装も華やかでいいですね~♪江様が不在ですけど、将来は7人体制になるのかな?武将様のチームもいいんですけど、姫隊もいいですよね、華やかでいいです 金シャチ横丁でよくお見かけする あいち戦国姫隊 でした 。ちなみに撮影はド逆光で強烈、お日様が高い位置とはいえ真後ろにいて大変でした。3組目は 「 清洲城武将隊煌組 」ここは写真です 毎年このサムニンでお見かけしています。上の写真には写っていませんが、今年はえらく大人数で参加でした、清洲城では大活躍ですかね。ちなみにこの方も茶々様です。こちらの茶々様は歌が上手いんですよ、歌手です、歌手 そして今年もお会いできて嬉しい。「岐阜城盛り上げ隊」のみなさんです 左から、リロちゃん、稲葉様、帰蝶さま、光秀様。後半を動画で掲載こんな替え歌があるんですね、他にもあるみたいで面白い♪毎年思うんですけど、岐阜城に見にいきたい、ぜひ他のメンバーも見てみたい。ぎふ灯り物語、行ってみたいな 今年も 「 伊達武将隊 」 にも会えました!後半だけ動画で ございん音頭を聞くと仙台にまた行きたくなります♪遠くから今年も来てくれてありがとうございます。そして今日のステージイベントの前半のラストです。6組目は 「 名古屋おもてなし武将隊 」 ここは前半部分を動画です 貫禄の演舞です ♪決まってますね!! そしてこの後は 「 みんなで勝鬨 」です。大集合ですよ。愛知県知事の大村さんも今年も参加でした。みんなで えい、えい、おー ! って勝鬨をあげます そして記念撮影 そうそう、今年も大村知事と一緒にSKE48からお二人が参加でした。左が森本くるみさん、右が大村杏さんだったかな?けれど、今日のこのイベントだと人気は 名古屋おもてなし武将隊 さんたちだったかな?この方達をお目当てに来ている方は多かったのでは?自分的には他で見ることのないSKE48さんもありでしたけど そしてここでちょっと休憩タイム。次の 「 火縄銃実演 」まで少し間があるんで、軽く食べときます 会場後ろの丘の上に登って休憩です。カメラをずっと持って構えているんで、腕が ぷるぷる しちゃってますからね。動画の手振れが 、、、「 火縄銃実演 」今日はここからゆっくり見ることにします。最初はほら貝から始まります。ちょこっとだけ動画で その1もう1本いっときます。アップで 丘の上の遠くから、カメラにテレコンバーター付けて撮っています。それでもなかなかの迫力かと 今日のステージのスケジュールはこんなかんじ。フィナーレの忍者体操も見たかったけれど、もうカメラを持つ腕が限界。( 三脚欲しい )なので今日はここまでで撤収します。名古屋市の市長選挙に行かないといけないし 今年も サムニン を、良いお天気のなかで楽しむことができて良かったです。こんな大きなイベントが近所で開催されることが嬉しいです、無料だし そして帰宅後は選挙へ愛犬のねねさんと妻と一緒に行ってきました。今回も投票する人に選択肢がなくて悩む必要がなかったです。20時開票開始で、20時に結果速報出ていたくらいだったな。投票率は今回もめちゃ低かったみたいだけど。今週はブルーインパルスのショーやWRC、そして今日のサムニンと盛り沢山でした。写真と動画がたっくさん撮れているので整理が大変ですけどね。けれど思い出たくさんの11月になってくれました。ではでは にほんブログ村
2024年11月30日
閲覧総数 35
12
今日は へいくろう所長 お勧めの 喫茶店 の紹介です。実は へいくろう所長は 大のコーヒー好き なんです。自分の家でも豆を挽いてから、自分で淹れるくらい好きなんですよ (^^)v昨日はお気に入りの スターバックスコーヒー へ行きましたが、今日は我が家御用達の 豆屋さん 兼 喫茶店 である 「 豆散人 」さんのご紹介ですコーヒー大好きだよ~、っていう方には、ぜひぜひお読みいただきたいですね じゃーん!!なかなかフレンドリーな感じのお店でしょ? ( お店の正面が 人の顔 を連想させてくれますよね (^^♪ )看板には 「 甘い珈琲の店! 自家焙煎珈琲&コーヒー豆 豆散人 」 って。甘い珈琲ってわかりますかね?砂糖で甘いという意味ではありませんよ、ここのお店では 珈琲豆が甘さを 感じさせてくれるんです。砂糖を入れたらもったいないですよ、ちゃんと豆の味がするんですからね そして、その下にもう一つ看板があります。今日のへいくろう所長は、珈琲一杯で1時間半~2時間くらいはいましたかね、、、どうぞごゆっくりって、書いてある通りにしちゃってます。時間が本当にゆっくりと流れている気がするお店なんです。ここでは、マスターとは言わないようです。アルジさんと呼ばれる御主人が、お一人でやっていらっしゃいます (写真右奥)。このお店は アルジさんの 自家焙煎の珈琲豆 を使った ハンドドリップ の喫茶店です。アルジさん、ごめんなさい。写真がおもいっきり ブレ てしまいました ^_^;せっかくのドリップのシーンなのに 、、、。今日は 円熟のキリマンジャロ という中炒りの豆を淹れていただきました。へいくろう所長は中炒り~深炒りの豆(茶色~黒色)が好きなんです (^^♪ストレートの豆をお願いすると、紙のフィルターではなく、絹のフィルターで淹れてもらえます。すごく円やかな口当たりで、とっても美味しかったです (^^♪珈琲豆の味が感じられる珈琲が飲めるお店って、そうはないですよね?喫茶店に求める価値観って人それぞれですよね。例えば、お店の雰囲気、座席にの広々感、雑誌の類の充実度、モーニング、ランチメニュー、それからスイーツや雑貨を求める人もきっといらっしゃることでしょうね。値段とか、禁煙とか、わんこOK とかも。何は無くても、美味しい珈琲を心行くまで堪能したいという方には ぜひお勧めですよ。へいくろう所長の家では、ほぼ毎週こちらで、珈琲豆を購入しています。今日は 円熟のコロンビア という豆を200グラム 購入しました (^^♪へいくろう所長は毎週来て豆を買うので、スタンプカードもすぐに貯まります (^^♪容器を持参すると、エコ でおまけももらえますから、更にお得ですよ。興味のある方はぜひ、お試しください。ちょっと個性的なアルジさんも楽しい方で良いですよ (^^♪豆散人のアルジさんの楽しいブログです自家焙煎珈琲 豆散人アルジの公式ブログ 珈琲と日々ちなみに、念のために注意事項をいくつか、愛知県の喫茶店ですが、モーニングはありません ^_^;そもそも営業時間は10:30からです。「太陽光発電とわんこのブログ」を見た、と言っても特典はありません。そして、わんこスペースもありません。 みみも留守番ばっかだったよ~本当に お勧めの喫茶店です、種類は少ないですがスイーツもいけてます。愛知県豊明市近郊の珈琲好きのお方はぜひ!!にほんブログ村にほんブログ村
2013年02月17日
閲覧総数 491
13
にほんブログ村9月13日(土)へいくろうはプロ野球広島カープの大ファンです。今年はシーズン開幕から例年になく調子がいい。おかげでこの時期になっても消化試合ではなく、希望のある戦いをしてくれています 行ってきましたよ 応援してきましたよ 今年2回目の甲子園球場です 前回は雨の降る中の投手戦の末の負け試合でしたが、今日はどうなるのかな?座席は前回同様に銀傘の下の席で、ゆったり観戦です。先ずはランチです。前回無念にも食べられなかったこれを今回はいただきます ケンタの焼き鳥丼選んで正解の美味しさでしたよ さてさて、今日の試合の両軍の先発メンバーです。昨日は惨敗の広島カープ、今日は頑張って欲しいです 序盤は荒れる展開でハラハラ、ドキドキでした。ですが我が広島カープの期待の星たちの活躍。 大瀬良投手 堂林選手熱い応援をず~っと続けた、赤色に染まったカープの外野応援団。へいくろうも、人生初めての風船飛ばしをして応援します。7回表カープファンって多いな~、って感心していましたが、やっぱり阪神の風船の量は圧倒的に多かったですけどね ^_^;7回裏そんな試合の結果は 17対5で、広島カープの圧勝でした 今季チーム最多の17得点 まるでカープ祭りの様相でしたよ 広島カープ応援団は試合終了後も、いつまでいつまで盛り上がっていましたね 阪神ファンはとっくに帰っているのに 、、、。確かに阪神戦でこんな試合展開が見られるなんて、貴重ですからね ^_^;もっともカープが強いというより、タイガース投手陣の自滅というか、守乱が貢献しているんですけどね。昨日はカープが散々だったので、これでおあいこかな? ^_^;これでカープは首位巨人に5ゲーム差。これでカープは3位阪神とは3.5ゲーム差で現在2位です。カープの残りの試合数は17。今年こそはCSをマツダスタジアムで戦って欲しいと願っているんです。前回優勝からいったい何年経っているのか?セリーグで最も優勝経験から遠ざかっている広島カープ。だからこそ、最後まで希望を持ちたいんです ^_^;頑張れ広島カープ!試合の後は、本日のお仲間さんたちと難波で居酒屋ディナーです。阪神ファンに囲まれながら、今日は美味しく飲ませてもらったへいくろうでした そうそう、心斎橋で期間限定のあれを見ることができました。これも貴重ですよね ^_^;たしかこの方、広島県出身だったような 、、、にほんブログ村
2014年09月13日
閲覧総数 348
14
にほんブログ村8月26日(水)今日は電力会社さんの検針がありました。先ずは電力会社さんへ、電気を売った方の明細です 太陽光発電を初めて4年目ですが、8月としては下から2番目の少なさです。664kWhを売って、27888円の収入となります。お次は電力会社さんから、電気を買った方の明細です こちらは8月としては、ねね家史上最少の結果となりました。111kWhを買って、3091円の支払いとなります。8月はけっこうエアコンを使った印象ですが、驚きの少なさです。エアコンを買い換えた効果なのでしょうか?省エネを売りにしているモデルではなかったから、そんなに効果があるとは思えないけれど。さてさて、今月ここまでの太陽光発電の経過も掲載しておきましょう。今月も予測発電量まで行かないんだろうな ( 一一) 最後は今日の昼間のねねさんの様子からです。ねねママが激写してくれました 平和ですよね (^^♪にほんブログ村
2015年08月26日
閲覧総数 265
15
にほんブログ村3月12日(土)またしても行ってきましたよ。愛知県の蒲郡市へ。1月にも行きましたが、まだまだ遊び足りなかったり、悔いが残ったりでしてね ( 1月のお話 → 蒲郡をお得に楽しむ♪ )蒲郡って自分の家からはちょっと距離があることもあってあんまり行くことはないです。でもこうして足を延ばして見ると、なかなか楽しいんですよ。海が見えるし、ちょっとしたリゾート気分が楽しめますんでね ( がまごおりナビ )お天気が良い絶好のお出かけ日和のこの日に再訪をしてきました 先ずは、何はさておき ガマニ塩湖 からです。前回の リベンジ をしないとね。それじゃあモデルさんよろしくね~ ガマニ塩湖 う~ん、どうかな~それなりにまずまずの写り込みかな?けれどこれ案外と難しいですね。1月の時はド逆光に苦しみました。その反省から季節を2カ月ずらして、かつ時間は10時ちょい前に来ました。もっとくっきりとした青空の日でないとダメなのかな?どうやったらもっと幻想的に撮れるのだろうか?取り敢えず次回はモップか雑巾を持参して大理石の掃除から始めたいです この後はねねさんと一緒に竹島へお散歩へ行くことに。せっかくこんな気持ちの良い陽気ですからね 1月に来た時はお参りの人で列ができていました。けれど今日は待つことなくお参りをすることができました。しかも気が付いたことがあります。この竹島には全部で5つの神社があります。それぞれの神社でご利益が違うはず、もしや全部お参りをすれば 、、、 商売繁盛、長寿芸能、縁結び安産、福の神うんうん、大いに関係あるものからそうでもないものまで。先ずは4か所をねねさんとお参りをさせていただきました。そして最後はちょっと奥にある神社です。厄除けって書いてありました。なんだかとっても得した気分になりました これでこの1年間、そして今日一日が楽しい日になること間違いなしでしょう この後は島を外回りに歩いて帰ります。海がきれいだし、遠くに見える蒲郡クラシックホテルがまた素敵なんですよね~そして戻ってきてから ガマに塩湖 に再度挑戦。でもなんでだろうか、朝の方が出来が良かったかな さてさて、お次はランチです 妻が探しておいてくれたお店へ向かいます ビストロカフェ ウメチ開店とほぼ同時に入店です。このお店が大当たり とっても素敵だし、美味しいお店だったんですよね~ ランチメニューからの注文です。自分は Aランチ からで 「 自家製ハンンバーグ 和風ソース 」このハンバーグがめちゃうまでした。サラダもとっても美味しかったです。ドレッシングやソースがとっても美味しい。素材の味も楽しめて、そして味付けも最高 再訪ぜひぜひのお店でした 妻は Bランチ で 今週のパスタ を注文。このパスタもいけてました そしてお支払いは今回も がまごおり観光応援券 の利用です とっても美味しかったし、しかもお得にいただくことができました ご馳走様でした。お犬さんは店内には入れないので車でお留守番なのがちょっと残念なんですけどね 食べ終わって、ここでもう一度さっきの竹島へ戻ります。太鼓のイベントが13:30からあるって聞いていたんでね 到着後まだちょっと時間があったのでしつこくももう1回 なんなんだろうね?空が白くなってしまってしまっているのがあかんのか?太陽が真上まで登ってしまったのがダメなのか?強烈に暗くなって、影ができてダメダメな出来栄えでした。モデルさん、何回もごめんね~ さてさて太鼓演奏が始まりますよ。長崎の瑞宝太鼓なんだそうです。※空は真っ白ですねめちゃかっこいい でも忘れていました。この後は本日の主目的の 日帰り温泉 の予定なんです。温泉の利用時間はなんと15時まで。1曲だけ聴いてダッシュで西浦まで車で向かいます 妻が蒲郡で温泉ならここへ行ってみたい!っと、探してくれたホテル 銀波荘 に到着です。ここでも がまごおり観光応援券 を利用しちゃいます。「 癒しの ゆ 処 」海がすぐ下に見えて、きれいで、広いお風呂でした。しかもほぼ貸し切り状態でした。いや~ 癒されたな~ お風呂の後はロビーでしばし休憩。海を見ながら、ゆっくりと寛ぐことができました。ねねさんはこの時も車でお留守番ですけど そして最後は蒲郡市内へ戻ります。ラグーナテンボス へ行って本日の締めのお買い物です っと、その前に、お留守番が続いてしまっているねねさんと一緒に夕方のお散歩を楽しみます。海辺の芝生広場をねねさんと歩きます ひゃっほーい!ねねさんはご機嫌さんですね 夕方のお散歩をみんなで楽しむことができました 最後はまたもやねねさんは車でお留守番。飼い主たちはラグナシアフェスティバルマーケットでお買い物。ここでも がまごおり観光応援券 を使って、お得に楽しく買い物ができました おやつにタイ焼きもね さてさてこれにて今回の蒲郡の旅は終了です。けれど がまごおり観光応援券 は使用期限が延長されていました。なのでもう1回 、来たいと思います。蒲郡が大好きになりました~ ではでは今回はここまでに にほんブログ村
2022年03月15日
閲覧総数 276
16
にほんブログ村10月1日(土)昨日から長野県の 蓼科 に来ています。車山高原に登ったり、ホテルのドッグランで走ったり、夜は星空を見て楽しんでいます。 前日の記事 → 蓼科東急ホテルに泊まる!昨夜は 蓼科東急ホテル の わんこと泊まれるコテージ に泊まりました。ベッドに入って眠る前に明け方寒いかもしれないと思って備え付けの毛布をかけて就寝。正解でした。名古屋ではまだまだこんなことはないですが、この辺りはもう寒さを感じます。朝です 先ずはねねさんとコテージの周りをお散歩です 肌寒さを感じるので長袖を着て高原の朝の空気を感じてきました。今日も良いお天気になりそうです、気持ちがいいです ねねさんも元気よくお散歩してくれました 部屋に戻ってくると 新聞 が届けられていました。信濃毎日新聞ていうところがいいですね。長野新幹線(北陸新幹線)が開通して今日で25年なんですね 1回だけ数年前に東京駅から かがやき に乗ったことあります。さて、飼い主は順番に朝のお風呂へ行ってきました。こういう時の朝のお風呂ってすっごく気持ちが良いので好きです 朝食は昨夜と同じホテル棟のレストランでいただきます ねねさんが入れないので部屋でお留守番なのが申し訳わいけれど。 ※玄関脇の温度計は 13度 でした。サラダと果物、ヨーグルト、飲み物はお好きな物をお好きなだけお取りください方式。サラダとヨーグルトと牛乳がめちゃうまでした パンはお替りできました、これも美味しいくて嬉しい 雰囲気の良いレストランで、きれいなお庭を見ながら美味しい朝食をいただきます。優雅だ ちなみに、お値段にびっくりでした 部屋にお持ち帰りができる コーヒー がレストランの入り口にありました。持ち帰ってコテージのデッキで新聞をみながらいただきます チェックアウトの時間が 12時 なんですけど、わかります。いつまでもいたくなる居心地の良さ 今日の予定は特にいれていません。っというか、せっかくなので 東急リゾートタウン蓼科 を楽しみます。ゴルフはやらないけれど、トレッキングコースとかも充実しているので。 東急リゾートタウン蓼科車に荷物を積んで、先にチェックアウトを済ませてから、お散歩へ行くことに。からまつ池から みずならの小径 を歩きます ここから先はカメラを持ち換えて撮影タイムです 秋を感じながら、ねねさんと一緒にお散歩ができました ねねさんは栗のイガイガを避けたり踏み越えたり、写真撮られたりで大変だったけどね。でも楽しそうだったね 蓼科東急ホテル、めちゃ良いところでした そして会社からもらった旅行券に感謝の1泊でした。旅行券はまだあと1万円分だけですが残っています。来年またこようかな?この後は たてしな自由農園 にお立ち寄り。地元の農産物とかたくさん置いてあるお店。そして最後はまたまた ツルヤ さんへ行きます。いろいろと買って帰りたいのでね。(お土産とか含めて1万円ちかく買っちゃいました) う~ん、でもやっぱりお腹が減ったな~ 。朝ご飯をたっぷり食べているんですけど、夕方になってお腹が減った。ツルヤさんでお弁当を買ったので帰りの諏訪湖のSAで食べることにします がっつり食べます、カツカレー!ツルヤさんは値段が安くて、しかもめちゃ美味しくていいです 諏訪湖SAからは諏訪湖やその向こうの山並みがきれいに見えます。ふ~ん、ここから昨日登った車山高原も見えるんですね。あれかな?山の上の白い球状のやつ、車山高原のレーダー観測所だな。今回の旅行は1泊2日だったけれど充実の楽しさでした。満足満足 そして我が家の愛車の アクア とはたぶん最後の長旅になります。帰宅後の今回の旅行の燃費結果です。全部で501kmを走りました。平均燃費は 29.5km/L中央自動車道はあんまり燃費が伸びないですけど頑張りました。季節が良いからエアコンをあんまり使わなくて済んだのが良かったです。アクア、今回も頑張ってくれました 今回の蓼科の旅はこれでお終いです。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。ではでは にほんブログ村
2022年10月10日
閲覧総数 734
17
にほんブログ村12月11日(日)この日は 白犬さん なし で 飼い主さん だけのランチ会の予定。けれど残念なことにお店を提案してくれた スノー家 が体調不良で急遽欠席に。なので ばりゃ嫁さん と我が家だけで集合です。 こちらは愛知県豊田市の 小原村 の辺りにあるお店です。ちょっと看板が奥ゆかしい場所にあってわかりづらかったけどね。お店の方に電話で誘導をしてもらってなんとか到着 けれどこのお店がねねパパ的には今年一番ではないかというくらいの大当たり ねねパパのどストライクなお店でした お料理はこんな感じでした 先ずは 前菜 驚きの最初のお料理。これが 前菜 なんですって ランチで 1200円 って聞いていたので、びっくりの前菜です 続いて ふのり のスープなんていうちょっと珍しいお料理も まだまだ運ばれてきますよ。菊芋の天婦羅。これがまた超美味 そしてメインのお料理がやってきました。メインは1人につき1皿づつ選ぶことができました。妻は ちらし寿司 を 自分は サラダ巻き を このサラダ巻きの中の 玉子焼き が絶品 そして付け合わせになっていた わさび菜 、これがまた美味しいんですよね 聞けば野菜はご自宅で獲れるものを中心に使っているそうです。部屋から見える畑で獲れた野菜たち中心なんですって。今日は1200円のランチコースです。けれどなんとびっくり まだまだ 続くんですよ。温かい アップルパイ と冷たいソフトクリームの盛り合わせ。飲み物は自家製の こけももの温かいジュース です。めちゃめちゃ凄いコース料理でした お値段の割にボリュームが凄いです そして見た目がきれい 何よりもとっても 美味しい もっといえば他にお客さんはいない、1日1組限定の居心地の良さ ねねパパ、追加でホットコーヒを最後にお願いしてみました。コーヒーもちゃんと豆の味が楽しめる美味しさでしたよ。素晴らし過ぎるお店でした ちなみにお店はお母さんと娘さんのお2人でやられています。娘さんの絵本とか描かれた絵なんかが飾られていて、これまた素敵でしたよ。すごいお店でした 一緒に行ってくれた ばりゃ嫁 さんのブログにも掲載がされていました。こちらもぜひぜひ。 ばりゃの穴 → すごいお店に行って来た!このお店を教えてくれたのはスノー家です。なのにそのスノー家が来れていないのは申し訳ない。こんなに すごいお店 なのに。なんて思いながら、早速次の予約を強引に入れさせてもらいました また美味しいお料理をいただきに、みんなで来ましょうね 来月からは値上げを考えていると言っていましたが、それはそうでしょうと。予約が取れる内にまた来たいです。お犬さんたちにはまた内緒でね 小原村の四季桜と紅葉の見頃の季節にもまた来たいな。この日の四季桜はこんな感じでした ちょっと遅かったです。そしてこの日の夜も我が家の愛犬の ねねさん を撮ってみました ねねさんには飼い主だけ 美味しいもの を食べてきたのは内緒です。ですが、今夜もモデル料はもちろん たんまり です ではでは にほんブログ村
2022年12月17日
閲覧総数 1068
18
にほんブログ村2024年 11月 の 太陽光発電 の結果です。先ずは当発電所の概要のおさらいからです。 当発電所は愛知県名古屋市にあります。パネルの向きは 南西向き の 1面設置 で 、屋根の勾配は4.5寸(約24度)。南西というか、南西西なので、少し残念な向きです。パネルは SANYO製 HIT230W が 24枚 で 5.52kW です。2011年12月16日PM からの発電開始です。なのでこれで13年目になります。それでは11月の日毎の発電量とモニターの集計値です 当発電所の 11月 の予測発電量は 379kWh です。なので達成率としては124.0% でした。なぜだか絶好調でした 雨が降った日が少なかったのかな?続いて過去の同じ10月の成績です。< 月ごとの値 >発電量は13年間で多い方から10番目という結果でした。達成率はとても良かったのですが、例年とくらべるとそうでもなかったですね。消費量は180で過去2番目の多さ。売電量は少なくて過去3番目の少なさ。買った電気の量は過去2番目の多さ。自分の家で創った電気は自分の家でしっかり使っているってことですかね そして気になるのでここで確認をしておきます。2024年の1月~11月までの累計発電量は6,505kWhで、達成率は106.8%でした。累計で見ると、発電開始から13年目のパネルですけれど、頑張ってくれていますね 続いて10月の抑制時間の確認です。先月から「1」増えて「 769」 でした。そして 来月 12月の予測発電量と過去の実績です。12月の予測発電量は 367kWh です。発電量は冬至に向かって更に減っていくはず。けれど2024年の最後の月です、ここでもうワンプッシュ頑張って欲しいです。今年は11月までの累計発電量は既に6,505kWhに達しています。当発電所の年間の予測発電量は 6,455kWh です。なので既に年間の予測発電量は越えていますが、ここでもうワンプッシュを期待したいです。頑張れHITくん!!そして最後は我が家の愛犬のねねさんです。12月1日の朝のお散歩から。きれいな青空と公園の紅葉 ねねさんは今朝も元気にお散歩でした 2024年の最後の一ヶ月も元気で楽しく過ごしたいです。ではでは にほんブログ村
2024年12月03日
閲覧総数 5
19
にほんブログ村2月12日(祝)の、お話ですよ (^^♪この日は琵琶湖へ白鳥を撮りに行くことを計画していました。 ( 早崎内湖ビオトープ )ですがどうにもお天気が心配。しかもここは我が家から日帰りで行くには遠くてね。っというわけで、目的地と狙いを変更して、中部国際空港へ行ってきました 中部国際空港セントレア空は青空、良いお天気 ですが風がとっても強くて、超寒かった~ ここは昨年も一度来ています。前回、2017年5月の記事→ 中部国際空港で飛行機を撮る!この時に、次回は雪の季節に来ようと思ったんです ではでは早速この日の成果を掲載です あっ、そうそう、今回も前回と同様にミントぱぱさんにお付き合いをいただいています。お互いに今年になってカメラを新調したんですよ。今日は初顔合わせでもあるんです 自分はカメラの買い替えと併せて念願の望遠レンズも同時購入。これさえあれば中部国際空港も大いに楽しめるはず そして、本日のお目当ての構図はこれです 後ろの景色は三重県の鈴鹿や四日市のあたりです。頭に雪を被った山は鈴鹿山脈? 御在所岳かな?もうちょっと白い景色を期待していましたが、これは来るタイミングが難しい。自分はどうやら飛行機単体を大きく撮るより、風景の中の飛行機みたいなのが好きです これ案外と難しいです。飛行機の飛ぶ位置と背景の重なり方が難しい。できれば大きな飛行機を、背景の山や船とうまく重ねて撮りたいんですよね それからカラフルな飛行機も楽しい 昼前後の時間帯だからなのかな?中部国際空港だからなのかな?アジアの飛行機が多かったな。その他の写真たち。着陸シーンは逆光になって難しかった。これでAPS-Cで焦点距離214mm後ろの貨物船が大きく見える? APS-Cで焦点距離300mmAPS-Cで焦点距離400mm今回はAPS-Cで100-400mmのレンズを使用。35mm換算で最大640mm。どんなのが撮れるかといえば、機内の書類の文字が読めないけれど見える気がする滑走路のスタッフさんのヘルメットのJALのマークがわかりそう離陸する機体がフレームに収まらないほど望遠レンズは使い方に慣れれば、もっともっと楽しい世界が開けそうです ですがこの望遠レンズはワイド端が100mmだから、広く撮れないんですよね。レンズの交換をしないといけないところは面倒ですね APS-Cで焦点距離24mmそしてランチはあまりの寒さに 宮きしめん をいただきました。名古屋めしです。きしめん大好きだし 滞在時間は驚きの6時間。楽しいってこういうことなんだな~ って思わずにはいられません そしてこの後はミントぱぱさんとはお別れ。パパさん、今日は寒い中をお付き合いをありがとうございました。自分は帰宅途中で 熱田神宮 へお立ち寄り。ここも好きなんですよね。外国の方がおみくじをひいたのかな?わかるのかな?梅の花が咲いていました。そしてたぶん人生で初めてこれ買ってしまいました。美味しかったな きよめ餅冬もまもなく終わりです。次は春の景色を探しに行かないとな。ではで、今日はおっしまい!にほんブログ村
2018年02月22日
閲覧総数 587
20
以前にエントリーしていた、太陽光発電の売電グランプリの結果を今日見てきました。結果を見に向かった先はこちら。ポートメッセなごやで開催されている、名古屋伊藤忠ファミリーフェアの売場の中の、日本エコシステムさんの会場(ブース)へ。余談ですが、このファミリーフェアは凄いですよ。伊藤忠グループの服や食品などの250店舗くらいが出店している、盛大な特売会なんです。試食だけでもかなり楽しめます。ここで、売電グランプリについて少し説明をしておきます。この企画は 株式会社 日本エコシステム 名古屋支店 の主催です。日本エコシステム 名古屋支店さんで太陽光発電システムを購入した人が参加できます。へいくろうHIT発電所はここで購入しているので、今年から案内がきました。参加要領はこう書かれていました。皆様のご自宅の売電率を競っていただきます。H23年9月からH24年9月の売電検針票の中で、一番売電できた月の検針票を1枚お送りください。平等にするために( 売電量 ÷ システム容量 )で算出いたします。へいくろうHIT発電所では 今年の5月の検針票 が最も成績がよかったです。上の写真の、5月の検針票では 左側の需給電力量(売電量)は 749kWh とあります。これを当発電所のシステム容量の5.52kWで割ります。つまり、売電グランプリのエントリー数値は 135.7kWh となります。( ちなみに749kWhの電気は、中電さんに31458円で買ってもらいました。多いでしょ? )果たして、売電グランプリの結果はいかに、、、、?「結果発表!!」 の金色の大きな文字の下の、中央付近の小さな文字が見えますか? 「 緑区 O様邸 1kWあたり135.7kWh 売電しました!! 」 とあります。 やりましたね~!! なんと、1位です。 ☆ 1位 SHARP プラズマクラスター 獲得 ☆ (^O^)/ 目録授与!ちょっと、ちょっと、驚きですよね~ (*^_^*)ところで、皆さんは知っていますか?太陽光発電で、たくさん発電するための、最も良い家の条件を。それは、家の屋根の向きが真南であること、そして屋根の傾斜は30度であることです。では、へいくろうHIT発電所の条件はどうかと言いますと、、、、当発電所は名古屋市緑区にあり、ほぼ真南西、屋根の傾斜4.5寸(約24度)なんです。この優利とは言えない条件の中で、我が家のパネル SANYO製HITくんは 頑張ってくれました。頑張って、他メーカーに負けない発電をしてくれたのでしょう。素晴らしいですね。そして、売電グランプリは、たくさん発電しただけでは勝つことはできません。創った電気はなるべく使わずに、中部電力に売らなくてはなりません。 「 エコして、トクして。 」この言葉はへいくろう所長のモットーです。太陽光発電システムの導入は、CO2の排出量削減に貢献をします。そして更に、自らの家に金銭的な利益を産みます。( 実際には無理ですが、脱原発も願っています。 )この5月も、1位になるために必死で節電を頑張ったわけでもなんでもなく、普段通りに、普通にしていただけです。「 エコして、トクして。 」 が モットーですからね、普通です。( ちなみに売電グランプリがあることは11月になって初めて知りました 。 )景品のSHARP プラズマクラスターは 25000というタイプらしいです。いったい、いくらくらいするものかは知りませんが、、、、、あれれ?これって、空気清浄機?3年ほど前に、4万円くらいで買ったやつが既にあるぞ!お~い! どうすればいいんだよ~?贅沢な悩みではありますが、ちょっと困ったな、、、、。それから、今日の太陽光発電の結果も。 20kWhを越えてくれたので、ホッとしました。今月はやばいですからね。そして、こちらは 「 太陽光発電とわんこのブログ 」 の看板犬です。 みみも登場しないとね (^^♪にほんブログ村
2012年11月24日
閲覧総数 711
21
御朱印三昧なお正月が今日も続いています。1月3日も2つの神社へ行ってきましたよ (^^♪最初は尾張の国の一之宮からです。 真清田神社産まれてからずっと愛知県に住んでるので、一宮市に一之宮があることは知っていました。ですが、一之宮が何なのか? 実際にどこにあるのか? 何という名前の神社なのか?これらについては、全く知りませんでした ^_^;各地域で最も社格の高いとされる一之宮。尾張の国では、一宮市役所すぐ北にある 真清田(ますみだ)神社 でした。さすがに大きくて立派です。一宮市では雪が舞っていて寒かったですが、こちらは御利益ありそうです (^.^)御朱印ももちろんいただきましたよ (^^♪そして、次に向かった神社は伊奴神社です。以前(12/30)このブログで行きたいな~、と書いていたのですが、今日行ってきました。 伊奴神社 妻はお賽銭をいつもより多くいれたと言っていました (^_-)伊奴(いぬ)神社なだけあって、わんこ連れの方も多く見かけました。そして、こちらの方にもお願いをします。 「 犬の王 」 とあります。 我が家の愛犬のみみの写真をお見せして、「 早く帰ってきてくれますように 」 と、お願いです。 お守りを3ついただきました。お守りたちにもそれぞれにお願い事の念を込めます。「 みみさんが早く帰ってきてくれますように 」「 みみの親戚のおじさんが、これからも元気で楽しく遊べますように 」「 仔山羊のゆきちゃんにそっくりな白犬さんが、飼い主さんとたくさん遊べますように 」 開運招福、今年は わんこ でも良いことが みんなに 訪れますように。 字が微妙ですが、御朱印いただきました。そういえば、この映画って結局どうだったのかな? おもしろかったのかな?伊奴神社の帰り道に、人間への御利益を追加できる所を通ったので、立ち寄りました。弁天通りにある、七福神めぐりお散歩コースへ立ち寄りました。こちらでは 七福神 にお会いできます。 弁天さん 凄く寒い一日でしたが、心はなんだかほっこりですよ (^O^)そうそう、今日は人生で初めてこのお店にランチへ行きました。愛知県一宮市と言えば、ココ壱番屋ですよね、本社があるんです。そこで 名古屋めし を食べました。 妻はあんかけスパゲッティのミラカン、自分は鉄板ナポリタンです。なんだかやみつきになりそうな味でしたよ (^^♪帰宅してから、みみさんへお守りを見せながら報告です。みみさん、みみさん、そこんところよろしくね~ (^O^)/ ってね。にほんブログ村
2013年01月03日
閲覧総数 868
22
今日は中部電力さんの検針票がポストに入っていました。今日は検針結果からいきますね (^O^) 2月の検針票2月は 491kWh 分の電気を中部電力さんへ売ることができました (^^♪太陽光発電をしていると、発電した電気は自分の家で使うのですが、使っても余った電気は電力会社さんに買ってもらうもらうことができるのです。491kWh 分の電気を売って 20622円 の収入となりました 太陽光発電を始めると エコ な上に 得 までしてしまう所が素敵なんですよ (^^♪最初に太陽光発電システムを買うために多額の資金が必要ですが、へいくろうHIT発電所では10年以内に回収できそうなペースなんですよ では、10年以内の回収を目指す、2月の26日の結果はどうだったのでしょうか?先ずは今朝の西の空の様子からです。今朝は快晴ですね (^^♪今日は夕方から雨の予報ですが、ある程度は発電してくれそうです。本日の結果です。 やりましたね~ (^^♪月末のこの大切な時期にありがたいことですね。これで今月の累計発電量は 482kWh となりました。あれれ?おかしいぞ?昨日の最終は 438kwh だったのに、やけに増えたのはなぜ?ここで不思議なことに気がつきました (ーー;)先ずは昨日の発電結果のモニターを再度掲載します。 上の写真は昨日の夜撮影した、2月25日の発電結果のモニター数値とグラフです。注目すべきは、上の右側の発電量グラフの写真です。14時くらいから発電量を示すオレンジの帯も、消費量を示す青の帯も全くないのです。これって ありえない ことなんです。あれだけ快晴だったのに何故全く発電をしていないのか?消費量が全くないのもおかしいのです(写真小さくて見えないですかね?)。恐怖の長時間抑制か、それとも故障か? などと密かに心配していました (*_*)ところが今日になってこの2つのモニター数値が変わっていました。 こんなことって初めて経験しました (+o+)全然違う結果に更新されているではないですか!!SANYO製のモニターは無線でパワコンからの情報を受信する仕組みなのですが、電波の状態がおかしかったのでしょうか?中部電力の検針結果からも大きな誤差は感じられないので、これ以上深く追求しないですが、実に不思議な現象です。嬉しいハプニングと思うことにします ^_^;今月の残りは2日間だけです。明日は午前中は雨の予報ですが、昨年の実績にどこまで迫ることができるのかが楽しみになってきました (^.^)昨年は 29日間 で 525kW hの結果でした。明日は雨が早くあがりますように。そして曇りではなくて、晴れになりますように (^_^)/にほんブログ村
2013年02月26日
閲覧総数 116
23
にほんブログ村2014年 4月6日(日)今日は 「 ウエスティ東海チューリップmeeting2014 」 の日です ねね家は今回が初参加なのでした 右がスノーくん、左がねねです開催場所は岐阜県にある 国営木曽三川公園 です。どうやらこの公園で開催されているチューリップ祭りにあわせて、毎年開催されている白犬イベントのようです 今年も開催を準備されている運営スタッフの方たちのブログで告知が事前にされていました。受付開始時間は9時~集合場所はミッフィー花絵花壇横 ってね。 ミッフィー花壇ってこれのことかな?ねね家、初参加だし、チューリップをここで見ることも初めて 記念撮影をしておかないとね チューリップってきれいですねー そして、お友達とおしゃべりしたり。初めましてのお友達を発見したりで、楽しい時間が過ぎて行きます。他の方のブログでお見かけしたことのある、あの子やこの子にもお会いすることができます。上の写真は他の方のブログなどでよくおみかけするダニエルくんです もうこれ以上初めましての方もそうそういないかなって思っていましたが、全然そんなことなかったですね。他にも何頭かの 初めましてさん にお会いすることができました。お話させていただきました方、お写真ないですが、ありがとうございました。白犬さん、普段の生活の中では先ずお会いすることはありませんが、人気やっぱりありました 集合写真です 「 チューリップ祭りー 」、の呼び声で記念撮影です。別な場所でもう1枚 「 チューリップ祭りー 」 全部で白犬さん、何頭いたのかな?30頭近くまでいたのではないでしょうか?愛知、岐阜、三重、京都、奈良、大阪、兵庫に神奈川とか 、、、 白犬さん大集合です 午前の部は終了です。天気予報によれば全国的に大荒れな天気と言われていましたが、なんとか無事終了。さあ、午後は近くのドッグランへ移動してランチタイムですよ 左からスノーパパ、スノーママ(?)、ねねママ、エリーママさん。次回へ続きます にほんブログ村
2014年04月07日
閲覧総数 147
24
にほんブログ村6月27日(土)今月は3月決算の会社の株主優待が届く月です。お金で、配当として還元してくれることも、ありがたくて嬉しいのですが、優待品を届けてもらうことも、大きな楽しみになっています 先ずは1つめ。栗田工業クリタのおいしいお水の詰め合わせです。これから暑くなる時期なので、美味しいお水は大歓迎。全部で2箱で18L分も。とってもまろやかで、ゴクゴク飲めます せっかくなのでモデルさんも一緒に 続いて2つめ。カッパ・クリエイトホールディングス今年から3月決算に代わりました。これは株主優待としてはちょっと有名ではないでしょうか?早速昨夜使ってきましたよ 年間に2500円分が2回届いて、我が家では重宝しています。モデルさんは家でお留守番となりますけど 最後は贈り物ではありませんがご紹介。今年になってから購入した株です。RICOH株主限定販売セールのお知らせです。RICOHといえばコピー機で有名な会社ですよね。ですがPENTAXの名前のカメラは、今やRICOH製なんです。そして自分はこの会社のカメラを使っています。なので、このお知らせに興味津々 特にこれね、価格comの最安値より更に安いのではないでしょうか?理性がいつ飛んでもおかしくない思いで毎日眺めています いいなー、欲しいなーでもさすがにこれはなー ^_^;株主優待は楽しいです 以上、今月届いた株主優待でした。ちなみに前回紹介はこちらから → 2月の株主優待カメラを買うお金も欲しいけど、将来を考えたお金の使い方も考えないといけません。今年は一念発起です。今日は午後から、本屋に隣接するスタバで、大検討会。本日発見の銘柄から、こんなのどうかな?マックスバリュー東海2月決算ですが、静岡県の選べる特産品5000円分か、お買い物券とかもらえます。しかも配当が36円も!株価は6月26日の終値で1767円。100株より。マックスバリューが近くにあるとか、お酒が好きな方とか、これいいと思うな~ (^^♪会社の将来の成長性はよくわからないけれど 、、、 。あれ?これだと儲ける株というより、優待お目当てお楽しみ銘柄だな ^_^;そうそう、実は2年前にスタバの株は売ってしまったので、今日はお金を払っています。後の祭りではありますが、スタバ株は売って大失敗です。もうベンティサイズなんて、絶対に注文できませんから。しかもこれだけ値上がりすると、買い戻そうにも手がでないし 、、、 (>_
2015年06月27日
閲覧総数 718
25
にほんブログ村3月20日(日)のお話ですよ (^^♪この日は愛知県長久手市にある モリコロパーク へ行ってきましたよ こんなんやってたんでね。愛・地球博記念公園お友達もお誘いしてのお出かけです。おっ、スノーくん、お行儀いいね~あんよもきっちり揃っていて、我が家のねねとはえらい違いやね (^^;ここは2005年の万博の会場だった公園です。あの時は大行列の中、2回くらい行ったかな。マスコットキャラクターのキッコロとモリゾーが懐かしい 風が強かったけれど、きれいな青空と芝生の緑色が爽やかです そして本日のお目当てはこれです。「 アニマルクリエーターズカーニバル 」知り合いの犬の学校の方が出店されています。ご夫妻でおそろいの愛犬シャツで頑張ってましたよ (^^♪人が食べても安心クオリティーが売りの、自家製のわんこのおやつのお店です。ねね家では、わん友さんへの手土産とかで利用するかな。でも犬の学校では、香りが良いので しつけ用 のスペシャルおやつとして大活躍していました。Lifematrix写真がないけれど Wanco Asia さんも共同出店。わんこの首飾りとか、カメラのストラップなんかで数回お世話になっているお店。扱われている革製品がセンスが良くてお気に入りです。( 昨年の記事 珈琲gouさん♪ )そうそう、この方にもお会いすることができましたよ なっつばーさんところの なっつちゃん です。こんにちはー、半田市のわんこマルシェ以来だね~そんなこんなしているうちに、もうお一方が合流です。白犬仲間の ミント家 が合流。ではでは、お天気が良いから、みんなでお弁当ランチをしましょうかね では、改めまして本日の白犬さんのご紹介です。 左がスノーくん、右はミントさん。そして我が家のねねさんが本日の白犬のお仲間さんです スノーくんとねねは先ほどの Wanco Asia のチョーカーしてますよ♪今日はスノーパパさんいるし、ハワイ旅行からお帰りのミント家の方のお話し聞いたりで、お弁当タイムは楽しかったですよ。でもせっかくなので、お次はお散歩タイムとしましょうかね。みんなで万博公園を歩きましょう。園内には春の花がきれいに咲いていました。今日もカメラで撮影会 おっとっとー!向こうに白犬さんを発見です。こころちゃんって言うんだそうですよ。初めまして~ (^^♪こういうわんこ連れが集まる場所では、こんな出会いがあることも。嬉しいですね~ ささ、先に進みましょう。目指すは サツキとメイの家 です。となりのトトロのあれね (^^♪実際に家の中には入りませんが、展望台から見てきましたよ。写真を何枚か撮ったので フィルター効果はトイカメラで、水彩画風でも、ちょこっとカメラで遊んでみました 、、、 ^_^;園内には桜の木もたくさんありました。つぼみがだいぶ膨らんでいますね。見ごろはいつかな~?わんこと一緒にお散歩は楽しい。またみんなでこようね。さて、まだ解散するには少し早いかな。風が強くて寒いし、どこか近所でお茶ができるところはありませんかね?スノーパパさん一押しのお店へ向かうことに。ブリットボウルそしてお茶をしにきたはずなのに、なぜか夕食を食べることに。まだ間に合ったので、みんなでランチメニューを注文です。ここは居心地良いし、美味しかったし、良かったです (^^♪そうそう、お店に入る前にここでも白犬さんに遭遇しましたよ。お顔が撮れなかったけれど そらくん ですって。ねねパパは初めましてでしたけれど、みなさんお知り合いのご様子。世の中いろんな出会いがどこであるのかわかりませんね。またどこかでお会いできたら、今度こそお顔のお写真撮るからね~、ごめんね~ ^_^;今日はいろんな方にお会いできて楽しかったな。これからもこんな素敵な日が続きますように!そしてここまでお読みいただきまして今日もありがとうございました。読んでくださる方にも、感謝です!にほんブログ村
2016年03月22日
閲覧総数 216
26
にほんブログ村1月6日(日)この日は名古屋ドームで開催の犬のイベントへ行くことに。先ずは白犬仲間の方と合流をして朝食です。最近は関東にまで進出して、ますます有名になったコメダ珈琲さんです。モーニングをしようと順番待ち。ねねパパは久しぶりのコメダなのでちょっと楽しみ。けれど、開店早々に席は満席、すぐに順番が回ってきそうな雰囲気はない。今日の目的はここではないですからね。結局お隣のマックでみんな朝食となりました (^^;この後にイオンで今日の昼食用におにぎを買って、いざいざ出発です。わんにゃんドーム2019今日はねねさんと一緒なのでカートを使っています。なので1階の入場口から入らせてもいます。ドームの中のなんと1塁側のベンチ横の入口から入場。ここってもしや中日ドラゴンズの選手が使っている入口なのかな?先ずは自分は今年も落選した わんにゃんフォトコンテスト を見に行きます。どんな写真が入選しているのかな?う~ん、いろんな写真が掲載されていてすごく面白いです。良いカメラで撮ったであろう写真、よくその時にカメラを持っていたな~、なんて写真。お利口さんにカメラ目線を決めてくれている写真、季節の写真などなど。こういう季節がわかる写真好きだな。これすごいな~、水中だよねそしてやっぱり良いなって感じる写真は構図や犬の表情もあるけれど、犬の目が大事なような。 ぱっと見た時に犬の目に視線がいくような、目にひきこまれるような写真がいいな。目にばっちりピントで、できればキャッチライト。次は頑張ろっと (^^♪ママさんズはお買い物へ。自分はパパさんズでブースをぐるっと一周。今年もK先生の元気な声が聞けたな。ちなみに今日は ねねさん が 食べ放題 です。試食のおやつをあっちこっちでいただいてね。ねねさんもお正月だから良いことがないとね~ 自分たちもランチタイムです。みんなで観客席の指定エリアに座っていただきます。あっ!!メルちゃんだ~お久しぶりです。相変わらずかわいいですね~ お会いできてよかったです。白犬さんではあとは天空竜さんにもお会いできました。相変わらずの多頭飼いで凄いです。お写真撮り忘れましたけど (^^;昼食の後はIPCさんの写真撮影コーナーに並びます。スノーくんとねね おめでたい感があっていいですね。お正月らしいです。平成31年、しっかり羽ばたこうね!4月までだけど (^^;順番待ちをしていたら、たまたま通りかかったK先生が声をかけてくれました。犬の学校なんてもう久しく行っていないのに覚えてくれていて嬉しかったです。さてさて、今年のわんにゃんドームはこれにて撤収することに。白犬のお仲間さんにもたくさんお会いできたし楽しかったです。みなさん今年もよろしくお願い致します。あっ、忘れないように書いておこう。今年は名古屋ドーム併設の駐車場に車を停めました。9時少し前に入って15時ちょい前までだったかな。1000円でした。近くて便利で良かったです。お向かいのイオンにも寄れるし。ついでにわんにゃんドームの今年の入場者数が発表されていました。1月5日は27,037人。1月6日は19,926人。今日来て正解だったかな、あんまり混んでなかったから。でも なっつば~さんや、ふくぴい母さんにはお会いしたかったな。土曜日だったみたいだね (^^;ちなみにねね家の前回のわんにゃんドームは2017年です。その時の記事は→ わんにゃんドーム2017♪そして今年の今日の様子はスノーくんブログでも既に公開されていました。スノーくんのブログ → わんんやんドーム名古屋ではでは今日はこれまでで。にほんブログ村
2019年01月12日
閲覧総数 327
27
にほんブログ村最近めっちゃめちゃ欲しい物があります。実は 自転車 がめっちゃ欲しいんです。この4月~5月にかけて、お天気が良くて爽やかな日が多かったでしょ。しかも電車に乗ることを控えよう的な話もあったでしょ。だからけっこう自転車を使っていましてね。現在は5年前に近所のスポーツデポのセールで一番安かった20インチの折り畳み自転車です。 ( その時の記事 → 新車、買いました! )手軽だし、もしもの時には家の車のアクアに折り畳めば乗るので、安心して使えていいです。けれど、10kmとかの長い距離を乗るにはしんどい もっと楽に走れる自転車が欲しいな~風を切って走る爽快感も味わいたいな~かっちょいいやつ買いたいな~それでね、4月だったかな? 近所のカインズホームで注文だしたんです。ブリジストンのTB1ってスポーツタイプ風のやつ。スタンド、鍵、ライト、泥除けまでついていて至れり尽くせりの便利さ。3年間の盗難補償までついている。しかも見た目がスポーティーでかっちょいい。店頭にこの自転車の白色がなかったので、白色を取り寄せてくださいと注文をしたんです。45,800円(税込み) カインズポイント1500P付き。こんな高いやつ買ったことないけれど、大人の趣味なので仕方がない、買うぞって。けれどびっくり、メーカーに確認をしてもらったところ、新型コロナウイルスの影響で部品が入ってこないので、メーカーに在庫がないと あえなく自転車購入を断念したんです ですが、そこから自転車のことが気になって仕方がない。しかも、もっと良いやつが気になって気になって もう、いつ買ってもおかしくないくらいに欲しいんですよね 自転車欲しいぞっ!スポーツタイプのやる気がでるやつ欲しいぞ!今ではクロスバイクってやつ探してます。そして調べだして初めて知ったのですが、自転車ってびっくりするほど種類があるんですね。メーカーの数も10社どころではないし、値段も数万円からうん十万円とか。調べれば調べるほどに奥が深くてびっりしますよ そんななかで、自分が現在狙っている自転車はこんな感じのやつです。悩みに悩み中の 候補を3台掲載 。候補 その1ブリジストン シルバF24国内大手メーカーのブリジストンのクロスバイクです。先ず日本製ってところが好きです。値段は5万円ちょいで、スタンドやライト、カギが標準装備でお値打ちなところも良い パンクに強いタイヤとか盗難補償付きとか、スポーツ自転車初心者に優しそうなところが特に惹かれます デザインもシンプルで好感が持てるし <参考にしている記事>BRI-CHAN記事 CYLVA24製品の紹介動画がありました → シルバF24候補 その2ライトウエイ シェファードこちらも日本の会社さんみたいです。日本の会社が日本人にあう自転車を考えて作った街乗り自転車だと シンプルなデザインですが、フレームの形なんかはかなり好きです フロントにギアがないことも自分には良い点に感じます。デザインがすっきりとか、車体が軽くなるとか、変速で悩まなくて良いとか、ギアがないんだから外れる心配がフロントにはないとか。8段ギアで家の周りの坂は上れるのかとか、スリックタイヤなところは気になるけど。有力候補であることには間違いなしです。展示車を サイクルテラス熱田 で見てきましたが、試乗ができなかったことが残念。こんなところにも新型コロナウイルスの影響でした ちなみにこういったスポーツサイクルは乗り方とか姿勢とかが大事だと店員さんに教えてもらいました。サドルの適正位置をきっちりあわせることは重要だと。自分に適正な自転車のサイズは700Cで間違いないですと言っていただきました <参考にしている記事>製品の紹介記事をみつけました → ライトウエイ シェファード製品の紹介動画がありました → ライトウエイ シェファード候補 その3ジャイアント エスケープR ディスククロスバイクではかなり主流なメーカーさんみたいですね。台湾の会社だったかな?これはブレーキがディスクブレーキっていうところもポイントの一つ。雨の日のブレーキの効きが違うって聞きますが、見た目にもかなり好き そしてアルミのフレームのデザインが良い。太い細いがあったりしてかなりかっこ良い R3の方はコスパがとっても良いモデルと聞いています。しかも見た目にスポーツ感がかなりあって、わくわくできるデザインだと思います お値段がやや高めなところと、街中で確かによく見るメーカなところが、ちょっと気になっています。それから、候補①②に比べて部品にシマノ製でないものがちょいちょいあるとか。初心者の自分にはよく価値がわからない話ですけけどね <参考にしている記事>製品の紹介動画がありました → エスケープR ディスク候補の3台の値段や仕様をごく簡単に表にまとめてみました。自転車初心者の自分ですが、早くてかっちょいい自転車がいいです。けれどその一方でメンテナンスなんて全くできないです。パンクの修理とか、チェーンが外れたらとか、ブレーキの調整とか全くわかりません。盗難も怖いし、遠出して自転車が壊れたら我が家のアクアではレスキューできないとか 、、、。値段はもちろん気になります、重要です。いったいどれを買ったら良いのか? その自転車はアフターケアの観点も踏まえてどのお店で買ったら良いのか?自転車って取り扱いのあるなしがお店によってあるようだし。超悩みます ちなみに自転車この他にもいっぱいあります。こんな動画を発見しました うんうん、5万円台で買える クロスバイク 、いいよな~ いや、でも、本当にどれをどこで買ったらいいんだ??? そして最後にもう1台。自分が通勤で利用している駅のそばの自転車さんにも行ってきました。ここではトレックというメーカーの自転車を試乗させてくれました。FXってやつでスポーツ自転車を人生初体験です スポーツバイクの乗り方を教えてもらって、ちょこっとお店の周りを走りました。おっ、意外と初心者でも乗れるじゃん トレックならFX2 Discってやつがいいな。ブレーキの線がフレームの中を通っていて、すっきりしていてこれまたカッコ良いです。トレックお値段税抜き66,000円で、6月まではキャッシュレス還元で5%バックだと。う~ん、ここで買わせてもらうのが一番ベストだと思うけど、高いよ~ もうちょい悩みます。にほんブログ村
2020年06月18日
閲覧総数 274
28
にほんブログ村11月1日(日)この日は久しぶりに 自転車 に乗りました 実は9月26日に自転車の後輪をパンクさせちゃいましてね。タイヤとチューブの交換は即日済ませたんですけど、それ以来ちょっとご無沙汰だったんですよね 11月2日は自分の誕生日。なのでその前日のこの日は自転車で過去最長距離を走ってみようと考えていたんです。けれどこの日は朝からちょっと風がありました。できれば知多半島の師崎に挑戦したかったんですけど、それは断念。だって1カ月ぶりの自転車で体がなまってるのに逆風ってね っというわけで、今回は東を目指して進むことにします。目指すは30kmちょい先の愛知県岡崎市にある 道の駅 藤川宿 です。これまでの最長距離は 常滑市 でした。 (その時の記事 → 自転車で知多半島へ! )ここよりほんのちょこっとだけですけど、遠い所に目標を設定しました 自宅を8時30分に出発。久しぶりでしたけど調子よくぐんぐん進みます 一気に目的地の藤川宿まで行けそうでしたけど、急ぐ旅ではないのでちょっと休憩。岡崎公園10分、う~ん、15分だけ休憩しようかなってね。けれど結局はお決まりの展開に。この日は七五三みたいで園内は賑わっていて楽しそう。ちょっとだけ龍城神社へお参りに行こう。えっ?グレート家康公 葵武将隊の演武が始まるの?おやおや、今日は特別なイベントかな?お堀の下に小学生たちが下りて見学しているぞ。えっ?誰でも今日は下りていいの?ねねパパもお200円を払ってヘルメットを借りて下りてみました。石垣がまじかに見られる。堀底を歩いていると昔の瓦の破片が落ちている。何より普段は下りることができない場所へ行けたことが良い思い出になりました。偶然だったけれど素敵な記念になりました あらら?岡崎城に着いたのは自宅を出てから1時間20分後の9時50分でした。15分だけの休憩のつもりが2時間半も滞在してしまいました 藤川宿へ向けて出発します。岡崎城の隣を流れる乙川沿いに進みます 最近できた さくらのしろはし を初めて見ました。この辺りはとってもきれいに整備がされていて驚きました。本日の目的地に到着です。途中の寄り道が長かったけれど、自転車での最長距離を1kmだけ更新することができました。う~ん、やればできるもんです 道の駅 藤川宿藤川宿って知らない人も多いのでは?場所でいえば愛知県岡崎市の東名高速道路の岡崎ICのやや東にあります。国道1号線沿いで、名鉄の藤川駅の隣です。けれど今回はちょっと自転車に軽快さが足りなかったような。横風だけど風があるからかな?もしかしたらパンクで交換した後輪のせいか?自転車屋さんに同じタイヤがなかったから、Eバイク用のタイヤのゴムが厚いやつにしたせい?タイヤの空気圧をちょっと手加減していれたせいかな?道の駅藤川宿あのオカザえもんのグッズ売り場があるんですね。みなさん知ってますか? このゆるキャラを ここ数日の食べ過ぎのせいかランチを食べたい気分ではなし。隣のミニストップでソフトクリーム(株主優待券使用)とコーヒーを買って休憩 ※名鉄の男川駅が道を挟んですぐ隣です。休憩をしながら藤川宿周辺をパンフレットで確認。この後に藤川宿の跡地に観光に行ってみることに。※江戸まで七十八里って何キロのことかな? 一里は3.927kmらしいから306kmですね。いやちょっとびっくり。こんなによく整備された観光地だなんて思ってもいませんでした。この後は御自由にお入りくださいの資料館にも入らせてもらいました 東海道五十三次日本橋から始まって京まで。愛知県内には 二川、御油、赤坂、藤川、岡崎、池鯉鮒、鳴海、宮 と8か所もあるんですね。これって今でも全部通ることができるのかな?訪ねてみるのも楽しそうです 帰り道は藤川宿を通る旧東海道を走ってみました 立派な松並木自転車に乗るようになって普段は行かないような場所へ行くことが増えました。楽しいです、こういうお気軽な自転車旅 けれど、帰り道、あともう数キロで帰宅っていうあたりから大変。お尻がどうにも痛く感じるように。なんやろ、今まで思ったこともなかったのにな マックでコーヒー休憩をして、なんとか家に着くことができました。こんなんではまだまだ知多半島1周は無理ですね。にほんブログ村
2020年11月08日
閲覧総数 245
29
にほんブログ村4月24日(土)今日は良いお天気 こんな日は外の空気をぞんぶんに味わいたくなりますよね。そんなわけで、前々から行ってみたい、挑戦してみたいなって思っていた、岐阜県の金華山(岐阜城)へ行ってきました 高速道路を使って岐阜公園へ 第2駐車場へ車を停めて、先ずは 岐阜公園総合案内所 で情報収集をします。今日の行動は上の地図に赤字をいれた順番に進みます。1.めい想の小径から金華山を登る。2.目指すは岐阜城天守閣。3.帰りは七曲登山道で下山。4.信長公居館跡を見学。さあ、目指すはあの山のてっぺんに見える 岐阜城 です う~ん 、、、 あの絶壁のような山にロープウエイを使わずに歩いて登るの?標高 329m って本当? もっとあるんじゃないの?ねねさんと一緒に軽いハイキングのつもりだったんだけどな~。10年くらい前に一度一番ハードなコースで登ったことあるけれど、たいしたことなかった記憶なんだけどな 今日はスマートウオッチの エクササイズ 機能を使って登ることにします。ハイキングモードにセットです。そんじゃねねさん登る前に記念撮影ね~ 余裕の笑顔のねねさんです そんじゃ、みんなで頑張ろうね~ めい想の小径へ向かって出発です ちょっと険しい ガケ 感が漂う道もありますが危険を感じるところはなし。よく整備されていて歩きやすいと思いながら余裕で歩きます こんな感じの看板が途中途中にあって目安になってとても助かります。しかし、この余裕な状況は進みにつれて変わっていきます。半分を過ぎてこのあたりまでくるとけっこう息があがってきます あれ? ハイクングコースじゃなかったのかな???この時の登山の様子を 動画 に撮ってみました ねねさんの 登りっぷり をぜひ見てくださいな。ねねさん、けっこう歩くの早いですよね。ついていくこっちの方が息があがります 手元のスマートウオッチで心拍を確認してみます。けっこうよい運動になっています。心拍で134を表示。有酸素運動になっていますと表示されています。ねねママはだんだんと へとへと モードに。先を行くねねさんに心配をされるようになっています そして頂上が近付くにつれて更に道は険しくなっていきます。のんびりゆったりのハイキング気分はとうになくなっています けれどねねさんは最後まで ガシガシ 登るんです ねねさんから見たらこんなの岸壁じゃないのか?壁にくらいついて登るねねさんの姿にびっくりです 全身を使ってダイナミックに ぴょいぴょい 登るねねさん。とても8才、シニアの仲間入りの年齢っていうふうではないです さあ、ようやく頂上に着きましたよ。天守閣下に到着です。お疲れさんのお水とおやつを元気に食べるねねさんなのでした。らっくしょー、ってとこなのかな? 自分たちも天守閣下のベンチに座って昼食を食べました。岐阜公園脇のファミリーマートで買ったおにぎりをいただきました こういう時のご飯は食べていて気持ちがいいですね ちなみに、自分のスマートウオッチの記録はこれです。2.82kmを1時間26分で歩いて、歩数は4321歩だったようです。タイムを狙ってやっていたけではないので参考記録ですけどね そしてこっちのデータも面白いです。岐阜公園から岐阜城が近付くにつれオレンジ色ゾーンが増えてます。けっこう運動になっていることがわかります。別の表示画面から心拍数は最大で159bpmまで上がったことがわかりました。ねねさんが早いから自分もけっこう大変でした はい、記念撮影しとこうね~ そして展望台にも行っておきましょう。生憎の霞んだ空でしたけど、素敵な眺めを楽しむことができましたよ 双眼鏡も持ってきてますからね 名古屋方面はこんな感じ。濃尾平野ってやつですかね さてさて、おにぎりを食べて、景色を楽しんで、登山気分を存分に味わいました そろそろ撤収することにします。ねねママがなるべく楽な道で帰りたいということで、帰りは七曲り登山道(大手道)を下りることにします この七曲り登山道はめっちゃ快適なルートでしたよ。往路の めい想の小径 とはえらい違い。後日こんなサイトを発見したので紹介しておきます。金華山トレッキング行きは 七曲り登山道 から登る、帰りは めい想の小径 から下りる。初心者にはこのコースがいいみたいです。今回の自分たちは初めてだったのに逆をやってしまいました けれどねねさんがこんなにも元気なことに気づけて良かったです 最後は岐阜公園の中を少し歩いて撤収します。戦国時代好きのなので、いろいろまだまだ見たいけれど、今日はここまでです。また一人でこうようかな。けれどもう通算で5回以上はきているんですけどね しかしねねさんは本当に元気です。帰り道も一人で先頭を すたすた 歩いてましたからね ではでは にほんブログ村
2021年04月28日
閲覧総数 239
30
にほんブログ村今日は 車 のことを書きます 2022年8月23日(火)トヨタ自動車から 新しくなった シエンタ が発表されました トヨタ自動車の中では一番小さなミニバンになるのではないでしょうか。 トヨタ自動車 シエンタなかなかお洒落で素敵なデザインをしていると思いませんか?HPを見ると使い勝手が良くて、便利そうで、しかもとても楽し気な車に思えます 一緒に写っているわんこは ちょうじゅうろうくん っていうタレント犬なんだそうです。自分には犬種がわからないけれど、超かわいいわんこです 愛犬とシエンタと、いつも一緒にいたくなるかわいさっていうことなのかな?我が家は現在はトヨタ自動車の アクア に乗っています 購入したのは2014年1月でした。 ( その時の記事 → 世界一、低燃費 アクア がやってきた! )小さくて取り回しが良くて、何より燃費がめちゃめちゃ良くて優秀な車です。 ( 実際の燃費成績の記事 → 低燃費車 アクア の実力 )けれど我が家のアクアは、もうあと5カ月ほどで9年目の車検がやってきます。9年目の車検はとらずに買い換えると以前から決めています。巷の噂では今は車を買いにディーラーに行っても半年待ちなんてざらだと聞いています。注文の受付を停止中の車もたくさんあるとか。にわかに信じ難い話でしたが、車の納期問題は本当に深刻な問題となっていました。このため我が家では7月の頭からディーラー周りを始めました。今回の車選びは妻の意見重視で、妻に選んでもうことにしました。妻の希望はこんな感じ。・小さくて街乗りがしやすい車。・背が低くなくて乗り降りがしやすい車。・お犬のねねさんを乗せやすい車。これって結局 シエンタ のことになるんですよね けれど ミニバン って自分はどうも不安。使い勝手が良い分、重たいし背が高いから走った感じはどんなんだろうかって。なのでレンタルでシエンタ(2代目)を借りて、お試しまでしたんです。 ( 7月の記事 → 茶臼山高原へドライブです♪ )っというわけで、我が家の次の車は トヨタの新型シエンタ に決定したんです まさか我が家ともあろうものが、発表前の実車はもちろんカタログさえない車を買うとは。超驚きです ですが車検にまにあわそうと思うと、できるだけ早く注文をしないといけないと思ってね。7月22日(金)販売店で新型シエンタ見積作成解禁7月24日(日)新型シエンタ見積作成7月30日(土)シエンタ注文!(販売店で事前契約) ※購入を決めたお店では2番目の成約者だったそうです。8月 2日(火)トヨタ自動車が注文受付開始 8月23日(火)新型シエンタ発表9月 7日(水)ラインオフ式 (追記2022/9/10) ネットにあがってくる新型シエンタのスクープショットや情報を毎日チェックしていました。販売店で新型シエンタの動画を見ることができるようになったのは7月16日でした。初めて本当の新型シエンタを見ることができました(パンフレット等持ち帰れる資料は全くなし)。そして7月1日からの毎週末はいろんな気になる車種を試乗してまわってもいました。新型シエンタがどんな車になって出てくるのかわからないので一択というわけにはいきません。そして新型シエンタのカタログは8月24日(水)にやっと入手できました。シエンタ自分はまだ実車を見たことはないですけど、カタログで見る限りではなかなか良い感じかと 外観はヨーロッパの車の雰囲気を感じるデザインだと思うんですよね トヨタ シエンタフィアット パンダルノー カングーパンダやカングーっぽい雰囲気が新型シエンタにはあると思いませんか?今回発表の3代目になる 新型シエンタ はとってもお洒落な車だと思うんですよね シエンタの実車はまだ見たことないけれど っと、いうわけで、我が家は今は新型シエンタの納車を待っている状態です。8月2日の受付開始前に注文をいれているんです。早期納車を期待をしていますからね そして一応記載だけしておきます。我が家が今回の車選びで候補にあげた車たちです。興味があって実際にディーラーで試乗した車は次の6台。今はインターネットから簡単に車の 試乗 の予約が取れたので便利でした。プリウス PHVねねパパの大本命のプラグインハイブリットのプリウス。我が家の太陽光発電システムの余剰電力を有効に使うための手段です。カタログでは電気だけで60km走るとありました。日常使いなら十分な性能です。充電も自分の家に 200V/16A を導入する専用の工事をすれば2時間20分で満充電。(工事にいくら必要なのかは調べていませんけど)国からの補助金が55万円だったかけっこうでるので あり かと。しかし、けれど、現在は注文を停止中でこのまま終売するかもと 、、、。購入の検討どころか、買うことすらできませんでした トヨタ ヤリスクロス今はやりのSUVです。外観がとてもかっこいいと自分は思います。遊び心があるうえに、意外と現実的な日常の使い勝手をしっかりと持っていて良い車だと。けれど7月注文で納期は5月頃になるとか。ご近所さんがガソリンのZグレードを持っているのでお願いをして試乗までしました。非常に悩ましい候補車でした トヨタ アクアねねパパの現実的な推しは昨年夏に発売の新型のアクアでした。シュッとした外観と、相変わらずの使い勝手の良さが好きです。しかも 「 いい。アクア 」とうたわれているように 初代アクアよりちょっとずつ良いんです。安全装備なんて自分の乗っている今のアクアより格段に良いですから。けれど今のアクアとあんまり変わらないといえば変わらない。なので新車のわくわく感が薄いです。納期は来年の4月頃で、これまた車検は間に合わず。別に車検に間に合わなくてもいいんですけどね、欲しい車であれば 他にはこんな車を試乗しています。ホンダ フリード日産 サクラ日産 ノートサクラの乗り心地は超快適でした。軽自動車のイメージじゃないです。加速が素晴らしいし、しかもとっても静かに走ります。電気でモーターで走るって、とっても快適に感じました。ですが、納期とか補助金の締め切りとか、ちょっとタイミングが遅かった。( ノートのe-POWERも試乗しました )シエンタの次に乗る車はPHEVとかEVにきっとなるんだろうなって思いました。この他にも会社にたまたまあったカローラスポーツとかラブ4も試し乗りしてみました。どれも良さがあって欲しくなります ですが今回の車選びは 妻 が選びます。妻もいろんな車を試した中で 新型シエンタ を選んでくれました。まだ自分も妻も新型シエンタの実車は見たことがありません。ですが二人で わくわく、ちむどんどん しながら納車を待っています (トヨタさんの月販基準台数は8300台らしい、そんなに本当に造れるのか?)愛犬のねねさんと秋に一緒にこの車で旅行に行けるといいな。ねねさんも気に入ってくれるかな?両側電動ハンズフリースライドドアだし にほんブログ村
2022年08月25日
閲覧総数 907
31
にほんブログ村10月7日(土)のお話です。10月7日は我が家では みみさんの日 です。先代犬の みみさん を偲ぶ日。みみさんの後に我が家にきてくれた ねねさん は今は10才です。まだまだ元気な所を みみさん に見せてあげようね。っというわけで、今日は愛知県豊田市にある標高629mの 猿投山 に登りますよ ねねさんと山にを登るのは5月以来かな。( その時の記事 → シエンタで行く南紀の旅 オハイ編 )朝は自宅を8時ちょっとに車で出発 駐車場に車を停めて、山へ登る準備を整えて、いざいざアタック開始です。ねねさん、今日は頑張るよ~ 今日の予定はこんなかんじ。猿投山今日登る山は 猿投山 といって、愛知県ではお手軽に山を楽しめる場所として人気の山。我が家は初めて登る山です。猿投神社近くの駐車場に車を停めて山頂目指して真っ直ぐ登ります 案内板によると 片道 5km で 115分 のコースみたいですね。距離が意外と長いので、真っすぐ頂上を目指して、またそのまま真っすぐ下る計画。コース選びと計画は 妻 が決めてくれました。ねねさん、今日はひさびさの山登りなんですけど、出だしから絶好調 かっとびです ねねママの横を ばびゅ~ん って、かっとんでいきます そして恒例のこれです。ねねママ、まだかな~ ってね ねねさんはまるで群れのリーダーみたいです しかしねねさんはねねママが到着すると、すぐまたスタスタと登りだします。ねねママに休憩する時間はありません この後も同じように登って行きます。ねねさんは、登る → ねねママを待つ → ねねママが追いつくとまた登る。ねねさんは絶好調です そしてねねさんはねねママに厳しい けれどこの猿投山は初心者に優しい山です。途中に休憩ができる場所がたくさん準備されています。ベンチだったり、あずまやだったり。登山初心者な、なんちゃってな自分たちにはちょうどよくて助かります。張り切るねねさんにお待ちいただいて、短い休憩を挟みながら登ります。大岩展望台※今日のコースで一番の見晴らしが良い場所でした。中ほどくらいかな?東の宮の下にある鳥居まで来ました。(東の宮は見えないくらいまだ上にある)ここまで駐車場から約1時間15分でした。そしてこの鳥居の脇にはちゃんとしたトイレまでありました。えっ?この注意書きは???ねねさん、もしもの時にはよろしくだよ (^^;休憩をとって再度出発です。ちなみにこの鳥居からまだけっこうあります。※山頂までまだ55分もそして途中の 猿投神社 東の宮 に到着。ここまで駐車場から1時間55分。けっこう歩きました。けれどねねさんはまだまだ絶好調 ですがここからまだ30分ほど登るみたいです。ここでは少し長めの休憩を取ります。ねねさんも おやつ どうぞ ご機嫌 よっし、ねねさん、もうちょっと頑張るよ。しゅっぱーつ るんるんで歩きだすねねさんなのでした けれどここからねねさんちょとペースダウン。ねねさんは短い足なのに、ここまでほっとんどが階段の登り坂を登ってきていますからね。そりゃ~キレもだんだんなくなってくるよね。それでもねねママより先を歩くけれど 頂上に向かって登ります あっ、これが カエル石 ってやつですね。※顔が描いてなかったらわからんな そして、とーちゃ~っく 本日の目的地 猿投山頂上 に到着です。駐車場から歩きだしてから2時間15分でした。う~ん、けっこう距離がありました ねねさん、ねねママ、お疲れ~ けれど、ここ、あんまり見晴らしが良くて絶景ってことはないですね。視界が開けてないし、下があんまり見えん 途中の大岩展望台の方が眺めは良かったな。しかし、机やベンチがたくさんあってここは休憩するには良い場所です。お昼ご飯にしましょうね おにぎりとパンをねねママが準備してくれています ※ねねさんにもおやつあげましたそして今日は新兵器のデビュー戦です。この夏に買ったお湯を沸かす道具を持ってきました。これまでは アルポット っていうもっと大きくて重いやつを使っていました。これいいですね → ジェットボイル ZIP重さは340g沸騰到達時間 約2分30秒(0.5L)収納はガス缶ごど容器の中にきれいに収まるのでめちゃコンパクトになる。軽い、お湯が早く沸く、コンパクト。展示品でお値段9240円(税込み)の30%引き。めちゃいいです ただし、この日はチャッカマンは持ってきたけれど、かき混ぜるマドラーを忘れた。じゃがりこでマドラーを代用しました こういうところであったかいドリップコーヒーが飲めるのは嬉しい 頂上でランチをしている人けっこういます。そしてお湯を沸かす道具を使ってカップラーメンを食べている人も。次は自分もやってみたい、これならできる しかし猿投山の頂上はけっこう寒い。かけてあった温度計を見るとお昼のこの時間で15度でした。風が強かったこともあってそれ以上に寒く感じます。森の中を歩いている時は風もかんじなかったし、熱いくらいで上着を脱いでいました。でもここは上着なしではいられない、風が強い、寒い。あっ、ねねさん、それはどんぐりですよ。食べられませんよ。途中で栗のイガイガがけっこう落ちていました。秋ですね、紅葉はまだですけど よっし、ねねさん下山しますよ。帰りもしっかり歩こうね。ねねさん、休憩十分で、帰り道も ルンルン でした 10才のねねさんですけど、飼い主よりよほど元気です 元の駐車場に帰ってきました。駐車場を出発して駐車場に戻るまでは、5時間4分で距離は10.8kmでした。距離がけっこうありましたね。JRのさわやかウォーキングなみ。けれど今日は階段ばっかりで登り易かったけれど、足にけっこう負担がかかったかな。ねねパパも帰り道は右足がちょい痛かったです、疲れたし そうそう、猿投山では走っている人をけっこう見ました。男の人も女の人もけっこう見ました。みなさん凄いですね。自分にはとても無理。ちなみに自分たちのような犬連れさんも3組で5頭ほどおみかけしました。柴3、イタグレ2。ねねさんの足が一番短いと思います 最後はせっかくなので猿投神社にお参りにお立ち寄り。どうやら今夜からお祭りみたいです。御神輿も準備されていました。そしてご朱印もいただきました。今日はこれにて撤収です。無事に楽しく、みんなで猿投山登山を満喫することができました あとちょっと続けますね。帰り道のミニストップでこれ食べました。あったかい焼き芋に冷たいソフトクリームの組み合わせ。これ美味しいです 株主優待券で購入です。ちなみに妻と二人でこれ1個を分けて食べました。そして帰宅後のねねさんです。今日はねねさんもたっくさん歩いたのでご褒美ご飯ですよ。先日犬友さんにいただいた 馬すじスープ(犬用) に ご飯 を加えたものをあげます。ねねさんは大喜びでガツガツ完食 そしてその後はねねさんはねねママにお風呂でじゃぶじゃぶでした。ねねママ、お疲れのところをありがとう。ねねママは持久力あるな~。その後にねねさんは 、、、 ねねさん、今日はお疲れさんでした。ねねさんと一緒に今日もたくさん歩けてねねパパは嬉しいよ。しかし犬って凄いですよね。万歩計を見ると、自分はこの日は一日で全部で22,472歩でした。ねねさんはいったい何歩になったんだろうか?ちなみにねねパパは翌日の朝は右足が痛かったです。午後にはなんともなくなっていたけど。ではでは ※次回は 白犬BBQ を書く予定です。このバナーは左がねねさん、右がみみさん にほんブログ村
2023年10月09日
閲覧総数 364