PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは!
7歳、5歳、1歳、0歳の4人の子どもを育てている現役ママです。
毎日バタバタで「自分の時間って何だっけ…?」みたいな日々ですが(笑)
そんな生活の中でどうしても必要だったのが、2人乗りベビーカー!
特に1歳&0歳コンビを連れてのお出かけは、抱っこ紐だけじゃ体力もたないし、
買い物中に子どもを自由にさせるととんでもないことになるので(笑)
「絶対に、2人同時に乗せられるベビーカーがいる!」と探しまくりました😂
そんな中で出会ったのが、
グレコ デュオスポーツ。
これが、正直めちゃくちゃ良かったので、
今回はリアルな使い心地をレビューしていきます!
2人乗りベビーカーって、探してみると意外と選択肢少ないんですよね…💦
そして、見つかっても
「もっと手軽に使える2人乗りベビーカーないの?!」って、何度も挫折しそうになりました。
そんな時、楽天市場で見つけたのがグレコのデュオスポーツ。
口コミもいいし、値段も2人乗りにしてはリーズナブル💡
「これなら試してみてもいいかも!」とポチったのが始まりです。
実際に選んだポイントは、こんな感じです!
特に、「重すぎない」って本当に大事…。
4人育児でヘトヘトな私には、これが最大の決め手でした。
使ってみてよかったポイントは
①2人乗せても思ったよりスイスイ押せるし、タイヤも大きめだから段差とかガタガタしにくかったかな✨
②1歳児がベビちゃんと一緒に乗れるって事でいつもよりベビーカーに乗ってくれる🥺
③リクライニングが片方ずつできるから1人起きてて1人寝てての時ありがたい🩷
④荷物スペースめっちゃ使える✨
買い物した物とか公園で使うおもちゃなど入れやすいし、子供4人いると荷物多いから助かる🥺
公園とか外のお出かけにはもってこいって感じ!!
⑤しかも専用のレインカバーがついてるからわざわざ探す手間なし🤩
もちろん完璧!ってわけではないので、正直にデメリットの点も書きますね!
ちょっと残念なところは
①畳んでもそれなりの大きさはある😂
2人乗りだから折りたたんでも幅があるのはしょうがないけど、横幅だから許容範囲ないかな🧐
車によっては気をつけないとだめかな💦
②縁石とか段差のとこは弱いかな😂
歩道のちょっとした段差とか縁石みたいなところは、ガツンと引っかかる時がありますが気をつければOKかな😶
③幅が広いから棚と棚の間が狭いスーパーなどは向いてないかな😂
④出す時に少しコツがいるけど練習したり慣れたら大丈夫かな🧐
デメリットでも価格帯と使いやすさを考えたら個人的には許容範囲内かなあ🥺
使い慣れたら大丈夫そうだし👌🏻
→こんなママには、グレコ デュオスポーツ、本当におすすめです!
私は保育園送迎するのに徒歩で行くので年子ペアを乗せて送迎してる✨
私が使っているモデルはこちら🫶🏻
【ママ割+店舗限定エントリーで全品さらにP12倍】グレコ デュオスポーツ ジェミニブラック GRACO 二人乗りベビーカー (背面タイプ) 専用レインカバー付【P/N】【送料無料 沖縄・一部地域を除く】
2人連れてのお出かけって、本当に大変…🥺
でも、使いやすいベビーカーがあれば、ちょっと心にも体にも余裕が生まれます。
私はこのグレコ デュオスポーツに助けられて、
お出かけのハードルがぐっと下がりました!
もし今、2人乗りベビーカー選びで迷ってるママがいたら、
「グレコ デュオスポーツ」もぜひ候補に入れてみてくださいね😆
一緒に、楽しく育児乗り切りましょう!
🐯くんのLaQ作品✨ 2025.09.18
ポケモンTシャツGet𖤐 ̖́- 2025.08.23
6歳の息子🐯才能開花 2025.08.15